【その痛み、「筋肉のロック」が原因かも!?】
"痛みがない生活なんて思い浮かべられない”
もし、そう感じているとしたら一度こちらのセルフチェックで確かめてみてください。
あなたの痛みは「筋肉ロック」が原因かもしれません。
◉もしかして筋肉ロック!?
セルフチェックで確かめてみよう!
・お風呂に入ったりホッカイロをあてるなど温めると楽になる
・朝、起きたときが一番つらい
・痛みが強くなる姿勢や動作、もしくは、痛みが楽になる姿勢や動作がある
・長時間、同じ姿勢でいると徐々に辛さが増してくる
・以前よりも開脚や前屈、柔軟運動ができなくなっている
・最近、猫背や反り腰がひどくなった
・筋肉をグリグリすると、痛い・イタ気持ちいい・気持ちいい・くすぐったいといった感覚がある
ひとつでも当てはまった方は「筋肉ロック」あり!
硬くロックした筋肉をゆるめ、元の状態に戻してあげましょう。
【「筋肉ロック」って、何?】
筋肉には、負荷がかかり続けたり、急激に伸ばされた際に"とっさに縮んで硬くなる"という守る仕組みがあります。
この守る仕組みが発動した際、「硬く、太く、短く」なったまま動くことができない筋肉ができてしまいます。
この守る仕組みが発動したままの筋肉のことを「筋肉ロック」と呼んでいます。
◉「筋肉ロック」があるとどうなるの?
「筋肉ロック」が蓄積したままの体では…
①血行不良が生じる
(硬く、太くなりっぱなしの筋肉による影響)
②関節への過度な負荷がかかる
(硬く、短くなりっぱなしの筋肉による影響)
③骨格のズレや歪みが生じる
(硬く、太く、短くなりっぱなしの筋肉による影響)
といった状態に陥りやすくなります。
【血行不良による痛み】
筋肉がロックし、硬く太くなったまま身動きがとれない…この状態に陥ると、周囲の毛細血管が圧迫され血液の流れが邪魔されるようになります。また、筋肉が適切に収縮できなくなることで、本来筋肉が果たすはずだったポンプの役割を十分に果たせなくなってしまいます。結果として生じるのは「血行不良」です。
私たちの体で血行不良が生じると、本来血液で運ばれるはずだった酸素が十分に行き届かなくなり、最終的に酸欠に陥ります。それを解消するために、血管を拡げ血流を良くするブラジキニンという化学物質が分泌されます。実はこのブラジキニンは痛みを発する物質でもあるのです。そのためブラジキニンが分泌されると私たちは痛みを感じるようになります。
腰痛や肩こりに代表される慢性的な痛みは「血行不良から生じる痛み」です。筋肉ロックの状態から本来のしなやかに動く筋肉に戻してあげることで血行不良に陥らない体を手に入れましょう。
【関節を押しつぶすような力がかかる】
筋肉がロックし、硬く短くなったまま身動きがとれない…この状態に陥ったまま動くと、本来なら伸ばされないといけない筋肉が十分に動くことができず、つなぎ目になっている関節に押しつぶすような力がかかってしまいます。これが関節炎や関節痛につながります。また、関節を押しつぶすような力が長期間かかり続けることで、少しずつ軟骨がすり減り骨の変形にまで及んでしまうことがあります。
関節炎、関節痛、変形性関節症。こういった現象も元をたどると筋肉ロックが引き金になっていることがあるのです。
【姿勢が乱れ、骨格のズレや骨盤の歪みに】
筋肉がロックし、硬く太く短くなったまま身動きがとれない…この状態はいわばずーっと力を入れ続けた状態。この状態のままでは、自由に骨を動かすこともできず、骨は短く縮んだ側に引っ張られる結果に。猫背、反り腰、骨盤の歪みにO脚X脚といった、姿勢や見た目に現れる変化は筋肉ロックが元で生じている可能性が高いです。また、「姿勢が悪いから痛みが出る」と言われることもありますが、姿勢の悪さは筋肉ロックの結果のひとつ。つまり、姿勢の悪さが痛みの原因なのではなく、すでに痛みを生じるような筋肉ロックが蓄積しているからこそ姿勢が悪くなる。そう考えています。
◉◉◉なぜ、その痛みが起きているのか?に着目する◉◉◉
誰もが少しでも早く解消したいと願う「痛み」は不快な感覚の代表格ですね。
でも、体にとって痛みは、突然変異や異常現象というわけではありません。
"ここに負担がかかりすぎてるから無理しないでね"だったり、"もうこれ以上は持ちこたえられないから休んで!”といったSOSのサインでもあります。
体の仕組みに沿って生じる反応のひとつでもあるのです。つまり、痛みには必ず理由があります。
「なぜ、痛みが出るのか?」
体の仕組みに沿って、痛みの原因に適切にアプローチすることができれば「痛みが出る必要がない」状態を取り戻すことができます。
痛みの原因のほとんどは、硬くロックした筋肉にあります。
ミオンパシーを土台に開発されたゼロ化整体は、90秒間、筋肉がゆるむ姿勢をキープして筋肉ロックを解消する整体法。体に負担なく受けていただけるので、お子さんや妊婦さん、ご高齢の方まで安心してお試しいただけます。
「縮んで守れ!」の信号が出っ放しになっている筋肉ロックを解除し、本来のしなやかな筋肉を取り戻しましょう!
筋肉がふわっと柔らかくなるゼロ化整体(ミオンパシー)、ぜひご体験ください。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ゼロ化整体Leiは…
実の三姉妹セラピストが運営する「本来の自然な体を取り戻す」をテーマにしたサロンです。
JR中央線や東急東横線を中心とした提携シェアサロンやご自宅への出張にて施術をご提供。
【提携シェアサロンの最寄駅】
国立・三鷹・吉祥寺・阿佐ヶ谷・二子玉川・武蔵小杉・鶴見・横浜ほか
【ご自宅への出張エリア実績】
東京都:品川区・国立市・国分寺市・狛江市
神奈川県:横浜市
千葉県:印西市
関東以外への出張施術も承っております。詳細はご相談ください。
🌺出張エリアの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.lei8salon.com/post/2022/11/24/area
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
🌺施術をご希望の方はこちらよりご予約ください
https://lei-13589.square.site/s/appointments
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
硬くなった筋肉がふわっと柔らかくなる"ミオンパシー整体"や独自のゼロ化整体で、本来のしなやかな筋肉を取り戻しましょう!
■Youtubeにてセルフ整体動画を配信!
チャンネル登録大歓迎♪
https://www.youtube.com/channel/UCi9iJ3RkiB1oYR7QqqPe35A
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
🌺ゼロ化整体Lei HP
🌺ゼロ化整体Leiメルマガ
予約状況やイベント情報など最新情報を配信
https://resast.jp/subscribe/228482
ゼロ化整体開発者 鮎川史園&ゼロ化整体Lei代表 辻村裕美子の出張整体プロジェクト
🌺ゼロ化整体ベテランセラピスト出張施術
月 10:00 - 22:00
火 10:00 - 22:00
水 10:00 - 19:00
木 10:00 - 22:00
金 10:00 - 22:00
土 10:00 - 19:00
日 10:00 - 22:00
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
筋肉の仕組みについてわかりやすく説明していただきました。子どものケアが家でもできるのは、とても良いなと思いました。
ありがとうございました。
レビューをいただきましてありがとうございます!
少しでもご自宅でのケアにお役に立つことができれば何よりでございます。もし実践してみて確認したいことがありましたらぜひお気軽に連絡くださいませ。暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
2022年08月02日クービックユーザー
施術の翌日、ここ数年来なかったほど、痛みが少なく体が軽くなってました。内臓が落ちてぽっこりお腹になっていたのも、少し解消された感じです。線維筋痛症のために筋肉が使いにくかったのが、力が入る感じがします。セルフ整体を続けて、改善目指したいと思います。よろしくお願いします。
レビューをいただきましてありがとうございます!
施術後のご様子をお伺いでき、私たちもとても嬉しく思っております。何をするにもお腹の筋肉のしなやかさが肝心です。大腰筋や脚の付け根は特に念入りにゆるめてあげてくださいね。これからもぜひお身体のケアのひとつにセルフ整体をご活用ください。セルフ整体しにくい部位や取れにくい筋肉ロックがある際にはいつでもご相談くださいませ。またのご来店をお待ちしております。
2022年05月09日クービックユーザー 女性
久しぶりに施術を受けました。身体全体がボカボカして、血液の巡りがよくなりた。マッサージとは違い。その時だけ、きもちいいのではなく、長く、調子のよい状態が続きます。
レビューをいただきましてありがとうございます!
嬉しいご感想、とても励みになります。
硬くなった筋肉が元に戻るだけで血液の流れはがらっと変わります。それだけで体全体の調子も整いやすくなるから不思議です^^これからも硬さがぶり返しにくい質の筋肉に整えていくことができましたら何よりです。
2021年12月26日