発酵×グルテンフリー ごはんとおやつの教室kitchen.hy(キッチンエイチワイ)
香川県高松市で少人数制のちいさなちいさな教室を主宰しています。
ムリなくカンタンでおいしくて体にいい。
そんな発酵ごはんや発酵おやつを地産地消にこだわって作ります。
どなたでも作れる、私の日常を詰め込んだ背伸びしないレッスンです。
発酵で叶う時短料理、発酵がもたらすからだへの変化。グルテンフリーで感じる気持ちの変化。そんなことを感じてもらえます。
お菓子作りが初心者の方も、お料理が苦手な方も。おひとりさまでもお気軽にご参加いただけます。
以下レッスンご参加についてのお願いとお知らせです。お読みいただいてご理解ご了承の程よろしくお願い致します。
◆キャンセルについて◆
材料調達の都合上、キャンセルはレッスンの8日前までにお願い致します。7日前から当日のキャンセルはレッスン料の全額をキャンセル料として頂戴いたしますのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(その際レシピのお渡しや味噌等の仕込むレッスンの現物お渡しも出来ませんのでご了承ください)
◆レシピについて◆
当レッスンは『おうちでおいしく楽しんで』いただくためのレッスンとなっております。
レッスンのレシピ(私が口頭で説明するレシピ等もすべて)、商用利用不可となっております。
レシピを第三者に提供すること、SNSでの公開、またアレンジしての商用利用等、すべて固くお断りさせていただきます。
同業者さまにおかれましては、ご参加歓迎です♡
ご予約前一言お知らせいただけたらと思います。
◆レッスンについて◆
レッスンの録音、動画撮影は不可となっております。ご自身で後で見返すための動画撮影は、講師や他の生徒さまの個人が特定できない様ご配慮いただきます様お願いいたします。
ボイスレコーダー(携帯の機能も含む)での録音につきましては発見次第削除のお願いをさせていただき、今後のレッスンご参加もご遠慮いただきます。
◆レッスン時間について◆
レッスン開始の10分前からご入室いただけます。それより早い入室はできませんのでお願いいたします。
また、レッスン開始後15分以上の遅刻につきましては、他の生徒様のご迷惑となりますのでご入室をお断りさせていただき、当日キャンセル扱いにてキャンセル料が発生致しますのでお時間厳守でお願い致します。
◆アレルギー、体調不良による免責事項◆
当教室スタジオキッチンでは普段、小麦、卵、乳製品を用いて調理をしている場合があります。
アレルギーをお持ちの方はご予約時にお知らせください。
また、食品、器具の取り扱いには万全を期しておりますが、万が一、作業中のお怪我やお食事後の体調不良、(アレルギーを含む)などがあった場合、当教室では責任を負えませんので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
駐車場内でのトラブルに関しましても責任を負えませんので重ねてご理解ご了承願います。
◆お子様のご同伴について◆
お子様のご同伴はご遠慮いただいております。ご理解の程よろしくお願いいたします
◆男性のご参加について◆
当教室は女性専用の教室です。男性のみのご参加はご遠慮願います。ご夫婦、など女性とペアでのご参加はご相談ください。
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
皆で和気あいあいとお料理ができて楽しかったです。
レシピも手が込みすぎず、でもこだわりがあってこれからたくさん作ってみようと思います。
ありがとうございました。
この度はレッスンにご参加いただきありがとうございました(*'▽')
カンタンに作りやすくてことがおうちのごはんの醍醐味かなと思っており、
日々そういうレシピをお伝えできるように励んでおります
ぜひ、おうちの定番にどれか仲間入りできていたらうれしいです
こちらこそありがとうございました(*'▽')
2025年01月18日匿名のユーザー
なかなか当たらず、数年ぶりに参加できてうれしかったです。やはり、体によい食材を使用するレッスンは体にも心にもうれしい限りでした。また、当たりますように~
この度はレッスンにご参加いただきありがとうございました(*'▽')
そんな激戦ではありませんので、ぜひぜひいつでもお待ちしております
またお逢いできますように☆
2025年01月18日匿名のユーザー
念願のクッキー缶…
作る楽しさ、詰める楽しさがありました。
6種類全て、材料や作る工程、生地の手触り、食感、風味、形が違いますが全部美味しいです!!
米粉のクッキーは、食感が軽い~~~
豆乳バターを初めて知りましたが、これで他のお菓子も作ってみたいです。
くまさんクッキーは、上手く絞れずタヌキになりましたが、自分で作ったものは、可愛いと思えました。
また、レッスン受けたいです。
この度はレッスンにご参加いただきありがとうございました(*'▽')
念願と言っていただきとてもうれしいです。
くまさんはパンダの方もたぬきくんの方もいらっしゃって、
それはそれでとてもかわいい仕上がりでしたよね(*'▽')
またぜひぜひお待ちしております
うれしいレビューをありがとうございます
2025年01月18日