満席となりましたので募集終了とさせていただきます。
------------------------------------------------
低身長・不妊・肌荒れ・発達障害・新型コロナウイルス罹患&予後にも関わる栄養素とは?!
講師 管理栄養士・ホリスティックビューティアドバイザー・人間生活科学博士
子どもの栄養と女性の健康美にご興味がある方なら、どなたでもご参加できます✨
「教養セミナー」としても役立つ内容となっています。
今回は、特定のある栄養素について深く掘り下げます✨
本セミナー知識があると、ご自身の健康、家族の健康を守ることができます。
キレイな外見を得るためは、高いレベルの健康が必要不可欠です。

・私の子供1歳児に起きた〇〇不足。その症状とは?早期発見と対策が肝心
管理栄養士でも数カ月気づかずに過ごしてしまった、その盲点は某メーカー商品の表示にあった!
多くの子ども(大人も)が低栄養の危険にさらされている。
平熱35℃未満の冷え性の人ほど多くの不調を抱えている
・学童期以降の栄養評価は何を指標にすればよいのか?
検査値の見方。見過ごされてしまう、欠乏ではない「不足」
診療ガイドラインと栄養療法に精通した医師の判断はこんなにも違う
・心と体の不調を招く原因となる有害金属のデトックスに有効な栄養素
大型魚・市販菓子を食べている人にそれぞれ高い有害金属とは?
女性向けのサプリで実際にこの同時配合が散見されている。
・注目する某栄養素は、なぜ不足するのか?吸収率は約30%と低く、さらに阻害する要因も複数あり
100gあたりの栄養素量が重要ではない「1食あたり」に含まれる量が大事
・レバーが苦手な女性が出産したら、おすすめしたいもの
・サプリ摂取時の注意点と選び方、日本人の推奨量と耐用上限量 これで自分でも海外サプリが選ぶことができる!
・私の子供&大人が飲んでいるサプリを参考までにご紹介
[お悩み]小学校6年生男児 授業中叫ぶようになり、不安感が強く同級生からも疎まれていた・・・
・自閉症・ADHD、発達障害の子供・大人はほぼ100%不足しているとされる栄養素?
・新型コロナウイルスに感染しやすくなり、合併症や死亡率も上昇してしまう実態
・新型コロナウイルス対策 免疫力の維持に重要な3大栄養素
・海外と日本の基準はこんなにも違う! 日本人女性の欠乏が著しい理由
通常の内科ではどのように伝えたら測定してもらえるのか?
・講義中は、全員マイクをオフにしていただきますので、お子様との同席も可能です。
・質疑応答のお時間もありますのでお気軽にご質問ください。
・お申込みから2日以内にZoom招待リンクをお送りいたします。3日経過してもメールが届かないなどありましたらお問合せフォームからご連絡くださいませ。 ・お支払いはクレジット決済ではなくゆうちょ銀行へのお振込みも可能です。ご希望でしたらお問合せフォームからご連絡くださいませ。 気になる方はぜひ資料送付希望のコースを選んでくださいね✨