予約サービス

【今ならギフト券付き!】NISAで海外大学2000万円だって!教育資金の貯め方5つのコツ
【開催日時】

2025年5月29日(木)10:00,13:00

2025年5月30日(金)10:00,13:00

少人数での開催なので早めにご予約を!



【講座タイトル】

NISAで海外大学2000万円だって!教育資金の貯め方5つのコツ



【講座の特徴】
教育評論家とFPの二刀流講師による最近の教育トレンドも知れるハイレベルな教育マネーセミナー!



【参加者特典】

受講後3日以内に公式LINE登録&レビュー投稿で

スターバックスデジタルチケット500円分☕

サーティワンeGift500円分🍦

からご希望のギフト券をプレゼント致します!



【開催場所】

オンライン(zoom)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【参加費】

通常1,000円 ⇒ 無料

通常ストアカでは有料開催しているものを今回は日時限定で無料にしています!



【所要時間】

約80分



【対象】

国内にお住まいの0歳児から小学2年生までの親御様と妊婦様及びそのご主人様

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【参加可能回数】

参加できる回数は1回だけです。



【お願い】

この講座は参加型になっているため以下のルールについてご了承下さい。

・参加者特典もあるため当日はお名前をお伺いして出欠確認させて頂きます。

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

※ 授乳などの事情で一時的にカメラをオフにされる場合を除きます。





★★★★★★★★★★★★★★★

 NISAで海外大学

    2000万円だって!

 教育資金の貯め方5のコツ

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下のような疑問や悩みを持つパパママへ!

「最近の教育費っていくら掛かってる?」

「中高一貫校や海外大学どう準備する?」

「保険?NISA?教育資金にどれがいい?」



◆講座の特徴◆

この講座は一般的な保険屋さんが行うような教育費セミナーではありません!

🏫中高一貫校や海外大学などの教育トレンド

📝教育トレンドを意識したお金の用意の仕方

💰NISAなど金融トレンドを意識した資産作り

など、『お金のプロ』であり『教育のプロ』でもある『子育て家庭専門FP』がお伝えする本物の『教育資金の貯め方』の講座です。

講師は教育評論家とFPの二刀流講師であり『子育てオンラインスクールこどもスクモ』の主宰も務める井上貴広です。

東京都府中市や国分寺市など東京都内の自治体主催イベントでも登壇してきて、これまでに指導してきた受講者は2,000人以上になる人気講師です。

最新の教育事情を踏まえた『本物の教育のお金の話』を聞いてみて下さい!

しかも、普段ストアカ教室で有料開催のところ日時限定で✨無料✨でオンライン(zoom)にて開催しているものになります!

是非この機会にご参加下さいね!

※ 以下は過去の受講者によるレビューです。





◆講座で学べること◆

教育資金の貯め方で大事な5つのコツについて分かりやすくご説明します!

最近の教育トレンドをお伝えしながら、生命保険、NISAなど資産作りの比較もしていきます!

【1】現代教育の必要金額

地方に住んでいる際は〇〇の金額が落とし穴に!まずはしっかり教育の必要金額を把握しよう!

【2】ライフプラン

一般的には支出は住宅と車の購入時期、収入は〇〇の稼ぐ時期を考えないと教育費が払えない?

【3】不足金額と貯蓄手段

将来不足しそうな金額の大きさによって、貯蓄手段は〇〇と〇〇を意識して選択するのが大事!

【4】投資と教育トレンドへの対策

投資へのリスクと最近の教育トレンドを意識すれば積み立てしながら途中で〇〇することが大事!

【5】生命保険の注意点

知名度と利回りだけで選ばずに〇〇の部分を意識して広い視野で金融商品を選ぶのが大事!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

多摩ファミリーアカデミー株式会社 代表取締役

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

自身でも子育てオンラインスクールを主宰しておりこれまで指導してきた受講者は2,000人以上です。

各講座では最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。

プライベートでは東京都立中高一貫校に通うひとり息子を持ちながら自身も子育てに関わっているシングルファーザーです。



◆注意事項◆

この講座を受けてその通り実践したことにより、確実に海外の大学に掛かるような2000万円の教育資金が用意できるわけではありません。

講座では各金融商品の一般的な特徴を意識してその金額を目指せる方法についてお伝え致しますが、ご家庭ごとの世帯年収、生活費など支出に関するご事情、更には今後の金融情勢により結果は変動するものです。

あくまでも、教育資金を貯めるコツをお伝えする講座として受講頂ければと思います。

また、講座の中で金融商品、保険商品などの勧誘はありませんのでご安心ください。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
理系脳に育つ幼児期からの探究のすすめ🔬&集中力と記憶力が向上する育脳食育🍳
【開催日時】

2025年5月14日(水)10:00~

2025年5月22日(木)10:00~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》 

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

理系脳に育つ幼児期からの探究のすすめ🔬と集中力と記憶力が向上する育脳食育🍳を学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

食育×幼児教育アドバイザー 

 藤井菜月



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

理系脳に育つ

 幼児期からの探究のすすめ🔬

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「理系脳になるには何しとく?」

「探究って最近聞くけど何の事?」

「物事へ興味関心どう引き出す?」



◆講座で学べること◆

最近の学校教育においては探究活動と言うのが重要視されているのをご存知ですか?

フィールドワークなどと言って特に中高生の教育の一環として取り組まれています!

自分で興味関心のある分野を探究する活動です!

もちろん、将来理系の世界で活躍するには探究は大事です!

ただ、そこには単に探究することである事柄を詳しくなるだけではない学びが他にもあるんです!

それは将来の大学受験や就職にも関わる話なんですよ

さて、それはなんでしょう??

そしてその探究は幼児期から始まっていると言っても過言ではありません!

この講座ではその探究活動についてその取り組み内容と幼児期から大学受験や就職にも影響がある理由についてお伝えします!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

集中力と記憶力が

向上する育脳食育🍳

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「こどもの学習効率を高めたい!」

「集中力・記憶力を伸ばしたい!」

「脳を育てる栄養を知りたい!」



◆講座で学べること◆

脳がもっとも発達する幼児期にこそ取り組みたい育脳食育。

実は、日々の食事の質が将来の学力に大きく差をつけます。

脳のパフォーマンスを最大限に引き出し、集中力や記憶力の向上に欠かせない神経伝達物質を十分に生み出す栄養の摂り方と、ママやパパに知っておいて欲しい身体の仕組みについて学べる講座で、ご家庭ですぐにでも実践できる具体的な取り組み方も交えてご紹介します。



◆講師の紹介◆



藤井菜月

食育×幼児教育アドバイザー

上級幼児食インストラクター

パーソナルヘルス解析士

8歳と4歳、2児の母。

海外留学を経て、17年間外資系5つ星ホテルなど国内外のホテルに勤務。

長女の偏食をきっかけに食育を学び、好き嫌いをゼロにした方法を伝えたいと起業。

食を通して学びを拡げ、生きる力・考える力・伝える力を育む独自の幼児教育法を指導する講座を開講し、家庭教育をサポート。

2023年より認定講師の育成も開始。

幼児英語教室、ビジネス英語講師、ヘルスケア事業も手掛ける。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
理系脳に育つ幼児期からの探究のすすめ🔬&自己肯定感を育てる心の土台の作り方👶
【開催日時】

2025年5月15日(木)10:00~

2025年5月20日(火)10:00~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

理系脳に育つ幼児期からの探究のすすめ🔬と自己肯定感を育てる心の土台の作り方👶について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

公認心理師

 濱野景子



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

理系脳に育つ

 幼児期からの探究のすすめ🔬

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「理系脳になるには何しとく?」

「探究って最近聞くけど何の事?」

「物事へ興味関心どう引き出す?」



◆講座で学べること◆

最近の学校教育においては探究活動と言うのが重要視されているのをご存知ですか?

フィールドワークなどと言って特に中高生の教育の一環として取り組まれています!

自分で興味関心のある分野を探究する活動です!

もちろん、将来理系の世界で活躍するには探究は大事です!

ただ、そこには単に探究することである事柄を詳しくなるだけではない学びが他にもあるんです!

それは将来の大学受験や就職にも関わる話なんですよ

さて、それはなんでしょう??

そしてその探究は幼児期から始まっていると言っても過言ではありません!

この講座ではその探究活動についてその取り組み内容と幼児期から大学受験や就職にも影響がある理由についてお伝えします!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

自己肯定感を育てる

   心の土台の作り方👶

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「幸せな子に育てたい!」

「イヤイヤ期の対応を知りたい」

「子の心が安定する方法を知りたい」



◆講座で学べること◆

「親として子どもにできることはしてあげたい!だけど、現実は怒ってしまうことばかり…」

というママのお声をたくさんいただきます。

子どもが幸せに育つためにいちばん大切なことは、心の土台「自分は大丈夫」と思える自己肯定感を育ててあげること。

この講座では、子どもの「心の育ち」について学べます。

赤ちゃんのうちから大切な愛情の伝え方、イヤイヤ期の対応の仕方など年齢ごとのポイントを解説します。

癇癪が減った!と言われる「共感する声かけ」知り、ぜひ実践してみて下さい!



◆講師の紹介◆



濱野景子

公認心理師

助産師

出張助産師サロンBabyLihi代表

助産師として総合病院やクリニック、助産院に18年間勤務。現在は独立して出張助産師・公認心理師として活動中。

Instagramで「心の力を育てる育児」を中心に乳幼児の育児について発信。

ママに寄り添い一緒に子育てをサポートする出張助産師サロン「ベビーリヒ」を開業し、産後の母子をサポートしている。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
理系脳に育つ幼児期からの探究のすすめ🔬&叱るより伝わる!イヤイヤ期の声かけ術👦
【開催日時】

2025年5月16日(金)10:00~

2025年5月21日(水)10:00~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》 

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

理系脳に育つ幼児期からの探究のすすめ🔬と叱るより伝わる!イヤイヤ期の声かけ術👦を学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

子育て系インフルエンサー

 ふじこ



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

理系脳に育つ

 幼児期からの探究のすすめ🔬

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「理系脳になるには何しとく?」

「探究って最近聞くけど何の事?」

「物事へ興味関心どう引き出す?」



◆講座で学べること◆

最近の学校教育においては探究活動と言うのが重要視されているのをご存知ですか?

フィールドワークなどと言って特に中高生の教育の一環として取り組まれています!

自分で興味関心のある分野を探究する活動です!

もちろん、将来理系の世界で活躍するには探究は大事です!

ただ、そこには単に探究することである事柄を詳しくなるだけではない学びが他にもあるんです!

それは将来の大学受験や就職にも関わる話なんですよ

さて、それはなんでしょう??

そしてその探究は幼児期から始まっていると言っても過言ではありません!

この講座ではその探究活動についてその取り組み内容と幼児期から大学受験や就職にも影響がある理由についてお伝えします!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

叱るより伝わる!

   イヤイヤ期の声かけ術👦

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「お子さんのイヤ!に疲れている方」

「怒りたくないのに怒ってしまう方」

「この先のイヤイヤ期が不安な方」



◆講座で学べること◆

イヤイヤ期は「試練」ではなく「成長のサイン」。

でも、毎日「イヤ!」を連発されると、ママ・パパはついイライラ…。

「また怒っちゃった…」そんな自分に落ち込んでいませんか?

この講座では、イヤイヤ期の本質を知り、子どもに伝わる声かけのコツが学べます。

イヤイヤの本当の理由が分かり、対応に自信がつく!

3秒で切り替えられる“伝わる声かけ”が身につく!

「叱らない=我慢」じゃない!親もそして子どももストレス減!

『叱るより伝わる!イヤイヤ期の声かけ術』を一緒に身につけませんか?



◆講師の紹介◆



ふじこ

元保育士

子育て系インフルエンサー

『イヤイヤ期のトリセツ』著者

元保育士・子育て系インフルエンサーで二児の母。

保士時代の知識と自身の育児経験を活かし、イヤイヤ期を楽しく乗り越える声かけ術を発信。

著書『イヤイヤ期のトリセツ』(講談社)では、145の実践的な声かけ例を紹介。

SNS総フォロワー20万人超え。

講演・メディア出演も多数。

「怒りたくないのに怒ってしまう…」そんなママ・パパの気持ちに寄り添い、超!実践的なアドバイスを届けるイヤイヤ期ヲタク(笑)





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
スタートアップ精神が大事な現代子育て✨&自己肯定感向上に0歳からのおむつ外し👶
【開催日時】

2025年6月9日(月)10:00~

2025年6月18日(水)10:00~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》 

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

スタートアップ精神が大事な現代子育て✨と自己肯定感向上に0歳からのおむつ外し👶について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から2歳児までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

おむつなし育児アドバイザー

 河野あゆみ



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

スタートアップ精神が

    大事な現代子育て✨

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「将来大卒が大事でなくなるの?」

「将来職業が減るってどうなる?」

「今からどんな子育てするべき?」



◆講座で学べること◆

これからの時代はAIの進化や少子高齢化も進みどんどん不透明な時代になります…

それにより今必要な教育とはただ勉強を頑張っていい大学に行くことではありません!

今、日本の文部科学省も単に知識を詰め込むだけの教育は辞めようと方向転換をしています!

キーワードは…

・思考力判断力表現力の育成

・スタートアップキャンパス構想

・STEAM教育

・国際バカロレア

などなど。

これらは新しい発想をもって将来グローバルな社会で活躍するために必要な要素なのです!

そして、最終的にはスタートアップ精神(起業家精神)を養うことにつながるものです。

とは言っても起業しなくてもこれから一流企業も大事にしていく要素ですよ!

この講座ではそのスタートアップ精神を養うことの大切さと更にそのために幼児期に何をしておくべきなのかをお伝え致します。



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

自己肯定感向上に

0歳からのおむつ外し👶

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「0歳からのおむつ外しって?」

「トイトレの不安を解消したい!」

「排泄で自己肯定感があがるとは?」



◆講座で学べること◆

赤ちゃんはオムツで排泄をするもの…

トイトレは2歳頃から始めるもの…

そう思い込んでいませんか?

トイトレに不安を抱えているママ、今から知識を得たいママに、0歳からできるおむつ外しの方法をお伝えします。

後々のトイレトレーニングが楽しく、ラクになる!

子供の自立を促して自己肯定感もあがって良いことばかり。

この講座では、おむつ外しを通して、子供の成長に楽しく寄り添える方法をお伝えします。



◆講師の紹介◆



河野あゆみ

おむつなし育児アドバイザー

布おむつアンバサダー

4歳、2歳、0歳男の子のママで3人とも布おむつで子育てをし、次男、三男はおむつなし育児というおむつに頼りすぎない育児のやり方で育児を楽しんでいます。

布おむつ育児アンバサダーとして、布おむつの良さや布おむつ育児の楽しさを伝えたり、 おむつなし育児アドバイザーとして、排泄に関する相談を受けたりサポートをする活動をしています。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
スタートアップ精神が大事な現代子育て✨&モンテ✕発達あそびで身体の土台づくり💪
【開催日時】

2025年6月10日(火)10:00~

2025年6月19日(木)10:00~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ


【講座概要】

スタートアップ精神が大事な現代子育て✨とモンテ✕発達あそびで身体の土台づくり💪について学ぶオンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

一般社団法人輝きベビーアカデミー認定トレーナー

 中村由佳



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

スタートアップ精神が

    大事な現代子育て✨

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「将来大卒が大事でなくなるの?」

「将来職業が減るってどうなる?」

「今からどんな子育てするべき?」



◆講座で学べること◆

これからの時代はAIの進化や少子高齢化も進みどんどん不透明な時代になります…

それにより今必要な教育とはただ勉強を頑張っていい大学に行くことではありません!

今、日本の文部科学省も単に知識を詰め込むだけの教育は辞めようと方向転換をしています!

キーワードは…

・思考力判断力表現力の育成

・スタートアップキャンパス構想

・STEAM教育

・国際バカロレア

などなど。

これらは新しい発想をもって将来グローバルな社会で活躍するために必要な要素なのです!

そして、最終的にはスタートアップ精神(起業家精神)を養うことにつながるものです。

とは言っても起業しなくてもこれから一流企業も大事にしていく要素ですよ!

この講座ではそのスタートアップ精神を養うことの大切さと更にそのために幼児期に何をしておくべきなのかをお伝え致します。



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

モンテ✕発達あそび

   で身体の土台づくり💪

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「からだの使い方がぎこちない 」

「細かいオモチャでうまく遊べない」

「 お口ポカンで猫背になっている」



◆講座で学べること◆

現代の大きな問題となっているお口ポカンや、噛めないお子さまたち。

身体を動かすのがニガテでかけっこするとすぐに転んじゃう!

そんな原因となっているのは、現代の子どもたちの発達の偏りや幼児期の運動不足!

乳幼児期にこそ身体の土台づくりにしっかり取り組んでほしい、お口や身体の発達のことをもっと知ってほしいと思います。

ワンオペで頑張っているママたち、初めての子育てでどう遊んだらいいかわからないママたちに、 発達✕口育✕おうちモンテの観点から子育てのヒントをお伝えしていきます♡



◆講師の紹介◆



中村由佳

一般社団法人輝きベビーアカデミー認定トレーナー

一般社団法人WARAリズム普及委員会認定アドバイザー

日本口育協会認定 口育士

息子が0歳の時に自宅近くの教室でモンテッソーリ教育と出会い 以降9年程おうちモンテでの関わりを続ける

5年前より輝きベビーアカデミーのおうちモンテ講師としてママ向けのオンライン子育て講座開催を行っており

これまでに300名近くの方に受講いただいている

3年前からは自身の講座であるママのための口育講座を主宰しており、 現代の大きな問題となっているお口ポカンや、噛めないお子さまたちのご相談なども多く受けている



★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
スタートアップ精神が大事な現代子育て✨&おうち英語にママの4ヶ月英語習得術🔤
【開催日時】

2025年6月17日(火)10:00~

2025年6月20日(金)10:00~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

スタートアップ精神が大事な現代子育て✨とおうち英語にママの4ヶ月英語習得術🔤について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

世界レベルの英語発音の専門家

 フェイスりさ



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

スタートアップ精神が

    大事な現代子育て✨

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「将来大卒が大事でなくなるの?」

「将来職業が減るってどうなる?」

「今からどんな子育てするべき?」



◆講座で学べること◆

これからの時代はAIの進化や少子高齢化も進みどんどん不透明な時代になります…

それにより今必要な教育とはただ勉強を頑張っていい大学に行くことではありません!

今、日本の文部科学省も単に知識を詰め込むだけの教育は辞めようと方向転換をしています!

キーワードは…

・思考力判断力表現力の育成

・スタートアップキャンパス構想

・STEAM教育

・国際バカロレア

などなど。

これらは新しい発想をもって将来グローバルな社会で活躍するために必要な要素なのです!

そして、最終的にはスタートアップ精神(起業家精神)を養うことにつながるものです。

とは言っても起業しなくてもこれから一流企業も大事にしていく要素ですよ!

この講座ではそのスタートアップ精神を養うことの大切さと更にそのために幼児期に何をしておくべきなのかをお伝え致します。



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。



★★★★★★第2部★★★★★★

おうち英語に

  ママの4ヶ月英語習得術🔠

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「おうち英語にトライしたい!」

「子供と英語を学んでみたい!」

「英語がパッと出てこない!」



◆講座で学べること◆

幼児期から英語を学ぶのが大事と言っても、親の私が英語苦手だし💦

自分が子供の頃に習ってても全然上達しなかったし💦

私が自分の子供に「おうち英語」やら「英語絵本読み聞かせ」なんて全然無理💦

と、挫折しているママへ !

それはあなたの能力のせいではありません!

これまで英語の「正しい学習法」を知らなかっただけ!

正しい学習方法と手順を知れば、 英語は誰でも「4ヶ月」で 話せるようになります♪

これまで延べ1万人の英語力UPを実現してきた英語講師が「正しい学習法」をお伝えします!

この講座で分かること ↓

・子どもと大人の脳の違い

・自然な言語習得の流れ

・英語上達のスピードを10倍上げるSMARTゴール

・記憶力・やる気・集中力UPの方法

・発音・リスニング力・瞬発力のトレーニング法

是非この講座で英語の「正しい学習法」を学んでお子様と「おうち英語」や「英語絵本読み聞かせ」を楽しめるようになりましょう!



◆講師の紹介◆



フェイスりさ

世界レベルの 英語発音の専門家

グローバルライフコーチ®

2021ミセスグローバルアース東北エリア大会 ビューティーキャンプ「英語スピーチ」講師

日本人の父とカナダ人の母の間に生まれ、 愛媛・岡山・山口で育つ。

カナダ留学や翻訳学校での学習を経て、 英語講師歴14年。

1〜74歳まで延べ1万人の 英語力UPをサポート。

現在は香川で、夫・小3の息子・小1の娘・9歳の犬と暮らす。

趣味はミュージカル・海外ドラマ鑑賞。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!



幼児期から身に付く習い事の取り組み方🎹&モンテソーリ流デジタルとの付き合い方📱
【開催日時】

2025年4月18日(金)10:00~

2025年4月23日(水)10:00~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

幼児期から身に付く習い事の取り組み方🎹とモンテソーリ流デジタルとの付き合い方📱について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

モンテッソーリ教室マヴィのおうち代表 

 桑原眞理子



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

幼児期から身に付く

   習い事の取り組み方🎹

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「何からやらせたらいいだろう?」

「すぐ辞めてばかりで困ってる!」

「習ってても全然身に付かない!」



◆講座で学べること◆

スポーツ、音楽、お勉強、習い事は色々あるけど…

何をやらせたらいいか分からなかったり、すぐ飽きてしまい辞めてしまったり、長く習っていても全然身に付かなかったりで困りますよね( ノД`)

この講座では習い事に取り組む上で大切な事、そもそも習い事は何に役立つのかと習い事を取り組み方のコツについて分かりやすくお話します!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

モンテソーリ流

   デジタルとの付き合い方📱

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「スマホとの付き合い方を知りたい」

「デジタルとの関わり方を知りたい」

「デジタルの影響が分からない」



◆講座で学べること◆

小さい頃からスマホをたくさん見てしまっていいのかな💦

そんな不安を抱える親御さんが最近多いかと思います。

この講座では、乳幼児期から子どもの健やかな成長を支えるための「デジタルとの上手な付き合い方」を学びます。

モンテッソーリ教育の視点から、感覚を育む環境作りや家庭で実践できる具体的なデジタルデトックスの方法を紹介。

さらに、親子で楽しめる「はじまりキッチン」のアナログ体験もお伝えします。

スマホやタブレットが子どもに与える影響や、親としての向き合い方を知りたい方にオススメのな内容です。



◆講師の紹介◆



桑原眞理子

モンテッソーリ教室マヴィのおうち代表

日本モンテッソーリ教育綜合研究所認定3-6歳教師

デジタルデトックス教育家

東京都府中市でモンテッソーリ教育を実践する教室「マヴィのおうち」を運営。

子どもの自己管理力や主体性を育むアプローチを提案中。

現在、自然体験やアナログな学びを通じた教育プログラム「古民家留学」をテスト展開中。

デジタルに頼りすぎない環境で、未来を切り開く力を育てる活動を進めています。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
幼児期から身に付く習い事の取り組み方🎹&才能が伸びる乳幼児期からの睡眠の秘訣👶
【開催日時】

2025年4月16日(水)10:00~

2025年4月21日(月)10:00~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》 

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

幼児期から身に付く習い事の取り組み方🎹&才能が伸びる乳幼児期からの睡眠の秘訣👶を学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

ねんねママ

 和氣春花



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

幼児期から身に付く

  習い事の取り組み方🎹

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「何からやらせたらいいだろう?」

「すぐ辞めてばかりで困ってる!」

「習ってても全然身に付かない!」



◆講座で学べること◆

スポーツ、音楽、お勉強、習い事は色々あるけど…

何をやらせたらいいか分からなかったり、すぐ飽きてしまい辞めてしまったり、長く習っていても全然身に付かなかったりで困りますよね( ノД`)

この講座では習い事に取り組む上で大切な事、そもそも習い事は何に役立つのかと習い事を取り組み方のコツについて分かりやすくお話します!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

才能が伸びる

 乳幼児期からの睡眠の秘訣👶

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「子供の才能を伸ばしてあげたい!」

「できれば賢い子に育てたい!」

「良い睡眠をとらせてあげたい!」



◆講座で学べること◆

子どものためにできることはしたい!

できれば賢い子に育ってほしい!

たぶん、睡眠は大事なのだろう!

漠然とした思いはあるけれど、実際に睡眠をどのくらいとるのが良いのか、どうすれば良い睡眠がとれるのか、ご存知ない方も多いかもしれません。

そして、実は良い睡眠を取ることで才能の伸びる子になるんですよ!

とは言え「たくさん寝かせないと!」と思ってしまうことで、逆に焦って寝づらくさせてしまったり、ストレスになってしまったり…ということもあるもの。

睡眠のプロの視点で、子供の才能が伸びる睡眠の話、そして手を抜いても良いところのお話を解説します。



◆講師の紹介◆



和氣春花

ねんねママ

乳幼児育児アドバイザー

小児スリープコンサルタント

YouTubeやInstagramなどで乳幼児の育児に関する発信を続け、2024年現在、SNSの総フォロワーは約20万人。

TVやラジオなどメディア出演、新聞の育児コラムや育児雑誌にも掲載。

運営するオンラインの育児相談コミュニティでは月間200問以上の睡眠や子育てに関する質問回答を行う。

著書『すぐ寝る、よく寝る 赤ちゃんの本』『〇✕ですぐわかる!ねんねのお悩み消えちゃう本』





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
幼児期から身に付く習い事の取り組み方🎹&イースター英語絵本紹介とおうち英語🥚
【開催日時】

2025年4月9日(水)10:00~

2025年4月15日(火)10:00〜



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

幼児期から身に付く習い事の取り組み方🎹とイースター英語絵本紹介とおうち英語🥚について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

一般社団法人音読協会 代表理事

 本澤愛



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

幼児期から身に付く

   習い事の取り組み方🎹

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「何からやらせたらいいだろう?」

「すぐ辞めてばかりで困ってる!」

「習ってても全然身に付かない!」



◆講座で学べること◆

スポーツ、音楽、お勉強、習い事は色々あるけど…

何をやらせたらいいか分からなかったり、すぐ飽きてしまい辞めてしまったり、長く習っていても全然身に付かなかったりで困りますよね( ノД`)

この講座では習い事に取り組む上で大切な事、そもそも習い事は何に役立つのかと習い事を取り組み方のコツについて分かりやすくお話します!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

イースター英語絵本紹介と

       おうち英語🥚

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「英語絵本で英語教育をしたい方」

「英語絵本のハードルを下げたい方」

「英語絵本の知識を増やしたい!」



◆講座で学べること◆

イースターは海外の文化なので、英語で書かれた本をそのまま読むのがお勧めです!

おうち英語としても大活躍!

今回の講座ではこれまで私が読んできた絵本の中で、イースターの時期に親子で読みたい英語絵本10冊を厳選してご紹介したいと思います!

今回ご紹介する絵本には、英語が苦手な方でも、得意な方でもきっと新しい発見があるはず!

また、おうち英語のコツを絵本の活用と関連させてご紹介します。

とてもお得な内容になっています。



◆講師の紹介◆



本澤愛

一般社団法人音読協会 代表理事

思考力豊かな日&英バイリンガルの育成を目指して、ママ向けの英語絵本を取り入れたおうち英語講座を開講。

バイリンガル英語絵本読み聞かせインストラクター養成講座をオンラインで開講し、北海道から沖縄県まで140名以上のインストラクター養成。

音読&英語劇を導入した英語教室も運営中。

小学校や学童での英語絵本読み聞かせ講座も開催。

一男一女の母、東京都在住。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!

全講座無料!人気講師セミナー!子育てオンラインスクール こどもスクモの基本情報

住所
東京都府中市府中町1-1-1ホテルケヤキゲート東京府中2階ライトアップロビー内 多摩ファミリーアカデミー株式会社
マップで見る
電話番号
05068657467