武道を軸に、茶道、書道、和楽器、古事記など、日本文化の真髄を皆様にお届けします。
和文化体験イベントの開催、オンライン稽古の実施など、お氣軽に日本文化を体験できるコンテンツをご用意しています。
詳細は「むすひ」のHPよりご確認下さい↓
企業研修、海外観光客や実習生向けのイベント、お子様向けのイベント等、ご要望に応じた出張体験講座も随時受付中です☆
<2023年1月より、武道のオンライン稽古が始まります!!>
◎オンライン空手教室(単発稽古)→1回毎の参加
◎オンライン空手教室(サブスク制稽古)→月毎の参加
◎プライベートオンライン空手教室 →稽古日時、稽古内容をご要望に合わせて設定
◎団体向けオンライン空手教室 →15名様までの団体様向け
詳細は、予約ページよりご確認下さい。
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
語りは分かりやすく楽しく、古事記について興味を持つようになりました。
食事も美味しく、そのあとの茶会は、初めての体験だったので、すごく不作法でしたが、和文化の一部分を味わえたので、いい経験でした。
この度は、「古事記の語り部と夜の茶会」へご参加下さりまして、有難うございました。
古事記にご興味を持って頂いたとのこと、大変嬉しいです。
初めてのお茶会経験、緊張したかと存じますが、夜のお茶会はまた一味違った体験をして頂けたかと思います。
またぜひお氣軽にご参加ください。
2022年08月04日クービックユーザー
古事記の絵本を使ったわかりやすい説明。
美味しい夕食に夜のお茶会
貴重な経験をさせていただきました。
基本的な礼儀もわからず参加してしまいましたが、場の雰囲気や優しく教えていただき、楽しませていただきました。
是非、又参加させていただきたいと思います。
この度は、「古事記の語り部と夜の茶会」へご参加下さりまして、有難うございました。
古事記、お食事、夜のお茶会と楽しんで頂き、大変嬉しく思います。
ぜひまたお氣軽にご参加下さい。
2022年08月04日クービックユーザー
最近の喧騒な世の中にあって、こういう静かな空間を積極的に体験する時間を作ることは、とても大切だと思います。食事も美味しかったです。
この度は、「古事記の語り部と夜の茶会」へご参加下さりまして、有難うございました。
「静」の空間を満喫頂けたようで、大変嬉しく思います。
またご氣軽にご参加下さい。
2022年08月04日