【横浜店】選べる基礎レッスン 〜入門編〜 初めてのアクセサリー作り講座
ヨーロッパの世界にいるような店内で、アクセサリー作りの基本と技術をゆっくりと学べる基礎レッスンです。
こちらの【横浜店】選べる基礎レッスン 〜入門編〜 初めてのアクセサリー作り講座は、
「興味はありますが、作ったことがないです」
「アクセサリーが作れるようになりたいです!基本から教えてほしい」
「昔、自己流で作ってたけど、基礎から学びたい」
などなど、アクセサリー作りがはじめての方や基本から学びたいという方のための、入門編となるレッスンです。
レッスンは4種類の中からお好きな内容を1つ、お選びくださいませ。
--------------------------------------
1.台座留め・レッスン 〜入門編〜 30分 1800円
台座留め・レッスン内容
・台座・セッティングパーツの種類と組み合わせについて
・台座にパーツをセットするのに必要な工具と使い方
・いろいろなタイプの台座パーツ。実際に工具を使って練習してみよう!
*台座留めレッスンを受講することで、パーツと台座を自由に組み合わせてオリジナルのアクセサリーを作ることができるようになります。
2.台座留め・レッスン 〜特殊台座編〜 30分 1800円
台座留め〜特殊台座編〜・レッスン内容
・台座・セッティングパーツのいろいろな種類。しずく型、ナベット型、オクタゴン型の台座とは
・台座にパーツをセットするおすすめの方法。バランスのとり方
・いろいろなタイプの台座パーツ。実際に工具を使って練習してみよう!
*台座留め、特殊台座編レッスンを受講することで、さらに色々な台座を使って自由にパーツを組み合わせてオリジナルのアクセサリーを作ることができるようになります。
3.ピンワーク・レッスン 〜入門編〜 30分 1800円
ピンワーク・レッスン内容
・ピンワーク&アクセサリーの基礎金具について ・ピンワーク&アクセサリー制作に必要な工具とは? ・9ピンとTピン、丸ヤットコの使い方。実際に工具を使って練習してみよう!
*ピンワークレッスンを受講することで、ビーズを自由に繋げてオリジナルのアクセサリーを作ることができるようになります。
4.チェーンワーク・レッスン 〜入門編〜 30分 1800円
チェーンワーク・レッスン内容
・チェーンの種類と、必要な工具についての基礎知識。
・チェーンを使ってネックレスを作るには?マネキンを使って長さを決めてみよう。
・実際に工具を使って、ネックレス作りを練習してみよう!
*チェーンワーク・レッスンを受講することで、様々なチェーンをお好きな長さで自分で作れるようになります。
--------------------------------------
そしてレッスン講座後は、店内で販売されてますヴィンテージパーツを使って、お好きなアクセサリー作品を作ることもできます。
(例えば、レッスン後に先生と組み合わせを相談しながらビーズ選び。お好きな材料をご購入後はレッスン中で使用した工具を使って早速、実際にアクセサリー制作もできちゃいます!)
レッスン材料や工具など全て当店でご用意。手ぶらでお越しいただけます。また、お席の間隔を広くとりマスクや工具消毒など感染防止策を徹底しておりますので、どうぞ安心してご参加くださいませ。
ヨーロッパ郊外にあるようなヴィンテージアクセサリーパーツ専門店で、ゆっくりとアクセサリー作りを学んでみませんか?
レッスン講座のご予約、お待ちしております!
開催場所
レミース横浜店(横浜市営地下鉄・センター南駅 徒歩3分)
ワークショップ所要時間
30分
参加費
1800円(税込み)
定員
1名様。もしくは1組様(お友達やご家族様などもお気軽にどうぞ)
難易度
★☆☆☆☆(入門編)
開催日時
平日・土日祝:11:30〜12:00
日程:→予約・スケジュールへ
講師:maki(おもに横浜店の平日レッスンを担当)
レミース横浜店・店長。 小さい頃からビーズに興味を持ち、個人で様々なハンドメイド作品を制作。その後、東京蚤の市でレミースのヴィンテージビーズに触れて感動したことをきっかけに、レミースにジョイン。自由が丘店 副店長を経て、横浜店 店長として日々多くのお客様へ、話しやすく親身な接客でアクセサリー作りの楽しさを紹介している。
・makiより皆さまへメッセージ「初めての方や自己流でうまくいかないな?と言う方などたくさんの方にアクセサリーを自分で作る楽しさを体験していただきたいと思っております。1人だとなかなか気づけないこともありますので素敵なアクセサリー作りのお手伝いができれば嬉しいです。どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしております」
講師:hal(おもに横浜店の土日レッスンを担当)
レミース自由が丘店・店長。 ビーズアクセサリーを幼少の頃から作り始め、小さなビーズから生まれる無限の可能性に魅了される。個人でも様々な作品を発表。その後、服飾デザイナーに従事し、有名タレントのコンサート衣装制作などを経て、レミースにジョイン。アクセサリーを作れるようになる楽しさを、豊富な技術力と熱心な接客で多くの人に伝えている。
・halより皆さまへメッセージ 「ヴィンテージパーツがたくさん並ぶ店内では、一人ひとりに合わせた教え方でアクセサリー作りを楽しんで頂けます。できるかどうかわからないけれどやってみたいという初心者の方はもちろん、経験者の方でもステップアップになり表現の幅が広がります。ぜひお気軽にご参加くださいませ」
よくある質問
Q.本当に初心者なんですが大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です!皆さん初めての方も多く、工具に握り方から丁寧にお教えいたしますのでご安心下さいませ。
Q.どのレッスンから始めたほうがいいのかな?
A.どれからでも大丈夫ですが、2番の台座留めレッスンから始める方が多いですのでおすすめです。2番→3番→4番→1番の順番での受講が人気です。
Q.もう一度同じレッスンを受けれますか?
A.受けれます。時間が経って少し忘れちゃったわという方や、台座留めが楽しかったのでもう一度受けたい!というかたも多く、同じレッスンを何回でも受講できます。
Q.友達と行きたいのですが2人は受けれますか?
A.受けれます。お2人の場合は代表者様が予約して頂き、お問い合わせ 、もしくはお電話(045-530-3911) でその旨をお伝えいただきましたら、お2人分を準備をしてお待ちしております。
Q.前回と先生が違っても大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です!日程のご都合で先生が違ってレッスンする方も多く、先生との間でしっかりと引き継ぎもしておりますので、安心してレッスンすることができます。
メモ
・ご予約時にアンケート欄にて、ご希望のレッスン番号をお知らせくださいませ。
・お支払いは当日店舗で、レッスン講座の開始前にお願いいたします(クレジットもお使い頂けます)
・高校生以上の方が対象です。
→ 予約・スケジュールへ
【ヴィンテージアクセサリーパーツ - le meace - レミース】
HP:https://www.le-meace.com/
横浜店について:https://www.le-meace.com/help/shop_yokohama.php
Instagram:https://www.instagram.com/lemeace/