予約サービス

【参加無料】「歌ってみた」じゃなくて「歌わせてみた」声を操って、歌をつくるボカロ体験
↑今回のレッスンを担当する遠山先生の実績曲をご紹介します。

「歌ってみた」じゃなくて「歌わせてみた」声を操って、歌をつくるボカロ体験



ボカロって、ただメロディに歌詞を打ち込むだけだと思っていませんか?

実は、息づかいや感情、抑揚まで声をデザインできるのが、ボーカロイドの最大の魅力なんです。

このレッスンでは、実際の人間の歌声を題材に、ボカロならではの表現力、キャラクターごとの歌い分け、そして声を操るパラメーター調整のテクニックまで、楽しく学んでいきます。

「歌ってみた」ではなく、「歌わせてみた」。

今回のレッスンで扱う楽曲は、TikTokをはじめとしたSNSで人気のあの有名曲!?

タイトルは当日までのお楽しみに✨



▼こんな方にオススメ!!

・ボカロ(Vocaloid)に興味がある方や好きな方

・初音ミクなどのボカロキャラクターを活かした楽曲作りをしてみたい方

・ボカロならではの表現の方法を学びたい方

・声の仕組みや、息づかい・抑揚などの表現のつけ方に関心がある方



▼受講すると、どんなことができるようになる?

・Piapro Studioを使用した基本的なボカロ操作を学べる

・自分で打ち込んだメロディに、歌詞を入力し、感情のこもった歌声に仕上げる手順がわかる

・ピッチ・ビブラート・ブレスなど、声の表現に関わるパラメーターの使い方が学べる

・初音ミクのキャラクターなどの使い方が体験ができる

・ボカロを使った楽曲制作のアイデアやヒントを得ることができる



▼開催日時

5/25(日) 14:10〜15:40



▼イベント担当講師

作曲DTMコース

遠山先生



<経歴>

・株式会社メガハウス「デスクトップシンガー 初音ミク シリーズ」 PRソング 編曲

・東京都内大手レジャー施設 館内BGM 作曲

・その他 カラオケ制作、舞台劇中歌、ボーカロイド楽曲制作等



▼参加方法

イベントは、「Discord(ディスコード)」というコミュニケーションアプリ上で行います。「Discord」は、世界中で累計5億ダウンロードを超えるユーザーに利用されており、パソコンのブラウザやスマートフォンのアプリなどから無料で、ご利用いただけます。

操作も簡単ですので、初めて利用する方もぜひご安心の上、ご参加ください!



▼事前準備~当日参加までの流れ

以下URLより詳細をご確認の上、ご参加ください。

https://joy-music.jp/wp-content/uploads/04988738982b5e9e6d18d41d56c2e24d.pdf



▼その他お知らせ

・どなたでも、無料でご参加いただけます。(生徒会員様、ビジター様不問)

・顔出しなしOK!

・途中入室&途中退室もOK!

・参加者様側での録音・録画はお断りしておりますので、予めご了承ください。

・イベント中、講師に、ご自由にご質問していただくことも可能です。

・今後も様々なイベントをディスコードにて開催予定!どうぞお楽しみに!



私たちと一緒に、あなたの音楽の世界を広げましょう!

皆さまのご参加、心よりお待ちしております!!



【他にも多数開催!】Circle JOYnUS(サークルジョイナス)とは?
https://joy-music.jp/circle-joynus/
【参加無料】今日から出来る!他のVTuberと差がつく魅せる自己紹介の作り方
今日から出来る!他のVTuberと差がつく魅せる自己紹介の作り方





VTuber、配信者として活動していくうえで、「自己紹介」は最初の勝負ポイント!視聴者の心に残る「あなたらしさ」の見せ方、学んでみませんか?

キャラ設定やキャッチコピーなどの“見せ方のコツ”から、実際に自己紹介を組み立てて発表・フィードバックまでをグループで体験します。(見ているだけもOK)

でもそれだけじゃありません!

「魅せる自己紹介」の作り方を学びながら、同じVTuberコースで学ぶ仲間と顔合わせ&交流ができる、ハイブリッド型の特別レッスンです✨



▼こんな方にオススメ!!

・自己紹介をもっと魅力的にしたい

・VTuberとしての「見せ方」に自信をつけたい

・他の受講生とつながってみたい/雰囲気を知りたい

・ひとりで考えるより、仲間と実践したい

・配信ですぐに使える自己紹介を作りたい

・これから活動を頑張って行きたい



▼受講すると、どんなことができるようになる?

・視聴者に伝わる自己紹介の基本がわかる

・あなただけの魅せ方のヒントが得られる

・自分の強みを言語化してキャッチコピーが作れる

・自己紹介をテンプレ化して配信ですぐ使える

・同じコースの仲間と顔合わせ&交流ができる



▼開催日時

5/11(日) 15:00〜16:30



▼イベント担当講師

Vtuberコース

夢観るるの先生



▼定員

10名(承認制)



▼参加方法

イベントはZoomを使用して行います。

ご予約後にお送りするメールに記載のURLからご参加ください。

※すでに活動されている方につきましては、ご自身のキャラクターとして自己紹介をされることが想定されますので、個人情報保護の観点から、Zoom上のお名前を本名ではなく活動名などに変更のうえ、ご受講いただきますようお願いいたします。



▼その他お知らせ

・生徒会員の方がご参加いただけます

・初心者〜既に活動中の方まで参加いただけます

・キャラクターをお持ちでない方でもOK!

・参加者様側での録音・録画はお断りしておりますので、予めご了承ください。

・一部、録画内容は当スクールのHPやSNS等に使用させていただく可能性がございます。

・イベント中、講師に、ご自由にご質問していただくことも可能です。



【他にも多数開催!】Circle JOYnUS(サークルジョイナス)とは?
https://joy-music.jp/circle-joynus/
【参加無料】もう歌詞で迷わない!プロから学ぶ!作詞&歌入れワークショップ
もう歌詞で迷わない!プロから学ぶ!作詞&歌入れワークショップ



このワークショップでは、プロが実践する歌詞の作り方から、
実際の録音〜編集までをグループで楽しく学べます!

キーワードを元にみんなで韻を探したり、
作った歌詞をDTMで録音し、整えるところまで実践!
ただの「座学」じゃない、参加・実践型の内容です!(もちろん見てるだけもOK)



▼こんな方にオススメ!!

・メロディは作れるけど、言葉選びに自信がない方

・歌詞を書こうとすると手が止まってしまう方

・なんとなくメロディを作ってしまい、言葉との一体感が弱いと感じる方

・歌詞から作る新しい視点を学びたい方

・韻を意識した歌詞を書いてみたい方

・歌入れやボーカル録音に興味がある方



▼受講すると、どんなことができるようになる?

・歌詞のリズムをヒントにメロディを作るコツがわかる

・プロが実践している歌詞作り方が分かるようになる

・受講者参加型で作詞〜歌入れまでを実践するので自信がつく

・DAWでの簡単な録音体験ができる

・ピッチ補正や、ダブリングでの表現強化ができる



▼開催日時

4/27(日) 18:10〜19:40



▼イベント担当講師

作曲DTMコース

山本先生

キャッチーなラップミュージックを得意とする音楽家。
3人組の音楽ユニット「ヤルキスト」のトラックメーカーであり、ラッパー。イベント出演、楽曲提供、ラジオレギュラー出演など、多方面で活動中。



▼参加方法

イベントは、「Discord(ディスコード)」というコミュニケーションアプリ上で行います。「Discord」は、世界中で累計5億ダウンロードを超えるユーザーに利用されており、パソコンのブラウザやスマートフォンのアプリなどから無料で、ご利用いただけます。

操作も簡単ですので、初めて利用する方もぜひご安心の上、ご参加ください!



▼事前準備~当日参加までの流れ

以下URLより詳細をご確認の上、ご参加ください。

https://joy-music.jp/wp-content/uploads/04988738982b5e9e6d18d41d56c2e24d.pdf



▼その他お知らせ

・どなたでも、無料でご参加いただけます。(生徒会員様、ビジター様不問)

・顔出しなしOK!

・途中入室&途中退室もOK!

・参加者様側での録音・録画はお断りしておりますので、予めご了承ください。

・イベント中、講師に、ご自由にご質問していただくことも可能です。

・今後も様々なイベントをディスコードにて開催予定!どうぞお楽しみに!



私たちと一緒に、あなたの音楽の世界を広げましょう!

皆さまのご参加、心よりお待ちしております!!



【他にも多数開催!】Circle JOYnUS(サークルジョイナス)とは?
https://joy-music.jp/circle-joynus/

JOYミュージックスクールの基本情報

住所
東京都渋谷区桜丘町4-17
マップで見る
電話番号
0352848432