インド5000年の歴史アーユルヴェーダで使われる神聖な植物、ヘナ
数あるヘナの中でも
インドの北部ソジャット地方で栽培されたクオリティの高いソジャットヘナを使用し
施術を提供するセラピストのための講座です。
天然の白髪染めに留まらない
ピュアで純度の高いソジャットヘナの魅力と
ヘナを選ぶポイントやインドの背景など
を学びながら
実際に頭皮に塗布していく手法とオイルヘッドマッサージを学びます。
〜ヘナの品質には、関わる人の生命感、死生観が現れてくる〜
ヘナはペルシャ語での名前の由来です。
低潅木で1000年間主にはを得るために栽培されてきました。
葉を乾かし細かく砕いてペーストを作ります。
ヘナはミソハギかの仲間で、アラビア半島、エジプト、モロッコ〜パキスタン、オーストラリアに自生し、インド北部、ネパール、南アメリカに覇気か植物として定着しました。
『素材も一流、製造工程も一流』
ソジャットヘナは
とっておきの品質の葉だけを丁寧に加工しています。
滑らかさは格段に優れており
メヘンディアーティストさんが
漉さなくても使えるくらいのきめの細かさを誇っています。
また、ISO認定取得済み日本人監督常駐の
クリーンな工場で製造加工います。
ヘナは農作物なので毎年品質は上下しますが
その中でもご満足いただける高品質を保つ
「ソジャットヘナ」と言うトップブランドの役割です。
ソジャットヘナは
・傷んだ髪に潤いを与え、艶を取り戻します。
・枝毛を防ぎ、頭皮を健やかに保ちます。
・毛穴のクレンジング効果で老けや痒みを防ぎます。
・髪の毛をサラサラでしなやかにします。
・髪の毛の帯電を防止します。
・黒髪は少し明るめに、白髪はオレンジ色に染まります。
こんな方におすすめ
・ソジャットヘナを使ってご自宅でワークショップを開催したい方
・自然なものでご自身をケアしながら、他の方への物販もしたい方
・美容師として働きながら、
もしくは免許は持っていても美容師としては働いていない方で
ケミカルな薬剤を使いたくない方、体への負担を軽減したい方
・環境問題や植物への関心が高い方
・現在セラピーに加えて何かを取り入れたい方
・チャクラやエネルギー、アーユルヴェーダに興味がある方
◇◇ 講座内容 ◇◇
nijiオリジナルテキストを使った座学と
ヘナを塗る前のオイルヘッドマッサージデモンストレーションも含まれた
ヘナ塗布施術講座
約4時間
テキスト代、ディプロマ代、セラピスト特別仕入れ価格権利付き
55.000円
※現在美容師のとして活動されている方、メディテーショントリートメントセラピストさんは20.000 OFF
またヘナセラピストさん同士の交流会、復習会
関西から指導者を招いての特別講座なども通年通して開催予定です。