匿名のユーザー
今日はゆっくりいろいろ先生と言葉を交わせてよかったです。テーマの「仲直りしたい」気持ちは大切ですが、無理しないと付き合えない相手は長続きしないと思います。波長の合う方々と楽しく愛に満ちた豊かな日々を送れたら、人生幸せですね。ありがとうございました。
オンラインサロン『仲直りしよう!』へのレビューありがとうございます。あさくらです。
はい!私もゆっくりとお話を伺うことができて嬉しかったです。時期やタイミング、波長をきちんと考慮すると、無理なくより良い人間関係が築けそうですね。お話から色々と気付きをいただき、豊かな時間でした。ありがとうございました。またいらして下さいね。お待ちしております。
2024年11月19日匿名のユーザー
多少プライベートではありますが、皆様の身近な関係性のお話しを伺って皆様との距離が縮まった様に感じました。テーマありがとうございました。
オンラインサロン『仲直りしよう!』へのレビューありがとうございます。あさくらです。哲学的な話題や概念を扱う回と違って「ケンカしたときの仲直りの方法」という大変日常的なテーマがとても新鮮で、この日を楽しみにしておりました。皆様との距離が近くなった感じ、私も同じように感じています。「関係性のカタチ」がそれぞれで興味深くお聞きしました。ありがとうございました。またいらして下さいね。お待ちしております。
2024年11月19日匿名のユーザー
とても内容が深く、そして自分にとってタイムリーな話題でした。探していた答えがみつかったことに感謝しています。私は自我を大切に生きることが本当の幸せだという答えに行き着いていましたが、超自我との狭間でどうやって生きたらいいのかに悩んでいたのです。柔軟にいること、できる自分も駄目な自分も両方いてそれでいっか、と思えるととても楽に生きられますよね!深く、そしてキッパリとしたご意見に自分の考えをしっかり主張できる人は自信に満ち溢れ魅力的なのだと感じました。私もそうありたいです!得るものがとても多かったです。ありがとうございました。
オンラインサロン『なぜ人は自分の事を知りたいのだろう』へのレビューをありがとうございます。菊本です。
タイムリーだったのですか!?それは良かった!私もうれしい限りです!
自我の範囲を自分で限定しないのがキモですよね。そしてそこが安定している人が幸せなのだと思います。
日々自分に「今日はご機嫌さんだった?」と問いかけてみてください。ご機嫌さんでいるために自我の面倒は自分で見る事が大切で、他者から張り付けられたものは何の意味も持ちません。子の面倒を見ることができる人が大人です。命ある限りご機嫌さんでいる時間を多くする・・・。その行動が幸せに向かう行動なのです。
これに懲りずにまた来てくださいね。菊本
2024年11月19日匿名のユーザー
フロイト、ユング、アドラーの考え方はどれも正しくて違いがよく分からなかったのですが今回整理出来ました💮本能の遊びというのも範囲が広くて、ここも課題として興味あります。難病の家族に向き合う時にこの遊びが無くなる事の痛みを知ることがこれからの手がかりになりそうです。ありがとうございます
それと太陽の意味が深まったのでこれも良かったです
オンラインサロン『なぜ人は自分の事を知りたいのだろう』へのレビューをありがとうございます。菊本です。
本当に解りづらいですよね、今回は思い切ってざっくり説明しましたが、おおよそあんな感じで間違いないと思います。病気は正面から向き合うとつらいものがあります。難病となるとなおさらです。そこで遊びの登場です。病気と真摯に向き合うことは重要ですが、ずっとそうだと精神的な物はもちろん、いろいろとダウンしていきます。向き合わない時間を作ることが大切になります。病気の事じゃない話題の話をするとか、病気がらみの事じゃない事を考えさせるなどが挙げられます。そこに笑い声が響けば優勝です。
これに懲りずにまた来てください。
菊本
2024年11月19日匿名のユーザー
よく聞く言葉でも考察すると色々出てくるのが面白いですね。インナーチャイドワークは何度行っても意味があると感じます
オンラインサロン『インナーチャイルドについて』へのレビューありがとうございます。あさくらです。
考察すること、その結果色々なことがわかること、とても面白いことですよね!私も大好きな作業です。またいらして下さいね。ありがとうございました。
2024年11月10日匿名のユーザー
深く繊細で楽しくもあるインナーチャイルドの世界のリクエストに応えていただき、ありがとうございます。三つ子の魂百までといいますが、まさに一生かけてインナーチャイルドと付き合うわけですが、対話しながら仲良くできたらと思います。
オンラインサロン『インナーチャイルドについて』へのレビューありがとうございます。あさくらです。こちらこそ、魅力的なテーマのリクエストをありがとうございました。深さ、繊細さのあるテーマでしたが、ご参加下さったみなさまそれぞれの考えや想いをお聞きすることが出来ました。そうですね、小さな自分とは対話しながら「仲良く」していきたいですね。またいらして下さいね。ありがとうございました。
2024年11月10日匿名のユーザー
「ダサい」「ヤバい」も流行りの中でいろんないびつさをもつ私たちに浸透して、コミュニケーションがまあるくなっていくのかなと思いました。先生の「僕たちはいびつです」のお言葉に親近感がわき、いびつさを愛でていきたいと思いました。
オンラインサロン『ダサイ』とは何かへのレビューありがとうございます。菊本です。
いわゆる歪は個性だと思っていますので、他者の歪をどうこう言うのは間違いですよね。自分の歪さをとことん愛してくださいね。言葉の広がり方も同じようないびつさの人から伝わったのかもしれませんね。
また来てくださいね。
菊本
2024年11月10日匿名のユーザー
「ダサい」「やばい」言葉の語源をあれこれ想像しわ漢字を当てはめるとしたら…は盛り上がりましたね。言葉がその時代によって意味合いが変わっていくさま、そしてそれがどう広がっていくかを考えるのが面白かったです!
また男女の受ける印象の違いは驚きでした。
まだまだ未知の世界がたくさんありますね。
(ちなみに横道にそれた「学ランクリーニング問題」、若かりし私はもちろんしっかりクリーニングをして返却しました笑)
オンラインサロン『ダサイ』とは何かへのレビューありがとうございます。菊本です。
言葉の広がり方や意味の変化の共通理解は不思議ですよね。今思ったけど、ギャル語が最初は仲間内だけだったのが、ギャルでない人たちにまで広がる感じなのでしょうかね。
クリーニング問題につきましては、生まれ変わって中学一年ぐらいになったら、男子の気持ちになって「ご褒美」ぐらいの気持ちで学ランを返却してください。よろしくお願いします。
また来てくださいね。
菊本
2024年11月10日匿名のユーザー
ダサいやヤバいなど画一化された言葉表現について普段考えないことを考える良い機会になりました。普段何気なく見ている事象が与える影響に考えを巡らせるのも楽しいな、と思いました。ありがとうございました!
オンラインサロン『ダサイとは何か』に関するレビューをありがとうございます。菊本です。
言葉はどのように伝播していくのかを知りたくて、皆さんにお聞きしました。流行などもそうですが、何故ほとんど同時期にそれをいいと思うのか、というのとあるシチュエーションでその言葉は適当であると認識するのは同じような気がしていました。共同幻想を裏テーマとして設定していたのですが、当然のように話が横道に逸れて、でもそれこそがライブの醍醐味として味わっていただければと思います。
ありがとうございました。次回は横道に逸れずにと今は思っています。また来てください。
2024年10月31日匿名のユーザー
言葉の意味をニュアンス的に絵の様に捉える世相を分析するのは興味深いです。防波堤の猫のお話のように、猫のあらゆる場面を書いた本は売れそうだと思いました。
ヤバいの語源はやはり矢が関係してて、アトラクションだったり違法行為もあったりで、そんな感じでした。
オンラインサロン『ダサいとは何か』に関するレビューをありがとうございます。菊本です。
その言葉は最初は限定的な使い方をされていても、時間が経つといろいろな意味を持つようになり、時には真逆な意味をも表すようになります。事実を表す言葉はそれほど変わらないのですが、感激とか満足とかその辺の感情と結びつくと、際限なく広がっていきます。それが面白いですよね。
また、ヤバいの漢字はお任せしました!!
2024年10月29日匿名のユーザー
強迫症について医学的な捉え方を知ることができ、良かったです。様々なアプローチ方法があることをファシリテーターの方からのお話や皆さんのお話から学ぶことができました。答えは一つではないんだな。柔軟な考え方が大切だな、と改めて気づかせて頂きました。ありがとうございました。
オンラインサロン『強迫症について知ろう』にレビューを下さりありがとうございます。あさくらです。
まず医学的な捉え方があり、その先に様々な心理的アプローチがある。同じ事例に対する対応について、参加者のみなさまのそれぞれの「優しさの形」を感じ、私も非常に勉強になりました。より多くの方法を知っていること、柔軟であること、私も目指していきたいです。ありがとうございました。
2024年10月28日匿名のユーザー
自分の強迫症的なものをシェアすると、解放感があり、問題ないものになる感じがしました、
高齢者の強迫症についてリクエストしたいと思います。ありがとうございました。
オンラインサロン『強迫症について知ろう』にレビューを下さりありがとうございます。あさくらです。
シェアすることの解放感!ありますよね。不思議です。やはり、私たち人間が社会性を持っているということでしょうか・・・。問題を問題だと感じなくなる。素晴らしい心理的変化ですね。テーマのリクエスト、承りました。次期になってしまいますが、楽しみにお待ち下さい!私も楽しみです。
2024年10月28日匿名のユーザー
また新しいことが学べて面白いと思いました。何となくではなく、形が見えてきたので解るって嬉しいですね。ありがとうございます
オンラインサロン『強迫症について知ろう』にレビューを下さりありがとうございます。あさくらです。
まったく同感です!新しいことを学ぶこと、面白くて私も大好きです。テーマのたたき台としての一般論を鵜呑みにすることなく思考を発展させていき、ご自身なりの形をつくっていく作業が本当の”解る”なのかもしれませんね。ありがとうございました。
2024年10月28日匿名のユーザー
「最終的に幸せでニコニコ笑っていればいい」これはあらゆるカウンセリングの着地点かもしれません。「もっている」自分を信頼して、自分軸がしっかりして、日々楽しく感謝しながら生きていけたらと思います。多分まあまあやっていけてると思います。
オンラインサロン『自己肯定感と自己効力感』のレビューをありがとうございます。菊本です。
「まあまあやっていける・・・」この感覚が大事ですよね。何の根拠もなく、あったとしても全て後付けの根拠は、説得力を持ちません。言葉にすれば「やっていける・・・」ということになりますが、どれほどエライ目にあっても知らないうちに「やっていける・・・」という感覚は元に戻っています。これさえあれば、もう、「優勝の人生」としか言えません。
2024年10月28日匿名のユーザー
信念を持つことで揺るがない自己肯定感が持てるのではというお話に同感です。私の信念を応援してくださったことがとてもありがたかったです。心の中はとても深く知っても知っても足りなくて。とても好奇心が刺激されます。いつもオンラインサロンを楽しみにしています。
新たな価値観に出会う場としてとても重宝しています。
いつもありがとうございます。
オンラインサロン『自己肯定感と自己効力感』のレビューをありがとうございます。菊本です。
他者の信念を評価できる人なんてどこにもいません。自分の信念に忠実に生きれている人を見る事は、見ている人にとっては幸せの一つ。役者、バンドマン、科学者・・・。やりたいことをやっている姿は人をひきつけてやみません。どうぞ信念を大事に輝く自分を創り上げてください。その姿をぜひ見てみたいです!!
2024年10月28日匿名のユーザー
自己肯定感は価値観の事で、自己効力感は出来ると思える事らしい。どちらも
①無いな出来ないな なら それでいいそこから出発
②だからダメって思うと落ち込むけどこれも良くあること
③ダメだから生きてる意味がない ...ここまで極端になるとしんどい でも平和だからこう思うんだよねって感じる
年取ると出来ないこと増えてるけど 、諦める
ということは、出来るとか価値観とか考えるのは若いから🌱まだまだ伸び代があるから。
もがいてる人は元気だ
オンラインサロン『自己肯定感と自己効力感』のレビューをありがとうございます。菊本です。
全くその通りだと思います。①②③を受け入れて「でどうする?」がスタート。そして私の同年代を見てみると、やりたい事、遊びたいことがある人は、それがない人よりも断然元気。
肯定感とか効力感とかの言葉遊びはやめて、もがくことこそ大事なのかもしれませんね。
匿名のユーザー
『失敗と人生の変化球20』アメリカ人の考える失敗と自分を重ねてみました。面白かったり、ちょっと笑えたり。何を失敗とするかは人それぞれで、実は人生に失敗というものは存在しないかもしれません。いまこうして生きていられるから。
素敵な時間をありがとうございました。
オンラインサロン『失敗の恩恵~~最良の人生のために』のレビューをありがとうございます。あさくらです。面白かったり、ちょっと笑えたり!率直なご感想に同感です。国や文化により「失敗」の概念は異なりますものね。変化球のリストはあくまでもたたき台として提示させていただいているので、そのように扱っていただけて嬉しいです。今こうして生きていることが大事。変化球を華麗に受けとめたり、よけたりしたいものですね!また是非ご参加下さい。お待ちしております。
2024年10月28日匿名のユーザー
とてもタイムリーな話題でした。今までの人生の数多くの失敗から学んだことを糧にしてまさに今輝くことを決意しました。過去の全ての失敗があったからこそ今の私がいるのだと今は過去の全てに感謝しています。いつも気づきをもらっていますし自分を再発見できるとても楽しみな時間です。他の方の価値観に触れることができるのも、視野を広くできてありがたいです。
オンラインサロン『失敗の恩恵~~最良の人生のために』のレビューをありがとうございます。あさくらです。タイムリーな話題だったと言っていただき、嬉しいです(何かつながりのようなものを感じます!!)
「まさに今輝く!」その瞬間をご一緒することができ、感動的な気持ちになりました。「失敗の恩恵」というテーマゆえにサロンでは過去を振り返らざるを得ませんでしたが、勇気を持って正直に話して下さったこと、感謝致します。また是非ご参加下さい。お待ちしております。
2024年10月28日匿名のユーザー
子どもの頃の全能感、多幸感、親に守られ無敵、未来がいっぱいな状態のままやはり学校に上がると摩擦があります。修行の始まり。私はやっと私なりに苦労して磨かれてよかったと思います。自分の小さな子どもはまだ胸の中で舌を出して生きているからです。琴線の数も増えて様々な音で響きます。気づきをありがとうございました。
オンラインサロン『おへだら心理分析~子供の頃の自分と比較して』のレビューをありがとうございます。菊本です。仰るように子供の頃の全能感が大人になるにつれ、少しづつ削られていくのが本当に残念です。
琴線の数が増えて様々な音で響くのは、私から見るととても羨ましいです。私には雑音に近い音となっています。自分の中に有る子供感覚、所謂インナーチャイルドを持ち続ける事は、大人になってからの好奇心にもつながるのではないでしょうか。稚拙でちょいとおバカな感覚は、持っていた方が老後楽しめるような気がします。
2024年10月28日匿名のユーザー
男性と女性では女性の方が感情や感性に敏感であると感じるとファシリテーターの方のご意見がとても参考になりました。男性視点で物事を見ることが少ないので男女差について学べたのは私にとってとても意義深いことでした。子供の頃は辛いことばかりでしたがそのことがあったからこそ今があるのだと子供の頃の私に感謝しました。毎回深く自分を知ることができ、また他の方々の価値観を知ることができるのがとても楽しいです。毎回楽しみにしております。
オンラインサロン『おへだら心理分析~子供の頃の自分と比較して』のレビューをありがとうございます。菊本です。遅くなってごめんなさい。
女性が多い職場に仕事でお邪魔すると、男性が多い職場よりも個人の感情が出ている気がします。そしてそれが纏まって一つの方向へ向いていればいいのですが、バラバラになった時その職場は肌を刺すようなピリピリした空気に支配されます。あれは怖い。
子供の頃のいろいろを乗り越えて今そこに居るのであれば、それを超えてきた自分を誇り抱きしめてあげてください。「よくやった」と。それが無条件で出来たとき、自分史上最高の自己肯定感や効力感を手に入れる事ができます。自分びいきで行きましょう!!
2024年10月28日