予約サービス

【今ならギフト券付き!】NISAで海外大学2000万円だって!教育資金の貯め方5つのコツ
【開催日時】

2025年1月30日(木)9:30🈵,13:00🈳⃣

2025年1月31日(金)9:30🈵,13:00🈳

複数のサイトで予約を受けています!

少人数での開催なので早めにご予約を!



【参加者特典】

受講後3日以内に公式LINE登録&レビュー投稿で

スターバックスコーヒーデジタルドリンクチケット500円分☕

サーティワンeGift500円分🍦

からご希望のギフト券をプレゼント致します!



【開催場所】

オンライン(zoom)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【参加費】

通常1,000円 ⇒ 無料

通常ストアカでは有料開催しているものを今回は日時限定で無料にしています!



【所要時間】

約75分



【対象】

国内にお住まいの0歳児から小学2年生までの親御様と妊婦様及びそのご主人様

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【参加可能回数】

参加できる回数は1回だけです。



【お願い】

この講座は参加型になっているため以下のルールについてご了承下さい。

・参加者特典もあるため当日はお名前をお伺いして出欠確認させて頂きます。

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。





★★★★★★★★★★★★★★★

 NISAで海外大学

    2000万円だって!

 教育資金の貯め方5のコツ

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

乳幼児を持つ親御様と妊婦様限定です!

以下のような疑問や悩みを持つ皆様へ!

「まずは大学まで行くならいくら必要?」

「どんな貯金方法がいいのか分からない」

「ドル建て保険?NISA?リスクない?」



◆講座の特徴◆

乳幼児を持つママ必見の人気オンライン講座!

NISAや生命保険などで2000万円掛かるような海外大学まで目指す方法!

この講座は一般的な保険屋さんが行うような教育費セミナーではありません🙅

最新教育トレンドの教育費🏫

子育て生活での貯蓄のコツ👶

保険以外の貯蓄手段と比較💰

など、『お金のプロ』であり『教育のプロ』でもある『子育て家庭専門FP』としてお伝えする本物の『教育資金の貯め方』の講座です。

講師は子育てオンラインスクールこどもスクモの主宰を務める井上貴広です。

東京都府中市や国分寺市など自治体主催でも教育評論家として教育講座を開催しこれまでの受講者は2,000人以上になる人気講師です。

最新の教育事情を踏まえた『本物の教育のお金の話』を聞いてみて下さい!

しかも、普段ストアカ教室で有料開催のところ日時限定で✨無料✨でオンライン(zoom)にて開催しているものになります!

是非この機会にご参加下さいね!

※ 以下はストアカ教室でのこの講座のレビューになります。





◆講座で学べること◆

教育資金の貯め方で大事な5つのコツについて分かりやすくご説明します!

貯金の方法として生命保険、NISA、他投資商品の比較もします!

【1】現代教育の必要金額

地方に住んでいる際は〇〇の金額が落とし穴に!まずはしっかり教育の必要金額を把握しよう!

【2】ライフプラン

一般的には支出は住宅と車の購入時期、収入は〇〇の稼ぐ時期を考えないと教育費が払えない?

【3】不足金額と貯蓄手段

将来不足しそうな金額の大きさによって、貯蓄手段は〇〇と〇〇を意識して選択するのが大事!

【4】投資と教育トレンドへの対策

投資へのリスクと最近の教育トレンドを意識すれば積み立てしながら途中で〇〇することが大事!

【5】生命保険の注意点

知名度と利回りだけで選ばずに〇〇の部分を意識して広い視野で金融商品を選ぶのが大事!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。



◆注意事項◆

この講座を受けてその通り実践したことにより、確実に海外の大学に掛かるような2000万円の教育資金が用意できるわけではありません。

講座では各金融商品の一般的な特徴を意識してその金額を目指せる方法についてお伝え致しますが、ご家庭ごとの世帯年収、生活費など支出に関するご事情、更には今後の金融情勢により結果は変動するものです。

あくまでも、教育資金を貯めるコツをお伝えする講座として受講頂ければと思います。

また、講座の中で金融商品、保険商品などの勧誘はありませんのでご安心ください。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
モンテッソーリ式幼児教育への関わり方👦&保育園入園までに心を整えるおうち育児🏠
【開催日時】

2025年1月22日(水)9:30〜

2025年2月14日(金)9:30〜



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

モンテッソーリ式幼児教育への関わり方👦と保育園入園までに心を整えるおうち育児🏠について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から2歳児までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

ベビーコンサルタント

 ゆい先生



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

モンテッソーリ式

  幼児教育への関わり方👦

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「教材買ってもやってくれない!」

「絵本も教具も飽きてしまって…」

「親は無理にでもやらせるべき?」



◆講座で学べること◆

幼児教育と言っても、おうちでの教材やら習い事やら色々あるけど…

子供は集中できなかったり飽きっぽいし

だからと言って、親は無理にでもやらせればいいの?

親としてどこまで関わっていればいいの?

そんな悩みを持つ家庭は多いと思います。

でも、今話題のモンテッソーリ教育においては過度には関わらず環境作りが大事と言っているんですよ!

この講座では幼児教育におけるパパママのお子様へのモンテッソーリ流の関わり方についてお話します!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

保育園入園までに

  心を整えるおうち育児🏠

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「入園までおうち保育がわからない」

「何歳で入園がベスト?」

「入園したら何に気をつけるべき?」



◆講座で学べること◆

保育園入園を控えたママへ。

「保育園に入れるのはかわいそう。」なんて聞いたことありませんか?

慣らし保育6年連続経験したゆい先生がお子様が保育園で新しい環境に飛び込む前に、ご家庭でできる心の準備についてお伝えします。

3歳までに親が子どもの成長に与える影響を含めた「おうち育児」の本当の意味やなんだかわからない漠然とした入園の不安をこのセミナーで「あなたらしくこどもらしく保育園生活を始められる」ように入園前に必ず聴いてほしい大切なことをお伝えします。



◆講師の紹介◆



ゆい先生

ベビーコンサルタント

SNSの総フォロワー4万人。

0〜2歳の保育士6年勤務し累計ママ相談実績1000件以上。

ベビーコンサルタントという名は30分程度でこどものタイプを見極め「原因と改善策」を見つけることができるから。

独立し3歳までのママ向け育児スクール「befam」代表。

企業のコラボ親子イベントやトークショーを初め、保育園やオンラインでの講師活動。

大手企業SNSレギュラー出演をしている。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
おうち英語にママの4ヶ月英語習得術🔠&STEAM教育と幼児期からの取り組み方🏫
【開催日時】

2025年1月23日(木)9:30~

2025年1月29日(水)9:30~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

おうち英語にママの4ヶ月英語習得術🔤とSTEAM教育と幼児期からの取り組み方🏫について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

世界レベルの英語発音の専門家

 フェイスりさ



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

STEAM教育と

   幼児期からの取り組み方🏫

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「理系の学問て最近何を学ぶの?」

「最近話題のSTEAM教育て何?」

「幼児からできる理系の学びは?」



◆講座で学べること◆

将来お子様が理系の道に進むとしたらどんなことを学ぶのでしょう?

正確に言えば理数系教育というものですが、最近は日本でそして世界各国で力を入れている状況です!

その中でSTEAM教育と言うワードが世界中で注目されています。

Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念です。

これは、AIが今後も進化していく中で理数系教育(STEM)を受けながらそこに創造性教育(A)を加えたもので、現代ではこれこそ人間が身につけるべきものとして注目されています。

そして、STEAM教育は日本で小学校からの学びの中でも最近取り入れられるようになりました。

この講座ではそのSTEAM教育についてより具体的に説明し、更に幼児期にはそれにどのように取り組めるかをお伝え致します。



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。



★★★★★★第2部★★★★★★

おうち英語に

  ママの4ヶ月英語習得術🔠

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「おうち英語にトライしたい!」

「子供と英語を学んでみたい!」

「英語がパッと出てこない!」



◆講座で学べること◆

幼児期から英語を学ぶのが大事と言っても、親の私が英語苦手だし💦

自分が子供の頃に習ってても全然上達しなかったし💦

私が自分の子供に「おうち英語」やら「英語絵本読み聞かせ」なんて全然無理💦

と、挫折しているママへ !

それはあなたの能力のせいではありません!

これまで英語の「正しい学習法」を知らなかっただけ!

正しい学習方法と手順を知れば、 英語は誰でも「4ヶ月」で 話せるようになります♪

これまで延べ1万人の英語力UPを実現してきた英語講師が「正しい学習法」をお伝えします!

この講座で分かること ↓

・子どもと大人の脳の違い

・自然な言語習得の流れ

・英語上達のスピードを10倍上げるSMARTゴール

・記憶力・やる気・集中力UPの方法

・発音・リスニング力・瞬発力のトレーニング法

是非この講座で英語の「正しい学習法」を学んでお子様と「おうち英語」や「英語絵本読み聞かせ」を楽しめるようになりましょう!



◆講師の紹介◆



フェイスりさ

世界レベルの 英語発音の専門家

グローバルライフコーチ®

2021ミセスグローバルアース東北エリア大会 ビューティーキャンプ「英語スピーチ」講師

日本人の父とカナダ人の母の間に生まれ、 愛媛・岡山・山口で育つ。

カナダ留学や翻訳学校での学習を経て、 英語講師歴14年。

1〜74歳まで延べ1万人の 英語力UPをサポート。

現在は香川で、夫・小2の息子・年長の娘・9歳の犬と暮らす。

趣味はミュージカル・海外ドラマ鑑賞。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!



モンテッソーリ式幼児教育への関わり方👦&将来の学力に大切な乳幼児期のお口育て🦷
【開催日時】

2025年2月6日(木)9:30~

2025年2月19日(水)9:30~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

モンテッソーリ式幼児教育への関わり方👦と将来の学力に大切な乳幼児期のお口育て🦷について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から未就学児までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ主宰

 井上貴広

遊びでお口を育てる専門家

 なかねゆな



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

モンテッソーリ式

  幼児教育への関わり方👦

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「教材買ってもやってくれない!」

「絵本も教具も飽きてしまって…」

「親は無理にでもやらせるべき?」



◆講座で学べること◆

幼児教育と言っても、おうちでの教材やら習い事やら色々あるけど…

子供は集中できなかったり飽きっぽいし

だからと言って、親は無理にでもやらせればいいの?

親としてどこまで関わっていればいいの?

そんな悩みを持つ家庭は多いと思います。

でも、今話題のモンテッソーリ教育においては過度には関わらず環境作りが大事と言っているんですよ!

この講座では幼児教育におけるパパママのお子様へのモンテッソーリ流の関わり方についてお話します!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

将来の学力に大切な

   乳幼児期のお口育て🦷

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「今まで何となく授乳をしていた…」

「お口を育てて学力UPってどうして?」

「お口育てって何?知りたい!」



◆講座で学べること◆

「口育」という言葉を聞いたことがありますか?

最近、保護者の中で関心が高まっている分野です。

お口を育てることでよく食べる子になったり、歯並びが綺麗になったりすることはもちろんですが、実は脳とも密接に関わっています!

学力向上・運動能力向上・自己肯定感の向上など、体や心にも影響があるんです。

特に0歳児は生活習慣のほとんどがお口育てと言っても過言ではありません。

上顎の成長は5歳頃がピーク!

それまでにしっかりお口・顎を育てましょう♪

お子さまのお口を育てるのは、パパママであるあなたです!



◆講師の紹介◆



なかね ゆな

遊びでお口を育てる専門家

口育士

保育士

幼稚園教諭、保育士として14年保育業務に従事。

息子が3歳の時に所謂「お口ぽかん」に気付き、口育を知る。

娘を出産後の育休中に資格を取得し、2022年3月~本格的に口育講師の活動を始める。

保育士の経験を活かして運動遊び教室を開催し、遊びを通したお口育てを伝えている。

現在はオンラインでの個別相談が好評。

活動を始めてから延べ200組以上の親子さまと関わる。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
モンテッソーリ式幼児教育への関わり方👦&自己肯定感を育む0歳からの絵本子育て📖
【開催日時】

2025年2月13日(木)9:30~

2025年2月18日(火)9:30~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

モンテッソーリ式幼児教育への関わり方👦と自己肯定感を育む0歳からの絵本子育て📖について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てスクールこどもスクモ主宰

 井上貴広

親子の自己肯定感を育むEQ絵本講師®

 菊地こずえ



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

モンテッソーリ式

  幼児教育への関わり方👦

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「教材買ってもやってくれない!」

「絵本も教具も飽きてしまって…」

「親は無理にでもやらせるべき?」



◆講座で学べること◆

幼児教育と言っても、おうちでの教材やら習い事やら色々あるけど…

子供は集中できなかったり飽きっぽいし

だからと言って、親は無理にでもやらせればいいの?

親としてどこまで関わっていればいいの?

そんな悩みを持つ家庭は多いと思います。

でも、今話題のモンテッソーリ教育においては過度には関わらず環境作りが大事と言っているんですよ!

この講座では幼児教育におけるパパママのお子様へのモンテッソーリ流の関わり方についてお話します!



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。




★★★★★★第2部★★★★★★

自己肯定感を育む

  0歳からの絵本子育て📖

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「子どもの自己肯定感を伸ばしたい」

「子どもに絵本好きになってほしい」

「絵本の選び方を知りたい」



◆講座で学べること◆

子どものEQとIQが効果的に伸びる絵本子育てがあるのをご存知でしょうか?

自分の自己肯定感が低いので子どもだけは高くなって欲しい!

こんなお声も頂きます。

しかしこれは鉄棒の逆上がりができない親が子どもに教えるのと同じで、ポイントがズレているといつまで頑張ってもできないんです。

絵本の選び方や親の気持ちの在り方で子どもの自己肯定感と自立心は大きく差がついていきます。

今回は絵本子育ての【すぐにできるポイント】をお伝えしますね。

お子さんと一緒にママの自己肯定感も高めて行きましょう!



◆講師の紹介◆



菊地こずえ

親子の自己肯定感を育むEQ絵本講師®

札幌市在住。

小2の一人娘の母。

絵本との出逢いは娘のイヤイヤ期が大変だった頃に出逢ったある一冊の絵本、私が涙し心が洗われる経験をしたことです。

以前は幼児教育講師として活動。

絵本は語彙力、数、芸術性、自己肯定感など「EQとIQを育む」のに欠かせない友でもありました。

これからの子ども達には人生を自分らしく生きて欲しい!

絵本の恩恵を沢山の親御さんに伝えたい!との思いで普段は絵本講座を開催しております。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
小学校の教育改革と幼児期の大事な準備🏫&自己肯定感を高める大事な寝かしつけ術👶
【開催日時】

2025年3月5日(水)9:30~

2025年3月11日(火)9:30~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

小学校の教育改革と幼児期の大事な準備🏫と自己肯定感を高める大事な寝かしつけ術👶について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から未就学児までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

るるるん。ねんねサロン 主宰

 三橋かな



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

小学校の教育改革と

   幼児期の大事な準備🏫

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「プログラミングはどんな授業?」

「小学校の英語って何をするの?」

「幼児期にしておく準備って何?」



◆講座で学べること◆

これからお子様が小学校に入学するパパ、ママ必見の講座です!

プログラミング! 外国語活動! アクティブラーニング!

2020年の教育改革で新学習指導要領により新しい科目や新しい授業の進め方が導入されました。

この講座では具体的に小学校で新たに何が始まっているのか概要を分かりやすくご説明致します。

明治維新以来の大改革と言われていますので、お子様が入学する前に是非知っておいてほしい内容です。

また、そのためには幼児期から何をしておくべきなのかをお伝え致します。



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

自己肯定感を高める

   大事な寝かしつけ術👶

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「イライラしない寝かしつけ方は?」

「子どもの自己肯定感の育て方は?」

「自己肯定感が低くなる理由は?」



◆講座で学べること◆

知っていますか?

子どもの睡眠と自己肯定感の関係性!

十分な睡眠は子どもの心身をリラックスさせて、それにより子どもは機嫌よく過ごす時間が増えることになります。

だから親もイライラすることが少なくなるので親子のふれあいも幸せな時間になるんですよ!

一方、睡眠不足が続くと子どもは機嫌を損ねやすくなり親もストレスを感じてしまう💦

そんな負の連鎖が、実は自己肯定感にも悪影響を及ぼすことも。

この講座ではまず自己肯定感の正体を知ってもらい、そして具体的に自己肯定感を高める寝かしつけ方についてのヒントをお伝えしていきます。



◆講師の紹介◆



三橋かな

るるるん。ねんねサロン 主宰

IPHI乳幼児睡眠コンサルタント

6年に渡り長男の夜泣きに苦しみ産後うつを経験したことで乳幼児睡眠の国際資格を取得。

その後、4年間で2,500人以上の乳幼児の睡眠相談や子育て相談を経験。

相談は一時期6カ月待ちとなるほどの人気となり睡眠改善・子育て相談サロンを開設。

サロンは注目され現在東京都墨田区・中野区や宮城県仙台市の出産カタログに掲載されている。

大学での講義や講演活動も行ってきている。

相談では妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援を行い、また個々に寄り添った支援を大事にしている。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
小学校の教育改革と幼児期の大事な準備🏫&子どもの才能が伸びるおうち環境作り🏡
【開催日時】

2025年3月6日(木)9:30~

2025年3月12日(水)9:30~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

小学校の教育改革と幼児期の大事な準備🏫と子どもの才能が伸びるおうち環境作り🏡について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

整理収納アドバイザー・整理収納教育士

 梶木あきこ



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

小学校の教育改革と

   幼児期の大事な準備🏫

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「プログラミングはどんな授業?」

「小学校の英語って何をするの?」

「幼児期にしておく準備って何?」



◆講座で学べること◆

これからお子様が小学校に入学するパパ、ママ必見の講座です!

プログラミング! 外国語活動! アクティブラーニング!

2020年の教育改革で新学習指導要領により新しい科目や新しい授業の進め方が導入されました。

この講座では具体的に小学校で新たに何が始まっているのか概要を分かりやすくご説明致します。

明治維新以来の大改革と言われていますので、お子様が入学する前に是非知っておいてほしい内容です。

また、そのためには幼児期から何をしておくべきなのかをお伝え致します。



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

子どもの才能が伸びる

   おうち環境作り🏡

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「最短ルートで才能を伸ばしたい」

「発達に凸凹がある(かも)」

「いいおうち環境が知りたい」



◆講座で学べること◆

「子どもの才能を伸ばしてあげたい。でも仕事復帰も考えているし、つきっきりにはなれない…。」それなら、おうち環境を味方につけるしかありません!

この世界にやってきてまもない子どもたちは、環境からいろんなことを吸収する・・・つまり環境の影響を受けやすい状態です。

おうち環境を変えるなら、今がベストタイミング。

『子どもの才能を伸ばすには、どんなおうち環境がいいのか?』

現在小4で高校数学に取り組んでいる長男と、毎日工作に夢中な次男の、わが家の試行錯誤もまじえて、楽しくお伝えします。



◆講師の紹介◆



梶木あきこ

整理収納アドバイザー

整理収納教育士

発達支援教育士

元くもん社員、現在は整理収納アドバイザーとして、個人宅の片付けサポートやお子様の学習環境作り、セミナーをしている。

SNSやブログでは『子どもが伸びる環境作りとお片付け』をテーマに発信中。

第4期AERA with Kidsインスタグラムアンバサダー就任。

自身も小4と小1の元気いっぱいな男の子の母。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
小学校の教育改革と幼児期の大事な準備🏫&思考力も向上する英語絵本読み聞かせ術📖
【開催日時】

2025年3月14日(金)9:30~

2025年3月17日(月)9:30~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

小学校の教育改革と幼児期の大事な準備🏫と思考力も向上する英語絵本読み聞かせ術📖について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

英語多読コーチ

 わくいゆう



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

小学校の教育改革と

   幼児期の大事な準備🏫

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「プログラミングはどんな授業?」

「小学校の英語って何をするの?」

「幼児期にしておく準備って何?」



◆講座で学べること◆

これからお子様が小学校に入学するパパ、ママ必見の講座です!

プログラミング! 外国語活動! アクティブラーニング!

2020年の教育改革で新学習指導要領により新しい科目や新しい授業の進め方が導入されました。

この講座では具体的に小学校で新たに何が始まっているのか概要を分かりやすくご説明致します。

明治維新以来の大改革と言われていますので、お子様が入学する前に是非知っておいてほしい内容です。

また、そのためには幼児期から何をしておくべきなのかをお伝え致します。



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

思考力も向上する

  英語絵本読み聞かせ術📖

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「幼児期の英語学習は何がいい?」

「英語学習にどう関わればいい?」

「英語絵本で大事なポイントは?」



◆講座で学べること◆

こちらの講座では、楽しく効果的に英語に触れる方法を提案します。

それは英語絵本読み聞かせ!

英語絵本の魅力とは?

親子で楽しむ読み聞かせの方法をご紹介します。

日本語の絵本とは違う読み方になるでしょうか?

英語絵本は音とリズムで取り組むことがポイント!

そう、歌やチャンツを通じて英語の音感を育むんです!

そして、英語絵本を通じて思考力も育むこともできる!

この講座では親子で楽しみながら賢くもなる、そんな英語絵本読み聞かせの方法についてお伝えします。



◆講師の紹介◆



わくいゆう

英語多読コーチ

カナダ大留学経験とTESOL教授法資格を活かし、約20年間、赤ちゃんから高校生まで幅広い年代の英語学習をサポートしてきました。

ORTやCTP絵本を使った多読指導を得意とし、子どもたちが自然に英語を好きになり、スムーズに力を伸ばせるようサポートしています。

多読を通じて「英語で読む喜び」と「自己成長」を感じてもらうのが私の目標です。

一緒に英語の世界を楽しみましょう!





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
モンテ✕発達あそびで身体の土台づくり💪&気軽で効果的なおうち英語の取り組み方🔤
【開催日時】

2025年1月10日(金)9:30~

2025年1月16日(木)9:30~



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ


【講座概要】

モンテ✕発達あそびで身体の土台づくり💪と気軽で効果的なおうち英語の取り組み方🔤について学ぶオンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

一般社団法人輝きベビーアカデミー認定トレーナー

 中村由佳



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

 ※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

気軽で効果的な

  おうち英語の取り組み方🔤

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「英語教材セット高すぎて無理!」

「英会話教室に通える自信ない!」

「おうちで英語を学べる方法は?」



◆講座で学べること◆

教育改革によって小学校で英語が必須に😲、そして中学校、高校では国際交流など英語の授業も様変わり❕❕

幼いうちから英語を学んでおかないと遅れを取るかも❕❓

でも、英会話教室に通う時間もないし英語教材セットも高いし💦

いえいえ、お金を掛けずに幼児期からおうちでできる英語を効率的に学ぶ方法あるんですよ!

大事なのはどんなツールを使うべきか、そして月齢に応じて取り組み方を変えること!

そんな知っておいてほしい幼児が英語を学ぶ上でのコツがあります!

と言うことで、ベテランかつ人気英語講師が、是非知っておいてほしいおうちで楽しく手軽にできる英語の学び方についてご説明致します。



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

モンテ✕発達あそび

   で身体の土台づくり💪

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「からだの使い方がぎこちない 」

「細かいオモチャでうまく遊べない」

「 お口ポカンで猫背になっている」



◆講座で学べること◆

現代の大きな問題となっているお口ポカンや、噛めないお子さまたち。

身体を動かすのがニガテでかけっこするとすぐに転んじゃう!

そんな原因となっているのは、現代の子どもたちの発達の偏りや幼児期の運動不足!

乳幼児期にこそ身体の土台づくりにしっかり取り組んでほしい、お口や身体の発達のことをもっと知ってほしいと思います。

ワンオペで頑張っているママたち、初めての子育てでどう遊んだらいいかわからないママたちに、 発達✕口育✕おうちモンテの観点から子育てのヒントをお伝えしていきます♡



◆講師の紹介◆



中村由佳

一般社団法人輝きベビーアカデミー認定トレーナー

一般社団法人WARAリズム普及委員会認定アドバイザー

日本口育協会認定 口育士

息子が0歳の時に自宅近くの教室でモンテッソーリ教育と出会い 以降9年程おうちモンテでの関わりを続ける

5年前より輝きベビーアカデミーのおうちモンテ講師としてママ向けのオンライン子育て講座開催を行っており

これまでに300名近くの方に受講いただいている

3年前からは自身の講座であるママのための口育講座を主宰しており、 現代の大きな問題となっているお口ポカンや、噛めないお子さまたちのご相談なども多く受けている



★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!
クリスマスにおすすめ英語絵本の紹介🎅&幼児期から始まる最近の就職活動対策🏢
【開催日時】

2024年12月13日(金)9:30~

2024年12月20日(金)9:30〜



【お知らせ】

他のイベント最新情報は公式LINEにてGET!

おうち英語!モンテッソーリ!EQ!

『まとめて知りたい今話題の幼児教育5選』

今すぐ見れる無料動画配信講座があります!

《こどもスクモ公式LINE》



【こちらもおすすめ】

✨スタバのコーヒー☕

✨31アイスクリーム🍧

✨今ならギフト券付き!✨

《無料オンラインセミナー》

教育資金の貯め方5つのコツ



【講座概要】

クリスマスにおすすめ英語絵本の紹介🎅と幼児期から始まる最近の就職活動対策🏢について学ぶ無料オンラインコラボイベントです。



【開催場所】

オンライン(ZOOM)

※ zoomURLは予約直後にメールにて送られます。



【所要時間】

第1部と第2部の合計約90分



【参加費】

無料



【対象】

0歳児から小学2年生までの親御様または妊婦様ご夫婦

※ ご自身に対象のお子様がいらっしゃらない方はご遠慮下さい。



【講師】

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

 井上貴広

一般社団法人音読協会 代表理事

 本澤愛



【お願い】

・必ずマイクはオフ(ミュート)、カメラはオンにして頂きご参加ください。

※ 開催時間中に一旦授乳などの事情でカメラをオフにされる場合を除きます。

・講座終了後に2人の講師からお礼のメールを送らせて頂きます。





★★★★★★第1部★★★★★★

幼児期から始まる

   最近の就職活動対策🏢

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「我が子は一流企業入れるかな?」

「いい就職はやっぱり一流大学?」

「幼児期に何を考えておくべき?」



◆講座で学べること◆

今や一流企業では採用時に一流大学卒だけを基準にしていませんΣ(゚Д゚)

勉強ができるかどうかを最重要視していないんです!

なぜって、企業で活躍してもらうのに必要なのは学力だけではないからです!

そこに各企業はやっと気付きました☝

大事なことは学生時代に知識、技術をベースにして何に力を入れてそこでどんな取り組みをしてきたのか?

いわゆるガクチカと呼ばれる要素なんです!

この講座では幼児期から知っておいてほしいそんな現代の就職事情とそのための幼児期からの対策についてお伝えします。



◆講師の紹介◆



井上貴広

子育てオンラインスクールこどもスクモ 主宰

小学校英語指導者準認定資格

日本FP協会認定AFP

自身の英語教室にて小中学生に英語を教えながら、日々教育の制度や取り組み方について調査や研究をして様々なオンラインイベントや自治体主催イベントで子育て家庭向けに教育講座を開催しております。

各講座では幼いお子様のいらっしゃる子育て家庭に最近の教育のトレンドをお伝えしながら、現代において幼少期にどのような教育に取り組むべきなのかをお伝えしたり、そのためにどのように教育資金を用意するべきなのかをお伝えしています。

また、個別にも教育や教育に関わるお金のご相談を承っております。





★★★★★★第2部★★★★★★

クリスマスにおすすめ

     英語絵本の紹介🎅

★★★★★★★★★★★★★★★



◆こんな方が対象◆

以下の疑問や悩みを持つ皆様へ!

「魅力的な英語絵本がほしい!」

「英語絵本のハードルを下げたい!」

「英語絵本の知識を増やしたい!」



◆講座で学べること◆

私はこれまで子どもたちと一緒に、魅力的な絵本たちにたくさん出会ってきました。

今回の講座ではこれまで私が読んできた絵本の中で、クリスマスの時期に親子で読みたい英語絵本10冊を厳選してご紹介したいと思います!

今回ご紹介する絵本には、英語が苦手な方でも、得意な方でもきっと新しい発見がある絵本を取り混ぜましたよ🎵

クリスマスの絵本は原書で読んでみると、面白さが格段にアップします!



◆講師の紹介◆



本澤愛

一般社団法人音読協会 代表理事

思考力豊かな日&英バイリンガルの育成を目指して、ママ向けの英語絵本を取り入れたおうち英語講座を開講。

バイリンガル英語絵本読み聞かせインストラクター養成講座をオンラインで開講し、北海道から沖縄県まで130名以上のインストラクター養成。

音読&英語劇を導入した英語教室も運営中。

小学校や学童での英語絵本読み聞かせ講座も開催している。

一男一女の母、東京都在住。





★★★★★★★★★★★★★★★

こどもスクモのイベントは

   全てオンラインで無料!

★★★★★★★★★★★★★★★

子育てオンラインスクールこどもスクモでは様々な講座、イベントをオンラインで無料で開催しています!

0歳から小学2年生までのお子様とそのパパ、ママが親子で、また妊婦様もご参加頂けます!

キッズ英会話、おうち英語、モンテッソーリ教育、おうちモンテ、シュタイナー教育、EQ絵本読み聞かせ、英語絵本読み聞かせ、リトミック、タブレット学習、プログラミング教室などの幼児教育、幼児教室の体験やベビーマッサージ、おうちベビマ、子育てコーチング、離乳食、食育などママの育児に役立つ講座もあります!

小学校受験、習い事、インターナショナルスクール、バイリンガル教育、国際バカロレア教育、STEAM教育、教育改革などの教育に関する情報をご提供する講座もあります!

そして、教育費の抑え方や教育資金の貯め方も学べるマネーセミナーもあります!

是非遊びに来て下さいね!

全講座無料!人気講師セミナー!子育てオンラインスクール こどもスクモの基本情報

住所
東京都府中市府中町1-1-1ホテルケヤキゲート東京府中2階ライトアップロビー内 多摩ファミリーアカデミー株式会社
マップで見る
電話番号
05068657467