パーソナルトレーニングジムLOVE FITNESS本厚木店トレーナーの松尾です。
今回は、女性が気になる二の腕のたるみを落とす方法を説明していきます。
上腕の筋肉は主に表側の上腕二頭筋と裏側の上腕三頭筋にで構成されています。
この二つの筋肉の割合は、上腕二頭筋3割,上腕三頭筋が7割を占めていると言われます。
女性の方が気になっている、二の腕のたるみの部分は上腕三頭筋です。なので上腕三頭筋を鍛えることで二の腕のたるみは落とすことができます。
逆に、上腕二頭筋を鍛えてしまうと太く見えやすくなってしまうので気を付けましょう。
上腕二頭筋は肘を曲げる動作の時に使われる筋肉なので日常でも物を持ち上げる際など多く使われているので筋トレをしなくても大丈夫と言えるでしょう。
上腕三頭筋は肘を伸ばす際に使われる筋肉です。日常の動作で言うと何かを押す際に利用されますが物を持つに比べてあまり利用されません。なので上腕三頭筋はしっかり鍛える必要があります。
また、肩である三角筋を鍛えるのも二の腕を細く見せるのに有効です。
適度に鍛えられた三角筋はメリハリのある綺麗な腕のラインを作ることが出来ます。
鍛えないといけないからといって、無理な重量などで筋トレすると首などに力が入って首が太く見えたり顔が大きく見えたりするので注意しましょう。
二の腕、肩のトレーニング方法を教わりたいと言う方は是非LOVE FITNESS本厚木店にご来店くださいませ。
ただいま、初回無料体験受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。