食と芸能大祭典2024工芸体験予約
ログイン
食と芸能大祭典2024工芸体験予約
詳細
予約
カレンダー
予約サービス
消しゴムハンコ制作体験
消しゴムはんこを制作します。
・あーまん・秋田犬
(刃物を使用の為小学生以下は保護者同伴必須)
参加費1500円
所要時間目安:約90分
当日受付も可能(空きに限りがございますので予約をお勧め致します)
現地決済
1,500
円(税込)
七宝(しっぽう)体験
キーホルダー、ブローチ、ストラップなどに七宝を楽しみながら自分なりの世界を表現します。
参加費1000円
所要時間目安:約30分
当日受付も可能(空きに限りがございますので予約をお勧め致します)
現地決済
1,000
円(税込)
八橋人形絵付け体験
八橋人形の干支の十二支や招き猫にアクリル絵の具で自由に絵付けします。
※素材によって800〜2,000円の参加料となります。 (小学生以下半額)
所要時間目安:約1時間~1時間半
当日受付も可能(空きに限りがございますので予約をお勧め致します)
現地決済
2,000
円(税込)
杢目銅ペンダントトップ作り
杢目銅のペンダントトップを削って模様を出し仕上げる。
参加費3000円
所要時間約120分
当日受付も可能(空きに限りがございますので予約をお勧め致します)
現地決済
3,000
円(税込)
杢目銅ゆびわ作り
リング状にしてある杢目銅をやすりで削って模様を出します。
参加費3000円
所要時間目安:約2時間
当日受付も可能(空きに限りがございますので予約をお勧め致します)
現地決済
3,000
円(税込)
純銀ゆびわ作り
リング状にした純銀を叩いて・磨いて出来上がり。
所要時間目安:約20分~30分
当日受付も可能(空きに限りがございますので予約をお勧め致します)
現地決済
1,000
円(税込)
漆芸体験
塗り箸研出し・仕上げまでの体験です。
所要時間目安:約30分
当日受付も可能(空きに限りがございますので予約をお勧め致します)
現地決済
1,000
円(税込)
角館樺細工体験
樺細工の木札作り
山桜の樹皮を削る体験。すでに糊を塗っている別の皮を切り取り熱で接着。
その後磨きの作業を行い完成です。
所要時間目安:約30分
当日受付も可能(空きに限りがございますので予約をお勧め致します)
現地決済
1,300
円(税込)
十文字和紙染めうちわづくり体験
染めうちわづくりを体験して頂きます。
所要時間目安:約30分
当日受付も可能(空きに限りがございますので予約をお勧め致します)
現地決済
800
円(税込)
1
食と芸能大祭典2024工芸体験予約の基本情報
トップに戻る
有料プランで広告を非表示にできます。
◎