予約サービス

7/28(日)みつろうエコラップ作り
◎◎満員のため、現在【キャンセル待ち】にて受付中◎◎

◎◎みつろうエコラップ作りのキャンセル待ちはこちら(外部サイト)◎

布とみつろうで作る繰り返し使える食品用ラップ作り 出来ることから楽しく循環可能な暮らしを考えよう!

今の日本の便利な暮らしは地球 3 個分の資源を使っていると言われています。
未来に残しておかなければいけない資源を使いすぎる暮らしは、地球のバランスを崩し続けています。
地球1つ分=循環可能、サスティナブルな暮らし。 毎日の暮らしの中で何気なく使っている使い捨てのものを少し変えて、資源を大切にする暮らしを 一緒に考えてみませんか?
キッチンの使い捨てを減らす、繰り返し使えるみつろうラップ作りです。
※アイロンを使用しますので、お子様連れの方はご注意ください。

■開催時間
12時~13時

■参加対象と定員
小学生以上(アイロンを使用するため小学生は保護者同伴必須) 6名

■持ち物
ご自宅で余っていて、みつろうラップにしてみたい布がある方はご持参ください(その場合は材料費-200 円)
※厚みのある布はみつろうラップに向きません。晒しくらい厚みで綿の布でしたら作れます。

■参加費
2000円

■講師
SOFNY 軽部
流山市内で活動する市民団体SOFNY(ソフニー)さんは、「Save Our Future Nagare-Yama」をモットーに市内で精力的に活動中!
≫≫SOFNYインスタグラムはこちら≪≪
8/24・25(土・日)お気に入りの色を再現して 自分だけのこだわり絵の具セットを作ろう
◎◎7月6日(土)0時から予約受付開始◎◎

【アーティスト・古谷 葵とのアートを体験するワークショップ】
自分で見つけた色の絵の具を作って、名前を考えよう!それを集めて世界で一つだけの絵の具セットにしてみよう!
そんな特別な色たちで、なにを描く?なにを塗る?


■開催時間
①8月24日(土)10時~12時
②8月24日(土)13時~15時
③8月25日(日)10時~12時
④8月25日(日)13時~15時

■参加対象と定員
小学2年生以上 各回15人

■持ち物
お気に入りの服(3枚)、鉛筆、消しゴム、水彩筆、汚れても良い服装

■参加費
2400円(材料費含む)
※このワークショップはキャンセル規定があり、キャンセルの場合はキャンセル料が発生します

【キャンセル規定】
開催1週間を過ぎてのキャンセルは教材調達の都合上、教材費をキャンセル料としてお支払いいただきます
体調不良などのやむを得ない場合も含み、開催1週間前を過ぎての参加取消はキャンセル料がかかります
またキャンセルは、他の参加希望者が参加できなくなるため、安易なキャンセル行為はおやめください


■講師
古谷 葵 アーティスト
講師経歴:1996年 茨城県生まれ
2019年 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒業
2021年 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻壁画研究室修士課程 修了

7/28(日)キエーロをつかって生ごみゼロ生活をはじめよう
◎◎7月6日(土)0時から予約受付開始!◎◎

「キエーロ」は生ごみを投入しても堆肥が増えない、魔法のようなコンポストです。
「キエーロ」の仕組みや流山市のごみの状況を学び、夏休みの自由研究に役立ててもらうことを目的とした講座 です。
りんご箱サイズのキエーロを1つお持ち帰りいただけるので、 ご家庭ですぐに生ごみゼロに向けて取り組むことができます。
講座で学んだ自由研究の成果を新聞のようなカタチにまとめることができます。

■開催時間
①9時30分~11時
②13時30分~15時

■参加対象と定員
小学生以上・保護者同伴必須 各回10組

■持ち物
筆記用具 ※りんご箱キエーロをお持ち帰りいただくことになりますので、 お車で参加いただくなど、持ち帰りの方法は参加者のほうでご検討ください。

■諸注意■
このワークショップでは、リンゴ箱サイズのキエーロを1組1台ずつお持ち帰りいただきます
キエーロの大きさは「たて47×横64×高さ39cm」です(素材:木製)

■参加費
4000円(キエーロ代含む)
※キエーロの代金は後日、流山市のコンポスト補助金を申請すれば半額補助が出ます。

■講師
SOFNY 阪本・小笠原
流山市内で活動する市民団体SOFNY(ソフニー)さんは、「Save Our Future Nagare-Yama」をモットーに市内で精力的に活動中! ≫≫SOFNYインスタグラムはこちら≪≪

流山市生涯学習センター(流山エルズ)の基本情報

住所
千葉県流山市中110番地
マップで見る
電話番号
0471507474