予約サービス

【全10回】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース
【全10回】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネス会員募集(企画R7-01)
①~⑩コース(③、④、⑥コースは料金及び申込みが別となります)


秋田内陸線の絶景の中で、心も体もリフレッシュしませんか?
令和7年4月、健康と地域活性化を目指す「里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)」がスタート!
豊かな自然の中を歩くウォーキングツアーや、地元食材を味わうイベントなど、ワクワクする企画が盛りだくさん。
参加するたびに、心と体が喜ぶ季節のハーブティーもプレゼント。
LINE登録するだけで、あなたも「あぐべぇ」の仲間入り。沿線の旬な情報もいち早くお届けします。
さあ、内陸線と一緒に、新しい自分を見つけに行きましょう!



🐻里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)とは🐻


秋田内陸縦貫鉄道が新たに始める「あぐべぇ」は、沿線の自然や食を楽しみながら健康になれるクラブです。

※あぐべぇとは秋田弁で「歩こう」を意味する方言です。(大体)

あるいて ぐるめ(グルメ)で べぇたーらいふ(better life)沿線まるごと健康ランド!
あなたも地域も元気になろう!入会は簡単!LINE友達登録でイベント参加毎に季節のハーブティープレゼント🎁
駅を出て、健康へ 歩いて食べて笑って繋がろう!

ウォーキングなどのイベントを通じて、地域の活性化も目指しています。
入会はLINE登録のみで、イベント参加でハーブティーがもらえ、沿線のお得情報も届きます。

LINE公式アカウント登録は
こちらから登録ができます
↓↓↓↓↓↓







🚶活動内容🚶

沿線ウォーキングイベント: 季節ごとにテーマを設定し、沿線の名所や自然を満喫するウォーキングイベントを開催します。

地元グルメ体験: ウォーキング前または後には、地元の食材を使った健康的なランチやお弁当を味わいます。


👌あぐべぇの魅力👌

沿線の魅力を再発見できる:普段見慣れた景色も、歩いてみると新たな発見があるかもしれません。

健康づくりを楽しく継続できる:ウォーキングだけでなく、グルメや講座など、様々な活動を通して健康づくりをサポートします。

地域の方々との交流を深められる:同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流を深めることができます。



🙌こんな方におすすめ🙌

健康づくりに興味がある方

運動不足を解消したい方

沿線の魅力を再発見したい方

地域の方々との交流を深めたい方



🖐参加者募集要項🖐

募集期間:即日~令和7年11月8日

参加費:4,500円~9,500円(各イベント毎に金額が異なります)

特典: 里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)会員には参加毎にハーブティーをプレゼント

  ※あぐべぇ会員でなくても各コースにご参加いただけます。

定員:各コース15名

申込方法:秋田内陸線ウェブサイトにてお申込みください。

開催日時・参加費・締め切り:全10回(①~⑩)
このページでは①、②、⑤、⑦、⑧、⑨、⑩のコースのみご予約可能です。
各コースの詳細は、「秋田内陸線で最高の思い出を!里山さんぽ 年間スケジュールと各回の紹介」 でも確認できます。
予約状況:○予約可能 △満席間近 ×ほぼ満席キャンセル待ち可能

※全コース約3時間程度を予定しております。

①2025年4月19 日(土曜日) 締め切り4月12日(土曜日)〇
🌸阿仁川お花見🌸 11時30分 阿仁合駅集合 ¥5,000+システム手数料 このページからのお申込
 

②2025年5月10 日(土曜日) 締め切り5月3日(土曜日)〇
🍚薬膳料理で体内からデトックス🍚 12時20分 西鷹巣駅集合 ¥5,000+システム手数料 このページからのお申込


③2025年5月24日 (土曜日) 締め切り5月17日(土曜日)〇
申込みページへのリンク【第3回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)4500円コース
🍎りんご畑でピクニック🍎 11時15分 笑内駅集合 ¥4,500+システム手数料


④2025年6月21日 (土曜日) 締め切り6月14日(土曜日)〇
【第4回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネス会員募集(企画R7-01)6500円コース
🌲プロが作った庭園でステーキを満喫🌲 10時15分 桂瀬駅集合 ¥6,500+システム手数料


⑤2025年7月12日 (土曜日) 締め切り7月5日(土曜日)〇
🍨森吉の宝、冷水にて一緒に涼もう🍨 11時45分 阿仁前田温泉駅集合 ¥5,000+システム手数料 このページからのお申込


⑥2025年8月2日 (土曜日) 締め切り7月26日(土曜日)〇
申込みページへのリンク【第6回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)9500円コース
✨特別企画✨
🚲西明寺をちゃりんぽしよう🚲 9時20分 西明寺駅集合 ¥9,500+システム手数料


⑦2025年9月20 日(土曜日) 締め切り9月13日(土曜日)〇
🍕店主のこだわり抜いたピザを食す🍕 10時20分 米内沢駅集合 ¥5,000+システム手数料 このページからのお申込


⑧2025年10月4日(土曜日) 締め切り9月27日(土曜日)〇
🐑内陸線が見える絶景cafeで羊と触れ合う🐑 10時30分 合川駅集合 ¥5,000+システム手数料 このページからのお申込


⑨2025年10月25日(土曜日) 締め切り10月18日(土曜日)〇
🛫空港にて秋田の味を再発見🛫 10時45分 縄文小ヶ田駅集合 ¥5,000+システム手数料 このページからのお申込


⑩2025年11月15日(土曜日) 締め切り11月8日(土曜日)〇
🏠古民家で郷土料理を味わおう🏠 12時10分 羽後長戸呂駅集合 ¥5,000+システム手数料 このページからのお申込


■現地駅集合、同駅解散 小雨決行

■案内スタッフが同行します。

■料金に含まれるもの お食事代・アテンド料・保険代・諸税

募集人員:

各回先着15名様 (最少催行5名様)

※定員になり次第、予告なく受付終了となりますので、ご了承願います。

当日の流れ 全コース約3時間程度を予定しております。

現地集合:各コースの指定駅に集まり、受付します。

散歩開始:コースによっては先にランチをとるものもあります。詳しくは パンフレットをご覧ください。

グルメ:内陸線社員が選んだ沿線こだわりのおいしい食事を召し上がっていただきます。

駅にむけて散歩:食べてからの軽い散歩は血糖値の上昇を緩やかにしますよ!

スペシャル販売:参加者には沿線産物(季節の野菜、山菜など)を安く買えるチャンスがあるかも!



予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前に商品内容( パンフレット )をお客さまご自身にて印刷または保存してください。

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

開催決定後、お電話またはメールにてご案内をいたします。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

申込締切: 各設定日の1週間前の土曜(※23:55分)
※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 総務企画係
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: クレジット決済のみ(料金+1名につき330円の手数料がかかります)

キャンセルの方法:

お申込みから20日以内までSTORES予約でのキャンセルが可能です。その場合は、システム上で全額返金可能となります。
それ以降のキャンセルは。お問い合わせ先までお電話またはメール等により直接キャンセルをお申込みください。

キャンセル料は以下のとおりとなります。


キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

お申込み日から20日以内 キャンセル料なし

催行日8日前まで、システム手数料、振り込み手数料を除く参加料が返金されます。

催行日7日前~2日前まで、参加料の30%

催行日の前日まで、参加料の50%

催行日当日、参加料の100%

特記事項

申し込み時の注意事項

アレルギー・糖質制限の対応は出来かねます。ご了承ください。

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。

お申し込み時、「予約日時」の時間部分については、通常時の目安となります。

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。



当企画の最少催行人員の目安は5名様です。
最少催行人員に満たない場合は催行を中止させていただく場合がございます。
催行中止のお知らせは、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日よりも前にメールにてご連絡させていただきます。

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

禁止事項

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などはご遠慮ください。

その他

その他の注意事項に関しては パンフレット をご確認ください。

本ページ及び パンフレット 等掲載の写真及び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

キャンセル待ちの申込みのご案内

この企画はキャンセル待ちの申込みが可能です。

キャンセルにより予約状況に空きが出た場合、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉にメールにて通知されます。

予約状況に空きが出た場合、自動で予約となるわけではありません。

メールが届きましたら、先着順となりますので、改めてご予約をお願いいたします。



個人情報の取り扱いについて

ご入力頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
【第3回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)4500円コース
【第3回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネス会員募集(企画R7-01)4500円コース
このページでは③のコースがお申込いただけます。それ以外のコースは料金及び申込みが別となります。


秋田内陸線の絶景の中で、心も体もリフレッシュしませんか?
令和7年4月、健康と地域活性化を目指す「里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)」がスタート!
豊かな自然の中を歩くウォーキングツアーや、地元食材を味わうイベントなど、ワクワクする企画が盛りだくさん。
参加するたびに、心と体が喜ぶ季節のハーブティーもプレゼント。
LINE登録するだけで、あなたも「あぐべぇ」の仲間入り。沿線の旬な情報もいち早くお届けします。
さあ、内陸線と一緒に、新しい自分を見つけに行きましょう!



🐻里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)とは🐻


秋田内陸縦貫鉄道が新たに始める「あぐべぇ」は、沿線の自然や食を楽しみながら健康になれるクラブです。

※あぐべぇとは秋田弁で「歩こう」を意味する方言です。(大体)

あるいて ぐるめ(グルメ)で べぇたーらいふ(better life)沿線まるごと健康ランド!
あなたも地域も元気になろう!入会は簡単!LINE友達登録でイベント参加毎に季節のハーブティープレゼント🎁
駅を出て、健康へ 歩いて食べて笑って繋がろう!

ウォーキングなどのイベントを通じて、地域の活性化も目指しています。
入会はLINE登録のみで、イベント参加でハーブティーがもらえ、沿線のお得情報も届きます。

LINE公式アカウント登録は
こちらから登録できます!
↓↓↓↓↓↓





🚶活動内容🚶

沿線ウォーキングイベント: 季節ごとにテーマを設定し、沿線の名所や自然を満喫するウォーキングイベントを開催します。

地元グルメ体験: ウォーキング前または後には、地元の食材を使った健康的なランチやお弁当を味わいます。

👌あぐべぇの魅力👌

沿線の魅力を再発見できる:普段見慣れた景色も、歩いてみると新たな発見があるかもしれません。

健康づくりを楽しく継続できる:ウォーキングだけでなく、グルメや講座など、様々な活動を通して健康づくりをサポートします。

地域の方々との交流を深められる:同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流を深めることができます。



🙌こんな方におすすめ🙌

健康づくりに興味がある方

運動不足を解消したい方

沿線の魅力を再発見したい方

地域の方々との交流を深めたい方



🖐参加者募集要項🖐

募集期間:即日~令和7年11月8日

参加費:4,500円~9,500円(各イベント毎に金額が異なります)

特典: 里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)会員には参加毎にハーブティーをプレゼント

  ※あぐべぇ会員でなくても各コースにご参加いただけます。

定員:各コース15名

申込方法:秋田内陸線ウェブサイトにてお申込みください。

開催日時・参加費・締め切り:全10回(①~⑩)
このページでは③のコースのみご予約可能です。
各コースの詳細は、「秋田内陸線で最高の思い出を!里山さんぽ 年間スケジュールと各回の紹介」 でも確認できます。
予約状況:○予約可能 △満席間近 ×ほぼ満席キャンセル待ち可能

※全コース約3時間程度を予定しております。

①2025年4月19 日(土曜日) 締め切り4月12日(土曜日)〇
🌸阿仁川お花見🌸 11時30分 阿仁合駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


②2025年5月10 日(土曜日) 締め切り5月3日(土曜日)〇
🍚薬膳料理で体内からデトックス🍚 12時20分 西鷹巣駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


③2025年5月24日 (土曜日) 締め切り5月17日(土曜日)〇
このページからのお申込となります
🍎りんご畑でピクニック🍎 11時15分 笑内駅集合 ¥4,500+システム手数料


④2025年6月21日 (土曜日) 締め切り6月14日(土曜日)〇
申込みページへのリンク【第4回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)6500円コース
🌲プロが作った庭園でステーキを満喫🌲 10時15分 桂瀬駅集合 ¥6,500+システム手数料


⑤2025年7月12日 (土曜日) 締め切り7月5日(土曜日)〇
🍨森吉の宝、冷水にて一緒に涼もう🍨 11時45分 阿仁前田温泉駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。
 


⑥2025年8月2日 (土曜日) 締め切り7月26日(土曜日)〇
申込みページへのリンク【第6回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)9500円コース
✨特別企画✨
🚲西明寺をちゃりんぽしよう🚲 9時20分 西明寺駅集合 ¥9,500+システム手数料


⑦2025年9月20 日(土曜日) 締め切り9月13日(土曜日)〇
🍕店主のこだわり抜いたピザを食す🍕 10時20分 米内沢駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


⑧2025年10月4日(土曜日) 締め切り9月27日(土曜日)〇
🐑内陸線が見える絶景cafeで羊と触れ合う🐑 10時30分 合川駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


⑨2025年10月25日(土曜日) 締め切り10月18日(土曜日)〇
🛫空港にて秋田の味を再発見🛫 10時45分 縄文小ヶ田駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


⑩2025年11月15日(土曜日) 締め切り11月8日(土曜日)〇
🏠古民家で郷土料理を味わおう🏠 12時10分 羽後長戸呂駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


■現地駅集合、同駅解散 小雨決行

■案内スタッフが同行します。

■料金に含まれるもの お食事代・アテンド料・保険代・諸税

募集人員:

各回先着15名様 (最少催行5名様)

※定員になり次第、予告なく受付終了となりますので、ご了承願います。

当日の流れ 全コース約3時間程度を予定しております。

現地集合:各コースの指定駅に集まり、受付します。

散歩開始:コースによっては先にランチをとるものもあります。詳しくは パンフレットをご覧ください。

グルメ:内陸線社員が選んだ沿線こだわりのおいしい食事を召し上がっていただきます。

駅にむけて散歩:食べてからの軽い散歩は血糖値の上昇を緩やかにしますよ!

スペシャル販売:参加者には沿線産物(季節の野菜、山菜など)を安く買えるチャンスがあるかも!



予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前に商品内容( パンフレット )をお客さまご自身にて印刷または保存してください。

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

開催決定後、お電話またはメールにてご案内をいたします。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

申込締切: 各設定日の1週間前の土曜(※23:55分)
※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 総務企画係
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: クレジット決済のみ(料金+1名につき330円の手数料がかかります)

キャンセルの方法:

お申込みから20日以内までSTORES予約でのキャンセルが可能です。その場合は、システム上で全額返金可能となります。
それ以降のキャンセルは。お問い合わせ先までお電話またはメール等により直接キャンセルをお申込みください。

キャンセル料は以下のとおりとなります。


キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

お申込み日から20日以内 キャンセル料なし

催行日8日前まで、システム手数料、振り込み手数料を除く参加料が返金されます。

催行日7日前~2日前まで、参加料の30%

催行日の前日まで、参加料の50%

催行日当日、参加料の100%

特記事項

申し込み時の注意事項

アレルギー・糖質制限の対応は出来かねます。ご了承ください。

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。

お申し込み時、「予約日時」の時間部分については、通常時の目安となります。

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。



当企画の最少催行人員の目安は5名様です。
最少催行人員に満たない場合は催行を中止させていただく場合がございます。
催行中止のお知らせは、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日よりも前にメールにてご連絡させていただきます。

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

禁止事項

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などはご遠慮ください。

その他

その他の注意事項に関しては パンフレット をご確認ください。

本ページ及び パンフレット 等掲載の写真及び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

キャンセル待ちの申込みのご案内

この企画はキャンセル待ちの申込みが可能です。

キャンセルにより予約状況に空きが出た場合、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉にメールにて通知されます。

予約状況に空きが出た場合、自動で予約となるわけではありません。

メールが届きましたら、先着順となりますので、改めてご予約をお願いいたします。



個人情報の取り扱いについて

ご入力頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
【第4回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)6500円コース
【第4回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネス会員募集(企画R7-01)6500円コース
④以外のコースは料金及び申込みが別となります。それ以外のコースは料金及び申込みが別となります。


秋田内陸線の絶景の中で、心も体もリフレッシュしませんか?
令和7年4月、健康と地域活性化を目指す「里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)」がスタート!
豊かな自然の中を歩くウォーキングツアーや、地元食材を味わうイベントなど、ワクワクする企画が盛りだくさん。
参加するたびに、心と体が喜ぶ季節のハーブティーもプレゼント。
LINE登録するだけで、あなたも「あぐべぇ」の仲間入り。沿線の旬な情報もいち早くお届けします。
さあ、内陸線と一緒に、新しい自分を見つけに行きましょう!



🐻里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)とは🐻


秋田内陸縦貫鉄道が新たに始める「あぐべぇ」は、沿線の自然や食を楽しみながら健康になれるクラブです。

※あぐべぇとは秋田弁で「歩こう」を意味する方言です。(大体)

あるいて ぐるめ(グルメ)で べぇたーらいふ(better life)沿線まるごと健康ランド!
あなたも地域も元気になろう!入会は簡単!LINE友達登録でイベント参加毎に季節のハーブティープレゼント🎁
駅を出て、健康へ 歩いて食べて笑って繋がろう!

ウォーキングなどのイベントを通じて、地域の活性化も目指しています。
入会はLINE登録のみで、イベント参加でハーブティーがもらえ、沿線のお得情報も届きます。

LINE公式アカウント登録は
こちらから登録できます!
↓↓↓↓↓↓





🚶活動内容🚶

沿線ウォーキングイベント: 季節ごとにテーマを設定し、沿線の名所や自然を満喫するウォーキングイベントを開催します。

地元グルメ体験: ウォーキング前または後には、地元の食材を使った健康的なランチやお弁当を味わいます。

健康講座(今年度未定): 専門家を招き、健康に関する知識や情報を学ぶ講座を開催します。

ウォーキングアプリの活用(準備が整い次第実施予定): 健康増進に役立てるためウォーキングアプリを活用し日々の健康管理に役立てます。


👌あぐべぇの魅力👌

沿線の魅力を再発見できる:普段見慣れた景色も、歩いてみると新たな発見があるかもしれません。

健康づくりを楽しく継続できる:ウォーキングだけでなく、グルメや講座など、様々な活動を通して健康づくりをサポートします。

地域の方々との交流を深められる:同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流を深めることができます。



🙌こんな方におすすめ🙌

健康づくりに興味がある方

運動不足を解消したい方

沿線の魅力を再発見したい方

地域の方々との交流を深めたい方



🖐参加者募集要項🖐

募集期間:即日~令和7年11月8日

参加費:4,500円~9,500円(各イベント毎に金額が異なります)

特典: 里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)会員には参加毎にハーブティーをプレゼント

  ※あぐべぇ会員でなくても各コースにご参加いただけます。

定員:各コース15名

申込方法:秋田内陸線ウェブサイトにてお申込みください。

開催日時・参加費・締め切り:全10回(①~⑩)
このページでは④のコースのみご予約可能です。
各コースの詳細は、「秋田内陸線で最高の思い出を!里山さんぽ 年間スケジュールと各回の紹介」 でも確認できます。

予約状況:○予約可能 △満席間近 ×ほぼ満席キャンセル待ち可能

※全コース約3時間程度を予定しております。

①2025年4月19 日(土曜日) 締め切り4月12日(土曜日)〇
🌸阿仁川お花見🌸 11時30分 阿仁合駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。
 

②2025年5月10 日(土曜日) 締め切り5月3日(土曜日)〇
🍚薬膳料理で体内からデトックス🍚 12時20分 西鷹巣駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


③2025年5月24日 (土曜日) 締め切り5月17日(土曜日)〇
申込みページへのリンク【第3回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)4500円コース
🍎りんご畑でピクニック🍎 11時15分 笑内駅集合 ¥4,500+システム手数料


④2025年6月21日 (土曜日) 締め切り6月14日(土曜日)〇
このページからお申込となります
🌲プロが作った庭園でステーキを満喫🌲 10時15分 桂瀬駅集合¥6,500+システム手数料


⑤2025年7月12日 (土曜日) 締め切り7月5日(土曜日)〇
🍨森吉の宝、冷水にて一緒に涼もう🍨 11時45分 阿仁前田温泉駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


⑥2025年8月2日 (土曜日) 締め切り7月26日(土曜日)〇
申込みページへのリンク【第6回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)9500円コース
✨特別企画✨
🚲西明寺をちゃりんぽしよう🚲 9時20分 西明寺駅集合 ¥9,500+システム手数料


⑦2025年9月20 日(土曜日) 締め切り9月13日(土曜日)〇
🍕店主のこだわり抜いたピザを食す🍕 10時20分 米内沢駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください


⑧2025年10月4日(土曜日) 締め切り9月27日(土曜日)〇
🐑内陸線が見える絶景cafeで羊と触れ合う🐑 10時30分 合川駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。  


⑨2025年10月25日(土曜日) 締め切り10月18日(土曜日)〇
🛫空港にて秋田の味を再発見🛫 10時45分 縄文小ヶ田駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください


⑩2025年11月15日(土曜日) 締め切り11月8日(土曜日)〇
🏠古民家で郷土料理を味わおう🏠 12時10分 羽後長戸呂駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


■現地駅集合、同駅解散 小雨決行

■案内スタッフが同行します。

■料金に含まれるもの お食事代・アテンド料・保険代・諸税

募集人員:

各回先着15名様 (最少催行5名様)

※定員になり次第、予告なく受付終了となりますので、ご了承願います。

当日の流れ 全コース約3時間程度を予定しております。

現地集合:各コースの指定駅に集まり、受付します。

散歩開始:コースによっては先にランチをとるものもあります。詳しくは パンフレットをご覧ください。

グルメ:内陸線社員が選んだ沿線こだわりのおいしい食事を召し上がっていただきます。

駅にむけて散歩:食べてからの軽い散歩は血糖値の上昇を緩やかにしますよ!

スペシャル販売:参加者には沿線産物(季節の野菜、山菜など)を安く買えるチャンスがあるかも!



予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前に商品内容( パンフレット )をお客さまご自身にて印刷または保存してください。

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

開催決定後、お電話またはメールにてご案内をいたします。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

申込締切: 各設定日の1週間前の土曜(※23:55分)
※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 総務企画係
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: クレジット決済のみ(料金+1名につき330円の手数料がかかります)

キャンセルの方法:

お申込みから20日以内までSTORES予約でのキャンセルが可能です。その場合は、システム上で全額返金可能となります。
それ以降のキャンセルは。お問い合わせ先までお電話またはメール等により直接キャンセルをお申込みください。

キャンセル料は以下のとおりとなります。


キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

お申込み日から20日以内 キャンセル料なし

催行日8日前まで、システム手数料、振り込み手数料を除く参加料が返金されます。

催行日7日前~2日前まで、参加料の30%

催行日の前日まで、参加料の50%

催行日当日、参加料の100%

特記事項

申し込み時の注意事項

アレルギー・糖質制限の対応は出来かねます。ご了承ください。

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。

お申し込み時、「予約日時」の時間部分については、通常時の目安となります。

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。



当企画の最少催行人員の目安は5名様です。
最少催行人員に満たない場合は催行を中止させていただく場合がございます。
催行中止のお知らせは、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日よりも前にメールにてご連絡させていただきます。

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

禁止事項

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などはご遠慮ください。

その他

その他の注意事項に関しては パンフレット をご確認ください。

本ページ及び パンフレット 等掲載の写真及び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

キャンセル待ちの申込みのご案内

この企画はキャンセル待ちの申込みが可能です。

キャンセルにより予約状況に空きが出た場合、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉にメールにて通知されます。

予約状況に空きが出た場合、自動で予約となるわけではありません。

メールが届きましたら、先着順となりますので、改めてご予約をお願いいたします。



個人情報の取り扱いについて

ご入力頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
【第6回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)9500円コース
【第6回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネス会員募集(企画R7-01)9500円コース
このページでは⑥のコースがお申込いただけます。それ以外のコースは料金及び申込みが別となります


秋田内陸線の絶景の中で、心も体もリフレッシュしませんか?
令和7年4月、健康と地域活性化を目指す「里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)」がスタート!
豊かな自然の中を歩くウォーキングツアーや、地元食材を味わうイベントなど、ワクワクする企画が盛りだくさん。
参加するたびに、心と体が喜ぶ季節のハーブティーもプレゼント。
LINE登録するだけで、あなたも「あぐべぇ」の仲間入り。沿線の旬な情報もいち早くお届けします。
さあ、内陸線と一緒に、新しい自分を見つけに行きましょう!



🐻里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)とは🐻


秋田内陸縦貫鉄道が新たに始める「あぐべぇ」は、沿線の自然や食を楽しみながら健康になれるクラブです。

※あぐべぇとは秋田弁で「歩こう」を意味する方言です。(大体)

あるいて ぐるめ(グルメ)で べぇたーらいふ(better life)沿線まるごと健康ランド!
あなたも地域も元気になろう!入会は簡単!LINE友達登録でイベント参加毎に季節のハーブティープレゼント🎁
駅を出て、健康へ 歩いて食べて笑って繋がろう!

ウォーキングなどのイベントを通じて、地域の活性化も目指しています。
入会はLINE登録のみで、イベント参加でハーブティーがもらえ、沿線のお得情報も届きます。

LINE公式アカウント登録は
こちらから登録できます!
↓↓↓↓↓↓





🚶活動内容🚶

沿線ウォーキングイベント: 季節ごとにテーマを設定し、沿線の名所や自然を満喫するウォーキングイベントを開催します。

地元グルメ体験: ウォーキング前または後には、地元の食材を使った健康的なランチやお弁当を味わいます。

健康講座(今年度未定): 専門家を招き、健康に関する知識や情報を学ぶ講座を開催します。

ウォーキングアプリの活用(準備が整い次第実施予定): 健康増進に役立てるためウォーキングアプリを活用し日々の健康管理に役立てます。


👌あぐべぇの魅力👌

沿線の魅力を再発見できる:普段見慣れた景色も、歩いてみると新たな発見があるかもしれません。

健康づくりを楽しく継続できる:ウォーキングだけでなく、グルメや講座など、様々な活動を通して健康づくりをサポートします。

地域の方々との交流を深められる:同じ趣味を持つ仲間と出会い、交流を深めることができます。



🙌こんな方におすすめ🙌

健康づくりに興味がある方

運動不足を解消したい方

沿線の魅力を再発見したい方

地域の方々との交流を深めたい方



🖐参加者募集要項🖐

募集期間:即日~令和7年11月8日

参加費:4,500円~9,500円(各イベント毎に金額が異なります)

特典: 里山ウェルネスクラブ(あぐべぇ)会員には参加毎にハーブティーをプレゼント

  ※あぐべぇ会員でなくても各コースにご参加いただけます。

定員:各コース15名

申込方法:秋田内陸線ウェブサイトにてお申込みください。

開催日時・参加費・締め切り:全10回(①~⑩)
このページでは⑥のコースのみご予約可能です。
各コースの詳細は、「秋田内陸線で最高の思い出を!里山さんぽ 年間スケジュールと各回の紹介」 でも確認できます。

予約状況:○予約可能 △満席間近 ×ほぼ満席キャンセル待ち可能

※全コース約3時間程度を予定しております。

①2025年4月19 日(土曜日) 締め切り4月12日(土曜日)〇
🌸阿仁川お花見🌸 11時30分 阿仁合駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。
 

②2025年5月10 日(土曜日) 締め切り5月3日(土曜日)〇
🍚薬膳料理で体内からデトックス🍚 12時20分 西鷹巣駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


③2025年5月24日 (土曜日) 締め切り5月17日(土曜日)〇
申込みページへのリンク【第3回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)4500円コース
🍎りんご畑でピクニック🍎 11時15分 笑内駅集合 ¥4,500+システム手数料


④2025年6月21日 (土曜日) 締め切り6月14日(土曜日)〇
【第4回申込】里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネス会員募集(企画R7-01)6500円コース
🌲プロが作った庭園でステーキを満喫🌲 10時15分 桂瀬駅集合 ¥6,500+システム手数料


⑤2025年7月12日 (土曜日) 締め切り7月5日(土曜日)〇
🍨森吉の宝、冷水にて一緒に涼もう🍨 11時45分 阿仁前田温泉駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。   


⑥2025年8月2日 (土曜日) 締め切り7月26日(土曜日)〇
このページからお申込となります
✨特別企画✨
🚲西明寺をちゃりんぽしよう🚲 9時20分 西明寺駅集合 ¥9,500+システム手数料


⑦2025年9月20 日(土曜日) 締め切り9月13日(土曜日)〇
🍕店主のこだわり抜いたピザを食す🍕 10時20分 米内沢駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


⑧2025年10月4日(土曜日) 締め切り9月27日(土曜日)〇
🐑内陸線が見える絶景cafeで羊と触れ合う🐑 10時30分 合川駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


⑨2025年10月25日(土曜日) 締め切り10月18日(土曜日)〇
🛫空港にて秋田の味を再発見🛫 10時45分 縄文小ヶ田駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。 


⑩2025年11月15日(土曜日) 締め切り11月8日(土曜日)〇
🏠古民家で郷土料理を味わおう🏠 12時10分 羽後長戸呂駅集合 ¥5,000+システム手数料
お申込は「里山さんぽ 歩いて食べて元気に!健康づくり習慣 内陸線ウェルネスパス募集(企画R7-01)5000円コース」からお申込ください。


■現地駅集合、同駅解散 小雨決行

■案内スタッフが同行します。

■料金に含まれるもの お食事代・アテンド料・保険代・諸税

募集人員:

各回先着15名様 (最少催行5名様)

※定員になり次第、予告なく受付終了となりますので、ご了承願います。

当日の流れ 全コース約3時間程度を予定しております。

現地集合:各コースの指定駅に集まり、受付します。

散歩開始:コースによっては先にランチをとるものもあります。詳しくは パンフレットをご覧ください。

グルメ:内陸線社員が選んだ沿線こだわりのおいしい食事を召し上がっていただきます。

駅にむけて散歩:食べてからの軽い散歩は血糖値の上昇を緩やかにしますよ!

スペシャル販売:参加者には沿線産物(季節の野菜、山菜など)を安く買えるチャンスがあるかも!



予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前に商品内容( パンフレット )をお客さまご自身にて印刷または保存してください。

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

開催決定後、お電話またはメールにてご案内をいたします。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

申込締切: 各設定日の1週間前の土曜(※23:55分)
※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 総務企画係
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: クレジット決済のみ(料金+1名につき330円の手数料がかかります)

キャンセルの方法:

お申込みから20日以内までSTORES予約でのキャンセルが可能です。その場合は、システム上で全額返金可能となります。
それ以降のキャンセルは。お問い合わせ先までお電話またはメール等により直接キャンセルをお申込みください。

キャンセル料は以下のとおりとなります。


キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

お申込み日から20日以内 キャンセル料なし

催行日8日前まで、システム手数料、振り込み手数料を除く参加料が返金されます。

催行日7日前~2日前まで、参加料の30%

催行日の前日まで、参加料の50%

催行日当日、参加料の100%

特記事項

申し込み時の注意事項

アレルギー・糖質制限の対応は出来かねます。ご了承ください。

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。

お申し込み時、「予約日時」の時間部分については、通常時の目安となります。

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。



当企画の最少催行人員の目安は5名様です。
最少催行人員に満たない場合は催行を中止させていただく場合がございます。
催行中止のお知らせは、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日よりも前にメールにてご連絡させていただきます。

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

禁止事項

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などはご遠慮ください。

その他

その他の注意事項に関しては パンフレット をご確認ください。

本ページ及び パンフレット 等掲載の写真及び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

キャンセル待ちの申込みのご案内

この企画はキャンセル待ちの申込みが可能です。

キャンセルにより予約状況に空きが出た場合、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉にメールにて通知されます。

予約状況に空きが出た場合、自動で予約となるわけではありません。

メールが届きましたら、先着順となりますので、改めてご予約をお願いいたします。



個人情報の取り扱いについて

ご入力頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
4月26日(土)◆おとなこども◆秋田内陸線応援社員イベント!第3回応援社員総会 当日に応援社員登録の参加も大歓迎♪
4月26日(土)◆おとなこども◆🚊秋田内陸線 応援社員 イベント🌸第3回応援社員総会 当日に応援社員登録の参加も大歓迎♪ (企画R7-1)

応援社員総会は、秋田内陸線を応援してくださる「応援社員」の皆さまに全国からお集まりいただき、楽しく交流していただくイベントです✨
まだ応援社員に登録していない…という方、当日の社員登録での参加も大歓迎です◎

応援社員とは…

秋田内陸線では、内陸線を応援し広報を担っていただく仮想社員として「内陸線応援社員」を広く募集しております。

応援社員の詳細についてはコチラ(【募集継続中】特製社員証とタイムカードで内陸線に参加! 「内陸線応援社員」を募集中!)のページをご覧ください。

応援社員の申込みはオンラインで可能です!(秋田内陸線公式オンラインショップ 笑EMIショップ )

内陸線応援社員 社員級のお申込ページへのリンク

内陸線応援社員 課長級のお申込ページへのリンク

内陸線応援社員 部長級のお申込ページへのリンク



第3回応援社員総会の企画内容/見どころ🌟

朝礼🌞

・応援社員の皆さまと内陸線社員全員で朝礼を行います!

・ゆる~く、長くない社長訓示!

・2024年度の内陸線の活動報告と今後の取り組み

・応援社員AWARD、皆勤賞表彰



第一部 沿線を知る! 沿線地域のキーパーソンによるトークセッション

くまのたいら企画『大穂耕一郎』さん

 大学卒業後、都内で小学校教員として働き57歳で退職。2011年に北秋田市に移住後「くまのたいら企画」を

 設立し鉄道グッズ製作・販売、地元産品の商品化など手掛けている。



阿仁合コミューン『長谷川拓郎』さん

 過疎化が進んでいた阿仁合を2度の訪問で移住を決意し、西オーストラリア発祥の「WAROCK(わろっく)」を

 地域住民と一緒に県全域へと広めました。

 本業は写真撮影や映像制作で、現在も阿仁合の記録映像の制作に力を入れています。



~お昼ご飯~

ウェルカムステーションにて、皆さまでワイワイ🍵♪

阿仁・仙北などの地元食材を盛り込んだ鉄めしをご用意致します😋🍱



第二部 もっと内陸線を好きになる! レクリエーション&お仕事業務

🌷駅前美化、チューリップの花壇設置🍃

 第2回の応援社員総会で植えたチューリップを駅前の花壇に植え、駅前を彩りましょう~🌷✨

 また、第2回で作成したタイムカプセルの開封も行います♪

🚊車両基地にて貴重な体験! こんなに間近で列車に触れる機会はなかなか無い⁉👀

・現在は運行していないAN8900型の列車運転席での記念撮影

・普段は入ることの出来ない車両基地をご案内

・エンジンカートに乗車体験

 写真も撮り放題📸◎是非素敵な写真をたくさん撮って下さいね♪ 

📝重大ミッション"おしごと企画"広報活動💻📡

 広報活動を活性化すべく、SNS投稿講座を行います📚♪

 皆さんの素敵な写真を通して、沿線の魅力を発信し一緒に内陸線を盛り上げていきましょう~😃🔥







催行日及び場所等

催行日: 2025年4月26日(土曜日)締切 2024年4月18日(金曜日)

集合場所 秋田内陸線 阿仁合駅2階 ウェルカムステーション

受付開始 11:15

開催時間 11:35~15:00

参加料

料金:お一人様 5,000円(税込)
※この予約の申込みは大人・こども同一料金となります。

申し込み締め切り 2025年4月18日(金)

参加条件

①現地最寄り駅集合・同駅解散

②秋田内陸線をご利用ください

③応援社員登録している方

※当日の社員登録の参加も大歓迎です!当日受付前に観光案内窓口にて登録をお願いいたします。


参加料に含まれるモノ:

・昼食代 ・保険代・諸税込

※内陸線運賃は別途お求めください。



アクセスと返路情報

阿仁合駅へアクセス:

鷹巣方面: 鷹巣駅 10:05発→ 阿仁合駅 11:05着

角館方面: 角館駅 9:58発 → 阿仁合駅 11:22着

秋田方面: 秋田駅 8:39発 → 鷹ノ巣駅 9:50着 →(内陸線へ乗り換え)→ 鷹巣駅 10:05発 → 阿仁合駅 11:05着

秋田方面: こまち14号 秋田駅 8:11発 → 角館駅 8:56着 →(内陸線へ乗り換え)→ 角館駅 9:58発 → 阿仁合駅 11:22着

東京仙台盛岡方面: こまち1号 東京駅 6:32発 → 仙台駅→8:05発→盛岡駅9:46発→角館駅9:35着→(内陸線乗り換え)→角館駅9:58発→阿仁合駅11:22着

返路:鷹巣方面: 阿仁合15:29発 → 鷹巣駅駅 16:22着、阿仁合駅15:32発→角館駅16:41着

予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前に パンフレット をお客さまご自身にて印刷または保存してください。 パンフレット

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

※未成年の方のみのお申込の場合は、保護者同意書(DOC版 、PDF版 )の記入提出が必要となります。(記載時、名称の欄には、この企画イベント名,催行日をお書きください) 記入が終わりましたら、メールアドレス:info@akita-nairiku.comまで送付ください。

申込締切: 2024年4月18日(金曜日)

※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社総務企画課企画係
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: 当日現金払いのみ

キャンセルの方法:8日前までSTORES予約でのキャンセルが可能です。

キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

当日又は連絡なしのキャンセルは昼食代(2,100円)のみお支払いいただきます。

特記事項

申し込み時の注意事項

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。

催行中止等について

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

注意事項

お子様連れのお客様はお子様から目を離さず係員の指示に従い行動をお願いします。

禁止事項

安全のため、飲酒をされている方の参加はお断りいたします。

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などは禁止させていただきます。

その他

その他の注意事項に関しては パンフレット をご確認ください。

本ページ及び パンフレット 等掲載の写真及び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

個人情報の取り扱いについて

ご記入頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。





3月22日(土)◆おとなのみ◆ソムリエと行く秋田ワインとレストラン松尾の馬肉料理を楽しむ秋田のワイン列車(企画14)
申し込みの前に商品内容(パンフレット ) と募集 型企画旅行条件書 及び旅行業約款をご確 認の 上、お客さまご自身にて印刷または保存してください。

◆おとなのみ◆ソムリエと行く“秋田ワインと鷹巣・馬肉料理「レストラン松尾」”を楽しむ秋田のワイン列車(日帰り)(企画14)

【秋田県ワイン協議会×秋田内陸線 共同企画】

秋田県内のワイナリーと秋田内陸縦貫鉄道がコラボレーションした、日帰りのワインツアーです。
角館駅から鷹巣駅までの列車内では、秋田県ワイン協会会長・小西享一郎氏(ソムリエ)のナビゲートによる秋田のワインの解説や、燻製おつまみとのマリアージュが楽しめます。
到着後は、北秋田市の名店「レストラン松尾」で、名物の馬肉料理コースに秋田のワインをペアリング。秋田の地域食文化とワインの新たな味わいの広がりを体験できる、学びと楽しさあふれる旅となっています。

秋田の新しい魅力に出会えるワイン列車の旅。
風光明媚な沿線風景とともに、美味しいワインと馬肉料理のマリアージュをご堪能ください。



ツアーおすすめポイントをご紹介!🍷

1. ソムリエの丁寧な解説🍷🔊

ワインのプロが同乗し、各ワイナリー🍇🍇やワイン🍷の特徴・楽しみ方を解説してくれるので、初心者から愛好家まで満足度の高い内容です🎵。

2. 貸切特別車両での旅🚃⛰️

秋田内陸縦貫鉄道の観光特別車両「笑EMI列車」を貸切、秋田のワインを堪能。沿線の風景を眺めながら、地元食材のおつまみを味わう“特別な列車の旅”が魅力です。

3. 馬肉料理「レストラン松尾」

北秋田市が誇る名店で、こだわりの馬肉料理と秋田のワインのペアリングを体験。地元に根付いた食文化をワインと組み合わせることで、より一層深い味わいを楽しめます。

4. 秋田のワインの多彩なラインナップ

秋田県内6つのワイナリーのおすすめワインを厳選提供。地元産ブドウの個性と風土が生み出す、秋田ならではの多彩なワインとの出会いが待っています。

5. 日帰りで気軽に参加できる

集合は角館駅、解散は鷹巣駅。お帰りは各自のご都合に合わせて、公共交通機関をご利用いただけるため、気軽にご参加いただけます。

出発日: 2025年3月22日(土曜日)

集合場所:角館駅 〒014-0368 秋田県仙北市角館町中菅沢14

ご旅行代金:お一人様 11,000円(税込)+システム手数料200円

支払い方法:クレジット払いのみ
※予約サイト以外でお申込みの場合は、指定への口座振込となりますが、別途振込手数料が自己負担となります。

【ご旅行代金に含まれるもの】乗車代金・お食事代・お酒代・アテンド料・旅行保険・諸税

募集人員:定員20名(最少催行人員15名)

募集締切:2025年3月10日(月曜日)まで(※23時55分まで)

ご参加条件:おとなのみ(未成年は参加できません)

その他

料金:この予約の申込みは大人料金のみとなります。

添乗員:同行します/食事:あり

注意:

●現地までのご移動は別途料金が発生いたします。

●ご飲酒後は公共交通機関でのご移動をお願い致します。

行程:

9:30 角館駅 集合
9:58 角館駅 出発
(※車内では秋田のワインとおつまみの提供)
12:20 鷹巣駅着・発
(徒歩7分・タクシー3分)
12:30 レストラン松尾
14:20 鷹巣駅へ移動・解散
※角館方面にお戻りの方は鷹巣駅14:40発の急行列車(笑EMI列車)に無料でご乗車いただけます。

アクセスと返路情報
※冬期間は予め余裕をもってご集合ください。

角館駅へのアクセス:準備中

返路: 準備中

予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前にパンフレット をお客さ まご自身にて印刷または保存してください。

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

運行決定後、お電話またはメールにてご案内をいたします。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 運輸営業課
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: クレジット払い

キャンセルの方法:出発8日前までSTORES予約でのキャンセルが可能です。

キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

8日前までの、無料

7日前~2日前まで、参加料の30%

催行日の前日、参加料の50%

催行日当日、参加料の100%

特記事項

申し込み時の注意事項

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。
※メールが届かない場合は申込みが完了していない場合があります。メール等で予めお問い合わせください。(アドレス:n-info30@akita-nairiku.com)

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。

催行中止等について

当企画の最少催行人員の目安は15名様です。
最少催行人員に満たない場合は催行を中止させていただく場合がございます。
催行中止のお知らせは、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日よりも前にメールにてご連絡させていただきます。

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

禁止事項

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などは禁止させていただきます。

その他

その他の注意事項に関しては パンフレット をご確 認ください。

本ページ及び パンフレット 等掲載の 写真及び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

キャンセル待ちの申込みのご案内

この企画はキャンセル待ちの申込みが可能です。

キャンセルにより予約状況に空きが出た場合、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉にメールにて通知されます。

予約状況に空きが出た場合、自動で予約となるわけではありません。

メールが届きましたら、先着順となりますので、改めてご予約をお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

ご記入頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。



協賛(列車):第一建設工業株式会社
1月26日(日)◆おとなこども ペアリングなし◆駅ナカレストラン@比立内駅がっこステーション秋田の発酵食材×イタリアン
※締切延長 2025年1月23日 23:55(木曜日)まで

1月26日(日)◆おとなこども ペアリングなし◆秋田内陸線駅ナカレストラン@比立内駅(がっこステーション) 秋田の発酵食材×イタリアン(企画14)

秋田🌲の豊かな自然が育んだ発酵食材🧀と、イタリアンが融合した冬の味覚を満喫できるイベント!
雪景色が広がる比立内駅がっこステーションで、秋田市に店舗を構えるイタリアンレストラン「ぺコリーナ」吉田シェフ🧑‍🍳のスペシャルランチをぜひご賞味ください。
パスタづくり体験🍝もしてもしていただけます🍴

駅ナカレストランのポイント!

・秋田の発酵食材×イタリアン スペシャルランチコース(デザート、お茶付き)

秋田の豊かな発酵文化と、イタリア料理の繊細な味わいが融合。秋田の食材の風味を生かした、今まで味わったことのないイタリアンをぜひご堪能ください。


・イタリア料理&体験料理教室「ぺコリーナ」 吉田 岳青 シェフ







秋田市で人気のイタリア料理&体験料理教室「ペコリーナ」を主宰する吉田岳青シェフ。
イタリアで培った技術と、秋田の食材への深い愛情を込めた料理が魅力です。
平日は料理教室、週末のレストランでは秋田らしいイタリア料理が楽しめます。

・パスタづくり体験

米粉🍙を使った手打ちパスタに挑戦!ライブ形式で素材を調理して、その場で料理を仕上げていきます。
秋田とイタリアの発酵文化のマリアージュをリアルに体験してください!

・がっこステーション 窓から見える美しい雪景色

会場は秋田内陸線比立内駅併設のがっこステーション!
秋田弁で漬物のことを”がっこ”といいます。比立内駅は漬物を生産する地域の拠点ともなっています。
窓から見える美しい白銀の雪景色❄️を眺めながら、五感で冬を感じる特別な時間を過ごしませんか?

開催日と時間

開催日: 2025年1月26日(日曜日)

集合解散:秋田内陸線 比立内駅 がっこステーション (現地集合・解散)

参加料及び定員

料金: お一人様 7,700円(税込)※ペアリングなし+システム手数料200円
定員15名(最少催行人員5名)
この予約の申込みは大人・こども同一料金となります。

支払い方法:クレジット払いのみ

ドリンクありのお申込は「1月26日(日)◆おとなのみ ペアリングあり◆駅ナカレストラン@比立内駅がっこステーション秋田の発酵食材×イタリアン」でお申し込みください。
※ペアリングとは、料理と飲料を組み合わせて、そのマリアージュ(調和、相性)を味わうことと言わ れています。料理に最も合うドリンクを店側が一緒に提供してくれる食事スタイルで、海外で人気があります。

参加条件

①現地最寄り駅集合・同駅解散

②集合場所までは秋田内陸線をご利用ください


参加料に含まれるモノ:

・スペシャルランチコース(デザート、お茶付き)・パスタづくり体験料・諸税込

※内陸線運賃は別途お求めください。



アクセスと返路情報

笑内駅へのアクセス:

鷹巣方面: 鷹巣駅 10:05発 → 阿仁合駅11:30着発→比立内駅11:58着

角館方面:角館駅11:05発→比立内駅11:50着

返路: 鷹巣方面:比立内駅 15:00発 → 鷹巣駅16:22着、角館方面:比立内駅 15:50発 → 角館駅16:41着

予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前にパンフレット をお客さま ご自身にて印刷または保存してください。

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

開催決定後、お電話またはメールにてご案内をいたします。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

※未成年の方のみのお申込の場合は、保護者同意書(DOC版 、PDF版 )の記入提出が必要となります。(記載時、名称の欄には、この企画イベント名,催行日をお書きください) 記入が終わりましたら、メールアドレス:m-ohno@akita-nairiku.comまで送付ください。

申込締切: 2025年1月20日 23:55(月曜日)
※締切延長 2025年1月23日 23:55(木曜日)

※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 企画係
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: クレジット払い

キャンセルの方法:出発8日前までSTORES予約でのキャンセルが可能です。

キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

2日前まで、無料

催行日の前日、参加料の50%

催行日当日、参加料の100%

特記事項

申し込み時の注意事項

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。※メールが届かない場合は申込みが完了していない場合があります。メール等で予めお問い合わせください。(アドレス:m-ohno@akita-nairiku.com)

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。

催行中止等について

当企画の最少催行人員の目安は5名様です。
最少催行人員に満たない場合は催行を中止させていただく場合がございます。
催行中止のお知らせは、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日よりも前にメールにてご連絡させていただきます。

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

注意事

お子様連れのお客様はお子様から目を離さず係員の指示に従い行動をお願いします。

禁止事項

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などは禁止させていただきます。

その他

その他の注意事項に関してはパンフレット をご確認く ださい。

本ページ及びパンフレット 等掲載の写真及 び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

キャンセル待ちの申込みのご案内

この企画はキャンセル待ちの申込みが可能です。

キャンセルにより予約状況に空きが出た場合、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉にメールにて通知されます。

予約状況に空きが出た場合、自動で予約となるわけではありません。

メールが届きましたら、先着順となりますので、改めてご予約をお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

ご記入頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
1月26日(日)◆おとなのみ ペアリングあり◆駅ナカレストラン@比立内駅がっこステーション秋田の発酵食材×イタリアン
※締切延長 2025年1月23日 23:55(木曜日)

1月26日(日)◆おとなのみ ペアリングあり◆秋田内陸線駅ナカレストラン@比立内駅(がっこステーション) 秋田の発酵食材×イタリアン(企画14)

秋田🌲の豊かな自然が育んだ発酵食材🧀と、イタリアンが融合した冬の味覚を満喫できるイベント!
雪景色が広がる比立内駅がっこステーションで、秋田市に店舗を構えるイタリアンレストラン「ぺコリーナ」吉田シェフ🧑‍🍳のスペシャルランチをぜひご賞味ください。
パスタづくり体験🍝もしてもしていただけます🍴

駅ナカレストランのポイント!

・秋田の発酵食材×イタリアン スペシャルランチコース(デザート、お茶付き)

秋田の豊かな発酵文化と、イタリア料理の繊細な味わいが融合。秋田の食材の風味を生かした、今まで味わったことのないイタリアンをぜひご堪能ください。


・イタリア料理&体験料理教室「ぺコリーナ」 吉田 岳青 シェフ







秋田市で人気のイタリア料理&体験料理教室「ペコリーナ」を主宰する吉田岳青シェフ。
イタリアで培った技術と、秋田の食材への深い愛情を込めた料理が魅力です。
平日は料理教室、週末のレストランでは秋田らしいイタリア料理が楽しめます。

・パスタづくり体験

米粉🍙を使った手打ちパスタに挑戦!ライブ形式で素材を調理して、その場で料理を仕上げていきます。
秋田とイタリアの発酵文化のマリアージュをリアルに体験してください!

・がっこステーション 窓から見える美しい雪景色

会場は秋田内陸線比立内駅併設のがっこステーション!
秋田弁で漬物のことを”がっこ”といいます。比立内駅は漬物を生産する地域の拠点ともなっています。
窓から見える美しい白銀の雪景色❄️を眺めながら、五感で冬を感じる特別な時間を過ごしませんか?

開催日と時間

開催日: 2025年1月26日(日曜日)

集合解散:秋田内陸線 比立内駅 がっこステーション (現地集合・解散)

参加料及び定員

料金: お一人様 9,200円(税込)※ペアリングあり+システム手数料200円
定員15名(最少催行人員5名)
この予約の申込みは大人・こども同一料金となります。

支払い方法:クレジット払いのみ

ペアリングなしのお申込は「1月26日(日)◆おとなこども ペアリングなし◆駅ナカレストラン@比立内駅がっこステーション秋田の発酵食材×イタリアン」でお申込みください。
※ペアリングとは、料理と飲料を組み合わせて、そのマリアージュ(調和、相性)を味わうことと言われ ています。料理に最も合うドリンクを店側が一緒に提供してくれる食事スタイルで、海外で人気があります。

参加条件

①現地最寄り駅集合・同駅解散

②集合場所までは秋田内陸線をご利用ください


参加料に含まれるモノ:

・スペシャルランチコース(デザート、お茶付き)・パスタづくり体験料・ペアリングドリンク3種・諸税込

※内陸線運賃は別途お求めください。



アクセスと返路情報

笑内駅へのアクセス:

鷹巣方面: 鷹巣駅 10:05発 → 阿仁合駅11:30着発→比立内駅11:58着

角館方面:角館駅11:05発→比立内駅11:50着

返路: 鷹巣方面:比立内駅 15:00発 → 鷹巣駅16:22着、角館方面:比立内駅 15:50発 → 角館駅16:41着

予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前にパンフレット をお客さま ご自身にて印刷または保存してください。

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

開催決定後、お電話またはメールにてご案内をいたします。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

※未成年の方のみのお申込の場合は、保護者同意書(DOC版 、PDF版 )の記入提出が必要となります。(記載時、名称の欄には、この企画イベント名,催行日をお書きください) 記入が終わりましたら、メールアドレス:m-ohno@akita-nairiku.comまで送付ください。

申込締切: 2025年1月20日 23:55(月曜日)
※締切延長 2025年1月23日 23:55(木曜日)

※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 企画係
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: クレジット払い

キャンセルの方法:出発8日前までSTORES予約でのキャンセルが可能です。

キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

2日前まで、無料

催行日の前日、参加料の50%

催行日当日、参加料の100%

特記事項

申し込み時の注意事項

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。※メールが届かない場合は申込みが完了していない場合があります。メール等で予めお問い合わせください。(アドレス:m-ohno@akita-nairiku.com)

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。

催行中止等について

当企画の最少催行人員の目安は5名様です。
最少催行人員に満たない場合は催行を中止させていただく場合がございます。
催行中止のお知らせは、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日よりも前にメールにてご連絡させていただきます。

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

注意事

お子様連れのお客様はお子様から目を離さず係員の指示に従い行動をお願いします。

禁止事項

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などは禁止させていただきます。

その他

その他の注意事項に関してはパンフレット をご確認ください。

本ページ及びパンフレット 等掲載の写真及び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

キャンセル待ちの申込みのご案内

この企画はキャンセル待ちの申込みが可能です。

キャンセルにより予約状況に空きが出た場合、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉にメールにて通知されます。

予約状況に空きが出た場合、自動で予約となるわけではありません。

メールが届きましたら、先着順となりますので、改めてご予約をお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

ご記入頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
1月25日(土)◆おとな◆阿仁とマタギに触れる旅(日帰り)(企画13)
申し込みの前に商品内容(パンフレット ) と 募集型企画旅行条件書 及び 旅行業約款 をご確認の上、お客さまご自身にて印刷または保存してください。

JR東日本臨時列車【ストーブ藤里・北秋号】特別連動企画

◆おとな◆秋田内陸線 阿仁とマタギに触れる旅(企画13)

「マタギ」とは、古来より山深く分け入ってクマなどの狩猟を生業にしていた人たちのことです。 特に秋田県阿仁地方は、本家「マタギの里」として知られています。現役のマタギシカリ(マタギの頭領)の話が聞ける特別な体験をお楽しみいただけます。
当日は、内陸線の観光車両「笑EMI列車」・「秋田マタギ号」でご案内いたします。

出発日: 2025年1月25日(土曜日)

集合場所:鷹巣駅(秋田内陸縦貫鉄道) 〒018-3321 秋田県北秋田市松葉町3−2

ご旅行代金:お一人様 5,000円(税込)
支払い方法:当日現金払いのみ
この予約の申込みは大人のみとなります。
お子様(小学生以下)の申し込みは「◆こども◆秋田内陸線 阿仁とマタギに触れる旅(企画13) 」 からお申し込みください

【ご旅行代金に含まれるもの】内陸線往復乗車券(リピーターチケット付き)・体験料・お弁当・お茶・諸税

募集人員:定員35名(最少催行人員15名)

募集締切:2025年1月17日(金曜日)まで(※23時55分まで)
※締め切り延長 2025年1月22日(水曜日)まで(※23時55分まで)

その他

添乗員:同行します

行程

10:50 鷹巣駅 集合(JRお乗り換えは内陸線鷹巣駅にお集まりください)

10:57 鷹巣駅発 【笑EMI列車】※貸切

(途中)マタギ語り

11:56 阿仁合駅着【阿仁のマタギ飯弁当お渡し】

12:17 阿仁合駅発 【秋田マタギ号】※混乗

13:07 鷹巣駅着 現地解散

予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前にパンフレット をお客さ まご自身にて印刷または保存してください。

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

運行決定後、お電話またはメールにてご案内をいたします。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

※未成年の方のみのお申込の場合は、保護者同意書(DOC版 、PDF版 )の記入提出が必要となります。(記載時、名称の欄には、この企画イベント名,催行日をお書きください) 記入が終わりましたら、メールアドレス:n-info30@akita-nairiku.comまで送付ください。

※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 運輸営業課
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: クレジット払い

キャンセルの方法:出発8日前までSTORES予約でのキャンセルが可能です。

キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

8日前までの、無料

7日前~2日前まで、参加料の30%

催行日の前日、参加料の50%

催行日当日、参加料の100%

特記事項

申し込み時の注意事項

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。
※メールが届かない場合は申込みが完了していない場合があります。メール等で予めお問い合わせください。(アドレス:n-info30@akita-nairiku.com)

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。

催行中止等について

当企画の最少催行人員の目安は5名様です。
最少催行人員に満たない場合は催行を中止させていただく場合がございます。
催行中止のお知らせは、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日よりも前にメールにてご連絡させていただきます。

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

注意事項

お子様連れのお客様はお子様から目を離さず係員の指示に従い行動をお願いします。

禁止事項

安全のため、飲酒をされている方の参加はお断りいたします。

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などは禁止させていただきます。

その他

その他の注意事項に関しては パンフレット をご確認ください。

本ページ及び パンフレット 等掲載の 写真及び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

キャンセル待ちの申込みのご案内

この企画はキャンセル待ちの申込みが可能です。

キャンセルにより予約状況に空きが出た場合、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉にメールにて通知されます。

予約状況に空きが出た場合、自動で予約となるわけではありません。

メールが届きましたら、先着順となりますので、改めてご予約をお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

ご記入頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
1月25日(土)◆こども◆阿仁とマタギに触れる旅(日帰り)(企画13)
申し込みの前に商品内容(パンフレット ) と 募集型企画旅行条件書 及び 旅行業約款 をご確認の上、お客さまご自身にて印刷または保存してください。

JR東日本臨時列車【ストーブ藤里・北秋号】特別連動企画

◆こども◆秋田内陸線 阿仁とマタギに触れる旅(企画13)

「マタギ」とは、古来より山深く分け入ってクマなどの狩猟を生業にしていた人たちのことです。 特に秋田県阿仁地方は、本家「マタギの里」として知られています。現役のマタギシカリ(マタギの頭領)の話が聞ける特別な体験をお楽しみいただけます。
当日は、内陸線の観光車両「笑EMI列車」・「秋田マタギ号」でご案内いたします。

出発日: 2025年1月25日(土曜日)

集合場所:鷹巣駅(秋田内陸縦貫鉄道) 〒018-3321 秋田県北秋田市松葉町3−2

ご旅行代金:お一人様 4,000円(税込)
支払い方法:当日現金払いのみ
この予約の申込みはこどものみとなります。
お子様(小学生以下)の申し込みは「◆おとな◆秋田内陸線 阿仁とマタギに触れる旅(企画13) 」 からお申し込みください

【ご旅行代金に含まれるもの】内陸線往復乗車券(リピーターチケット付き)・体験料・お弁当・お茶・諸税

募集人員:定員35名(最少催行人員15名)

募集締切:2025年1月17日(金曜日)まで(※23時55分まで)
※締め切り延長 2025年1月22日(水曜日)まで(※23時55分まで)

その他

添乗員:同行します

行程

10:50 鷹巣駅 集合(JRお乗り換えは内陸線鷹巣駅にお集まりください)

10:57 鷹巣駅発 【笑EMI列車】※貸切

(途中)マタギ語り

11:56 阿仁合駅着【阿仁のマタギ飯弁当お渡し】

12:17 阿仁合駅発 【秋田マタギ号】※混乗

13:07 鷹巣駅着 現地解散

予約と問い合わせ

予約方法

お申し込みの前にパンフレット をお客さ まご自身にて印刷または保存してください。

STORESにて予約を行います。 (ご不明な場合は、STORES予約のヘルプ・マニュアルをご覧ください)

予約完了後、予約を受け付けしたことをお知らせする「お申込み確認メール(自動送信)」 を送信いたします。
必要により印刷または保存をお願いします。 

予約について承認制の場合は、予約完了のメールをお送りいたします。
予約完了は当社からの連絡をもって確認とさせていただきます。

運行決定後、お電話またはメールにてご案内をいたします。

※当社よりお客さまへの日程表等の郵送によるご案内はございませんのでご注意ください。

※未成年の方のみのお申込の場合は、保護者同意書(DOC版 、PDF版 )の記入提出が必要となります。(記載時、名称の欄には、この企画イベント名,催行日をお書きください) 記入が終わりましたら、メールアドレス:n-info30@akita-nairiku.comまで送付ください。

※定員に達し次第予告なく受付終了する場合があります。

問い合わせ先:

問い合わせフォームをご利用ください。
秋田内陸縦貫鉄道株式会社 運輸営業課
電話番号:0186-82-3231
〒018-4613 秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1

お支払いとキャンセルについて

お支払い: クレジット払い

キャンセルの方法:出発8日前までSTORES予約でのキャンセルが可能です。

キャンセル料:

ご予約の取消にはキャンセル料が発生します。

8日前までの、無料

7日前~2日前まで、参加料の30%

催行日の前日、参加料の50%

催行日当日、参加料の100%

特記事項

申し込み時の注意事項

受付完了後ご登録いただいたメールアドレスに 「お申込み確認メール(自動送信)」を送付いたします。必ずご確認ください。
※メールが届かない場合は申込みが完了していない場合があります。メール等で予めお問い合わせください。(アドレス:n-info30@akita-nairiku.com)

人数の変更及び予約日の変更は承りません。予約のお取消後、再度予約が必要となります。
※募集人員の関係により、再度の予約が出来ない場合がございます。予めご了承ください。

催行中止等について

当企画の最少催行人員の目安は5名様です。
最少催行人員に満たない場合は催行を中止させていただく場合がございます。
催行中止のお知らせは、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目にあたる日よりも前にメールにてご連絡させていただきます。

運用上の都合により、催行中止となる場合ございます。予めご了承ください。

注意事項

お子様連れのお客様はお子様から目を離さず係員の指示に従い行動をお願いします。

禁止事項

安全のため、飲酒をされている方の参加はお断りいたします。

ペットを連れての参加はご遠慮ください。

他のお客様が映り込む写真撮影、動画の録画、ストリーム配信などは禁止させていただきます。

その他

その他の注意事項に関しては パンフレット をご確認ください。

本ページ及び パンフレット 等掲載の 写真及び動画についてはすべて企画のイメージとなります。

キャンセル待ちの申込みのご案内

この企画はキャンセル待ちの申込みが可能です。

キャンセルにより予約状況に空きが出た場合、キャンセル待ちのお申込みをいただいている皆様に一斉にメールにて通知されます。

予約状況に空きが出た場合、自動で予約となるわけではありません。

メールが届きましたら、先着順となりますので、改めてご予約をお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

ご記入頂いたお客様の個人情報は、お客様との連絡、お申し込み頂いたサービスの手配と提供の手続きのために利用させて頂く他、 募集要項・条件に記載された目的で利用・取扱いさせて頂きます。お客様ご同意の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。

秋田内陸縦貫鉄道株式会社 秋田内陸線旅行センターの基本情報

住所
秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1
マップで見る
電話番号
0186823231
営業時間

月〜金 09:00 - 17:00

土 定休日

日 定休日