匿名のユーザー
ウーウェン先生の東京のお教室は、数年待ちとお聞きしていましたので京都で参加させていただけるなんて夢のようです。じんぐうみちさんの素敵な空間で、お料理のコツや中国料理の文化などもユーモアもまじえて教えていただけました。お手伝いくださってる方もプロの方で、全てにおいてとてもクオリティの高いレッスンでした。
匿名のユーザー
ウーウェン先生のクッキング・サロンin じんぐうみち
今回も楽しく参加させていただきました。今回は立春の日の行事食でもある春餅を2月3日の立春の日にいただけるというタイミングの良さでした。クレープ状の皮に具材を入れていただきます。この皮の作り方を実践しました。この皮を作ることができたら、中に入れる具材は鶏肉でも豚肉でも鴨肉でも何でも応用できて野菜を入れて健康的な美味しいお料理になります。パーティー料理としても使える万能な薄餅レシピは生地を寝かせる必要もなく気軽につくれそうです。ネギ油を使ったお野菜も美味しかったです。早速家に帰って冷蔵庫にあったネギを使って炒め物を作りました。毎回お料理をするのが楽しくなるウーウェン先生のクッキングクラスに参加できて良かったです。じんぐうみちさんの空間もクッキングに最適な広さと快適な綺麗な場所で、お料理を作ってくださる方もプロなので、とても良い場所だとウーウェン先生もおっしゃっていました。これからも、また機会があれば、ぜひ、クッキングクラスに参加ささていただきたいです。
匿名のユーザー
おせわになりました。とても良かったです。
次回もよろしくお願い申し上げます。
佐々木 加枝
実際のウー・ウェン先生の料理のコツやタイミングがとても勉強になります。また、食材についての興味深いお話も楽しみです。教室の回数が増えればと願っています。
匿名のユーザー
素敵なクリスマス🎄リースを作れて、感激しました。スタッフの方も親切で、楽しく過ごすことができました。
また参加させていただきたいです。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
スパイシーな香りのするクリスマスリース作り。
スパイスとドライフルーツのモチーフでとても洗練されたステキなリースが出来上がりました。
自宅に飾ると気分もアップして、楽しいクリスマスを迎える準備もバッチリです。
いただいたケーキと日本では手に入らないオランダの特別の紅茶も美味しく、こちらはラッキーにも購入する事が出来ました。
先生のオランダのクリスマスのお話も興味深くお聴きして、優雅でゆったりとした豊かな時間を過ごさせていただきました。
スタッフの先生方も、とても親切に指導して下さり
ステキな方ばかりでした。
このようなステキな特別なワークショップに誘っていただいたお友達に感謝です。
匿名のユーザー
短時間にもかかわらず、とてもお洒落で素敵なリースが出来上がりました❣️作りに来られている皆さんが手早くて少し焦りましたが、先生、スタッフの方々が親切に気持ち良くアドバイスをして下さったお陰で、香りも楽しめる満足した作品になりました。
暖かくセンスの良いワークショップ 又参加したいです🩵
玄関だけ早くもクリスマス🎄🌟
クリスマスリースワークショップにご参加いただきまして、ありがとうございました^_^
リースの香りをお家でも楽しんでいただけたら嬉しいです。
また春に開催予定になりますので、お時間ありましたらご参加お待ちしております。
よいクリスマス、新年をお迎えくださいませ。
素敵なレビューありがとうございました。
2024年12月12日匿名のユーザー
年末の慌しい時に、おかげさまでとても素敵な時間を持つことができました。
先生方や場所も素敵、レッスン内容も優しく分かりやすい。
慣れずにいると、先生方がお手伝いくださるし負担が少ないです。
また、美味しいお茶とケーキ、サンドイッチもすごく美味しい。
レッスンだけでなく、多岐に渡り感性も刺激され幸せな時間が過ごすことができたこと、感謝いたします。
ありがとうございました。
この度はクリスマスリースのワークショップにお越しいただきまして、ありがとうございました。
素敵なレビューもありがとうございます。
共有させていただきます。
素敵なクリスマスと新年をお迎えくださいませ。
また春にフィオリスタ京都主催のレッスンが開催されます。
またお会いできるのを、楽しみにしております。
2024年12月12日匿名のユーザー
講習会は良かったです。
金額が少し高い気します。
建物がコンクリート系?だったので、足元がすごく冷えて寒く感じました。
スイーツはとても美味しかったです。
この度はレッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました。
またお時間を割いてレビューを投稿していただきありがとうございます。
この度頂いたご意見を真摯に受け止めて、気持ちの良いお店にできるよう努める所存です。
また機会がございましたら、ご来店お待ちしております。
2024年12月06日匿名のユーザー
じんぐうみちさんでの素敵な空間、美しいキッチンで、ウー先生の手元を見せて頂ける
貴重なレッスンをありがとうございました。自宅でも是非作って、家族に振る舞おうと強く思いました。来春の春餅も今からとても楽しみにしております。す。
匿名のユーザー
匿名のユーザー
先生のお花のselectのセンスが素晴らしく、丁寧に教えて頂き大満足の作品が出来ました。オランダのお話も聞けてとても有意義なひとときでした。
また次のレッスンも心待ちにしています。
ありがとうございました♡
匿名のユーザー
今回は急な腸炎になりまして、欠席させて頂きました。嬉しい丁寧な対応をして下さり感謝です。次回も参加させていたただ来たく思います。
匿名のユーザー
スタッフの方々や先生が優しくて和やかな雰囲気でした。
先生の説明はとてもわかりやすくて楽しくあっという間に時間が過ぎてしまいました。
小麦粉のシフォンケーキも米粉のシフォンケーキも早く作りたいと思います。
素敵な時間をありがとうございました。
匿名のユーザー
素敵な空間で、先生もスタッフの皆さんも優しくて、楽しく充実した時間を過ごせました。たくさんの学びをありがとうございました。
匿名のユーザー
和田さんのこんにゃくレシピは目から鱗で、
簡単で美味しい!しかもヘルシーで身体に優しく、とても楽しいレッスンでした。
匿名のユーザー
島田先生の教室は今回で2回目の参加です。
作業がとても細かいので、前回(お雛様の香合)は老眼鏡だけでは細部が全く見えず苦労しました。今回はハズキルーペみたいなものを持っていったので作業が前回より楽でした。まだまだ筆使い、仕上がりは難ありですが…
3年前に京都に引越ししてきました。この教室は先生のお話も含めて京都の風情を感じながら体験できるのでとても楽しくオススメです。
先生、スタッフの皆様ありがとうございました。
60オーバーおばちゃまより
匿名のユーザー
たいへん楽しく、優雅なワンデーレッスンでした。また機会があれば参加したいと思います。ただ、持ち帰りの紙袋を下さったのは有り難かったのですが、取っ手が無かったので、ある紙袋の方が良かったかなと思いました。
匿名のユーザー
居心地の良い空間で、興味深い話を聞きながら作業させていただきました。
とても楽しかったです。
どなた様にも、親切にしていただきありがとうございました。
匿名のユーザー
松永先生の素食食材と漢方薬局の材料が同じであり、またアプローチが違うところが楽しくて、それぞれがより身近に感じました。よい学びになりました。