バイクフィッティング・プレジションフィッティング・Precision Fit Bike Optimization
月 13:00 - 19:30
木 11:00 - 19:30
金 11:00 - 19:30
土・日 11:00 - 19:30
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
1年ぶりということでAfterCareを受けました。
前回のFittingではブルベ向きのポジションにしていただき、600kmブルベも無事完走できましたが、その際の痛みの原因を探るためです。
左右のアンクリングの違いに着目しクリート位置を見直したので、より快適なライディングができそうです。今週末、来週末とブルベが連続するので、どれだけ改善したか実感できそうで楽しみです。
クービックユーザー
シューズを変えてからクリート 位置がしっくり来ず、またまたお世話になりました!
症状を診断してもらい、微調整を繰り返し、しっくりいく位置になりました。ついでにちょっと、ポジションも修正していただきました!ありがとうございました。
クービックユーザー
ライドでお尻が痛くなることが多くなって、単純にサドルを変えることも考えたけど、沼に落ちそうだし、友人に相談してフィッティングを受けることに。
時間は11~14時のたっぷり3時間。TREK店の2階に専用のスタジオがあります。フィッターはヴィンセントさんという、リンクにあるようにプロライダーとして数々の実績を残し、その後フィッターとしても活躍されているプロ中のプロ。
ロードバイクへの取り組み姿勢や希望、悩みなど、幾つかのヒアリングや身体の色んな部分の柔軟性チェック、足のサイズなどを細かくチェック。その後はいよいよローラーに接続した自分のバイクに跨がり、センサーやカメラを用いて、各部に掛かっているプレッシャーや身体の動き等を撮影。それに元にサドルやハンドル、クリートなどホントに細かく時間を掛けて微調整して頂きました。
最終的にお尻の痛みも軽減し、ペダルが回しやすくなり、ハンドルまわりへのアクセスもしやすくなったように思います。3時間たっぷり極上の時間を過ごしました。ロードバイクって本当に繊細な乗り物ですね。数ミリの違いで乗り心地が全然違います。奥が深いなぁと感心しました。