高専卒業生が教える本格的なロボット塾!
プログラミングで自作ロボットカーを動かそう!
【カリキュラム】
第一回「LEDを光らせよう」
第二回「超音波センサーで距離を測ろう」
第三回「モーターを動かしてみよう」
第四回「ロボットカーで自動運転をしよう」
【講座日程】
5月25日(日)、6月15日(日)、6月29日(日)、7月13日(日)
9:00~11:00
【対象・定員】
小学5年生~中学3年生・定員7人・全4回の講座に参加できる方
【参加費】
14850円(教材費込み・初回一括支払い)
【持ち物】
ノートパソコン(持参推奨)、持ち帰り用手提げ袋(組み立てた部品を持ち帰るため)
※Arduino IDE というプログラミングに使用する無料アプリを事前にダウンロードしてください
※お持ちでない方は、共用パソコン(最大4台)で操作をしていただきます
※Arduino IDEのダウンロードはこちら
https://www.arduino.cc/en/software
【その他注意事項】
①本講座は全4回をすべて参加できる方を受講対象とします
②部品を組み立てる作業、プログラミング作業をします
③本講座は、最低開講人数があり、講座開催2週間前までに3人集まらなかった場合は開講を見送ります
④本講座は申込やお支払いについてキャンセル規定がございます
⑤本講座は各回で作製した部品などはすべてご自宅にお持ち帰りいただき、講座の都度持ってきてもらいます
⑥基本的には保護者の付き添いは不要ですが、特別なケアが必要な場合は保護者同伴でご参加ください
⑦本講座では指導者用の記録用に講座風景を録画をする場合がありますがSNSも含め第三者への開示は行いません
【講師】
NPO法人エンジニアインデックス
https://engineer-index.com/
【ロボット塾のイメージ動画はこちら】
https://engineer-index.com/test