「分身ロボットカフェ」とは、株式会社オリィ研究所が主宰・運営する、ALSなどの難病や重度障害で外出困難な人々が、分身ロボット「OriHime」「OriHime-D」を遠隔操作しサービススタッフとして働く実験カフェです。私たちはこのカフェの開催によって「動けないが働きたい」という意欲ある外出困難者たちに雇用を生み出すと同時に、人々の社会参加を妨げている課題をテクノロジーによって克服することを目指しています。
この取組みは2018年に初開催されたのち3回のアップデートを重ね、さらなる社会実装に向けて2021年6月に東京・日本橋エリアに常設実験店をオープンすることになりました。東京・日本橋に少し先の未来を見に来てください。
月〜金 12:00 - 19:00
土・日 12:00 - 19:00
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
非常に素敵な体験ができました♪
どちらかというと別の友人を連れて、もっとリアルな体験の形で広めたいなと。
パイロットさん達に負けじと、僕も頑張ります☆
クービックユーザー
親戚と一緒に参加しました。小学生から大人までの皆が歓声をあげながらの楽しい時間となりました。新しい時代を感じる一時でした。
クービックユーザー
4歳になる息子と行ってきました。
今までロボットに少し戸惑いを感じていた息子でしたが、人が話している温かさを感じたのか終始こわがらず新しい出会いを楽しんでいたようです。
私自身も、パイロット方々生き生きと仕事されている様子にパワーをもらいました。
もっとこういった場所を増やしてほしいです!
色んな理由があって学校に行けなかったり、不登校になっている子どもたちにもorihimeを通して学校での生活を楽しめる子たちがでてくるのはもうすぐではないのかなぁとorihimeへの期待が高まりました!