レビュー (120)

  • 匿名のユーザー

    自分で金継ぎは不安でしたが、丁寧に教えていただき仕上がりは大満足でした。次回から材料や場所をお借りして自分で金継ぎもできるとの事で気になるお皿を金継ぎしてみたいです。自分でできた嬉しさと仕上がったお皿に尚、愛着が湧きます。ありがとうございました!

  • 匿名のユーザー 女性 | 50代

    【よかった点】

    ・フェルト帽子の手入れや保管方法など、ただ作るだけでなく丁寧な説明があり、材料についてもお話が聞けてよかったです。ワークショップ自体はとても充実した内容でした。

    【残念な点】

    ・会員証について、利用規約には記載のないことを求められたのが残念でした。

    利用時には会員証の提示が必須であり、なければ再発行料200円の支払いが必要な点は利用規約に追記していただきたく思います。

    ・予約では希望の色を「ブルーグレー」にしましたが、用意されていた色は「ミックスライトグレー」でした。明らかに違うので、そばに置いてあったブルーグレーと思われる生地への交換を申し出ましたが、その色はチャコールグレーとのこと。無理を言ってチャコールグレーの交換に応じていただきましたが、そもそも希望の色ではないので予約どおりの色を準備していただけたらと思います。



    返信コメント

    この度はワークショップにご参加いただきまして誠にありがとうございます。

    充実したお時間をお過ごしいただけましたこと、当施設としても大変嬉しくおもいます。


    また残念なお気持ちにさせてしまう部分もあり大変申し訳ございませんでした。

    当日お色味のセットの誤りとお色味について名称の呼び方が異なってしまいご不安な気持ちにさせてしまいましたこと、ご案内に重ねての不手際があり深くお詫び申し上げます。

    今後このようなことがないよう事前の確認をしっかり行って参る所存です。

    (ブルーグレーをチャコールグレーと誤って表現してしまいましたこと大変失礼いたしました。)


    また会員証についてもご案内に不足があり申し訳ございませんでした。

    ご意見を丁寧にお聞かせいただきましたことを、今後のよりよい運営に繋げてまいります。

    この度はご参加とあわせてレビューもお送りくださり感謝申し上げます。

    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2023年11月24日
  • 匿名のユーザー 女性 | 40代

  • 匿名のユーザー 女性 | 40代

    急なアクシデントがあり、ご迷惑をおかけしました。それにも関わらず気持ちよく対応してくださり、感謝しています。帽子の出来上がりは大満足です。大切に使用します。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 男性 | 10代以下

    負けたのは、悔しかったですが、

    今回は去年の反省を活かして戦えたので、

    来年も工夫して、また挑戦します。

    毎年、子供達にとって良い思い出となっている

    良いイベントだと思います。

    ずっと続けて下さい。

    今日は、フタッフの皆様、お疲れ様でした。

    どうもありがとうございました。

    来年もよろしくお願いします。

  • 匿名のユーザー 男性 | 10代以下

    家が近かったら、もっと頻繁に使いたいんですが、今回はヘボコン製作での使用でした。コロナの前は飲み物が飲み放題だったので、それが残念でしたが、廃材も色々あるし、接着剤や他の材料も色々使わせてもらえて、とても良い場所だと思ってます。スタッフの方も皆さん親切なので、

    いつも感謝してます。

    ヘボコンも とても良いイベントで親子共々、

    楽しませてもらってます。

  • 匿名のユーザー 男性 | 40代

    本日は業務ミシンで傘カバーの肩紐の修繕を行いました。

    自分で操作をするのは初めてだったのですが、スタッフの方にセッティングなどを確認して頂き、作業をすすめていきました。


    スタッフの方のヘルプのお陰があり、しっかりとしたものができ、大変満足しております。


    次は職場で着ている作業着ズボンの裾上げを予定しております。


    自分で修繕したことで達成感があり、満足しております。

  • 匿名のユーザー 女性 | 50代

    今回が初めての利用です。以前知り合いから存在を教えてもらい、一度前もって様子を見に立ち寄ったところ、丁寧に対応してくださいました。受講場所は明るく開放的な空間で、堅苦しさもなく居心地も良さそうだったのも好印象。帰宅してから早速ネット予約。

    内容は少人数予約制(今回2名)のワークショップで、スタッフの皆さんの目が行き届く規模のせいか、不明点も即時に質問しやすく、参加者同士が親しみやすい雰囲氣があります。慣れない作業も焦らず落ちこぼれず付いていけるほど余裕あるペースで進めてくださっている様に思います。

    説明を聞いて、今後も利用しやすい施設だと感じました。オススメです。

    車で行く場合は近くにコインパーキングがあります。

  • 匿名のユーザー 男性 | 50代

    本日、3Dプリンタの講習を受講させて頂きました。

    講師の方にとても丁寧に説明していただき、大変参考になりました。


    製作を予定していたサイズが大きすぎたので、もう少し小さいサイズのもので使用を検討中です。

    レーザーカッターなどにも大変興味がありますので、今後とも是非よろしくお願いします。

  • 匿名のユーザー 男性 | 40代

    本日ミシンの講習を受講いたしました。

    講師の先生はとても丁寧でわかりやすいご指導でした。

    他のスタッフの方々は外で作業していましたが、とても愛嬌が良さそうな方々でした。

    早速来週に予約して使用したいと思います。

  • 匿名のユーザー

    丁寧に説明していただきありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 男性 | 60代

    アクリル板のカットを行いました。

    今まで、よくロイヤルホームセンターで購入した、アクリライトを使っていました。

    これが、なぜか、レーザーカット後曇りが生じます。

    西千葉工作室で購入した、アクリル板だと、曇りが発生しないで、きれいな仕上がりになります。

    「スミペックス」

    なぜだか、わかりませんが、、

    わかるまで、ずいぶんと時間がかかりました、、


  • 匿名のユーザー 女性 | 40代

  • 匿名のユーザー 男性 | 10代以下

    その時々に適切な指示をしてくれるので、小学生の娘でもきちんと作成することができました。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 男性 | 60代

    アクリル板で、カレンダーを作りました。

    部品の寸法を合わせるための試作、調整に多くの時間を要しました。

    15mm で切った部品を、7つつなげると、何ミリになるのか、、

    今までは、想定する、いくつかのサイズを試すことによって長さを求めましたが、

    今回は、ノギスで実測することによりいくらか早く、解答に行きつけた気がします。

    完成品はこんな感じです、、

    https://drive.google.com/file/d/1FpN-mayWp8BdNLvnL2C3ELf-h5XytRC7/view?usp=drivesdk&authuser=0

    調整の余地ありですが、比較的良い感じにできたと思います。


  • 永井 拓 男性 | 30代

    作りたいものが作れて大満足でした

  • 匿名のユーザー 男性 | 10代以下

    3Dプリンターについて、デジタル工作相談室にて、質問させて頂きました。スタッフさん達は、専門的であるのに、とても温かい人しかおらず、とても楽しかったです。もう一度行きたくなるような雰囲気で、2時間、笑いながら過ごさせてもらいました!

  • 匿名のユーザー 女性 | 40代

    Staff is friendly and available to reply to questions (in Japanese). I want to come back again to use the laser cutter !

  • 匿名のユーザー 男性 | 60代

    今回は、アクリル仕切棚を作ってみました。

    とりあえず、使えてはいるのですが、改良すべき点があります。

    何度か試作を繰り返し、ガラクタの山を作って、完成に近づく感じですね。

    きっと、、


    でも、料金が安いのでとても、助かります。


  • 匿名のユーザー 女性 | 50代

    今日初めて家電をばらす会に参加致しました。初対面でもスタッフの方々に爽やかにお迎えいただき、緊張する事はありませんでした。先生方はひとつひとつの説明とともに進めてくださるので解りやすかったです。愉しく興味深い時間を過ごさせていただきました。参加出来て良かったです。

    あと、近隣に駐車場がたくさんあるので 車でも不自由はありませんでした。

西千葉工作室の基本情報

住所
千葉県千葉市稲毛区緑町2-16-3 萩原ビル1階
マップで見る