<ゲストハウス古民家江口屋について>
明治後期に建てられた元造り酒屋の趣ある建物が、地元の名工たちの手によりゲストハウスとして生まれ変わりました。「江口屋」という名前は、造り酒屋時代の屋号からいただきました。日本で2番目に大きな湖・霞ヶ浦が目の前。そばには、ナショナルサイクルロードに指定された「つくば霞ヶ浦りんりんロード」もあります。静かな寛ぎも、外遊びの楽しみも。思い思いの素敵な時間を、どうぞお楽しみください。
<お部屋について>
もともとの梁や建具を生かした、木の温もりある和の空間。造り酒屋時代に使われていた看板や瓶なども一部再利用して飾り、訪れた方に家の歴史を感じてもらえるよう工夫しています。客室は、畳のお部屋と板間をご用意しております。ご家族やご友人、お仕事仲間との一棟貸し切りでのご利用も可能です。
<朝食について>
釜炊きごはんと地野菜の朝食
●茨城県産の羽釜炊きごはん
●季節の地野菜味噌汁(かすみがうら市の麹屋さんの手づくり味噌使用)
●水戸納豆
●かすみがうら市産のおいしい卵
●わかさぎのやわらか煮
●梅干し(常陸乃梅)
○営業日/受付
営業日火曜日~日曜日(月曜定休)
チェックイン15:00~21:00
チェックアウト~10:00
《平日宿泊特典》 アーリーチェックイン可能(13:00〜)
○宿泊料金[税込]
大人(中学生以上) ¥7,700(※2023.4.1受付より)
小学生 ¥4,400
小学生未満 無料(※2023.4.1受付より)
*シーズンにより価格変動あり
*貸切は人数分の料金に¥30,000(税込)追加
*1名様で1室ご利用の場合は¥2,000(税込)追加
*3日前までに要予約
*ウェルカムドリンク付き(クラフトビール/地元のジュース)※2023.4.1受付より
○夕食(オプション)について
オプションで夕食のご用意も可能です。ご希望の方は、ご予約時または宿泊の3日前までにお申し付けください。
かすみがうら御膳 ¥3,850(税込)
霞ヶ浦食材・地酒満喫プラン ¥6,600(税込)
お子様プレート ¥880(税込)
茨城県産豚と茨城野菜のBBQ ¥3,800/人 2名~(小学生以下¥2,800/人)
霞ヶ浦天然うなぎ御膳 ¥13,200/人 2名~
※内容は季節により変動
※3日前までに要予約
○体験プログラム(税込)
薪割り体験(宿泊者限定) 無料 1名~
焚火体験 ¥1,000 1名~
石窯でピザ作り ¥2,200(1名につき) 2名~
ソーセージ作り ¥2,750(1名につき) 2名~
流しそうめん ¥1,650/人 2名~
流しそうめん・スイカ割りセット ¥2,750/人 2名~
*小学生以下半額
*3日前までに要予約
○キャンセルポリシー
キャンセル料については、以下の通りです。
●2日前まで:無料(ご宿泊日の15時を基準に48時間前まで)
●それ以降~当日or不泊:宿泊料金の100%
○サービス
全館WiFi完備/クレジット決済可(VISA・Master・JCB・AMEX・Diners・DISCOVER)/ウェルカムドリンク・お菓子/コーヒー・紅茶/朝食サービス/無料レンタサイクル/ドライヤー貸し出し/エキストラベッド対応可/無料駐車場/英語対応可
○共用設備
共用ラウンジ/共用バースペース/共用ダイニング/蔵の屋根裏部屋/共用トイレ(ウォシュレット)/共用バスルーム/共用シャワールーム/無料ロッカー/コピー・FAX(有料)/ホワイトボード/電子レンジ/ケトル/ウォーターサーバー/ランドリー(無料)/バスタオル、歯ブラシ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
月 定休日
火 13:00 - 21:00
水 13:00 - 21:00
木 13:00 - 21:00
金 13:00 - 21:00
土・日 15:00 - 21:00
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー 男性
会社の同僚9名で伺いましたが、スタッフの方も親切で楽しく過ごせました。朝食の羽釜炊きご飯はみんなに好評で余ったご飯はおにぎりにして持ち帰りました。また機会があれば利用したいです。
匿名のユーザー 女性
帆引き船を見学したくて宿を探していました。
こちらの宿をネットで見つけました。
期待以上の満足度です!
宿の至る所で木のぬくもりが感じられ、きれいで快適。食事も美味しく、ウェルカムドリンクでいただいた地ビールが渇いた喉に最高‼︎
更に茨城県の酒の飲み比べなんぞして、こちらも料理とお酒の相乗効果でとても楽しいひと時でした。
翌日は霞ヶ浦湖畔を早朝サイクリングをして、霞ヶ浦の大きさを実感。
宿に戻ると、庭先の草取りをしていた方にかすみがうら歴史博物館を勧めていただきました。
他にもお祭りの話など、色々と地元の事を教えてくださいました。
チェックアウトの時に、記念写真と手書きのお手紙をいただき感動でした。
かすみがうらでは出会う人の地元愛を感じました。そして、みんなが観光大使なのだと思いました。
ぜひぜひまた泊まりに来たいです。
中野 悠 女性
楽しい時間をありがとうございました。親切なスタッフの皆様のおかげで初めての古民家での経験を存分に楽しむことができました。また、最後に心温まるお手紙を頂戴し感激しました。
今後もっと良くなることを願って気づいた点を記します。
1. 流しそうめん用の椀は子どもには重かったので、子供用の器があれば良かったです。
2. 自転車が一台パンクしていて一人乗ることができず残念でした。