【長曽我部真未先生】むすびごはん 〜 家族・食材・こころを結ぶお料理 〜(月1回・第3火曜日)4〜6月開催
【日程】2025年4月22日(火)、5月8日(木)、6月17日(火) 10:00~12:00
※5月は先生のご都合により火曜日ではなく、5月8日 (木)へ日程変更しております。
※受講人数が4名に達しない場合、開催できない場合がございます。予めご了承くださいませ。
【受講料】12,600円(税込)※材料費込み
【支払い方法】
・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)
・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)
受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。
お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。
【講師】長曽我部 真未 先生
【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー
(※感染症予防のため料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)
【内容】
季節の行事やおもてなし料理など、その時の旬の食材・季節を意識しつつ、毎日のおうちごはんがワクワクする時間になるような講座です。
いつものご飯を美味しくするコツや、盛り付けのアイデア、時には少し楽して作れるコツなど、毎日作るおうちごはんだからこそ、知ると嬉しい「ちょっとしたコツ」を学べます。
特に、管理栄養士の資格を持つ先生ならではの視点も盛り込みながらお伝えするので、また違った角度から料理を楽しく学んでいただける大変人気のレッスンです。
【献立】
4月(4月22日)
たけのこごはん/やみつき手羽先 /新じゃがのきんぴら/キャベツのさっぱり和え/えびのつみれ汁
5月(5月8日)
アクアパッツァ/ごぼうのガレット/甘夏サラダ/新玉ねぎのポタージュ
6月(6月17日)
鶏とカシューナッツの中華炒め/トマトの中華和え/もずくのサンラータン/ごま団子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本コースのお申し込みは4月22日を選択いただくだけで全3回分の予約が確定します。
(5月8日、6月17日の分は選択する必要がありません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜講師紹介〜
長曽我部 真未(ちょうそかべ まみ) 先生
学校給食の管理栄養士として勤務後、食の大切さや楽しさを伝えたい、との思いでフードユニット「ランネ」を結成。
身近な食材、普段の食事に活かせるちょっとしたアイディアを盛り込んだメニューを得意とされています。
現在、様々なメディアにレシピを掲載中!
簡単・おいしい・ワクワクする料理を提供される注目の先生です。