予約サービス

ベチバーレスキューセットレクチャー講座 《ベチバーウォーター100ml1本とレスキュースプレー セット4種 ・送料含む》
対面販売のみのベチバーレスキューセットの説明とワークショップの体験型講座です(^^)

日頃、眠り、痛み、ウィルス感染、思考の過活動、色々気になる方はご自身ようやご家族ようにお申し込み後にセットをご自宅へ送付しますのでお受け取り後になるようにWSの設定をお申し込みいただき、ご受講ください。
発送は土日以外の午前中までの受付で通常は2日後のお受け取り日程となります。


通常は対面販売のみとなりますがこのレクチャーを受けてくださった方には販売と10セットより卸価格にてご提供いたします。
生花に始まり、植物療法を20年以上に渡って研鑽してきた代表の片山恵理による体感してもらいながら進めるWS形式です。
オリジナルの涼感スプレー1本がこの夏の酷暑のお助けアイテムになることは間違い無いベチバースプレーを是非お試しください。

八女市祈祷院でベチバー天然消臭スプレーを製造していた頃、星野村の洪水が起きて、復興支援の土留めにベチバーを植えた2012年から国産ベチバーが始まり、古民家再生やグリーンツーリズムなど、地域と一緒に歩みながら様々な経験をさせて戴き、その稀な経験は代表である片山 恵理の自己成長へと繋がっていました。

様々な環境や考えの人達に出会い、関わり合いながら色んな想いが巡り、行動しながら考えて形にしていく繰り返しの中、覚悟を決めて進み続けても更なる試練が現れる…それらとどう向き合うのか。未知のベチバーをお伝えする為の葛藤の連続でした。

ずっとそんな心の探究をしてきたように思います。

関わって下さる方々、バッチフラワー 、薬草、ハーブ、にお世話になりながらベチバーの可能性を研究開発させて貰えたのです。

ご相談に応えながら、ベチバー大好きでとても役に立っていて手放せない、と言われたり、こんなに日常に使うことで平穏が訪れる方、不調を整えられて笑顔が戻る方、辛いことを手放していける希望を感じて喜びが溢れる方がいらっしゃるんです。

それのに・・・もっと多くの必要な方へ届けるにはどうすればいいのか、その方法が分からない。

どうしたら伝わっていくのか、継続していけるのか、再現性高く維持できるのか。
次から次へと課題が現れました。淡々と向き合って一つずつ形にしてきたように思います。
ベチバー自体がまだまだ知られてないので、身近な人に伝えたいけど難しい。というご愛用者のお客様のお声に応えられず、やってもやっても足りないことだらけの毎日です。

誰もが簡単にベチバーウォーターを使えて、伝えたい人から必要な人へ繋がる未来を目指してひたすら進めてきたら10年経っていました。

応援してくださった皆様のお声に応えたい一心で、進み続けてリッツ・カールトン福岡のアメニティの「椿なのフローラル」に各種ベチバーウォターが使用され、ノンアルジンの「GNNIE」にベチバードライハーブ 、THREEでは限定フレグランスのベースとしてベチバー精油を使用して戴いています。

そしてようやく未病予防のツールとしてセラピストの方や治療家の方に伝えて頂けるMEZAMEシリーズが完成しました。

勿論、全てにベチバーを使用していますが目的別にベチバーの部位も併せている植物も違っている4種のハーブウォーター を基に仕上げました。

オーケストラのように響き合ってそれぞれの役割でお困りごとを減らすアイテムです。

そうやって響き合う人から人へと繋がっていく…そんなプロダクトだと思っております。



ご興味ある方へお試し戴きたく、ご案内申し上げます。
ベチバー畑散策 ベチバードリンク付き ¥1,650ー
ベチバーという2500年前にお釈迦様が叙情詩に書かれたそのままの言葉で伝え継がれている(ダンマパダ337章)に登場するハーブ(ウシーラ根:幸せ/ビーナラ葉:割愛)サンスクリット語でベチバーの根はウシーラ、葉はビーナラと呼ばれている。

そのハーブを赤ちゃんにも使えるお肌に優しい消臭液の材料とし蒸留水へと研究開発を進めてきた有限会社フローラ美工の製造に関わり、尽きることのないいにしえからの探究を製品化し、販売している薫風株式会社の企画です。薫風Instagram

まずは現地で生育しているベチバーを見て触って感じてください。

唯一無二のノンアルジンをご提供。
ベチバーのノンアルジン『GINNIE』はベチバーの根をベースに知識と経験を積み重ねたプロフェッショナルなバーテンダー3名によって研鑽された蒸留水のドリンクです。
それはサントリー さんの新規プロジェクトから始まった企画でした。2年の試行錯誤の末、販売されたノンアルコールなのに確かな骨格を持つ味わいのあるドリンクはそばーキュリアスの皆様に絶賛され、遜色ないその完成度の高さで休肝日でも物足りなさを感じることなく歓ばれるミシュラン店舗に選ばれる逸品となりました。ノンアルジン『GINNIE』

ドリンクをご提供しながらベチバーとは何か。
アーユルヴェーダの薬草であり、民族学的にも尊重され、人々に神聖さを伝え続けてきた日本では珍しい植物に触れ、その鎮静のハーブを体感していただくコースです。



コース詳細

開催地

福岡県八女市祈祷院500 『野の風』

0120−728−105

11時 現地集合 受付

11時半 畑まで散歩

11時40分 畑でベチバー散策、草取りやその時の作業に参加

12時00 解散

製品のお試しやご質問など、『野の風』の店舗にてご対応可能です。

駐車場有り

公共機関でおいでの際は最寄り駅まで送迎します。(往復¥2,000-/1人)
お申し込みの際にお知らせください。
雨天決行:汚れても良い靴や服装でおいでください。





花信風 バッチフラワーコンサルテーション60分(zoomを使います)¥8,000(税別トリートメントボトル含む
バッチフラワーコンサルテーション55分

今の感情に合わせたバッチフラワーを貴方の今のお話に寄り添って、鏡のように淡々とお聴きしながら感情にマッチしたレメディを的確に選ぶお手伝いをします。
プロの専門プラクティショナーなので守秘義務を遵守し、完全な受容の場をご提供しますので安心して自由にお話戴けます。

植物のレメディでトリートメントボトルをご自身で作られるお手伝いですので、材料費・送料込みの価格となります。

こちらのご予約はzoomを利用したオンラインでのコンサルテーションでお受け頂くプランです。

お申し込み後にURLがメールにて送られますので当日はそちらからご参加ください。

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせよりご対応いたしますのでご遠慮なくお申し付けくださいませ。

✴️バッチフラワーコンサルテーションのご説明

バッチフラワーレメディ(バッチ博士が考案した植物の種類で感情を調えるセルフケアのシステム)

自分の中に感じている「ネガティブ」感情に対応する、レメディと呼ばれるものを38種類の花のレメディとのマッチング作業🌱

そのレメディを合わせ、トリートメントボトルを作り、お口に直接、または飲み物などに入れて摂ることで、直接感情に働きかけて今在る感情のバランスを整えるセルフケアのツールです。



世界中の数あるフラワーエッセンスとの大きな違いはバッチ博士がシステム化したクラシックバッチフラワーそのものをイギリスのバッチ財団が守って伝えていること。

禁忌も習慣性もなく、副作用もないバッチフラワーレメディ。赤ちゃんからお年寄りまで使用可能。

安心して作用を実感出来るのも財団登録のプラクティショナーがバッチセンターで伝え継がれる国際教育プログラムを学び活かすコンサルテーション方法にあります。

そしてコンサルテーションの面白いのは、対話により現れるマイナス感情の反対側の存在を知るということ。

あなたの今の気になる感情に対応するプラス感情はどんなものでしょう。自分との対話を進めるとそこには気づきの歓びがあるのです。

そのプラス感情が自身の本来の姿であり、ご自身の才能であるということに気づく…そんな時間をコンサルテーションという方法で必要なレメディ選びをお手伝いするのがバッチ財団登録プラクティショナーの役割です。

他では味わえない内面の非日常なお時間、宜しければご一緒に🌿

薫風株式会社の基本情報

住所
福岡県八女市祈祷院500
マップで見る
電話番号
0120728105
営業時間

月 11:00 - 17:00

火 11:00 - 17:00

水 定休日

木 定休日

金 11:00 - 17:00

土・日 11:00 - 17:00