予約サービス

酒井 のり子(Noriko Sakai)サードカウンセラー
【カウンセラーからひとこと】

自分一人で悩みを抱えていませんか?

日常の忙しさから、自分の気持ちを閉じ込めていませんか?

人の心の中は複雑に絡み合っています。

一つずつ整理することで、何が問題なのか、誰の問題なのか、分かってきます。

そうすることで、ありのままの自分を受け入れ、周りの人のことも、

理解できるようになります。

あなたが、生きやすさを手に入れるために、カウンセラーが寄り添います。



【プロフィール】

東京生まれ、神奈川育ち。

医療系の学校を卒業後、企業の病院で医療秘書として勤務する。

将来必要になると考え、夜間の介護専門学校に通い、資格を取得する。

専業主婦となり、3人の子育てと身内の介護中心の生活を送る。

その後、病院や施設で10年ほど介護職を経験する。

人間関係の複雑さに悩み、人の心理について学びたいと考え、東京ビジネスカウンセラー学院で心理カウンセラー

の勉強を始める。

年齢を重ねて思うことは、少しでも社会貢献をしたいということ。

現在、住宅型ホスピスで勤務しながら、心理カウンセラーとしても活動を開始する。



【保有ライセンス】

米国 NPC 法人ホームメンタルカウンセラー協会認定心理カウンセラープロ資格

介護福祉士
森 亜希(Aki Mori)サードカウンセラー
【カウンセラーからひとこと】

〜本質的なアプローチで、あなた本来の輝きを取り戻しませんか?〜


誰もが必ず「内なる希望の光」を持っています。今、悩まれている方、お気持ちが晴れない方、もっと幸せに生きたい方。そのような皆様がご自身の中に「光」を見つけた時、お悩みや苦しみ、モヤモヤから解放され、本当の意味で幸せに生きていけるはずです。


その「光」を見つけ最大限に輝かせるために、「光」を曇らせ隠す不要なものを取り除く必要があります。それを私にお手伝いさせてください。


いわば“心の断捨離”のような、自分が溜めてきた過去や思い込みと向き合い、手放すことは、容易ではありません。一人では見たくもない苦痛を感じたくもない、恐れや不安も伴うでしょう。カウンセリングでは一緒に共感しながら、安心安全を保って進んでいくことができます。

私自身、過去に友人・恋愛関係、仕事、家庭の問題などの様々な苦しい経験があり、そこから心理の学びやカウンセリングを通して成長して来られました。その経験から、あなたの幸せのためのお力になれたら幸いです。



【プロフィール】

長野県生まれ東京在住

神戸大学発達科学部人間発達科学科卒業

子供服の製造小売業での企画マーチャンダイザー(中小企業経験)

子供向け通信教育でのマーケティング・教材開発(大手企業経験)

個人事業主として広報やマーケティング支援(スタートアップ企業経験)



高校生の頃より、幼少期の生育環境・周囲の大人の関わりが人生全体に与える影響の大きさを感じる。大学では子どもの発達や心理、教育分野を専攻。就職、転職、結婚、3人の子の出産育児を経て、子どもに関わる仕事や子育てを、自身で経験。精神面の本質的なケアやサポートの重要さを感じ、心理カウンセラーの学びを始める。

東京ビジネスカウンセラー学院で資格取得後、心理カウンセラーとして活動。



【保有ライセンス】

米国ハワイ州NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会認定心理カウンセラープロ資格

幼稚園教諭一種免許



【得意分野】

家族・親子関係、友人・恋愛関係、コミュニケーション、仕事、子育て
田中 聖子(Seiko Tanaka)サードカウンセラー
【カウンセラーからひとこと】

ストレス社会と言われますが、毎日色々なことがありますよね。モヤモヤすること、イラッとくること等々・・。一人で悶々と考えるよりも、その思いを話してみませんか?一緒に考えましょう。



【プロフィール】

航空会社、秘書、主婦を経て企業の研修講師、カウンセラーとなりました。これだけ見ると順風満帆な人生と思われがちですが、転職や離婚、親を看取る等、人生山あり谷ありを身をもって経験してきました。人生や仕事の、悩み、苦しみ、悲しみ、喜びにも寄り添います。



【略歴】

・1992年 大学卒業後、航空会社の客室乗務員として入社

・1996年 怪我による長期休みのため、退社

・1996年 株式会社天賞堂に社長付き秘書として入社

・2000年 企業研修の会社に契約講師として契約

・2004年 フリーランスインストラクターとして独立



【保有ライセンス】

・米国ハワイ州NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会認定心理カウンセラープロ資格

・アンガーマネジメントファシリテーター

・アンガーマネジメントコンサルタント

・アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー 等



【得意分野】

・企業や組織での人間関係や昇格等のお悩み

・自分の怒りのコントロールで悩んでいる方(親子関係、ご近所づきあい等)

五島 由紀子(Yukiko Goto)サードカウンセラー
【カウンセラーからひとこと】

心がスッキリすることで、

身体の内からパワーが出てきたり、仕事のパフォーマンスが上がったりした経験はありま

せんか?



自分で問題を解決できず、なかなか心がスッキリしないときは、

「カウンセリングを受けてみる」

という選択肢があります。



カウンセリングでは、あなたの心に寄り添って丁寧に傾聴していきます。

自分では気づけなかった心の声を、聞くことができるかもしれません。



「カウンセリング」をライフワークに取り入れて、人生をより良いものにしていきましょう。





【プロフィール】

東京都在住。

保育・教育業界歴17年

勤務状況に悩む保育士や、子育てに悩む保護者に対して、自分ができることを見つけようと考え、フリーランスの保育士として活動を始める。

心理学に出会い、誰かの気持ちに寄り添うためには、まず自分自身の心の在り方が大切だと実感して、心理カウンセラー資格を取得。

現在は、心理カウンセラーと保育士、2足のわらじを履きこなすべく活動中。



【保有ライセンス】

・米国ハワイ州NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会認定心理カウンセラープロ資格

・NPO日本教育カウンセラー協会認定子育て支援教育カウンセラー

・東京都福祉サービス第三者評価員

・埼玉県福祉サービス第三者評価員

・保育士資格

・幼稚園教諭第二種免許



【得意分野】

育児・人間関係・親子関係など

朝妻 秀子(Hideko Asazuma)エグゼクティブカウンセラー
【カウンセラーから一言】

「カウンセリング」と聞くと、どうしてもネガティブなイメージを抱く方も多いようです。

実は、カウンセリングは、知的な作業であり、能力開発の場でもあります。

カウンセリングの主な目的として

・自己理解を深める

・自律性を高める

・感情や行動のコントロール

などがあげられます。

その結果、悩みが解決したり、人間関係がスムーズに行えるようになったりするのです。

私は、カウンセリングを受けることで、多くのものを得ることができると考えています。

人生を照らす灯りを手に入れることができます。

また、迷ったときに支えになる地図を手にいれることができます。

さらに、パフォーマンスを上げるためのスキルを手に入れることができます。

あなたを、もっと輝かせるリソースがあなたの中で出番を待っています。

どんなリソースがあるのか、カウンセリングの中で発見してみませんか?



【プロフィール】

東京生まれ。大妻女子大短期大学英文科卒業。

子育てで悩んだことがきっかけとなり、初めて心理を学び始める。

心理学が人生に与える影響の強さを実感し、心理に関わることを人生のミッションと考えるようになり、心理カウンセラーとして活躍。その中で、企業経営に心理学を導入することで組織が活性化することに確信を持つようになる。心理と企業経営の橋渡しがしたいと起業を決意し独立、株式会社東京・ビジネス・ラボラトリーを設立。



【略歴】

株式会社東京・ビジネス・ラボラトリー 代表

東京ビジネスカウンセラー学院 代表

米国ハワイ州NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会 理事長

一般社団法人プロフェッショナル心理カウンセラー協会 事務局長

防衛省部外カウンセラー

法務省人権擁護局非常勤職員

厚労省SNSカウンセリングスーパーバイザー

東京電機大学非常勤講師

都内大学キャリアカウンセリング

おおかみこころのクリニックカウンセラー

株式会社電通東日本顧問三菱地所レジデンス㈱、メットライフ生命、㈱ノエビアなど企業多数

フジテレビ「めざまし土曜」をはじめメディア多数出演



【保有ライセンス】

米国NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会認定 心理カウンセラープロ資格

一般社団法人全国心理業連合会認定 プロフェッショナル心理カウンセラー上級資格

国際認定NLPマスタートレーナー

(米)国際コーチ協会認定マインドフルネスコーチトレーナー



【得意分野】

経営者サポート、ビジネスカウンセリング、 人事マネジメント、リーダーシップ、 チームビルディング、コミュニケーション 、コーチング、その他全般
武田 亜季(Aki Takeda)トップカウンセラー
【カウンセラーからひとこと】

皆様は、心理カウンセリングとは、どんなことをする時間だと思われますか?

心をスッキリさせたり整理する所、とお聞きになったことがあるかもしれません。ただ、実際にどんなことをするのかは分からない!という方が多いのではないでしょうか。

私たちの心の中には、膨大な情報が詰まっています。様々な考えや想いなど、自分では気が付いていない情報ばかりです。

私たちの「気持ち」や、時には「体調」は、自分の中にあるものが生み出していることがあります。

ところが、多くの人は、そのことに気が付いていないのです。

カウンセリングでは、自分一人では気が付かない、自分を生きにくくしてしまっている「考え」や「思い」を発見し、生きやすさを取り戻していきます。

自分の可能性を発見し、将来に希望を持ち、今よりも楽に人生を歩んでいくお手伝いができたらと思っています。

ぜひ一度、カウンセリングを試してみてください。



【プロフィール】

東京都生まれ千葉県在住。

専修大学法学部を卒業後、一般企業に就職。企業に勤める中、心の在り方で人生が大きく変わることを実感。心理カウンセリングに興味を持ち、資格を取得する。

さらに心理が、コミュニケーション能力とも深く結びつくことを理解し、心理、そしてコミュニケーションについて社会に伝えていきたいと考えるようになる。

現在、株式会社東京・ビジネス・ラボラトリーにて、ビジネスカウンセラー育成事業、心理カウンセリング、企業内カウンセリング、研修事業に従事している。



【略歴】

米国ハワイ州NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会 理事

東京ビジネスカウンセラー学院講師

防衛省部外カウンセラー

法務省人権擁護局非常勤職員

厚労省SNSカウンセリングスーパーバイザー   

東京電機大学非常勤講師

都内大学キャリアカウンセリング

おおかみこころのクリニックカウンセラー

ひたちの晴嵐呼吸器内科カウンセラー

健康系サイトの監修 など



【保有ライセンス】

・米国ハワイ州NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会認定心理カウンセラープロ資格

・全国心理業連合会認定プロフェッショナル心理カウンセラー上級資格

・米国認定NLPマスタートレーナー

・(米)国際コーチ協会認定マインドフルネスコーチ



【得意分野】

人間関係、恋愛問題(恋愛心理分析)、コミュニケーション問題、親子問題、うつ、モチベーション、心身の不調、インナーチャイルドセラピー、ビジネスカウンセリング、ビジネスコーチ、その他全般



【ご利用者の声】

🍀女性 教育関係者

あまりにもスッキリしたので、多くの人に知らせたくて体験談を書きました。

カウンセリングを受けていて、この間スッキリとはまった感覚を味わいました。もちろん今までも、自分の気づかなかった点に気づかせてもらい、ただ単にアドバイスをしてもらうことより得るものが大きいのですが…。  

あまりにもスッキリしたので、その理由を探るべく、自分で振り返ってみました。カウンセリングを受けながらとったメモを見返すと、カウンセラーの質問に答える自分の意見や考えが載っているだけでした。あまりにスムーズな記録に驚きを覚えました。  

つまり、「私が聴いてほしいことを、私の気持ちを正確に受け止めて、気づきに導いてくれた」のだとわかりました。その流れが見事だったのと、質問のチョイスが最適だったのです。このようなカウンセリングを受けると、50分の間に一度もモヤモヤした気持ちが芽生えることなく、気づかないうちに自分の中にある答えを出してもらえるんですね!  

あまりにもスッキリしたので、多くの人に知らせたくて体験談を書きました。

小室 知津子(Chizuko Komuro)ファーストカウンセラー
【カウンセラーからひと言】

私たちは人生を生きる中で、困ったことや行き詰ったことがあると、様々な対策を考えたり、行動をするのではないかと思います。

身体が不調になれば病院にいったり、休息をとったり。気持ちが疲れたら温泉に入る人もいるかもしれませんし、おいしいものを食べたり、友達に話を聞いてもらう人もいるかもしれませんね。その対策の一つとして、カウンセリングを受けることは、とても有効な手段だと思っています。

カウンセラーは心のプロフェッショナルです。みなさんの悩みや思いに寄り添い、共に考え、みなさんが自分自身でゴールを目指せるよう一緒に走る伴走者のような存在です。

私自身もカウンセリングを受け、どれだけ生きやすくなったか。心から愛や感謝、幸福を感じることが出来るようになりました。是非、カウンセリングをみなさんの人生に役立てて頂けたら幸いです。



【プロフィール】

千葉県生まれ。日本赤十字武蔵野女子短期大学看護学科卒業。

子育てや人間関係の悩みをきっかけに「人の心について学びたい」と考え、東京ビジネスカウンセラー学院で心理学を学び始めた。心理学は、悩みの解決、コミュニケーションの改善、能力アップ、幸福な人生を手に入れる事など、多くの事に役に立つと確信。実際に自分自身の人生もより良いものとなった事から、悩みを持つ方に関わって寄り添って行きたい、学びを社会に還元し社会貢献をしたい、そのような強い思いを持ち、心理カウンセラー資格を取得。現在、東京ビジネスカウンセラー学院で、心理学の講師や心理カウンセリングに従事、研修講師、看護師としても活動している。



【略歴】

東京ビジネスカウンセラー学院講師

おおかみこころのクリニック カウンセラー

都内大学キャリアカウンセリング

厚労省SNSカウンセラー

カウンセリングルーム雨上がりの空 代表



【保有資格】

米国ハワイ州NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会認定心理カウンセラープロ資格資格

米国ハワイ州NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会認定脳科学&認知行動療法士資格

米国ハワイ州NPC法人ホームメンタルカウンセラー協会認定交流分析士資格

米国認定NLPマスタープラクティショナー

東京ビジネスカウンセラー学院講師資格

全国心理業連合会認定プロフェッショナル心理カウンセラー上級資格

正看護師



【得意分野】

人間関係、コミュニケーション、子育て、親子問題、うつ、介護問題、心身の不調、医療従事者の悩み、その他全般



【その他実績】

・日本電信電話ユーザ協会様 コミュニケーション、メンタルヘルス研修

・しんじゅく女性団体会議様 心理学研修

・ウィズ新宿様 オンライン心理学研修

・ヨークカルチャー様  家庭向け心理学講座

・医療従事者向け 心理学を用いた無料イベント 他

カウンセラーマッチングサイト「Calido」の基本情報

住所
東京都中央区京橋1-3-2 モリイチビル4F
マップで見る
電話番号
0335161301
営業時間

月〜金 09:00 - 23:00

土・日 09:00 - 23:00