ママ起業・自宅サロン・自宅教室開業支援
プロとして感性を形にすることを学びます。
あなたも講師として作家として活躍してみませんか?
代表理事の息子が赤ちゃんの時、
テーブルの上の作業で何かを産み出せないか試行錯誤して、キャンディブーケを販売しはじめました。
田舎に住んでいても子育てに終われていても、
介護の問題があっても、
あなたのすぐれた感覚や感性を形にしてお仕事にできます(*^^*)
日本キャンディブーケアレンジメント協会会員のみご予約可能なのは
・キャンディブーケ作家養成講座
・講師養成講座・マイスター養成講座
・おむつケーキ講習
・その他フォローアップ
ビジネス系講座・ワンディレッスンのご予約はご新規様でも受付しています。
現在代表理事のみがレッスン開講しています。
開催場所は千葉県野田市。全国からオンラインで参加が可能。
_________________
■藤縄まどかプロフィール
埼玉県出身、2児の母。
現在横浜市栄区を拠点に活動中。
アパレル業界でショップスタッフ、ショップチーフ、
プレスアシスタントなどを経験後に独立。フリーランス歴14年
日本キャンディブーケアレンジメント協会 代表理事
H.P.FRANCE 主宰「rooms」繊研新聞主催「PLUG IN」など数々の合同展へ出展、
都内各ギャラリーなどで個展も開催。
文化出版局『装苑』の期待の新人ニューカマー特集
繊研新聞からクリエーターの特集で 取材経験あり。
2005年3月 独立 アクセサリーブランド立ち上げ
2012年度 王子小劇場の衣装賞を受賞
2015年2月 バレンタインからキャンディブーケの受注スタート
2016年5月 ブーケ・ド・ドルチェ(お菓子ブーケ)作家養成講座をスタート
2016年12月 日本キャンディブーケアレンジメント協会 設立
アクセサリーブランド時代は月商100万円以上超え、最大8人のスタッフがいたメゾンを運営。アクセサリーから衣装デザイナーへ転身したときには広告スタイリスト、舞台衣装をデザイン・製作をしており、衣装賞をいただくことができました。
結婚後に引っ越した先の環境では、いままでやってきた仕事を手放さなくてはいけなくなり、同時に保育や雇用の問題にもぶつかった経緯があります。そのなかで出来ることをとキャンディブーケが産まれ、世の中の働き方に対する改革を考えるようになりました。
その経験が『感性をお仕事にする講座を』という理念を掲げた日本キャンディブーケアレンジント協会立ち上げるきっかけとなっています。
月 10:00 - 12:00
火 10:00 - 12:00
金 13:00 - 15:00
土 13:00 - 15:00
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
卒業に向けてのコンサル いろんな評価をして頂きました、ありがとうございました。
私自身何をしたいのかしっかり見極め
又一歩んで行きたいと思います。
クービックユーザー
楽しいレッスンでした、いろんな意見を交えながら出来たので私自身も良い勉強になりました
まどか先生ありがとうございました。
クービックユーザー
久しぶりのレッスンでとても楽しくレッスン出来て、うれしいです。今後に生かして行きたいと思います。