ランドセルのご祈祷とは
日本では、古くからおめでたい人生儀礼やお祭りを「ハレ」といって表現しました。
「晴れ姿」「晴れ着」「晴れ舞台」今でも使われるこの言葉は、その意味をよく表しています。
そして、入学もそう、大切なハレの一日。
お子様を送り出すご家族の想いに心を寄せて。
健やかで楽しい学校生活になるよう6年間毎日を共にするランドセルを一緒にご祈祷いたします。
新一年生の健やかな学校生活を願って
これからはじまる学校生活でのお友達との素敵な出逢い、学業成就、
交通安全をお祈りいたします。
お子様の新たな門出にぜひご家族皆様でご参列ください。
ランドセルご祈祷のお申込について
お申込みは、こちらの申込みフォームからご予約ください。
15分前までお越しください。
初穂料:5000円(お子様1名様につき)
撤下品:御札・御神酒・御守り・絵馬
〈受付について〉
お申込みいただいた情報をもとに事前に受付にてお待ちしております。
ご予約いただいたお時間20分前までに神社受付にお越しください。
御札にお名前を記入するため、再度お申込情報を受付にて確認させていただきます。 予めご了承ください。
絵馬にお子さまのお願いごとをしたためていただきます。
保護者の方が代筆いただいても構いません。お子様とお願いごとをご相談の上お越しいただくとスムーズです。
御祈祷の後に学業の神様である菅原神社にご奉納ください。
ランドセルご祈祷の流れ
①拝殿にてランドセルのお祓い
②ランドセルご祈祷
③境内に鎮座する菅原神社へお参り(絵馬奉納)
身代わり守り
入学をむかえられるお子様へ
お子様の災難除けの身代り守としてご信仰いただいる身代わり守りをお渡ししております。
普段から肌身離さずお持ちになって、神様のご加護をお受けいただければ幸いです。