レビュー (477)

  • 匿名のユーザー

    メンタルトレーナーはクライアントからは話を聞くことに徹するということがわかった

  • 匿名のユーザー

    この度は参加させていただき大変ありがとうございました。

    初心者指導を行う上でも大変参考になる知見をいただきました。

    特に「楽しさから入る」「届きそうな目標を設定する」「否定から入らない」等、今後の指導でも意識したいと思います。

    今後の私の課題としては、メンタルトレーニングという名の通り、技術の積み上げと同様に、子どもたちのメンタル面向上をどうトレーニングして積み上げるか、そしてその積み上げをどう評価するかということになるかと思います。

    どうなればメンタルが強くなったと言えるのか、自信を持ってトレーニングを評価出きるようになりたいと思います。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 匿名のユーザー | 60代

    プロスペシャリストコースの研修における説明会を受けて。

    2時間の説明を終え、直ぐに「習慣化プログラム」の予約を行おうとしましたところ。

    パソコンからもスマホからも何度やっても予約ができないので夜遅い時間に事務局へ電話で問合せしました。

    すると、事務的な手違いがあり 私の受講チケットがまだ配布できていないことが発覚。

    なので習慣化プログラムの予約をすることが出来なかったことがわかりました。

    しかしながら、そこから事務局の方が迅速に対応してくれてほっと一安心。

    早急なチケットの付与処理と仮の初回「習慣化プログラム」の予約も取れるように取り計らって頂き、ことは何とか解決できそうです。

    後は チケット付与のLINEかメールを頂けるので連絡待ちとなりました。

    一時はどうなるかと焦りましたが、迅速かつスムーズな対応 ありがとうございます。

    前に進むことができそうで良かったです。

  • 匿名のユーザー 女性 | 50代

    いつも電話で問い合わせしてますが、

    毎回親切に答えてくださって、

    本当に助かってます。

    ありがとうございます!

  • 匿名のユーザー | 60代

    本日の講義「誹謗中傷」&「いのち」の二コマを受講させて頂きました。

    どちらの講義も本日から新たにスタートしたメニューと聴き楽しみにしていました。


    やはり内容は思っていた以上に濃いものがありました!

    特に「いのち」の大切さは私がアイディアフューマンサポートサービスに入構した切欠でもあり

    多くの方たちの手助けになれることを目指していますので貴重な講義となりました。

    また 運よく浮世学園長の講義であった為、あっという間の100分+100分でした。

    先ほど「誹謗中傷から身を守る」の「振り返りフォーム」にも記載しておきましたが

    次回の講座が益々楽しみでなりません。


    今までの自分の固定概念を極力抑えニュートラルな気持ちで今後も受講できればと思います。


    先月還暦を迎え人生の折り返し地点と想い、思い切ってメンタルトレーニングに参加し良かったです。

    老婆心ながらこれまでの人生経験とメンタルトレーナーとしての知識を融合させられれば、今後の

    人生を悩める誰かのために有意義に使うことができると感じました。

    それが今の私の志と望です。


    本日の講義、ありがとございました。

    今後とも精進しながら受講させていただきます。

    よろしくお願い申します

  • 匿名のユーザー

    情報量が多くて付いていくのが大変でした。

  • 匿名のユーザー

    カウンセラーの受容の在り方について教えて頂き、大変勉強になりました。

  • 匿名のユーザー

    あらためて、アイディアでの学びを選択して良かったと思いました。

    実践の場がたくさんあり、領域の幅がありますので、変化に富んだ世の中のタイムリーなニーズに応えられる強さがここにあるとも感じました。

    また、これまではあまり考えていなかった、ゴルフアカデミーなど、スポーツ分野にも興味を持ち始めました。両親ともに若い頃はゴルフ三昧でしたので、ご縁も感じています。ちなみに、私は全く才能はありません。

    さらに、個別塾と高等学院の募集活動に積極的に参加していきたいと思いました。

    よろしくお願いいたします。

  • 匿名のユーザー | 60代

    本日から入学させて頂きます 五藤恭弘と申します。

    ここに至るまで講師の田中様のご指導の基スピーディーに説明頂き私として納得した上で入学することと致しました。何分 解らない事ばかりなので期待と楽しみで胸を膨らませています。

    本日2/410:00入学式、10:30からがスタートとなりますので 今後ともよろしくお願い申します。

  • 匿名のユーザー

    ガイダンスは良かったのですが、その後のご対応に不満不安です。

    まず最初に引き落としが上手く処理されなかったこと、

    担当の方からのLINEのお返事が約束日時過ぎてもなく、伝えた内容を把握されておらず、謝罪も軽々しかったこと。後日何も説明なしに、追加で契約書同意のメールが送られてきたこと。

    高い金額を支払って申込をさせていただいてるのに、契約後の対応が粗末で大丈夫でしょうか。

    普段あまりこのようなことは書きませんが、少し不安不満に感じましたので、書かせて頂きました。


    返信コメント

    コメント拝見いたしました。

    アカデミー事務局です。

    不快な思いをさせてしまいましたこと申し訳ございません。

    もし可能であれば、今後の対応改善も含めてお話をお聞かせいただきたいのですが、以下にご連絡頂くことは可能でしょうか。

    よろしくお願いいたします。


    https://www.idear.co.jp/students/contact-form-j/


    2025年02月13日
  • 匿名のユーザー | 50代

    今日初めての参加でした

    こういう形のトレーニングなんだなと理解した一方で、まだ探り探りの部分が多いので、

    先生からのアドバイスなどを聞きたいなと

    思うところもありました…。



  • 匿名のユーザー | 40代

    出願計算会に参加致しました。非常にわかりやすいご説明でした。また社会での心理カウンセラーの位置付けや各カウンセラーの管轄についてなど、様々な情報を得ることができた貴重な機会でした。

  • 匿名のユーザー 女性 | 50代

    尾下先生より動画からの説明と、田中先生による質疑応答。現場にたつ上での、注意点や気をつけるべきことを丁寧に説明を受けた。あらかじめ用意した動画の説明が臨場感がありました。現場は経験で学ぶものと改めて、感じた。個人的には、何回も受けたいです。

  • 匿名のユーザー 女性 | 50代

    事前に資料を送っていただきました。画面でも資料を共有し説明を受けました。その後、質疑応答で、丁寧に答えていただきました。一言で言えば「アイディアヒューマンサポートサービスの活用の仕方」とおっしゃっていました。受けた方がいいです。

  • 匿名のユーザー | 50代

    人生山あり谷ありモハメド・アリ!

    隣の壁に竹立て掛けたのは、

    隣の壁に竹立て掛けたかったから??

    ホタテマン曰く、

    ホタテを舐めるなよ!


  • 匿名のユーザー | 50代

    チームになればできることがたくさんある  震災などの災害時に駆けつけてカウンセラーが現場に入るという歴史がアイディアヒューマンアカデミーの本質を物語っています。チーム300 2700か所はびっくりです。

    対象者をしぼらずにすべての人に心理の知識をもとにしたサポートが届くようにとの願いが伝わるアカデミーの様々なシステムに感動しました。

  • 匿名のユーザー | 50代

    分かりやすいお話ではありましたが、やはりライブでの講習の方が、良いと感じる場面はありました。同じ話を2時間なさるのはお手間だとは思いつつ…の感想です

  • 匿名のユーザー 女性 | 50代

    受講スタイルは、先生から現場で実際あるお話や受講生に質問したり、受講生同士でディスカッションします。他の人の考えを聞くことができて、改めて自分とはちがう価値観を聞いて、いい刺激となりました。プロのカウンセラーも自己受容、自己肯定感を高めておくのも大切。「自叙伝のワーク」には驚きました。オススメワークだと思います。

  • 匿名のユーザー

    さまざまな感情が溢れ出てきました。

    私自身の身近な存在に対する想いを再確認することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

    また岡田先生のお話聴きたいです。

    浮世先生、このような機会を作っていただき本当にありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 女性 | 50代

    オンライン上で、PowerPointで説明されました。説明会が、始まる前に資料を送っていただきました。質疑応答の時間ももうけていただいて、助かりました。プロのカウンセラーは、初めから終わりまで一人でできること、けれど、チームアイディアの一員となり、常に、社会情勢を学びとり、空気を読んで、どう見られるかを意識して、現場の経験を重ねること。知識だけでなく、現場の経験を重ねるために、アイディアで、どんなトレーニングをするのか、手続きなどを教えていただきました。

アイディアヒューマンサポートアカデミーの基本情報

住所
東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル9階
マップで見る
電話番号
0120591556
営業時間

月〜金 10:00 - 22:00

土・日 10:00 - 22:00