レビュー (27)

  • 匿名のユーザー

    運動に認知症の予防効果があるなどの情報が参考になった。エアコンの風が直接当たる場所に座ってしまい、嫌だった。

  • 匿名のユーザー

    WRAPでも苦手なクライシスからだったので難しかったです。

    でも新しい考えが浮かんだので良かったです。

  • 匿名のユーザー

    今の一回々予約しては電話番号を入力するというやり方はややっこしいので、一ケ月分のスケジュールを確認出来て、まとめて予約できるようにしてもらえると有り難いです。


  • 匿名のユーザー 男性

    オリエンテーションは、前回と同じ5年後の自分がどうなったのかということで、自分の理想的な未来像を描きました。あとで考えたのですが、ぶっ飛んだ妄想を吐き出したので、あとになって恥ずかしく思いました。今後は、もっと慎重になって意見を言うことが大事だと感じました。


  • 匿名のユーザー

    講座自体はすごくよかったです。

    Coubicのシステムに問題があったようです。予約完了のメールは届いたのですが、主催者側に連絡が届いていなかったようです。当日受付で、名簿に私の名前がありませんでした。

    私が受付の方に、スマホで予約完了メールをお見せして、ご配慮を頂いたので、入場することができました。


  • 吉本 利之

    はじめての参加でしたが、スタッフの親切な対応ありがとうございます。

    マインドフルネス講座に参加しましたが

    卓上の講座ではなく、実際に身体を動かして体感する事で、マインドフルネスを実感しました。

    また来期開催でも参加したいです。それと、他の講座にも挑戦してみたいと思います。

  • 小川 貴嘉 男性

    みんなの、元気のでる道具箱を教えてくれてありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    利用出来る社会資源に、相談支援というものがあることを知り、勉強になりました。利用する方はたくさんいて、電話が混んでかかりにくい時もあるようです。1番多い相談内容は、不安解消、情緒安定に関する事だったのが印象的で、大きな役割を果たしているのだろうと思いました。相談員の方は電話かけてくる側の状況をいろいろ考えて、相談でない話しも大切にしているようです。周囲に課題を抱えている人がいて悩んでいたら、利用を勧めてみようと思いました。

  • 匿名のユーザー 女性

    イギリスの文化やイギリスの医療の変遷などについて聞けて良かったです!

    また、生きることについて、医療について、考える機会をいただきました。ありがとうございました。

  • 三觜 徹

    リカバリーカレッジの本場、イギリスの精神医療の歴史から現在の取り組みまで、助川先生のユーモアを交えながらも大切なことがしっかりと頭に残る素敵な語りに時間を忘れました。素敵な講座でした!

  • 匿名のユーザー

    一か月分の講座スケジュールが、一括で確認が出来る様になると予約をするのがスムーズになると思います。

  • 亀田健司 男性

    今期講座の振り返りと気付きを皆さんと共有できた点が一番良い点でした。

    また、新たなリカバリーカレッジで学ぶ動機付けと楽しみが心の中に芽生えて来ました。来期も受講したいと思います。

    ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 亀田健司 男性

    自分のクライシスについて見つめ直す良い機会になりました。

    「まず自分らしく生きよう!」という気持ちになり、エンパワーメントされた気持ちです。

    ありがとうございました。

  • 亀田健司 男性

    参加者自身が自分なりの方法で自分のリカバリーストーリーを語ることが、聴き手だけではなく語り手にも良い気付きをもたらすことがわかった気持ちがしています。

    ありがとうございました。

  • 中林 澄明 男性

    当事者研究とは

    ストレングス視点目線の考察


    日本の新しい価値文化の創造≒リカバリー

    意識化する過程&順調な苦労のリハビリーテーション&リカバリー


    主役は当事者です

    だからこそ

    人生に答えはひとつじゃない

    人生は螺旋階段らせんかいだん

    人生の意義

  • 匿名のユーザー

    7/1にマインドフルネスの講座を受けました。自分のマイナスな雑念や感情を上手くコントロール出来なくて悩んでいたので、この講習はずっと前から参加したかったので、嬉しかったです。期待通りで、現代人は物や情報が多くて、その雑念により脳が疲れやすい事も学び、自分の心の中を分析してみる機会が持てました。ココロや体をありのままに感じ、あるがままを受け入れ、他の誰でもない"私"を生きる方法としてマインドフルネスのからだを感じる瞑想を体験でき、良かったです。

  • 匿名のユーザー

    7/1にリカバリ入門の講座を受けました。毎回、自分のリカバリについて、考える機会が持てて、心の中にあるぼんやりとした雑念が少し整ってスッキリします。これまで過去から現在までを振り返って自分の中での転機を考えてきたので、今回は自分の未来がどう在りたいかを考える講座でした。改めて考えて、言葉にしてみることで、自分がどうして行きたいのか、どういう生き方を選択したいのかを知りました。少しずつ前に進めそうで、良かったです。

  • 亀田健司 男性

    リカバリーストーリーをライブで聞くことができ、とても良い学びと気付きの場になりました。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    ヨガ講習に興味があり参加させていただきました。リカバリーカレッジには初めての参加で緊張していたのですが、スタッフの方や周りの方が話しかけて下さり、安心して参加することができました。

    ありがとうございました。

    ヨガ講習があったら、また参加したいです。

リカバリーカレッジたちかわの基本情報

住所
〒190-0012 東京都立川市曙町2-34-6 小杉ビル3階
マップで見る
電話番号
042-525-7579
営業時間

月 定休日

火 定休日

水 10:00 - 18:00

木 定休日

金 10:00 - 18:00

土 10:00 - 18:00

日 定休日