クービックユーザー
今日もヨガですっきりしました。ありがとうございました。
最近体調がすごく良いような気がするのですが、もしかしたら比較的真面目にヨガに通っているからかもしれない、なんて思っています。
いつもご参加いただきありがとうございます。ヨガと他のエクササイズとの違いは、一つには、呼吸や体の細部に意識を向けることだと思います。朝日を浴びて、細胞の隅々にいきわたるような気持ちのよい呼吸。そして、仲間とのなにげない会話がリフレシュにつながっているのかなと。 これからも清々しい健康習慣を楽しんでいきましょう!
クービックユーザー
直後から風邪をひいて寝込んでしまったためアンケート回答が遅くなってしまいました。一対一の受講なのでとても丁寧に教えていただけました。ありがとうございます。ただ室内が寒く感じました。換気が必要なのは重々承知していたので、講師が途中で窓を閉めてくださって助かりました。
またレッスンの最初に今日はこのような練習をします、などの具体的な説明やレッスンの目標など話していただけたらさらに良かったと思いました。
ご参加いただきありがとうございました。また、ご丁寧にコメントを書いていただきありがとうございます。これから参加をしたい方の参考になると思うので、忌憚のないご意見はとても助かります。
十分な喚起については、判断が悩ましいところではありますが、状況を鑑みながら運用方法を模索してみたいと思います。具体的な説明や目標についてですが、仰る通りとても重要なことと思います。一方で、普段論理的に物事を考える社会生活に生きる私達が、自由な多様性の中でただ味わう、ただ感じる時間を創りたいという思いもあり、特に初めてお会いした方には多く説明や方向性を示さないやり方をとっています。継続して通われる方のフォローアップは、メール等で個別に行っています。しかしながら、不安な気持ちにさせてしまったことは申し訳なく思い反省しました。
2020年11月05日クービックユーザー
直前の予約に、関わらず対応いただき、参加でき、有意義な時間を、持つことができました。
陰ヨガのじっくりと時間をかけたアサナへのアプローチは、心もゆっくりと静まり、目的ばかり追いがちな心に有効でした。
私がアライメントの質問をした際に、
一人一人によって心地よく感じ、無理のない伸びを感じるところが
正しい手や足のポジションである
との先生の回答が、的確で分かりやすく、信頼できる導き手であると感じました。ありがとうございました。また伺います。
ご参加いただきありがとうございました!
過分な評価をいただき恐縮しております。
社会生活を生きる上で、私達はいろんな「視点」を使いわけなくてはなりません。
ヨガの練習は、柔軟性や応用力・適応力を身につけるのにとても役にたつと思うのです。
この相対世界の中で、どうやってバランスをとっていくのか?!
試行錯誤し、共に語り合いながら、深めていきましょう。またお会いできるのを楽しみにしております。
2020年09月28日クービックユーザー
陽ヨガは「運動した!」という気がするので陰ヨガより楽しくて好きです。
下らないことかもしれませんが、名前を呼ぶ際に他の方は下の名前なのに私だけいつも苗字で呼ばれるので、ちょっと寂しい気がするしイヤだなぁって思っています。できれば下の名前で呼んでいただいたほうが親しみを感じることができて嬉しいです。
いつもご参加くださりありがとうございます。ダイナミックに身体を動かすのは気持ちもハレバレとしますね。陽ヨガと陰ヨガとバランスよく実践ができるよう、スケジュールを工夫してみたいと思います。また、お名前の呼び方は特に意識はしていないのですが、差し支えなければ下の名前で呼ばせていただきますね!ご意見・感想をどうもありがとうございます!
2020年09月22日クービックユーザー
Zoomヨガに夫婦で参加しました。初めて&数か月ぶりのヨガでした。体が硬いので、できないポーズがいくつかありましたが楽しくできました。ありがとうございました。また参加したいと思います。
ご参加いただきありがとうございました! 私のところはご夫婦さんがよくいらっしゃいます。家族で共通の楽しみがあるといいですね。
ヨガは競争でも、競技でもありません。普段使わない筋肉を使うので、できないのはむしろ普通のことです。ゆったりと呼吸を味わうとか、左右差に気が付くとか、ちいさな発見を楽しんでみてください。またお待ちしておりますね。公民館クラスはしばらくお休みで、オンラインクラスとなります。
2020年05月18日池永 健
ヨガは数回しか行ったことがありませんが、周りの視線を気にすることなく自宅でできたのはとても良かったです。勝又先生の指示もよくわかり大変爽快な気分になりました。
ひとつだけ要望があるのが先生が動くとWebカメラの焦点がずれて、暗くなり先生のとっているポーズが見えない時が何度かありました。(しゃがんでいるときなど)
光の入らない部屋で照明だけで行われると改善できると思います。
GWのオンラインヨガにご参加くださりありがとうございました!ご自宅でリラックスした中のヨガを楽しんでいただけてとてもうれしく思います。
それから、ご指摘いただきました件、確かに気になっておりました。朝ですと逆光になるのでその影響かと思います。
カーテンを変えることで問題が解消するかもしれません。教えていただいてありがとうございました!
榊原 瑞枝
Zoom初心者で、ご心配をおかけしました。
久しぶりに先生のヨガに参加できて、嬉しかったです! またぜひ参加させていただきます!
初めてのzoomヨガ、楽しんでいただけて良かったです。久しぶりにお声が聞けて、私もとても嬉しかったです。
人との接触が制限されている中で、オンラインもうまく使い気分転換を図っていきましょう!
またお待ちしていますね。
2020年05月04日クービックユーザー
無理なく続けられる良心的なお値段で心にも身体にも良いヨガレッスンを受けられるのでありがたいです🙏
気持ちが楽になり、一日快適に過ごせるようになります。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
オンラインヨガにご参加くださりありがとうございました!
継続してヨガの習慣を身に付けていただきたいので、良心的な価格に設定しています。
あまりに疲れすぎると、つらいな・楽しいなという感覚が鈍くなっていきます。今は特に誰しもが緊張と不安の中で生きていかねばなりません。いつも快適に過ごせるようヨガを味方にしていってください。はい、またお待ちしておりますね(^^♪
2020年05月03日クービックユーザー
夜にあわせて、陰ヨガでした。先生のガイドでゆったりとストレッチすることができ、とてもリラックスできました。
zoomのおうちヨガにご参加いただきありがとうございました。
先の見えない時代が続くかもしれません。ご自分を整える時間としてヨガを楽しんでいただけたなら幸いです。
そして、そのおだやかな波動を拡げてください。それが急務だと感じています。
またお待ちしておりますね!
2020年04月22日クービックユーザー
親子ヨガに参加しました
最初に子供も一緒に動ける歌でウォーミングアップしてからヨガスタート。
最後には子供達へ紙芝居も読んでくださり、子供も楽しめるように工夫して下さいました。
久しぶりのヨガでしたが、激しい動きはなく丁寧にポーズするヨガでしたが、しっかり身体を動かせて、身体の巡りが良くなりました。定期的に参加したいです。
本日はご参加くださりありがとうございました。
こころと身体の健康とは、エネルギーや血液がとどこおりなく流れている状態です。
身体の巡りの良さを感じていただけて、とてもうれしく思います。
お子さんと過ごすヨガの時間、快適で楽しいものになるよう検討いたしますね!
楽しみにお待ちください。
2020年02月02日クービックユーザー
時々、通っています。
日時が強制されていないので、毎回予約できるシステムが気に入っています。
今回は、子どもと一緒の親子ヨガを体験しました。
やはり、子どもと一緒だと、私の意識が子どもにいってしまい、集中するのが難しかったです😅
子どもは、「また行く〜💜」と言っているので、時々親子共通の楽しみとして組み入れていこうかな?と思います。
普段の、ヨガは、筋が伸びて必ず翌日は筋肉痛なので、日頃の運動不足解消にも役立っていると思います。
これからも、通わせていただきます。
本日はお越しくださりありがとうございました。
自分のためのヨガ・お子さんと一緒のヨガどちらもマイペースに暮らしの中に取り入れてみてくださいね。
ヨガの実践は、子供の脳細胞を活性化するという研究結果も出ています。
お子さんがヨガに興味を持ったことはとてもうれしいことですね!
またお待ちしていますね。
2020年02月02日新野 真紀
子育てしていると中々ヨガをする時間が作れませんが、先生のヨガは「今日行けそう!」と思ったら行けるのが嬉しいです。レッスンはとても分かりやすく難しい事はないです。公民館は畳と障子の部屋で和室でのヨガも良いですね。
本日はお越しいただきありがとうございました。
子育てや仕事の両立の中で、ヨガの時間を作ろうと思われて行動していることは本当に素晴らしいと思います。
DVDレッスンを取り入れる中で疑問や質問などありましたら、わかる範囲でお答えいたしますので遠慮なくおっしゃってくださいね。
またお待ちしていますね!
2020年02月02日クービックユーザー
初銭湯でのヨガでした🧘♀️
ちょっと寒かったので、足がつりそうになりましたが、筋という筋が伸びて気持ちの良い時間でした。
先日はお越しくださりありがとうございました。
ヨガの実践が生活の中に浸透しますように♪
またお会いできるのを楽しみにしております。
2020年02月02日クービックユーザー
昭和レトロな銭湯でのヨガ、とてもゆったりした時間を過ごせました。
そして、ヨガの後の貸切一番風呂は最高でした!
体調やレベルに合わせて教えてもらえるので、初めての方でも安心。また参加させていただきますね!!
ご参加いただきありがとうございました。
気持ちよく体を動かした後の広いお風呂。しっかりと筋肉もほぐれたのではと思います。
お風呂からでた後のみなさんの表情がリラックスされ、すっきりしていたのでうれしさ倍増でした!
またお待ちしていますね。
2019年08月20日クービックユーザー
開放感ある空間でリラックスしてヨガを楽しめました。
お洒落なウエアなど必要ありません。
とても優しい、素敵な先生が健康についての話しもして下さいます(^^)
銭湯でヨガにご参加くださりありがとうございました。
「薬に頼らない健康作り」 を楽しく学ぶ全11回
お湯にゆったりと浸かる効果も見逃せません。極上のひとときを今後もお楽しみに!
また待ちしておりますね。
2019年08月17日クービックユーザー
肩と二の腕が筋肉痛になったけど、その後は肩こりが軽くなった気がする^_^
次回はウエスト周りに効くのをお願いしたい!
ご参加いただきありがとうございました!
ヨガっでは普段使わない筋肉を使います。筋肉痛になるのは、普段眠っている機能を呼び覚ました!と思い、痛みも楽しんでいただけたらと思います(^_-)-☆
ウエスト周り。薄着になる季節は特に気になりますよね!
はい、かしこまりました。一緒にメリハリボディー目指していきましょう♪
クービックユーザー
お休みの日曜日、頑張って早起きしてヨガのクラスに参加すると、いち日がとても充実します。日常生活で溜まったものをスッキリと手放して、とてもいい気分になれました。
健康管理士でもある勝又先生は、花粉症改善のヒントも教えて下さるそうなので、とても楽しみにしています。
ご参加いただきありがとうございました。
お部屋のお掃除をするように、ヨガの練習は、身体とこころをきれいにしてくれます。
体質改善に役立つヒントも随時お伝えしていく予定、
早起きする時間が、極上のものになるよう精いっぱいお手伝いしていきます!
クービックユーザー
近所で気軽にヨガ出来るところを探してました。
アットホームな感じで、ヨガ以外にも色々学べる事もあります。
まだスタートしたばかりの活動なのでこれからが楽しみです。
「近所でらくらくヨガlife」を見つけていただきありがとうございます。
心豊かな暮らしのお手伝いができれば幸いです。
はい、スタートしたばかり、新しいクラス・コミュニティーです。
みなさんと一緒にたくさんの「気づき」を楽しみながら学べる環境を目標にしております。
2019年06月24日クービックユーザー
アットホームな雰囲気で、くつろぎながらヨガが出来ました。ヨガの後のシェイクも美味しかったです。
ご参加いただきありがとうございました。ヨガの後のヘルシーシェイクは栄養も吸収しやすくなっていて、体にしみわったのではないでしょうか。くつろいでいただけてとてもうれしく思います。またお待ちしておりますね!
2019年06月16日クービックユーザー
初ヨガでしたが、丁寧な説明と共に実践することができたので、リラックスして臨むことができました!
とてもいい機会になりました!
初ヨガ体験がリラックスして、楽しんでいただけたようでとてもうれしく思います。
ヨガの練習を継続することで、ほんのすこし。こころ豊かな人生のお手伝いになれたら幸いです。
またいつでもお待ちしておりますね!
2019年06月14日月〜金 00:00 - 24:00
土・日 00:00 - 24:00