レビュー (6)

  • 匿名のユーザー 男性

     再生可能エネルギーが注目される中、地熱エネルギーが豊富な日本で、まだあまり普及していない地熱発電について興味を持ち、訪れました。

     地熱発電についての仕組みや、中尾地熱発電所の特徴など、担当者の方が分かりやすく丁寧に教えてくださいました。

     また、発電所の実際の設備も間近で見せてくださり、大変勉強になりました。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 男性

    温暖化が懸念される昨今、日本は活火山や温泉が多いのに主力を火力発電が担っている現状に疑問を抱き訪問しました。担当の方の説明が適切で、地熱発電が大規模に進まない理由がよく解りました。この地熱発電所は企業と地域の方のご苦労の末に完成したことに感銘を受けました。施設も山の中とは思えないほど最新できれいです。中尾温泉に泊まられた方は見学をお薦めします。

    2月の雪の日に行ったのですが除雪してない所もあるので注意か必要です。

  • 匿名のユーザー 男性

    中尾地熱発電所見学の際には、大変お世話になりました。

    ご丁寧なご説明を戴き、地熱開発の経緯、地元との共存共栄について、良く理解することができました。

    ありがとうございました。

    満田信一

  • 匿名のユーザー 男性

    6月28日(金)当日は強い雨が降っていたため、外に出て設備を間近に見ることができず残念でした。

    しかし、その分、室内での説明に時間をかけていただき、中尾地区に地熱発電所を建設するに至った経緯も含め、これまでのご苦労や地区との共存共栄について理解することができました。

    今後、中尾地区が良い事例となり、多くの地熱発電所が建設されることを期待したいと考えます。

  • 匿名のユーザー 男性

    地熱発電所の仕組みを、分かりやすく丁寧に説明していただき、地熱発電の仕組みをよく理解できました。


    それに加え、地元温泉地の方からお話を伺うことで、温泉を維持管理する大変さやコストの大きさ、地熱発電所により温泉を安定的に、地元の負担少なく供給できるようになったことなど、地熱発電と温泉地の共存共栄、地熱発電所が地域にもたらす恩恵、それによる温泉地のこれからの発展など、夢のあるお話を伺うことができました。地熱発電が地元にそのような恩恵をもたらすことを知らなかったので、とても勉強になりました。


    今日はとても楽しく、勉強になる見学をさせていただき、ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 女性

    とてもわかりやすく説明をしてくださり、お話も面白くて、とても楽しかったです。

    ありがとうございました。

奥飛騨温泉郷 中尾地熱発電所の基本情報

住所
〒506-1422 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
マップで見る