○コロナワクチン1価ワクチン(XBB.1.5製剤)○
『令和5年秋開始接種』
12月27日接種分まで公開しています。XBB 1.5 1価ワクチンを使用。
同製剤は1人 1回までです。
12月28日以降は、12月以降の納品確定をもって随時公開になります。
(更新 11/25)
すでに2価ワクチンを接種した方でも、再度接種が可能となります。
ご予約は【接種券】が届いてから、お電話 ネット予約をご利用下さい。
~~注意~~
注:令和5年春開始接種の対象者の12歳以上の方が、令和4年秋開始接種として令和5年5月7日までにオミクロン株対応ワクチンの接種を1回も受けなかったとしても、接種を受けなかった回数分を繰り越して令和5年5月8日から9月19日までの間に2回以上接種を受けるということはできません。
現行の対象や、見通し、変更点は厚生労働省ならびに板橋区ホームページをご参照下さい。
板橋区ホームページ コロナウイルスワクチン
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1045333.html
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_autumn2022.html
<<【お問い合わせ】フォームから、予約や予約前倒しはできません。>>
予約完了の確認ができない方のご利用を想定しています。
キャンセル待ちは受け付けておりおりません。 **初回接種①②回目がまだの方は対象外です。
基礎疾患の有無 (参考)
@重症化リスクとなる疾患@
(厚生労働省ホームページ 資料より)
1. 慢性の呼吸器の病気
2. 慢性の心臓病(高血圧を含む)
3. 慢性の腎臓病
4. 慢性の肝臓病(肝硬変等)
5. インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
6. 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)
7. 免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
8. ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9. 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11.染色体異常
12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療
(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
☆12歳~15歳までの方は、署名欄に保護者のサインと、可能な限り、付添をお願い致します☆
**新型コロナウイルス感染に罹患した方は、約1か月以上あけて(特に中和抗体など特殊治療をされた方は、約3か月以上あけて)ワクチン接種を予約して下さい。**
**満12歳未満の方は、当院では対象となる採用ワクチンではありません。小児科での小児用コロナウイルスワクチンでの接種予約をお願い致します**
ネット予約が難しい方は、医院へのご来院 電話で受け付けます。
月〜金 09:00 - 18:00
土 09:00 - 12:00
日 定休日
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー 女性 | 60代
いつもお世話になっております。
土曜で半日のうえ、急な患者様がいらしたとの事で超繁忙の様子でしたが、どの位待つのか等具体的な情報を頂けたので、安心して待っ事が出来ました。
有り難うございまさした。
匿名のユーザー 男性 | 60代
いつも有り難うございます
匿名のユーザー 男性 | 70代
簡単確実に予約出来て、当日もスムーズに進みました。