COURSE A 基本(初学者)の予約ページです。
ご予約・お問い合わせの際に今一度以下の内容をご確認ください。
日程
【10月平日コース】
1日目:10月 3日(火)9:00~17:00 (ほめドロ事務所)
2日目:10月 4日(水)9:00~17:00 (沼木中)
3日目:10月10日(火)9:00~17:00 (沼木中)
4日目:10月11日(水)9:00~12:00 (沼木中) ※午前中のみ
【10月土日コース】
1日目:10月 7日(土)9:00~17:00 (ほめドロ事務所)
2日目:10月 8日(日)9:00~17:00 (北浜中)
3日目:10月14日(土)9:00~17:00 (北浜中)
4日目:10月15日(日)9:00~12:00 (北浜中) ※午前中のみ
【11月平日コース】
1日目:11月 7日(火)9:00~17:00 (ほめドロ事務所)
2日目:11月 8日(水)9:00~17:00 (沼木中)
3日目:11月14日(火)9:00~17:00 (沼木中)
4日目:11月15日(水)9:00~12:00 (沼木中) ※午前中のみ
【11月土日コース】
1日目:11月 4日(土)9:00~17:00 (ほめドロ事務所)
2日目:11月 5日(日)9:00~17:00 (北浜中)
3日目:11月11日(土)9:00~17:00 (沼木中)
4日目:11月12日(日)9:00~12:00 (沼木中) ※午前中のみ
ご予約の際は受講を開始したい日程の1日目の受講日を選択してください。
1日目~4日目まで1セットとなりますので、2日目以降の予約は不要です。
対象
無人航空機を初めて扱う方
無人航空機の飛行における「経験者」の基準に達しない方
受講資格
年齢:満16歳以上(18歳以下は保護者の承諾が必要)
視力:両眼で0.7以上(矯正可)
色覚:赤色、緑色の識別が可能なこと
聴覚:日常会話を聴取できること
言語:日本語で日常会話が可能なこと
内容
学科:e-ラーニング(計13時間)
実地:実地講習(3日間)、修了審査(4日目午前)
ラジコンヘリの操縦を基にしたスティック操作の基礎
二等無人航空機操縦士試験 修了審査合格に向けた実技訓練
無人航空機の点検整備方法と飛行日誌の取扱
地形・気象アプリの使用法や事前ロケハン・飛行計画の立て方 など
会場
1日目 ほめちぎるドローン教習所 講習室(〒519-0503 三重県伊勢市小俣町元町1648-10) ※駐車場あり
2日目~4日目 ※以下の会場のいずれかになります。入校手続きの際にも改めてご案内いたします。
伊勢市立旧沼木中学校 体育館 (〒516-1104 三重県伊勢市上野町823)※駐車場あり
伊勢市立旧北浜中学校 体育館 (〒515-0509 三重県伊勢市東大淀町15)※駐車場あり
技能証明の区分
基本(マルチローター・目視内・昼間・25kg未満)
※ 修了審査を合格されると指定試験機関による実地試験(基本(目視内・昼間・25kg未満))が免除となります。
※ 特定飛行における「人口集中地区(DID)」「人・物件から30m未満」の飛行が可能になります。
※ 別途指定試験機関によるCBT方式の「学科試験」および「身体検査」を合格する必要があります。
備考
入校申込前までに指定試験機関における学科試験に合格されている方はE-ラーニングによる学科講習および受講料(30,000円(税込))を免除いたします。