予約サービス

【長曽我部真未先生】むすびごはん 〜 家族・食材・こころを結ぶお料理 〜(月1回・第3火曜日)4〜6月開催
【日程】2025年4月22日(火)、5月8日(木)、6月17日(火)  10:00~12:00

※5月は先生のご都合により火曜日ではなく、5月8日 (木)へ日程変更しております。

※受講人数が4名に達しない場合、開催できない場合がございます。予めご了承くださいませ。

【受講料】12,600円(税込)※材料費込み

【支払い方法】

・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)

・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)

受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。

お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。 

【講師】長曽我部 真未 先生

【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー

(※感染症予防のため料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)

【内容】

季節の行事やおもてなし料理など、その時の旬の食材・季節を意識しつつ、毎日のおうちごはんがワクワクする時間になるような講座です。

いつものご飯を美味しくするコツや、盛り付けのアイデア、時には少し楽して作れるコツなど、毎日作るおうちごはんだからこそ、知ると嬉しい「ちょっとしたコツ」を学べます。

特に、管理栄養士の資格を持つ先生ならではの視点も盛り込みながらお伝えするので、また違った角度から料理を楽しく学んでいただける大変人気のレッスンです。



【献立】

4月(4月22日)

たけのこごはん/やみつき手羽先 /新じゃがのきんぴら/キャベツのさっぱり和え/えびのつみれ汁



5月(5月8日)

アクアパッツァ/ごぼうのガレット/甘夏サラダ/新玉ねぎのポタージュ



6月(6月17日)

鶏とカシューナッツの中華炒め/トマトの中華和え/もずくのサンラータン/ごま団子



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本コースのお申し込みは4月22日を選択いただくだけで全3回分の予約が確定します。
(5月8日、6月17日の分は選択する必要がありません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜講師紹介〜

長曽我部 真未(ちょうそかべ まみ) 先生





学校給食の管理栄養士として勤務後、食の大切さや楽しさを伝えたい、との思いでフードユニット「ランネ」を結成。

身近な食材、普段の食事に活かせるちょっとしたアイディアを盛り込んだメニューを得意とされています。

現在、様々なメディアにレシピを掲載中!

簡単・おいしい・ワクワクする料理を提供される注目の先生です。

【長曽我部真未先生】えぷろんくらぶ ~カロリー・糖質オフ料理~ 「月1回の3ヶ月コース」 4月〜6月開催
【日程】2025年4月14日、5月26日、6月9日 10:00~12:00

 (2025年4月〜6月の月曜日、月1回)

※受講人数が4名に達しない場合、開催できない場合がございます。予めご了承くださいませ。

【受講料】10,800円(税込)※材料費込み

【支払い方法】

・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)

・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)

受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。

お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。 

【講師】長曽我部 真未 先生

【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー

(※時期的に感染症予防のため、料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)

【内容】

600kcal以下で主菜1〜2品、副菜3〜4品程度のおしゃれなワンプレートの作り方が学べます。

カロリー・糖質オフの日常で使える技が学べるクラスです。家族の気になる健康サポートにも!!



写真はこれまでに作ったワンプレートご飯です♪ 全て600kcal以下とは驚きです!!



【献立】

4月14日

鶏胸肉の生姜焼き/新玉ねぎのそぼろあん/マカロニサラダ/わかめの酢の物



5月26日

魚の香草パン粉焼き/味噌タラトゥイユ/ごぼうサラダ/きゅうりの梅マリネ



6月9日

和風ガパオライス/えび団子/切干大根のソムタム風/アーモンドミルクプリン〜マンゴーソース〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本コースのお申し込みは4月14日を選択いただくだけで全3回分の予約が確定します。
(5月26日、6月9日の分は選択する必要がありません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜講師紹介〜

長曽我部 真未(ちょうそかべ まみ) 先生





学校給食の管理栄養士として勤務後『食の大切さや楽しさを伝えたい』との思いでフードユニット【ランネ】を結成。

身近な食材、普段の食事に活かせるちょっとしたアイディアを盛り込んだメニューを得意とされています。

現在、様々なメディアにレシピを掲載中!

簡単・おいしい・ワクワクする料理を提供される注目の先生です。

【岡崎慎也先生】料理の基本講座教室「月1回の3ヶ月コース」 (2025年4月〜6月)
【日程】2025年4月15日、5月20日、6月17日(2025年4月〜6月の第3火曜日・月1回)16:00〜18:00

【受講料】¥10,500(税込)※材料費込

【支払い方法】

・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)

・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)

受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。

お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。 

【講師】岡崎 慎也 先生

【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー

(※この時期、感染症予防のため料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)



【内容】

 初めて料理に挑戦する人も、基礎からしっかり学びたい人も、料理の楽しさを体験できるコースです。

 作るメニューは先生と受講生の皆さまがお話をして、それをもとに先生が献立・レシピを用意していくスタイルです。

 作りたいものや食べたいもの、その時季の旬の食材を使った料理などをヒアリングして決定していきます。

 その時季ならではのメニューに出会えることもありますので、毎回楽しみになる料理教室です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本コースのお申し込みは4月15日を選択いただくだけで全3回分の予約が確定します。
(5月20日、6月17日の分は選択する必要がありません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜講師紹介〜

岡崎 慎也(おかざき しんや)先生





四季の献立と、旬の食材を取り入れた料理を考え教えられています。

受講者からのリクエストメニューも多く、それをもとに柔軟に献立に取り入れたクラスが人気です。

料理教室では食材の切り方から、調理法、盛り付け方や保存方法等も教えてもらえますので、

美味しく食べて、食材を無駄にしない技が知れると大好評。

また、1つの料理から枝葉の様に広げられる料理のアレンジアドバイスも必見です!
【岡崎慎也先生】手間をかけて楽しむ料理教室「月3回コース」5月昼 (月曜日・月3回)
【日程】2025年5月12日、5月19日、5月26日(月曜日・月3回)13:00〜15:00

【受講料】¥10,500(税込)※材料費込

【支払い方法】

・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)

・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)

受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。

お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。 

【講師】岡崎 慎也 先生

【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー

(※時期的にも感染症予防のため、料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)



【内容】

 料理の腕を上げたい方へ特におすすめ!1ヶ月の中で3回 集中的に学べるコースです。

 作るメニューは先生と受講生が話をしながら、それをもとに先生が献立・レシピを用意していくスタイルです。

 作りたいものや食べたいもの、その時季の旬の食材を使った料理などをヒアリングして決めていかれます。

 その時季ならではのメニューに出会えることもありますので、リピートする受講者の方も多数の教室です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本コースのお申し込みは5月12日を選択いただくだけで全3回分の予約が確定します。
(5月19日と5月26日の分は選択する必要がありません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜講師紹介〜

岡崎 慎也(おかざき しんや)先生





四季の献立と、旬の食材を取り入れた料理が好評。

受講者の方々からのリクエスト料理等も多く、それをもとに柔軟に献立にも取り入れた教室を展開されています。

料理教室では食材の切り方から、調理法、盛り付け方や保存方法等も知れるので無駄がありません。

また、1つの料理から枝葉の様に広げられる料理のアレンジアドバイスも必見です!
【岡崎慎也先生】手間をかけて楽しむ料理教室「月3回コース」5月夜 (月曜日・月3回)
【日程】2025年5月12日、5月19日、5月26日(月曜日・月3回)18:30〜20:30

【受講料】¥10,500(税込)※材料費込

【支払い方法】

・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)

・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)

受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。

お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。 

【講師】岡崎 慎也 先生

【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー

(※時期的にも感染予防のため、料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)



【内容】

 料理の腕を上げたい方へ特におすすめ!1ヶ月の中で3回 集中的に学べるコースです。

 作るメニューは先生と受講生の皆さまがお話をして、それをもとに先生が献立・レシピを用意していくスタイルです。

 作りたいものや食べたいもの、その時季の旬の食材を使った料理などをヒアリングして決めていかれます。

 その時季ならではのメニューに出会えることもありますので、リピートする受講者の方も多数の教室です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本コースのお申し込みは5月12日を選択いただくだけで全3回分の予約が確定します。
(5月19日と5月26日の分は選択する必要がありません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜講師紹介〜

岡崎 慎也(おかざき しんや)先生





四季の献立と、旬の食材を取り入れた料理が好評。

受講者の方々からのリクエスト料理等も多く、それをもとに柔軟に献立にも取り入れた教室を展開されています。

料理教室では食材の切り方から、調理法、盛り付け方や保存方法等も知れるので無駄がありません。

また、1つの料理から枝葉の様に広げられる料理のアレンジアドバイスも必見です!
【岡崎慎也先生】男の手料理「月2回コース」5月 (月曜日)
【日程】2025年5月12日、5月19日、(月2回) 10:00〜12:00

 ※5月は第一月曜が祝日のため、第二月曜にずらしております。ご了承ください。

【受講料】¥7,000(税込)※材料費込

【支払い方法】

・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)

・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)

受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。

お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。 

【講師】岡崎 慎也 先生

【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー

(※時季的に感染予防のため、料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)



【内容】

 はじめて料理に挑戦する人も、基礎からしっかり学びたい人も、1ヶ月の中で2回集中的に学べるコースです。

 作るメニューは先生と受講生の皆さまが話をしながら、それをもとに講師が次回以降のレシピを用意していくスタイルです。

 作りたいものや食べたいもの、その時季の旬の食材を使った料理などをヒアリングして決めていかれます。

 その時季ならではのメニューに出会えることもありますので、リピートする受講者の方も多数の教室です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本コースのお申し込みは5月12日を選択いただくだけで全2回分の予約が確定します。
(5月19日の分は選択する必要がありません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜講師紹介〜

岡崎 慎也(おかざき しんや)先生





四季の献立と、旬の食材を取り入れた料理が好評の先生。

受講者の方々からのリクエスト料理等も多く、それをもとに柔軟に献立にも取り入れた教室を展開されています。

料理教室では食材の切り方から、調理法、盛り付け方や保存方法等も知れるので無駄がありません。

また、1つの料理から枝葉の様に広げられる料理のアレンジアドバイスも必見です!

【岡崎慎也先生】手間をかけて楽しむ料理教室「月3回コース」6月昼 (月曜日・月3回)
【日程】2025年6月2日、6月9日、6月16日(月曜日・月3回)13:00〜15:00

【受講料】¥10,500(税込)※材料費込

【支払い方法】

・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)

・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)

受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。

お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。 

【講師】岡崎 慎也 先生

【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー

(※時期的にも感染症予防のため、料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)



【内容】

 料理の腕を上げたい方へ特におすすめ!1ヶ月の中で3回 集中的に学べるコースです。

 作るメニューは先生と受講生が話をしながら、それをもとに先生が献立・レシピを用意していくスタイルです。

 作りたいものや食べたいもの、その時季の旬の食材を使った料理などをヒアリングして決めていかれます。

 その時季ならではのメニューに出会えることもありますので、リピートする受講者の方も多数の教室です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本コースのお申し込みは6月2日を選択いただくだけで全3回分の予約が確定します。
(6月9日と6月16日の分は選択する必要がありません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜講師紹介〜

岡崎 慎也(おかざき しんや)先生





四季の献立と、旬の食材を取り入れた料理が好評。

受講者の方々からのリクエスト料理等も多く、それをもとに柔軟に献立にも取り入れた教室を展開されています。

料理教室では食材の切り方から、調理法、盛り付け方や保存方法等も知れるので無駄がありません。

また、1つの料理から枝葉の様に広げられる料理のアレンジアドバイスも必見です!
【岡崎慎也先生】手間をかけて楽しむ料理教室「月3回コース」6月夜 (月曜日・月3回)
【日程】2025年6月2日、6月9日、6月16日(月曜日・月3回)18:30〜20:30

【受講料】¥10,500(税込)※材料費込

【支払い方法】

・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)

・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)

受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。

お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。 

【講師】岡崎 慎也 先生

【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー

(※コロナウイルス感染予防のため、料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)



【内容】

 料理の腕を上げたい方へ特におすすめ!1ヶ月の中で3回 集中的に学べるコースです。

 作るメニューは先生と受講生の皆さまがお話をして、それをもとに先生が献立・レシピを用意していくスタイルです。

 作りたいものや食べたいもの、その時季の旬の食材を使った料理などをヒアリングして決めていかれます。

 その時季ならではのメニューに出会えることもありますので、リピートする受講者の方も多数の教室です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本コースのお申し込みは6月2日を選択いただくだけで全3回分の予約が確定します。
(6月9日と6月16日の分は選択する必要がありません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜講師紹介〜

岡崎 慎也(おかざき しんや)先生





四季の献立と、旬の食材を取り入れた料理が好評。

受講者の方々からのリクエスト料理等も多く、それをもとに柔軟に献立にも取り入れた教室を展開されています。

料理教室では食材の切り方から、調理法、盛り付け方や保存方法等も知れるので無駄がありません。

また、1つの料理から枝葉の様に広げられる料理のアレンジアドバイスも必見です!
【岡崎慎也先生】男の手料理「月2回コース」6月 (月曜日)
【日程】2025年6月2日、6月16日(月2回) 10:00〜12:00

【受講料】¥7,000(税込)※材料費込

【支払い方法】

・クレジットカード(WEB予約時オンライン決済)

・当日払い(現金、クレジットカード、ID、交通系、Paypay、楽天Pay、メルペイ、d払い、auペイ)

受講料は、受講開始前にフラットスクエア1Fの「WIZ365」にてお支払いをお願いいたします。

お支払いの際に「料理教室名」、「お名前」、「お支払い金額(おまとめ払いor 月払い等)」をレジにてお伝えください。 

【講師】岡崎 慎也 先生

【持ってくるもの】エプロン、スリッパ、ハンドタオル、メモなど取る筆記具、持ち帰り用タッパー

(※時季的に感染予防のため、料理後のお食事はお持ち帰りいただく場合がございます。ご了承ください。)



【内容】

 はじめて料理に挑戦する人も、基礎からしっかり学びたい人も、1ヶ月の中で2回集中的に学べるコースです。

 作るメニューは先生と受講生の皆さまが話をしながら、それをもとに講師が次回以降のレシピを用意していくスタイルです。

 作りたいものや食べたいもの、その時季の旬の食材を使った料理などをヒアリングして決めていかれます。

 その時季ならではのメニューに出会えることもありますので、リピートする受講者の方も多数の教室です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※本コースのお申し込みは6月2日を選択いただくだけで全2回分の予約が確定します。
(6月16日の分は選択する必要がありません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜講師紹介〜

岡崎 慎也(おかざき しんや)先生





四季の献立と、旬の食材を取り入れた料理が好評の先生。

受講者の方々からのリクエスト料理等も多く、それをもとに柔軟に献立にも取り入れた教室を展開されています。

料理教室では食材の切り方から、調理法、盛り付け方や保存方法等も知れるので無駄がありません。

また、1つの料理から枝葉の様に広げられる料理のアレンジアドバイスも必見です!

キレイライフ cooking schoolの基本情報

住所
熊本市中央区上水前寺1丁目6-36​ 九州電力熊本支店ビル 1F フラットスクエア内
マップで見る
電話番号
0962014102