レビュー (305)

  • 匿名のユーザー

    初秋の草花とダリアのブーケづくりに参加しました。ダリアがあまり咲いていないとのお話でしたが、自分好みの3輪とバケツいっぱいの草花を摘むことができました。ブーケの花材を摘むのにパーク内を1時間ほど、歩いた歩数は10,000歩。久しぶりによく歩きました。

    ブーケを作るのはもちろん楽しいですが、先生と一緒に草花のことを色々教えてもらいながら散策できるのも毎回の楽しみです。

  • 匿名のユーザー

    園内を案内いただきながら、スワッグに使用する花や草を摘んでくるのも、スワッグに束ねるコツを教わって束ねていくのも、とても楽しく参加させていただきました♪

  • 匿名のユーザー

    参加するまでは、現地で当日の限られた時間で、パーク内であれほど多くのほぼ野生の薬用植物が見つけられるとは思っていませんでした。

    専門家の方達の案内のおかげで、植物園ともまた違った楽しみ方ができ、植物に詳しくない人にもわかりやすく、専門家ならではのマニアックな知識まで教わりながら、直接触れたりもして、幅広く体験と散策ができました。

    手入れが行き届いた薔薇や観葉植物たちや芝生も素晴らしいですが、それだけでなく、自然のままの植物や森や景観を感じることができるのが、いばらきフラワーパークなのだと、再認識できました。

    素敵な時間を、ありがとうございました。お世話になりました。

  • 匿名のユーザー

    手作り石鹸基礎科の3回目を受講しました。

    初回は先生の指示待ちでしたが、3回目ともなると手順を確認したり、自分で考えながら作業を進めることができているなぁ!と実感できて、ますます石鹸作りが楽しくなりました。

    次回も楽しみです。

  • 匿名のユーザー

    とても楽しい時間を過ごせました。

    天気のせいもありますが、天井のライトだけでは、少々手元が見えにくかったです。

    手元を明るくするライトの貸し出しとかあるといいなと思いました。

    素敵なリースが我が家に加わりました。


  • 匿名のユーザー

    ツムラさんの散策ツアーは良かったです。妻に誘われて参加しましたが大変興味深かったです。なかなか難しいと思いますが、他にも花自体の散策ツアーなど、もっとこのような機会があれば良いと思います。

    入園料も手ごろな値段で良かったです。


  • 匿名のユーザー

    夫婦でスワッグづくりに参加しました。

    Lサイズをつくりましたが、出来映えは別として、

    この大きさの物を買ったら1万円はするのでは、

    というくらいのビッグサイズが完成しました。


    スワッグの素材を園内の草花から自分で選べること、丁寧なアドバイスとほとんどの草花が採取OKというサービス、くどいですが、これ都内のワークショップでやったらいくらなんでしょう?という、素晴らしいコストパフォーマンス。


    ありがとうございました。また来ます!

  • 匿名のユーザー

    三種類のドライフラワーを自由に置いて糊付けをする簡単な作業ですが、大人でも夢中になって作ることができました。良い思い出になります。

  • 匿名のユーザー

    8月、風鈴押花体験させて頂きました!

    季節柄、風鈴欲しかったことに加え、娘と押し花で飾り付け、オリジナルで思い出が詰まった風鈴になって素敵な体験になりました!ありがとうございます^_^

    館内のコンセプトがおしゃれで自然に囲まれて最高でした!自然を大切に自分の家の飾りも参考にさせて頂きます!

    ボタニカルパワーありがとうございます!!

    コーティングのりが、見本より透明にならなかったのがちょこっと改善点かなと生意気ながら意見させて頂きます!

    総合的に大変満足な充実タイムでした♪

    これからも運営宜しくお願いします!!

  • 匿名のユーザー

    子どもたち、夢中でした!

  • 匿名のユーザー

    子供達も選んだ物を、切ったり貼ったり楽しんで作る事ができました!

  • 匿名のユーザー

    絵の好きな孫とお邪魔しました。

    臭いのするマジックペンに興味を持った様子で、夢中で描いてました。

    自由に色んな絵を描くの良いかなぁと思いました。親切丁寧にアドバイスも頂き大変良くかけました。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    生葉染めの藍染体験に小1の孫と一緒に参加しました。2人ともハンカチサイズで私は放射状の大きな柄で薄いブルー、孫はビー玉や洗濯バサミを使って小さな柄で濃いブルーに染め上がりました。

    最後に染めたハンカチを洗って広げる時のワクワク感がとても良かったです。

    孫の感想:ハンカチを緑色の葉っぱの汁で染めたら青色になったのが不思議で面白かった。今度はフラワーパークに咲いている花の汁を使って染めてみたい。

  • 匿名のユーザー

    お絵描き教室(香りペンでひまわりを描いてみよう)に6歳の息子が参加しました。とっても楽しかったらしく、次回も参加したいとノリノリでした。絵をなぞったり、色を塗ったり、絵の書き方を教えてもらい、良い体験でした。香りペンで描いた絵はいい香りで帰ってからもしばらく楽しめそうです!

  • 匿名のユーザー

    シェルター中級「ダイヤモンドとステルス張り」に参加しました。

    タープの張り方だけでなく、道具や使い方やあれこれ、とても勉強になりました。

    とにかく楽しくて、調子こいて次の「火起こし」にも参加。

    これが又、大人でもムキになって、達成感もあり〜の、大満喫しました。


    花やさと山までのアクセスも周遊車を利用して楽チンです。


    超炎天下の中、スタッフさん達にイ〜ッパイ気ぃ使って頂き、熱中症になる事もなく無事乗り切りました。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    シェルター作りって、でっかい工作みたいでたのしい。

    差し掛けと+〆で、マンタ風差し掛けを教わりました。

    how to だけでなく、ブッシュクラフトスピリッツも感じるレッスンです。

    おすすめします。



  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    使用済みの油を使ってエコソープを作りました。

    使用する油の性質によって石鹸の性質も変わる!いつか愛犬のための石鹸を作りたいです。

  • 匿名のユーザー

    ラベンダーの香りに癒されて、楽しく摘みとりができました。ドライにして楽しみたいと思います。

  • 匿名のユーザー

    気温30度の下で焚火です。暑くてまいっちゃうと思っていました。しかし、bushcraft field は、心地よい風、鳥の囀り、樹のそよぐ音...暑さを忘れて、とても気持ち良く過ごせました。中級🔥は、ただ教わるだけでなく、自分で考えフィードバック。直火が出来るのも◎。又、参加したいです。

    –☆は、サークルロッジまでのアクセスに難あり。13:30にバスはない。登山して下さい。

いばらきフラワーパークの基本情報

住所
茨城県石岡市下青柳200
マップで見る
電話番号
0299424111