予約サービス

オンライン説明会【無料】 予約ページ(毎月第2・第4火曜 19:00~)
ドローン講習オンライン説明会の予約ページです。



【趣旨】

2023年7月からの国家資格制度対応のドローン講習の開始に伴い、オンライン説明会では改正航空法の概要や国家資格取得のための手続き・進め方などを解説し、参加者の方から質疑応答をいただきます。



【開催方法】

ビデオ会議ツール「Zoom」を使用いたします。(オンライン開催)

お手持ちのパソコンやスマートフォン、タブレットからご参加できます。

※事前にZoomアプリケーションをインストールしておいてください。



【タイムテーブル】

19:00 開会・ご挨拶

19:05 ほめちぎるドローン教習所のご紹介

19:10 国家資格制度および無人航空機業界の最新状況

19:20 「無人航空機操縦者技能証明」取得までの流れ

19:30 ドローン講習の内容・料金

19:40 質疑応答

20:00 閉会のご案内



【お申込み】

画面右上の「予約・スケジュール」ボタンをクリック、『お名前・メールアドレス・電話番号』を入力いただきご予約をお願いいたします。



【参加費用】

無料



【オンライン説明会参加時の注意事項】

①説明会資料と視聴用URLの事前のご連絡について

参加ご予約をいただいた方へ、予約確認の返信メールにて当日の資料およびZoomミーティングのログインURLをお送りいたします。(※開催前日のお昼12:00までにメールが届かない場合は、下記までお問い合わせください。)

お問合せ先メールアドレス:yoyaku@homechigiru-drone.com



②Zoomへのアクセス

開始時間になりましたら、別途メールでご案内のログインURLをクリックいただき、Zoomにアクセスしてください。



③Zoomの待機画面について

開始時間前にログインされた場合、待機画面になることがあります。その場合は待機画面のまま説明会の開始までお待ちください。



④通信環境について

参加者の方のPC、スマートフォン、タブレットなどの性能・環境設定や通信品質が受信状況に大きく影響いたしますので、Zoomの推奨環境に対応しているか事前にご確認をお願いいたします。



⑤音声に関して

音声が聞こえない場合は、次のことをお試しください。


PCやスマートフォンのボリュームを確認する

Zoom画面からスピーカー&マイクのテストを試してみる

ヘッドフォン、イヤフォンを再接続してみる。


ZOOMではセミナーの前にテストミーティングに参加して音声が聞こえるかどうかなどの確認ができます。

下記のURLにアクセスし、スピーカーのテストなどを行ってください。

https://zoom.us/test



⑥勉強会中の質問について

説明会中に参加者は「チャット」機能を利用して質問を送ることができます。

いただいたご質問には、質疑応答の時間で講師よりテキストメッセージ、またはその場で講師より口頭で質問に回答させていただきますが、時間の都合上によりご回答できない場合がございます。

その場合は後日質問者の方にメール等でご回答させていただく予定です。5月9日(火)19:00~オンライン説明会の予約ページです。
入校申込手続き 予約ページ
【お申込み】

入校申込の手続きは、ドローン教習所にて受付を行います。

画面右上の「予約・スケジュール」ボタンをクリック、「+日時の追加」ボタンを押してご希望の日付・時間帯を選択いただき予約下さい。



【入校手続きに必要なもの】

ドローン教習所スタッフから事前に必要書類をメールまたは郵送にて送付いたします。

必要書類をご記入いただき、以下一式を入校手続き当日にご持参ください。



入校申込書(個人情報、技能証明書申請者番号 記入済み)

運転免許書のコピー(裏面記載がある場合は表・裏両面コピー)

住民票(6カ月以内作成のもので、本籍地の記載のあるもの)

証明写真(縦:30 ㎜×横:24 ㎜)または本人用画像データ (.JPG 2MB未満)

高校生の方は保護者の同意書

直近の飛行記録または飛行実績(経験者講習の方のみ)



【入校手続きまでにご対応をお願いいたします】

DIPS2.0 アカウントと技能証明申請者番号の取得



※DIPS2.0の手続きがどうしても進まなかった方は入校手続き当日にスマートフォン、ノートパソコン、マイナンバーカード または運転免許証を持参ください。パソコンの無い方は事前にご連絡ください。

※ほめちぎるドローン教習所事務所にてアカウント登録のサポートを行う場合、入校申込書類の確認と合わせて1時間程度の所要時間がかかります。ご了承ください。

※DIPS2.0アカウント開設の際、本人確認方法として「マイナンバーカード」または「自動車運転免許証」が必要になります。「自動車運転免許証」を使用する場合、国土交通省の審査に数日~1週間程度かかります。ご了承ください。
COURSE A  基本(初学者)
COURSE A 基本(初学者)の予約ページです。

ご予約・お問い合わせの際に今一度以下の内容をご確認ください。



日程

【10月平日コース】

1日目:10月 3日(火)9:00~17:00 (ほめドロ事務所)

2日目:10月 4日(水)9:00~17:00 (沼木中)

3日目:10月10日(火)9:00~17:00 (沼木中)

4日目:10月11日(水)9:00~12:00 (沼木中) ※午前中のみ



【10月土日コース】

1日目:10月 7日(土)9:00~17:00 (ほめドロ事務所)

2日目:10月 8日(日)9:00~17:00 (北浜中)

3日目:10月14日(土)9:00~17:00 (北浜中)

4日目:10月15日(日)9:00~12:00 (北浜中) ※午前中のみ



【11月平日コース】

1日目:11月 7日(火)9:00~17:00 (ほめドロ事務所)

2日目:11月 8日(水)9:00~17:00 (沼木中)

3日目:11月14日(火)9:00~17:00 (沼木中)

4日目:11月15日(水)9:00~12:00 (沼木中) ※午前中のみ



【11月土日コース】

1日目:11月 4日(土)9:00~17:00 (ほめドロ事務所)

2日目:11月 5日(日)9:00~17:00 (北浜中)

3日目:11月11日(土)9:00~17:00 (沼木中)

4日目:11月12日(日)9:00~12:00 (沼木中) ※午前中のみ



ご予約の際は受講を開始したい日程の1日目の受講日を選択してください。

1日目~4日目まで1セットとなりますので、2日目以降の予約は不要です。



対象

無人航空機を初めて扱う方

無人航空機の飛行における「経験者」の基準に達しない方



受講資格

年齢:満16歳以上(18歳以下は保護者の承諾が必要)

視力:両眼で0.7以上(矯正可)

色覚:赤色、緑色の識別が可能なこと

聴覚:日常会話を聴取できること

言語:日本語で日常会話が可能なこと



内容

学科:e-ラーニング(計13時間)

実地:実地講習(3日間)、修了審査(4日目午前)

ラジコンヘリの操縦を基にしたスティック操作の基礎

二等無人航空機操縦士試験 修了審査合格に向けた実技訓練

無人航空機の点検整備方法と飛行日誌の取扱

地形・気象アプリの使用法や事前ロケハン・飛行計画の立て方 など



会場

1日目 ほめちぎるドローン教習所 講習室(〒519-0503 三重県伊勢市小俣町元町1648-10) ※駐車場あり

2日目~4日目 ※以下の会場のいずれかになります。入校手続きの際にも改めてご案内いたします。

 伊勢市立旧沼木中学校 体育館  (〒516-1104 三重県伊勢市上野町823)※駐車場あり

 伊勢市立旧北浜中学校 体育館  (〒515-0509  三重県伊勢市東大淀町15)※駐車場あり



技能証明の区分

基本(マルチローター・目視内・昼間・25kg未満)

※ 修了審査を合格されると指定試験機関による実地試験(基本(目視内・昼間・25kg未満))が免除となります。

※ 特定飛行における「人口集中地区(DID)」「人・物件から30m未満」の飛行が可能になります。

※ 別途指定試験機関によるCBT方式の「学科試験」および「身体検査」を合格する必要があります。



備考

入校申込前までに指定試験機関における学科試験に合格されている方はE-ラーニングによる学科講習および受講料(30,000円(税込))を免除いたします。
COURSE B 限定変更・目視内(初学者)
COURSE B 限定変更・目視内(初学者)の予約ページです。

ご予約・お問い合わせの際に今一度以下の内容をご確認ください。



日程

【10月】

10月12日(木)9:00~17:00 (沼木中)

 または

10月19日(木)9:00~17:00 (沼木中)



【11月】

11月9日(木)9:00~17:00 (沼木中)

 または

11月16日(木)9:00~17:00 (沼木中)



※講習は1日間になります。



対象

COURSEA(基本)講習の修了審査に合格された方

目視外飛行における「経験者」の基準に達しない方



受講資格

・COURSEA(基本)講習の修了審査に合格された方

 ※弊社または他社で過去取得された民間資格の技能証明を保有されている方につきましても、COURSE A(基本)の受講・修了が条件となります。



内容

学科:ーーー

実地:実地講習(1日間) ※講習の終わりに修了審査を行います

無人航空機のカメラ映像に頼った飛行訓練

異常事態(GPS断絶)に陥った場合のリカバリー

補助者あり/なしで目視外飛行する場合のリスク区分 など



会場

伊勢市立旧沼木中学校 体育館  (〒516-1104 三重県伊勢市上野町823)※駐車場あり



技能証明の区分

目視内飛行の限定変更(マルチローター・25kg未満)

※ 修了審査を合格されると指定試験機関による実地試験(目視内飛行の限定変更)が免除となります。

※ 特定飛行における「目視外飛行」が可能になります。



備考

COURSE C 限定変更・昼間(初学者)
COURSE C 限定変更・昼間(初学者)の予約ページです。

ご予約・お問い合わせの際に今一度以下の内容をご確認ください。



日程

【10月】

10月26日(木)9:00~17:00 (沼木中)



【11月】

11月23日(木)13:00~17:00 (沼木中)



※講習は1日間になります。



対象

COURSEA(基本)講習の修了審査に合格された方

夜間飛行における「経験者」の基準に達しない方



受講資格

・COURSEA(基本)講習の修了審査に合格された方

 ※弊社または他社で過去取得された民間資格の技能証明を保有されている方につきましても、COURSE A(基本)の受講・修了が条件となります。



内容

学科:ーーー

実地:実地講習(1日間) ※講習の終わりに修了審査を行います

夜間を再現した真っ暗な環境下での飛行訓練

異常事態(GPS断絶)に陥った場合のリカバリー

安全な夜間飛行のための補助機材や遵守すべき事項 など



会場

伊勢市立旧沼木中学校 体育館  (〒516-1104 三重県伊勢市上野町823)※駐車場あり



技能証明の区分

昼間飛行の限定変更(マルチローター・25kg未満)

※ 修了審査を合格されると指定試験機関による実地試験(昼間飛行の限定変更)が免除となります。

※ 特定飛行における「夜間飛行」が可能になります。



備考

COURSE A  基本(経験者)
OURSE A 基本(経験者)の予約ページです。

ご予約・お問い合わせの際に今一度以下の内容をご確認ください。



日程

【10月】

1日目:10月17日(火)9:00~17:00 (沼木中)

2日目:10月18日(水)9:00~17:00 (沼木中)



【11月】

1日目:11月21日(火)9:00~17:00 (沼木中)

2日目:11月22日(水)9:00~17:00 (沼木中)



ご予約の際は受講を開始したい日程の1日目の受講日を選択してください。

1日目~2日目まで1セットとなりますので、2日目以降の予約は不要です。



対象

無人航空機を初めて扱う方

無人航空機の飛行における「経験者」の基準に該当する方



受講資格

年齢:満16歳以上(18歳以下は保護者の承諾が必要)

視力:両眼で0.7以上(矯正可)

色覚:赤色、緑色の識別が可能なこと

聴覚:日常会話を聴取できること

言語:日本語で日常会話が可能なこと



内容

学科:e-ラーニング(計7時間)

実地:実地講習(2日間)、修了審査(2日目夕方)

ラジコンヘリの操縦を基にしたスティック操作の基礎

二等無人航空機操縦士試験 修了審査合格に向けた実技訓練

無人航空機の点検整備方法と飛行日誌の取扱

地形・気象アプリの使用法や事前ロケハン・飛行計画の立て方 など



会場

1日目 伊勢市立旧沼木中学校 体育館  (〒516-1104 三重県伊勢市上野町823)※駐車場あり

2日目 伊勢市立旧沼木中学校 体育館  (〒516-1104 三重県伊勢市上野町823)※駐車場あり



技能証明の区分

基本(マルチローター・目視内・昼間・25kg未満)

※ 修了審査を合格されると指定試験機関による実地試験(基本(目視内・昼間・25kg未満))が免除となります。

※ 特定飛行における「人口集中地区(DID)」「人・物件から30m未満」の飛行が可能になります。

※ 別途指定試験機関によるCBT方式の「学科試験」および「身体検査」を合格する必要があります。



備考

お申し込みの前に「民間資格の技能証明書」および「飛行実績」記録のご提示をお願いいたします。

「飛行実績」記録がご提示いただけない場合は、弊社指定の日時・場所における「みきわめ審査」を受験いただき、操縦技能の判定を行います。



入校申込前までに指定試験機関における学科試験に合格されている方はE-ラーニングによる学科講習および受講料(20,000円(税込))を免除いたします。
COURSE B 限定変更・目視内(経験者)
COURSE B 限定変更・目視内(経験者)の予約ページです。

ご予約・お問い合わせの際に今一度以下の内容をご確認ください。



日程

【10月】

10月24日(火)13:00~17:00 (沼木中)



【11月】

11月28日(火)13:00~17:00 (沼木中)



対象

COURSEA(基本)講習の修了審査に合格された方

目視外飛行における「経験者」の基準に該当する方



受講資格

・COURSEA(基本)講習の修了審査に合格された方

 ※弊社または他社で過去取得された民間資格の技能証明を保有されている方につきましても、COURSE A(基本)の受講・修了が条件となります。



内容

学科:ーーー

実地:実地講習(0.5日間) ※講習の終わりに修了審査を行います

無人航空機のカメラ映像に頼った飛行訓練

異常事態(GPS断絶)に陥った場合のリカバリー

補助者あり/なしで目視外飛行する場合のリスク区分 など



会場

伊勢市立旧沼木中学校 体育館  (〒516-1104 三重県伊勢市上野町823)※駐車場あり



技能証明の区分

目視内飛行の限定変更(マルチローター・25kg未満)

※ 修了審査を合格されると指定試験機関による実地試験(目視内飛行の限定変更)が免除となります。

※ 特定飛行における「目視外飛行」が可能になります。



備考

COURSE C 限定変更・昼間(経験者)
OURSE C 限定変更・昼間(経験者)の予約ページです。

ご予約・お問い合わせの際に今一度以下の内容をご確認ください。



日程

【10月】

10月25日(水)13:00~17:00 (沼木中)



【11月】

11月29日(水)13:00~17:00 (沼木中)



対象

COURSEA(基本)講習の修了審査に合格された方

夜間飛行における「経験者」の基準に該当する方



受講資格

・COURSEA(基本)講習の修了審査に合格された方

 ※弊社または他社で過去取得された民間資格の技能証明を保有されている方につきましても、COURSE A(基本)の受講・修了が条件となります。



内容

学科:ーーー

実地:実地講習(0.5日間) ※講習の終わりに修了審査を行います

夜間を再現した真っ暗な環境下での飛行訓練

異常事態(GPS断絶)に陥った場合のリカバリー

安全な夜間飛行のための補助機材や遵守すべき事項 など



会場

伊勢市立旧沼木中学校 体育館  (〒516-1104 三重県伊勢市上野町823)※駐車場あり



技能証明の区分

昼間飛行の限定変更(マルチローター・25kg未満)

※ 修了審査を合格されると指定試験機関による実地試験(昼間飛行の限定変更)が免除となります。

※ 特定飛行における「夜間飛行」が可能になります。



備考

ほめちぎるドローン教習所 予約ページの基本情報

住所
三重県伊勢市小俣町元町1648番10
マップで見る
電話番号
0596639556
営業時間

月〜金 09:00 - 18:00

土 定休日

日 定休日