【第6期アーカイブ配信】肉離れの診断とリハビリテーションのまとめ
JINスポーツ外傷・障害勉強会
肉離れの診断とリハビリテーション まとめ
presented by JIN整形外科スポーツクリニック
この動画は、過去に開催したJINスポーツ外傷・障害勉強会の録画配信をまとめたものです。
主催: 一般社団法人JINメディカルクラブ
講師: 仁賀定雄(MD)、他
《内容》
肉離れの診断は奥脇透先生の尽力で完成した奥脇分類・JISS分類によって、診断と再発予防が近年目覚ましい発達を遂げています。
しかし奥脇分類・JISS分類運用のノウハウが十分知られていないために、現在も肉離れを再受傷して復帰に難渋し、診断・リハビリの依頼を受けることが少なくありません。
今回は肉ばなれの新鮮例と治療に難渋する再受傷例について診察、MRI撮影方法、MRI評価方法、復帰時期の予測について解説します。
参加してくださる皆様の日々の診療に少しでもお役に立てれば幸いです。
一般社団法人JINメディカルクラブ 仁賀定雄
《詳細》下記の5つの動画がセットとなっております。
・【第13回】+【第14回】①肉離れ総論、 ②肉離れPart1:テニスレッグ(腓腹筋肉離れタイプⅡ)、③肉離れPart2:ヒラメ筋肉離れ(タイプⅠとタイプⅡ) (2:16:17)
・【第15回】+【第16回】①肉離れPart3:ハムストリング腱付着部不全剥離損傷、②肉離れPart 4:ハムストリング腱付着部完全断裂 (2:48:43)
・【第17回】肉離れPart5:ハムストリング肉ばなれの診断と復帰時期の予測 (1:57:13)
・【第18回】肉離れPart6:ハムストリング肉離れのリハビリと予防トレーニング (2:22:21)
・【第20回】肉離れPart7:大腿四頭筋肉離れの診断と復帰戦略~保存療法と手術療法の最新情報~(2:13:17)
さらに詳しい内容・もくじは、下記のリンクからどうぞ↓
https://drive.google.com/file/d/1gKs3eS7GMAGWP72fiIaFf1h_6WiECBov/view?usp=sharing
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アーカイブ配信 視聴期間:2025年1月15日(水)0:00〜2025年4月30日(水)23:59
予約後に送る「予約確定メール」に視聴用URLを記載していますので、そちらからご視聴ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《申込費》
13,200円 (税込)
*領収書が必要な方は、「予約確定メール」の末尾に記載されているURLからダウンロードをお願いします。
《視聴方法》
1. 当サイトにて、申込と決済をお済ませください。
申込手続きの中で、便宜上予約日として2025年4月30日(水)を指定することになりますが、申し込み直後から2025年4月30日(水)23:59まで、何度でもご視聴可能です。
2. 申し込み後に「予約確定メール」が送られます。メール内にアーカイブ配信の視聴用URLが記載されていますので、そちらからご視聴ください。申込日に関わらず「予約確定メール」を受け取った直後から2025年4月30日(水)23:59までご視聴可能です。
携帯メールアドレスや一部のフリーメールアドレスでは、「予約確定メール」が届かない場合がございますので、予め@coubic.com からのメールを受信できるように設定を確認してください。
アーカイブ配信の動画の内容、テキスト、画像等、及び視聴用URLの無断転用・転載を固く禁じます。
《申込に関するお問合わせ》
社)JINメディカルクラブ事務局 アーカイブ配信担当 E-mail : jin.medical.archive@gmail.com