匿名のユーザー 女性 | 40代
自分ではなかなか気が付けない体の癖や左右差を見極めてくれて、的確なアプローチをして頂けるので、とても体が整いました。
自分の体が今どういう状態なのかも知る事ができたので、それによって不調が起きないように予防できると感じました。
ピラティスはグループレッスンも受けていますが、マンツーマンで見て頂くのもとても大切だと思います。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
[今]の体のクセや状態からどうしたら1番楽にパフォーマンスができるか、整えていくのかを骨格から丁寧に向き合ってくださりあっという間の1時間でした。日常生活で体の動かし方など意識も高まっています。なりたいと思う自分に近づいていけるよう続けていきたいと思います。
匿名のユーザー
匿名のユーザー 女性 | 50代
匿名のユーザー | 20代
どのようなことを明確にして的確にティーチングしていくのかということがわかり今後に活かせていけるようなアドバイスもいただけて、とても為になりました。
ありがとうございます。
匿名のユーザー | 40代
匿名のユーザー | 40代
匿名のユーザー
初めてピラティスをしたときに感じたのですが、頭がクリアになった感じが心地良く、身体もスッキリしました。
匿名のユーザー | 40代
匿名のユーザー
時間があっという間にすぎ、自分の体と向き合えたとても良い時間でした。いつもより、背筋が伸びて、姿勢も改善されてると感じる事が出来ます。一番凄いと感じたのは、体の使い方をイメージしやすくする為の声かけがとても上手だった事です。
匿名のユーザー
毎回適切なアドバイスを頂き、新しい発見をしてます。集中してエクササイズする事で心も体も整います。
私にとって大切な時間です。
これからも続けていきたいと思います。
匿名のユーザー
膝痛でお世話になってます。説明も丁寧、指導も適切。もっと伸びる~、もっと押せる~、長く~❕、先生の言葉に乗せられて、吊るのも忘れ、つい頑張ってしまいます。おかげで確実に改善してきていることを実感しています。有り難うございます
匿名のユーザー
解剖学の中でも筋膜にフォーカスしてなかっただけに詳しく学べてとても良かったです。筋膜の意外性と重要性をわかりやすく講義していただき良かったです。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
呼吸と姿勢の関わりがわかってとても良かったです。
また、肋骨の細部の特徴など説明があり肋骨の動く仕組みがよくわかりました。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
今回初めて受講させていただきました。
とてもわかりやすく、細かい所まで説明してくださるので非常に助かりました。
匿名のユーザー 女性 | 50代
匿名のユーザー
オンライン解剖学、足部の構造について学ばせていただきました。日常で起こり得る使い方の癖や、それによる怪我について例をあげて解説してくださるので、とてもわかりやすく理解が深まりました。また受講者からの質問にも丁寧にお答えくださり疑問点もクリアになって非常に充実したオンライン解剖学でした。
匿名のユーザー
オンライン解剖学「股関節」に参加させていただきました。股関節の構造、動きに対してのアプローチなど、本当に分かりやすく解説してくださるので、『なるほど〜!!』と感嘆のあまり唸ってしまいました。
そして何より実践でいかせる解剖学を学べることに感謝です。
天野 由梨
試験に合わせてたくさんヒントもいただいたし、どんな質問にもわかりやすく的確に答えてくださり本当に感動です!またよろしくお願いします。
匿名のユーザー
オンライン解剖学「筋肉」を受講させていただきました。由紀先生の講座は、重要なポイントや実践での例などを交えながら丁寧に分かりやすくお話ししてくださるので、初めて参加した私でも理解を深めることが出来ました。
あっと言う間の1時間、本当に楽しい解剖学でした。
引き続き受講させていただきたいと思います。