予約サービス

1/12(日)木津川じゃんけんライド
新年はやっぱり木津川じゃんけんライドでスタートしましょう‼️🎍

奈良県のロートフィールド前からスタートするど平坦ライドです❣️

72kmに対して獲得標高411mなんて滅多にないよね❗

流れ橋も復活しましたよー❗️











❤️そして、距離が少し長かったらショートカット出来るコースでもありますので、寒かったらお店でゆっくりすることも可能です😆

ちょうど太陽のヨーコがじゃんけんライドのスタッフになって丸一年❣️





IZUMIちゃんもこのライドからじゃんけんライダーの仲間に❗️





昨年は、Mt.富士ヒルクライムにてブロンズの称号をGET!



そして志摩スカイラインヒルクライムには女子カテゴリー準優勝❣️





じゃんけんライドに関わって、

一周年のヨーコちゃん、そしてIZUMIちゃんが盛り上げてくれます❣️

さあ!今回も

じゃんけんで勝つか負けるか?!

冬のライドを楽しむための、ゆる〜いライドイベントです。

寒い日もみんなで走り出せば、心も身体もぽっかぽか🌅

奈良県ロートフィールド前からスタートして、木津川添いを走ります。

流れ橋やサイクリストのスポットさくらであい館にも立ち寄りますよ。











途中のエイドステーションでは、平野 由香里が補給食(お饅頭やパンなど)を持って待っています。

じゃんけんに勝てば、GET。負ければ、無し。

というスパルタなルール☠️

(お腹が空いたら、途中好きなお店で購入して食べてね)

15:00に集合場所に帰ってきたら、最後のじゃんけん大会❗️

じゃんけんライドの3回ツアーチケットが当たるかも?!

※こちらのイベントは、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクと車種は問わず、マイバイクでのイベントになります。



【概要】

⭐️9:00から開会式を行い、それぞれスタートします。ルートはこちらの予約サイトに書いているGoogle Map やSTRAVAをご自身で見て走ります。

ガイドや道案内はありませんので、ご自身でルートを見てエイドまで来てね♪

⭐️エイドが3ポイントあり、平野由香里がご当地の補給食を持って待っています。その場所でジャンケンに勝ったら補給食が貰えます。

負けた人は飴ちゃん❤️

⭐️受付で配られる枚ジャンケンシールを1人5枚ずつ持っていて、エイドなどで会った仲間とジャンケンしてお互いのシールを取り合う。

1番多いシールの人が本日のじゃんけん王👑です❣️豪華景品あり!

⭐️最後15:00までに集合場所に戻って来てジャンケン大会。

サイクリンググッツなどが当たります❗️

※基本、昼食は各自ご手配ください。



今後、当日のルート変更や本イベントのお知らせはこちらの公式LINEからお知らせ致しますので、必ずご登録くださいね❗️

当日の急な変更やお客様とのやり取りはこちらのLINEを使用しますので、必ずお願い致します。

https://lin.ee/xy8ue4R

☝️必ず❣️❣️❣️❣️

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



【日程】

1月12日(日)

【ルート】

Google Map最終コース

☝️タップ

STRAVA 最終コース

☝️タップ



【タイムスケジュール案】

 8:30

奈良ロートフィールド前

受付

 9:00

開会式

順司スタート


第1エイド 10:10-10:35

流れ橋 JA京都やましろの中

↓5km


第2エイド 10:35-11:00

さくらであい館

【昼食一緒に食べませんか企画】

12:00ぐらいから!少し早めでもOK!

・第2エイドが終わり次第、第一エイド近くの八幡屋のバイキングへ行きます。イベント受付の際に2,000円現金又はPayPay でお支払いください。

・今回は、どなたでもご参加出来ます!

→ご予約して食事をキャンセルされる場合は、5日前の午前9:00までにご連絡ください。予約致しますので、それ以降は全額分のキャンセル料が発生します🙇‍♀️

・昼食を注文された方で、エイドまで遅れている場合LINEにてご連絡ください。

・1月5日(日)17:00までに公式ラインに『イベント日とエントリー名・ランチ参加』とメッセージください。

こちらにメッセージを入れても他の皆さんには届きませんのでご安心ください。システム上スタッフのLINEに個別に届きます。



第3エイド 木津城址公園 上の公衆トイレ

14:00-14:30



15:00

奈良ロートフィールド

大じゃんけん大会

写真撮影

閉会式



【集合解散場所】 

集合 8:30

奈良ロートフィールド前

https://maps.app.goo.gl/jxdZBEcNqWChJ12E7?g_st=ic

駐車場は無料でご利用頂けます。

閉会式 15:00〜



【定員】50名



【雨天時】

雨天決行です。

大人のどしゃぶりライドを楽しみましょう。防寒具・着替えをお持ちください。



【参加費】

大人3,200円



子ども 0円 (じゃんけんライドはご家族でのサイクリングコミュニケーションを応援致します。)

・高校3年生まで。

・保護者様との参加に限ります。お子様のみの参加の場合、大人料金でエントリーお願いします。

・お子様が先に行って事故にならない様に、原則保護者1名につきお子様1名様です。

・お子様とのご参加の方は、上記のLINEにて個別メッセージを入れてください。

[お子様の名前 じゃんけん太郎  年齢 15歳]

※お子様はレクリエーション保険は、適用外となります。



【当日E-BIKEレンタル出来ます!】

Panasonic E-bikeを現地にてレンタル可能になりました!

ゆっくり、そして坂道を楽々と駆け上がりたい方ぜひご検討くださいー♬

E-BIKEの情報はこちらから!

料金 5,000円

当日現金払いになります。

レンタルされる方は、ラインにてご連絡ください。



【料金の中に含まれるもの】

・イベント料

・レクリエーション保険 

・補給食(じゃんけんで勝った場合)



【料金に含まれていないもの】

・本大会はメカニックやピックアップは原則しておりません🙇‍♀️

ご自身でのご対応よろしくお願い申し上げます。

・現地までの交通費

・昼食代金

・ドリンク代

・お土産代金(必要であれば)

・個人自転車保険(自賠責保険) 



【持ち物】

・マイバイク

・ヘルメット

・前後のライト(必ず!)

・防寒着

・鍵(自転車ロック)

・パンク修理キット

(何かハプニングが起これば、ご自身でのご対応をお願い致します。スタッフは一切対応出来かねます。)

・必要であれば、輪行袋

・サイクリンググローブ(寒いので必ずお持ちください)

・着替え(雨の日は必要であればお持ちください)

・お土産代・行き帰りの交通費



【イベント振り替え可能】

急な予定の変更や体調不良などいろんな理由で行けなくなってしまうこともありますよね!

イベントの前日お昼12:00までにご連絡(LINEにて)頂ければ、エントリーして頂いた月から半年間は他のじゃんけんライドに振り替えが可能と致します❣️

例えば、3/19(日)にエントリーの方は、9月までのじゃんけんライドに振り替えさせて頂きます。エントリー時と金額差がある場合は、差額分を延期されたイベント当日にPayPayまたは現金にてお支払いください。差額による返金は出来かねますのでご理解よろしくお願い申し上げます。

自己申告ですので、以下のようにじゃんけんライドのLINEにご連絡ください。 

※お弁当やお食事のキャンセルは5日前の午前9時までです!それ以降は全額発生しますのでご注意を🙇‍♀️❗️



①申込のイベント前日お昼12時まで↓

『○/○(日)エントリーしていました〇〇(フルネーム)です。所用が入りましたので、いつか振り替えします』

②振り替えしたい日が決まったら

『○/○(日)エントリーしていました〇〇(フルネーム)です。5/28(日)の御坊市に振り替えしてください』



こちらで、予約サイトに入力して、予約完了メールをお送り致します。

当日そのまま会場へいらしてください。



⚠️振り替えは、1エントリーにつき1回だけです❣️何度も振り替え出来ませんのでご了承ください🙏



過去のじゃんけんライドの様子はこちら💁‍♀️

なななチャンネルのななちゃんが来てくれました!

https://youtu.be/G_eVoBrEw6I

管理栄養士emiさんが旦那さんときてくれました!

https://youtu.be/cJ0zMsoFC-Y

かつおちゃんねるのお二人も来てくれました!

https://youtu.be/FPowcNmtnxg



【ご注意点】

※当日は、現地集合・現地解散になります。

※イベント催行時に途中で帰られる際は、必ずご連絡ください。公式LINEにご連絡ください。

※パンクやバイクの破損などのトラブルは自己責任でお願い致します。

※いかなる理由でも、返金は出来兼ねます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。



[荒天時]

※当日の天候や警報その他要因により、実施を中止する可能性がございます。

 その場合、ご登録頂きましたメールアドレスにご連絡致します。



[新型コロナ感染拡大について]

今後、本市や本県での新型コロナウィルス感染拡大によりやむなく、中止となった場合は、返金出来兼ねます。出来るだけ早めの判断を心がけておりますが、場合によっては数日前にご連絡させて頂くこともございます。ご了承ください。



[撮影]

※動画や写真の撮影があります。その後SNSやHP等で使用させて頂くことがあります。

上記の内容が難しい方は、予約の際に必ず備考欄にお書きください。

エントリーされる前に、ご確認よろしくお願い申し上げます。



各体験商品の実施中は、事故等の防止のため、イベント主催者が参加者の安全に配慮した指導を行います。その指示に従って行動してください。

参加者自身の行為による人身・物損事故等については、事業者は責任を負いません。

1/26(日)ボーリング新年会&ランチ
このイベントは、真冬も平気ガンガンライダーも、冬は冬眠してるライダーもみんな集まれあったかボーリング大会だ❣️

みんなで当日決めるグループごとに分かれて勝負だ🎳🫢

くじを引いてランダムでゲストのなっちゃんやポテミサやユカリーナが投げるよ❣️それが吉と出るか凶とでるか!

今回の走行距離は0kmです☺️

白熱のボーリングを2ゲームしたのち、ランチを食べてほっこりしよう!

優勝チームには何か当たるかも?!?!

ぜひみなさん体験を楽しみながらゆるりと走りしょう〜!初めて参加される方も大歓迎だよ!

【日程】

1月26日(日)

【走行距離】

0km

【獲得標高】

0m



【タイムスケジュール案】



10:15 大阪府豊中市 アルゴセブン集合

開会のグループ分け・開会の挨拶

10:30 プレイスタート

4人グループになりレーンごとに慣れる

くじで、ユカリーナ、なっちゃん、ぽてみさが投げるよ!笑

どんなドラマが生まれるんだろうー!



12:15 ランチタイム!

わいわいと♪

13:30 解散



【集合解散場所】 

集合 10:15 大阪府豊中市アルゴセブン前



【定員】

17名まで

【雨天時】

雨天決行です。今回は雨でも寒くても楽しめるのだ!!!

【参加費】

5,900円



【料金の中に含まれるもの】

・イベント料

・ボーリング2ゲーム

・ボーリングシューズ費用

・ランチ費用



【料金に含まれていないもの】

・ランチ時のアルコール

・現地までの交通費



【持ち物】

・ご機嫌な気持ち

・元気な身体

・必要であればマイボールやマイシューズ



【ご注意点】

※当日は、現地集合・現地解散になります。



※いかなる理由でも、返金は出来兼ねます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。



[荒天時]

※当日の天候や警報その他要因により、実施を中止する可能性がございます。

 その場合、ご登録頂きましたメールアドレスにご連絡致します。





[撮影]

※動画や写真の撮影があります。その後SNSやHP等で使用させて頂くことがあります。

上記の内容が難しい方は、予約の際に必ず備考欄にお書きください。

エントリーされる前に、ご確認よろしくお願い申し上げます。



本イベントの実施中は、事故等の防止のため、イベント主催者が参加者の安全に配慮した指導を行います。

その指示に従って行動してください。

参加者自身の行為による人身・物損事故等については、事業者は責任を負いません。
2/2(日)鬼の節分じゃんけんライド
さあ!当日は節分の日です❗️

自転車インフルエンサーのIZUMI 様がちょっぴりハートコースで皆さんを鬼引き👹







鬼は外〜🎵 福は内〜🎵

と鬼が逃げるくらい

ちょっぴりハードなサイクリングを楽しみたい方集まれ〜!

エイドではプチ恵方巻きをご用意しております😆💛











💀ルートは非公開☠️⚡️

距離は50km前後です❗️

ただ!安心してください!キツすぎる時は、

無料のワープシステムがあります!(車にて)



※冬季のため、1月〜3月は雨天中止に致します。前日の12:00に降水量と降水確率を見て判断します。



2つのエイドステーションでは、

サイクリングインストラクター平野 由香里が補給食(スイーツやアイスなど)を持って待っています🥐🍦🍪

じゃんけんに勝てば、GET‼️

負ければ、飴ちゃん🍬

というスパルタなルール☠️

(お腹が空いたら、途中好きなお店で購入して食べてね)



※こちらのイベントは、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクと車種は問わず、マイバイクでのイベントになります。



⚠️今後、変更点や本イベントのお知らせはこちらの公式LINEからお知らせしますので、必ずご登録くださいね!

公式LINEでのご連絡一本にして、メールでのご連絡は致しませんので、よろしくお願い申し上げます。

https://lin.ee/xy8ue4R

👆必ず‼️‼️

当日の動きをInstagramのストーリーでアップしていきますので、ぜひフォローください。

じゃんけんライドInstagram



【概要】

9:30から開会式を行い、それぞれスタートします。ルートはこちらのサイトにあるGoogle Map やSTRAVAを見て走ります。

ガイドや道案内は有りませんので、ご自身でルートを見てエイドまで来てね♬

自転車に取り付けるスマホホルダーがあると便利です。

エイドが2箇所あり、平野由香里がご当地の補給食を持って待っています。

その場所でジャンケンに勝ったら補給食が貰える。

負けた人は飴ちゃん。という、ザ・勝負ライド。



本大会にメカニックサービスはついておりませんので、パンク、チェーン切れなどはご自身での

ご対応を宜しくお願い致します。

体力的に疲れた時は、今回は無料のワープシステムがあります!同時に車に乗れるのは最大4名!



【日程】

2月2日(日)節分の日

【時間】

集合 9:30

解散 16:00頃

【定員】15名

【集合場所】

さくらであい館前

【走行距離】

50km前後

【獲得標高】

非公開㊙️

【ルート】

非公開㊙️

【ランチ代別途】

1,000〜1,500円まで

※現地にてお支払いください



【イベント振り替え可能】

イベントの前日お昼12:00までにご公式LINEにてご連絡頂ければ、エントリーして頂いた月から半年間は他のじゃんけんライドに振り替えが可能と致します❣️

※お弁当やお食事のキャンセルは1/27(月)までです!それ以降は全額発生しますのでご注意を🙇‍♀️❗️

例)3/19(日)にエントリーの方は、9月までのじゃんけんライドに振り替えさせて頂きます。

方法は、自己申告ですので、以下のようにじゃんけんライドのLINEにご連絡ください。

①申込のイベント前日お昼12時まで↓

『○/○(日)エントリーしていました〇〇(フルネーム)です。所用が入りましたので、いつか振り替えします』

②振り替えしたい日が決まったら

『○/○(日)エントリーしていました〇〇(フルネーム)です。5/28(日)の○○市に振り替えしてください』



こちらで、予約サイトに入力して、予約完了メールをお送り致します。

当日そのまま会場へいらしてください。



⚠️振り替えは、1エントリーにつき1回だけです❣️何度も振り替え出来ませんのでご了承ください🙏



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【タイムスケジュール案】

9:30

受付

9:30

開会式

順次スタート



第1エイド 非公開 プチ恵方巻き

豆まき

ランチ

第2エイド 非公開 おぜんざい



写真撮影

閉会式



16:00 スタート&ゴール場所に帰ってきてね





【雨天時】

雨天決行です。雨の中で最大限に楽しもう!

大人のどしゃぶりライドを楽しみましょう。防寒具・雨具・着替えなどをお持ちください。



【参加費】

大人 5,800円

(今回はちょっぴりハードなルートですのでエントリー資格はは18歳以上なります。)

【E-BIKEレンタルありません🙇‍♂️】



【料金の中に含まれるもの】

・イベント料

・レクリエーション保険 

・補給食(じゃんけんで勝った場合)

・節分の豆



【料金に含まれていないもの】

・ランチ代金

・現地までの交通費

・お土産代金(必要であれば)

・個人自転車保険(自賠責保険) 



【持ち物】

・マイバイク

・ヘルメット

・前後のライト(必ず!)

・防寒着

・鍵(自転車ロック)

・パンク修理キット(何かハプニングが起これば、ご自身でご対応お願いします。スタッフは一切対応出来かねます。)

・サイクリンググローブ(寒いので必ずお持ちください)

・着替え(雨の日は必要であればお持ちください)

・お土産代・行き帰りの交通費



過去のじゃんけんライドの様子はこちら💁‍♀️

なななチャンネルのななちゃんが来てくれました!

https://youtu.be/G_eVoBrEw6I

管理栄養士emiさんが旦那さんときてくれました!

https://youtu.be/cJ0zMsoFC-Y

かつおちゃんねるのお二人も来てくれました!

https://youtu.be/FPowcNmtnxg



【ご注意点】

※当日は、現地集合・現地解散になります。

※エントリーの際に登録頂きましたメールアドレスに当日走行するルートやお知らせなどをお送りしますので、

 必ず受け取れるメールアドレスをご登録ください。

※イベント催行時に途中で帰られる際は、必ずご連絡ください。(平野携帯09037034376)

※パンクやバイクの破損などのトラブルは自己責任でお願い致します。

※いかなる理由でも、返金は出来兼ねます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。



【雨天中止】

・前日の12:00に判断致します。公式LINEにてご連絡致します。

・中止の場合、返金はございません。エントリー頂いてから半年間以内のじゃんけんライドのイベントへ代替えが可能です。

次回エントリーされる際に、直接公式LINEに『エントリー名 ○月雨天のため ○月○日へ代替え』とお送りください。

・半年以降は、代替出来ませんのでご注意ください。

・エントリー料が今後変更等ございましても、差額分の返金は出来兼ねます、ご了承ください。

※当日の天候や警報その他要因により、実施を中止する可能性がございます。

 その場合、ご登録頂きましたメールアドレスにご連絡致します。



[撮影]

※動画や写真の撮影があります。その後SNSやHP等で使用させて頂くことがあります。

上記の内容が難しい方は、予約の際に必ず備考欄にお書きください。

エントリーされる前に、ご確認よろしくお願い申し上げます。



本イベントの実施中は、事故等の防止のため、イベント主催者が参加者の安全に配慮した指導を行います。

その指示に従って行動してください。

参加者自身の行為による人身・物損事故等については、事業者は責任を負いません。



【運営企画】

株式会社オレンジフィット

ビアッジョ事業部

09037034376 (平野直通)
2/9(日)ボルダリング&サムギョプサルの会
このイベントは、真冬も平気ガンガンライダーも、冬は冬眠してるライダーもみんな集まれあったかボルダリング会❣️





初めて挑戦で当たり前!初心者🔰大歓迎!

終わった後は鶴橋でサムギョプサルランチを頂こうじゃないか!















今回の走行距離は0kmです☺️

ほぼ初体験ばかりのボルダリングをしたのちサムギョプサルとスンドゥブスープを食べてほっこりしよう!



【日程】

2月9日(日)

【走行距離】

0km

【獲得標高】

0m



どんな壁に挑戦する?



お着替えはこちらで!





ユカリーナも頑張るよ!





【タイムスケジュール案】

9:50 ボルダリングショップ『マホロバフォレスト』集合 



10:00 レクチャー

さあ!汗をかいて腕がちぎれそうになるまで

登るんだ!!

13:00 韓国料理 『八角板』

熟成黄金サムギョプサル、ライス、ナムル、キムチ、エリンギ、サンチュ、ネギ、スライス大根、スライスニンニク、塩ジャン、サムジャン、エノキ付き

➕チゲ類

(以下の中から一品好きなのを選んでね!)

スンドゥブチゲ

キムチチゲ

デンジャンチゲ

チーズケランチム

冷麺



ドリンク頼む方は、当日別途そのお支払い分を頂戴致します🍺

わいわいと♪あったまりましょうー!

14:00頃 解散



【集合解散場所】 

集合 9:50 マホロバフォレスト

https://maps.app.goo.gl/LCktnykVPkD8Kk6K9?g_st=com.google.maps.preview.copy

解散 14:00頃 八角板https://maps.app.goo.gl/Vkob2e5VWuS9P6nu8?g_st=com.google.maps.preview.copy



【定員】

10名前後

【雨天時】

雨天決行です。今回は雨でも寒くても室内なので楽しめるのだ!!!

【参加費】

8,390円(税込)



【料金の中に含まれるもの】

・イベント料

・ボルダリング料金

・ボルダリングシューズ費用

・ランチサムギョプサル費用



【料金に含まれていないもの】

・ランチ時のアルコール

・現地までの交通費



【持ち物】

・ご機嫌な気持ち

・元気な身体

・必要であればマイシューズやマイチョーク



【ご注意点】

※当日は、現地集合・現地解散になります。



※いかなる理由でも、返金は出来兼ねます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。



[荒天時]

※当日の天候や警報その他要因により、実施を中止する可能性がございます。

 その場合、ご登録頂きましたメールアドレスにご連絡致します。





[撮影]

※動画や写真の撮影があります。その後SNSやHP等で使用させて頂くことがあります。

上記の内容が難しい方は、予約の際に必ず備考欄にお書きください。

エントリーされる前に、ご確認よろしくお願い申し上げます。



本イベントの実施中は、事故等の防止のため、イベント主催者が参加者の安全に配慮した指導を行います。

その指示に従って行動してください。

参加者自身の行為による人身・物損事故等については、事業者は責任を負いません。
2/16(日)紀ノ川市じゃんけんライド
今回は猫ちゃんに関わるエイドが二つも出て来ます🐈💕

街が近いので、寒くなったらお店に入って暖を取ることも出来ます♫

可愛い猫の駅長がいる貴志駅にも行きますよ🎵





根来寺の前にあるNEKORO CAFEにも立ち寄ります😸









ゲストは和歌山を代表するMAIちゃんです!







寒いのも日本の素敵な四季の一部。仲間と一緒に走り出しましょう!



※冬季のため、1月〜3月は雨天中止に致します。前日の12:00に降水量と降水確率を見て判断します。中止の場合は、じゃんけんライド公式LINEとじゃんけんライドInstagramアカウントにてお知らせします。



3つのエイドステーションでは、平野 由香里が補給食(お菓子やパンなど)を持って待っています。

じゃんけんに勝てば、GET。負ければ、無し?!?!

というスパルタなルール☠️

ルートは事前にメールでお送りしたGoogle Map やSTRAVAをご自身で見てご走行ください。

(スマホで地図と見る方は、スマホホルダーがあると便利です)

参加者は当日受付にてそれぞれ5枚ジャンケンシールを配られて、

エイドなどで会った人とジャンケンしてお互いのシールを取り合います。

最後時間内に集合場所まで戻ってきて、最後のジャンケン大会をします!

ジャンケンシールを1番たくさん集めた人などその他の賞あります!



広大な景色の中、各自スタートしますので、ソーシャルディスタンスも取れて安全に走れます。



※こちらのイベントは、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクと車種は問わず、マイバイクでのイベントになります。





⚠️今後、変更点や本イベントのお知らせはこちらの公式LINEからお知らせしますので、必ずご登録くださいね!

公式LINEでのご連絡一本にして、メールでのご連絡は致しませんので、よろしくお願い申し上げます。

https://lin.ee/xy8ue4R

👆必ず‼️‼️





【日程】

2月16日(日)

【走行距離】

71km

【獲得標高】

666m

【ルート】

ルート案

Google Map

☝️タップ

STRAVA Map

☝️タップ 

※やり方はこちらをクリック

一度開いたマップは「保存済み」内の「マイマップ」からいつでもご参照頂けます。

お昼ご飯は、第2エイドと第3エイドの間に各自で食べてくださいね!

【定員】30名

【タイムスケジュール案】 

 8:30 受付

粉河ふるさとセンター



 9:00 開会式

9:30 順次スタート



第1エイド  道の駅くどやまの芝生広場

【約16km地点 10:10〜10:40】

各エイドは時間により締め切りしますので、お気をつけて♫



第2エイド NUKORO CAFE

【約45km地点 11:45〜12:20】



みなさん各自お昼ご飯を食べてね!

ゆっくりさんは、ゆっくりしてたら次のエイド間に合わないよん。

※混み合うこともありますので、時間をずらしたり、ご自身でご予約などしてね。

当日開店しているかはご自身でご確認を!



【昼食一緒に食べませんか企画】12:30ぐらいから!

今回は『Indian nepali restaurant Laxmi』さんです。

場所はこちら

インドカレーのセットを注文しています。

ドリンク/カレー2種類/チーズナン/サラダ/鶏肉/小ライス

カレーの内容は、チキンカレーとキーマカレーの2種類がついていています。







・第2エイドが終了した後、片付け終わったらスタッフも向かいます。

・どなたでもOKですが、席数に限りがありますので多すぎた場合締め切ります。

・ご昼食代金は、現地で人数分予約しておきます。当日お支払いください。(別途1,500円)

・キャンセルの場合、エイドまで遅れている場合ご連絡ください。

・2月9日(日)までに公式ラインに『イベント日とエントリー名・ランチ参加』とメッセージください。

https://lin.ee/xy8ue4R

こちらにメッセージを入れても、他の皆さんには届きませんのでご安心ください。システム上スタッフのLINEに個別に届きます。





第3エイド 貴志駅前【14:30〜15:00】

https://maps.app.goo.gl/zZKyxM3g9v5fC5dLA?g_st=com.google.maps.preview.copy





15:30頃

閉会式 大じゃんけん大会

写真撮影

お疲れ様でした!



【集合解散場所】 

開会式 9:00〜

閉会式 16:00〜



【参加費】

3,200円



【料金の中に含まれるもの】

・イベント料

・レクリエーション保険 

・補給食(じゃんけんで勝った場合)



【料金に含まれていないもの】

・現地までの交通費

・お土産代金(必要であれば)

・個人自転車保険(自賠責保険) 



【持ち物】

・マイバイク

・ヘルメット

・前後のライト(必ず!)トンネルではつけてくださいね!

・防寒着

・鍵(自転車ロック)

・パンク修理キット(何かハプニングが起これば、ご自身でご対応お願いします。スタッフは一切対応出来かねます。)

・サイクリンググローブ(寒いので必ずお持ちください)

・着替え(雨の日は必要であればお持ちください)

・お土産代・行き帰りの交通費





過去のじゃんけんライドの様子はこちら💁‍♀️



なななチャンネルのななちゃんが来てくれました!

https://youtu.be/G_eVoBrEw6I

管理栄養士emiさんが旦那さんときてくれました!

https://youtu.be/cJ0zMsoFC-Y

かつおちゃんねるのお二人も来てくれました!

https://youtu.be/FPowcNmtnxg



【ご注意点】

※当日は、現地集合・現地解散になります。

※エントリーの際に登録頂きましたメールアドレスに当日走行するルートやお知らせなどをお送りしますので、

 必ず受け取れるメールアドレスをご登録ください。

※イベント催行時に途中で帰られる際は、必ずご連絡ください。(平野携帯 09037034376)

※パンクやバイクの破損などのトラブルは自己責任でお願い致します。

※いかなる理由でも、返金は出来兼ねます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。



【雨天中止】

・前日の12:00に判断致します。公式LINEにてご連絡致します。

・中止の場合、返金はございません。エントリー頂いてから半年間以内のじゃんけんライドのイベントへ代替えが可能です。

次回エントリーされる際に、直接公式LINEに『エントリー名 ○月雨天のため ○月○日へ代替え』とお送りください。

・半年以降は、代替出来ませんのでご注意ください。

・エントリー料が今後変更等ございましても、差額分の返金は出来兼ねます、ご了承ください。

[撮影]

※動画や写真の撮影があります。その後SNSやHP等で使用させて頂くことがあります。

上記の内容が難しい方は、予約の際に必ず備考欄にお書きください。

エントリーされる前に、ご確認よろしくお願い申し上げます。



各体験商品の実施中は、事故等の防止のため、イベント主催者が参加者の安全に配慮した指導を行います。その指示に従って行動してください。

参加者自身の行為による人身・物損事故等については、事業者は責任を負いません。
3/15(土)奈良県五條市サイクルロゲ
いつも乗っている自転車で

参加しよう🔥



家族で気軽に参加する自転車イベント🚲

普段乗っている自転車で、家族や友人とチームとなり、五條市のスポットを周ってポイントをゲットしよう!

当日に配られるGoogle MapのQRコードを読み込んで、五條市内のスポットを周ってチームで写真を撮ろう!

今年は更に飲食店スポットが大幅に増えてリニューアル!

そのスポットの写真を撮ると得点GETとなる。

 (例⇩)





制限時間内に戻ってきて、

ポイントの多いチームが勝ち!

どんなルートで行くのか、

どのスポットから周るのかは

チーム次第。 

優勝をねらうも良し、

家族や友人と完走を目指すのも良し!

スタート前に、自転車の交通ルールもおさらいして、楽しく安全にサイクリングを楽しみましょう😍





ポーズの指定もあるからね!

※こちらのイベントは、ママチャリ、スポーツバイクなど車種は問わず、 ご自身の自転車でご参加頂くイベントになります。



今回は豪華ゲストとして

自転車芸人こと安田大サーカスの団長安田さん🎪がイベント出演が決定❗️❗️





イベント中に、団長安田さんの

自転車プチ講習会もあるよ!



そして五條市の子どもの人気者

“カッキー”も登場だ‼️‼️











【日程】

3月15日(土)



【参加条件】

・18歳以上の保護者と子ども、交通ルール守れる方、

・又は18歳以上の大人同士

・チームの安全を確保出来る方。

・2人もしくは3人での参加が条件。大人同士の参加は可能です!1人ではエントリー出来ません。

・大人も子どももヘルメット着用すること。(大人のヘルメットは1,000円にて有料貸し出し有り)

→ヘルメットのない方は当日出走出来ません。

・子ども年齢5歳以上、補助輪無しでの走行が可能な方。

・自転車にまだ乗れない小さなお子様は、子ども乗せ自転車に乗せての走行は可能。もちろん大人も子どももヘルメットの着用は必須。エントリーの際には、1人としてカウント致します。

・保護者一人につき子ども2人まで一緒に走ることが出来ます。



お昼ご飯は、各自食べてくださいね!

お食事処やスイーツ屋さんによっては、その場所で食べるとポイントになるお店もありますよ!



【走行の目安】

五條市役所から遠くても7km圏内

近いスポットもたくさんあるよ!



【タイムスケジュール】 



8:45-9:20受付

・ヘルメット有料レンタル

・スマホホルダー有料レンタル

※ご自身でお持ちの方はレンタルの必要ありません

9:30 開会式

体操・挨拶・大会ルールの説明・交通安全について説明



9:50 Google Map QRコード開示

説明・作戦タイム

※今年は、地図の配布は無くGoogle Mapをご自身のスマホで見て頂きますので、Google Mapのダウンロードと充電バッテリーをご用意くださいね!

10:00スタート!



14:30 フィニッシュ

チェックポイント仮集計!何ポイントGET出来たか計算しよう!

各チームごとに参加賞のお菓子もらえます!



15:30表彰式.閉会式

2人1組部門/3人1組部門

各部門ごとに1位〜3位まで表彰致します。



16:00頃 解散



※大会の進行状況によっては時間がずれる可能性もあります



【時間】 

受付8:45-9:20

開会式9:30

閉会式15:30

※あくまで予定です。時間は多少前後するかと思います。



【集合場所】

五條市役所 にぎわい広場





【参加費】

無料

(ただしこちらのサイトからエントリーが必要です。)



【参加締め切り】

3/8(土)17:00まで!

※当日飛び込み参加不可



【イベントに含まれるもの】

・イベント料

・レクリエーション保険 



【イベント内に含まれていないもの】

・現地までの交通費

・当日のお食事会代や立ち寄りスポットでのスイーツ代金

・個人自転車保険(自賠責保険)

※個人自転車保険の加入をお勧めします。コンビニで当日のみ入れる保険がございます。

詳しくは、「コンビニ レクリエーション保険」にてご検索ください。

【持ち物】

・マイバイク

・ヘルメット(大人も子どもも必ず!)

・スポーツバイクの方は、前後のライト(必ず!)

・充電バッテリー

・鍵(自転車ロック)

・パンク修理キット(何かハプニングが起これば、ご自身でご対応お願いします。スタッフは一切対応出来かねます。)

・サイクリンググローブ(寒い日は、必ずお持ちください)

・着替え(雨の日は必要であればお持ちください)

・お食事代金、スイーツ代金、行き帰りの交通費



【レンタル】

・ヘルメット(Mサイズ、Lサイズ)1,000円

・スマホホルダー (300円)





↑こちらがあるとGoogleマップを表示させながらの走行が可能です。

※お申込み時のアンケートにて受付しております。

※お支払いは、当日現金のみです。



【ご注意点】

※当日は、現地集合・現地解散になります。

※エントリーの際に登録頂きましたメールアドレスに当日走行するルートやお知らせなどをお送りしますので、

 必ず受け取れるメールアドレスをご登録ください。

※イベント催行時に途中で帰られる際は、必ずご連絡ください。

(連絡先 スタッフ平野まで 09037034376)

※パンクやバイクの破損などのトラブルは自己責任でお願い致します。

【雨天決行】

・防水、防寒対策をしてお越しください。



[撮影]

※動画や写真の撮影があります。その後SNSやHP等で使用させて頂くことがあります。

上記の内容が難しい方は、予約の際に必ず備考欄にお書きください。

エントリーされる前に、ご確認よろしくお願い申し上げます。

各体験商品の実施中は、事故等の防止のため、イベント主催者が参加者の安全に配慮した指導を行います。その指示に従って行動してください。

参加者自身の行為による人身・物損事故等については、事業者は責任を負いません。



【運営】

株式会社オレンジフィット

ビアッジョ事業部

09037034376(平野直通)

じゃんけんライドの基本情報

電話番号
09037034376
営業時間

月 09:30 - 17:00

火 09:30 - 17:00

水 定休日

木 定休日

金 09:30 - 17:00

土・日 09:00 - 17:00