kamacosan.糸とビーズのアクセサリー

「ちいさなお店とおけいこ展」

「ちいさなちいさなおけいこ展」


中世ヨーロッパの貴婦人の間で嗜まれたといわれる

「Tatting Lace:タティングレース」

「シャトル」という名の小船のようなちいさな道具と糸と手で

結び目を連ね象っていくレース編みの技法です。


◆「おけいこ」について◆

タティングレースの技法を用いた糸とビーズのアクセサリーを

少人数でゆったり目の時間枠で学んでいただける講座です。


毎回いくつかのアクセサリーレシピと材料キットをご用意しております。

シャトル等の販売やお貸出しできる道具もございます。

初心者用コースもございますので経験のない方でもご参加いただけます。


◆「おけいこ」は事前予約が必要です◆

*当日空席がある場合はおけいこ開始30分以内であれば途中参加可能です。

*受講料は変わりませんのでご了承ください。

*おけいこ代(受講料)は当日現地払いとなっております。

※クレジットカードもご利用いただけます。

*おけいこ代(受講料)は開催ごとに変動することがあります。

*不定期開催ですが月の第3週〜第4週に開催することが多いです。


◆開催地について◆

開催場所は東京都内ですが毎回変わりますので

ご予約される前に開催場所のご確認もよろしくお願いいたします。

開催場所例:東京都稲城市 / 浅草橋 /自由が丘


◆おけいこの受講料例◆


A[経験者向け]コース

・受講料: 3,700円 〜

別途レシピ代と材料費等がかかります。

・レシピ代: 600円/1アイテム

・材料キット代: 400円〜1,000円

・他アクセサリー金具等:100円〜

<例>レシピをひとつお選びいただき

材料キット1set(400円)、アクセサリー金具100円が必要な場合

3,700円+600円+400円+100円=4,800円 となります。


B[はじめてのリングを作ろう]コース

・受講料:3,700円 〜

シャトルと練習用の糸付きです。



⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘


「予約」をクリックしていただけますと

各日程ごとの詳しい情報がご覧いただけます。

※「予約」をクリックしただけでは予約完了にはなりませんので

内容をご覧いただき、予約を完了されたい方は

「予約・スケジュール」という赤いボタンをクリックしてお手続きにお進みくださいませ。


⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘


◆「ちいさなお店」について◆

ちいさなお店を同時開催する場合は、ささやかですが

kamacosan.オリジナルアクセサリーの展示販売をいたします。

「おけいこ」対応中は少しお待たせすることがあるかもしれません。

ご了承くださいませ。


⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘*⌘


☆決まった場所での定期講座をご受講ご希望の方は

ヴォーグ学園東京校にて開催の

『タティングレースで作る糸とビーズのアクセサリー』

をお勧めしております。

半年でワンクール、計5回のレッスンを受けることができます。

詳しくはヴォーグ学園東京校のHPをご覧くださいませ。

https://www.voguegakuen.com/vge/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7085244

◆手づくり専門カルチャースクール◆

【ヴォーグ学園 東京校】 tel:03-5282-3045

講師:kamacosan.


★LINE公式『@kamacosan』へお友だち登録していただくと

 いち早くおけいこ展情報やイベント情報が届きます

→https://lin.ee/PqTqGOM (コピペして検索してください)


★kamacosan.のInstagramとX(旧Twitter)は『@kamacosan』


⌘注意事項⌘

・受講時は生徒さんのマスクの着用は任意ですが、講師は近距離でお話しするためマスクを着用しております。

・当講座で学んでいただいたレシピを使用した作品販売や講座等で利用するなどの二次利用、商用利用は固くお断りいたします。

・完成した作品をSNS等に上げられる際は当講座で学ばれたことを記載していただけると大変喜びます!

・当講座で使用するレシピ(デザイン)はkamacosan.に著作権がありますのでレシピ、図面をSNSで公開するのは固く禁じます。

・当講座ご受講の方への「連鎖販売取引」(マルチ商法、ネットワークビジネス)」等の宣伝勧誘行為は固く禁じます。



フォトギャラリー

kamacosan.糸とビーズのアクセサリー * おけいこ展 *の基本情報

住所
東京都内
マップで見る

レビュー (16)

5.0
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    とても楽しい時間でした。いろいろな箇所に目から鱗なワザがあって学びが多かったです。

    タティングレースの結び方だけではなく、ブローチの仕立て方も詳しく教えていただき嬉しかったです。

    返信コメント

    楽しんでいただけて嬉しいです!

    ちょっとした工夫で仕上がりが美しくなるんですよね♫

    生地と糸の組み合わせでまた雰囲気の異なるブローチも作れますので、色々試しながら楽しんでくださいませ!


    2025年05月31日
  • 匿名のユーザー

    集中して一つのものを作り上げる時間を過ごしました。わかならいところはすぐに質問して解決できます。楽しい時間でした!

    返信コメント

    本日は「おけいこ展」にご参加くださりありがとうございます!

    集中して手仕事を楽しむ時間はとても楽しいですよね。

    対面レッスンですとレシピのどんな所が分かりにくかったか?つまづくポイントなどがリアルに分かるので、私にとってもとても勉強になるのです。

    そしてとても楽しい時間です!

    またお時間ありましたら是非一緒にタティングレースを楽しみましょうね!

    2025年05月29日
  • 匿名のユーザー

    初めてのタティングレースだったのですが、

    丁寧に教えていただき、どうにか基本のブリッジが出来るようになりました。

    綺麗にはまだまだ出来ませんが、あっという間に時間が過ぎて楽しかったです。

    基礎とピアス、イヤリング作成のセットコースもあると初歩でも達成感も増してよさそうかなと思いました。

    返信コメント

    はじめてのタティングレースのおけいこにご参加くださり誠にありがとうございました!

    飲み込みがとても早くていらしたので、はじめての方でも形にできるメニューに取り組んでいただけたら、もっと「山を越えた!」という実感を得ることができましたね。

    ひとりひとりの習得スピードに合わせたメニューをご用意できるように今後工夫していきます。

    貴重なご感想をありがとうございます!

    2025年04月06日
すべてのレビューを見る