予約サービス

<再受付>はじめての電動ろくろ体験|4/5(土)【 対象:小学生以上(小学3年生以下保護者同伴)】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より 

開催日前々日17:00まで または 定員に達するまで 受付いたします(先着順)。



電動ろくろを使った器の制作体験です。カップから小鉢までのサイズで好きな形の器を1点制作し、釉薬を1色お選びいただきます。作品点数の追加も可能です(別途料金発生)。成形のみの体験なので、釉薬かけや焼成はスタッフが行います。

※完成作品は約2か月後にお届けします。



【日程】2025年4月5日(土)

【時間】10:00-12:00 

【会場】クラフト工房 大制作室

【対象】小学生以上(小学3年生以下保護者同伴)

【定員】4名

【料金】3,500円(北海道内送料込み)※追加1個1,000円(2個まで追加可能)

【サイズ】3辺計 約30cm

【釉薬】乳白・黒マット・マロン・ヒワ ※釉薬は当日ご指定いただきます。

【持ち物】エプロン、手拭きタオル、汚れても良い服装でのご参加をお勧めいたします。また、爪を短くすると作業がしやすいです。

※小学3年生以下の参加者の方は、保護者の方に制作補助をお願いする場合がございます。





      ※写真は茶碗になります。



【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。



[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

    ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact
<再受付>七宝自由制作教室|4/6(日)、4/17(木)【対象:中学生以上】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より 

開催日前々日17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。

熟練度に応じて技法や工程を考えながら、ご自分で内容を決めて制作に取り組みます。

未経験の方は5㎝角の銅板に七宝釉薬で絵を描く体験から始めます。



【日程】2025年4月6日(日)、4月17日(木)

【時間】各日10:00-16:00

【会場】クラフト工房 小制作室

【対象】中学生以上

【定員】各日8名

【料金】3,000円

【持ち物】エプロンまたは汚れてもよい服装、手拭きタオル、昼食、眼鏡(必要な方)



【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会および野外美術館を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。



[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

 受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

 休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

     ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact
<再受付>札幌の植物で染めてみよう〈梅〉|4/12(土)・4/13(日)
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より 

開催日前々日17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。

平岡公園の梅林で剪定された梅の枝を煮て色を抽出し、オーガニックコットンストールを染めてみましょう。

媒染の働きにより、一つの植物から様々な色に変化します。

本講習会で制作したストールを身に着けて、梅の花が咲く5月頃に札幌平岡公園へ足を運びませんか?



【日程】2025年4月12日(土)・13日(日)

【時間】各日10:00-15:00

【会場】クラフト工房 中制作室

【対象】小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)

【定員】各日10名

【料金】5,500円

【サイズ】(ストール) 約40cm×180cm

【協力】平岡公園(公益財団法人札幌市公園緑化協会)https://www.sapporo-park.or.jp/

【持ち物】エプロン、手拭き用タオル



【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。


[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

    ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact
<再受付>豆皿をつくろう~釉薬ver~│4/13(日)【対象:5歳以上(小学3年生以下は保護者同伴)】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より 

開催日前々日の4月11日(金)17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。



板作りの技法で豆皿を1人5~8枚制作します(選んだ形や大きさによって枚数は変動します)。竹ヘラや竹串などの道具を使いながらお好みのデザインで豆皿の制作ができます。通常の「豆皿をつくろう」とは違い、釉薬のみの色合いになります。

成形のみの体験なので、釉薬かけや焼成はスタッフが行います。

※完成作品は約2か月後にお届けします。

【日程】2025年4月13日(日)

【時間】10:00-12:00

【会場】クラフト工房 大制作室

【対象】5歳以上(小学3年生以下は保護者同伴、作業補助をしていただく場合がございます。)

【定員】10名

【料金】3,500円(北海道内送料込み)

【サイズ】直径約6~10cm以内

【釉薬】乳白・黒マット・きいろ・マロン・桜桃

【持ち物】エプロン、手拭きタオル、汚れても良い服装でのご参加をお勧めいたします。また、爪を短くすると作業がしやすいです。



【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。



[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

    ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact
<再受付>きょうだいで電動ろくろ体験|4/26(土)・27(日)【対象:小学生以上のごきょうだい】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より 開催日前々日17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。

26日(土)10:00~の回は定員に達しましたので、下記ページよりキャンセル待ちを受け付けております。(本ページでは、申込みを締め切りました。)

<キャンセル待ち受付>きょうだいで電動ろくろ体験|4/26(土)・27(日)【対象:小学生以上のごきょうだい】

小学生以上のきょうだい専用の電動ろくろ体験です。

2人1組で参加して頂き、交代で電動ろくろを使い作品を作ります。

複数個作った中から1人1個作品を残します。形は湯呑・カップ・茶碗・小鉢の中から選び制作します。

釉薬かけや焼成はスタッフが行います。

※完成作品は約2か月後にお届けします。



【日程】2025年4月26日(土)・27日(日)

【時間】各日①10:00-11:30 ②13:00-14:30 ③15:00-16:30

【会場】クラフト工房 大制作室

【対象】小学生以上のごきょうだい(2人1組)

※小学3年生以下の参加者の方は保護者の方に制作補助をお願いする場合がございます。 

【定員】各日各回3組

【料金】5,000円(北海道内送料込み)

【サイズ】3辺計 約30cm以内

【釉薬】きいろ・マロン・ヒワ・トルコ青

※釉薬は当日ご指定いただきます。

【持ち物】エプロン、手拭きタオル。汚れても良い服装でのご参加をお勧めいたします。また、爪を短くすると作業がしやすいです。





【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会および野外美術館を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。



[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

    ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact
<再受付>シリーズ0木工の基本【砥ぐ】道具の手入れ | 4/20(日)【対象:中学生以上】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より 

開催日前々日の4月18日(金)17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。

木工の基本は、道具の手入れです。刃物の砥ぎができなければせっかくの道具も性能を発揮できません。前半は鉋の手入れを学び、後半はご自宅の刃物の手入れをします。彫刻刀、ノミ、小刀、包丁も砥ぐことができますのでお持ちください。



【日時】2025年4月20日(日)

【時間】10:00-16:00

【場所】札幌芸術の森 木工房(受付はクラフト工房で行います)

【対象】中学生以上

【定員】6名

【料金】2,500円 

【持ち物】エプロンまたは汚れてもよい服装(サンダルは不可)、昼食、砥ぎたい刃物



【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。


[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

    ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact
<再受付>藍染めでミニこいのぼりをつくろう | 4/27(日) ①10時②14時
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より 

開催日前々日の4月25日(金)17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。

輪ゴムや割り箸を使った簡単な絞り染めで、藍染めミニこいのぼりを2匹染めます。

こいのぼりを組み立てる工程まで行います。



【日程】2025年4月27日(日)

【時間】①10:00-12:00 ②14:00-16:00

【会場】クラフト工房 中制作室

【対象】小学生以上(小学3年生以下保護者同伴)

【定員】各回10名

【料金】3,000円

【サイズ】約12㎝×35㎝

【持ち物】エプロン、ゴム手袋、手拭き用タオル、持ち帰り用ビニール袋



【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会および野外美術館を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。



[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

    ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact
<キャンセル待ち受付>札幌の植物で染めてみよう〈桜〉|4/26(土)【対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)】
定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付を承ります(先着順)。定員に空きが出た段階で、お電話にてご連絡を致します。

芸術の森や札幌で剪定された桜の枝を煮て色を抽出し、オーガニックコットンストールを染めてみましょう。

媒染の働きにより、一つの植物から様々な色に変化します。身近にある植物からどんな色が染まるのでしょう。



【日程】2025年4月26日(土)

【時間】10:00-16:00

【会場】クラフト工房 中制作室

【対象】小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)

【定員】10名

【料金】5,500円

【サイズ】(ストール) 約40cm×180cm

【持ち物】エプロン、手拭き用タオル



【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

・講習会開催直前にキャンセルが発生した場合、キャンセル待ちをいただいている方へ順番に電話連絡をいたします。連絡のついた方から優先してご案内させていただきますのでご容赦ください。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。


[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

    ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact
<キャンセル待ち受付>きょうだいで電動ろくろ体験|4/26(土)・27(日)【対象:小学生以上のごきょうだい】
定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付を承ります(先着順)。定員に空きが出た段階で、お電話にてご連絡を致します。

小学生以上のきょうだい専用の電動ろくろ体験です。

2人1組で参加して頂き、交代で電動ろくろを使い作品を作ります。

複数個作った中から1人1個作品を残します。形は湯呑・カップ・茶碗・小鉢の中から選び制作します。

釉薬かけや焼成はスタッフが行います。

※完成作品は約2か月後にお届けします。



【日程】2025年4月26日(土)・27日(日)

【時間】各日①10:00-11:30 ②13:00-14:30 ③15:00-16:30

【会場】クラフト工房 大制作室

【対象】小学生以上のごきょうだい(2人1組)

※小学3年生以下の参加者の方は保護者の方に制作補助をお願いする場合がございます。 

【定員】各日各回3組

【料金】5,000円(北海道内送料込み)

【サイズ】3辺計 約30cm以内

【釉薬】きいろ・マロン・ヒワ・トルコ青

※釉薬は当日ご指定いただきます。

【持ち物】エプロン、手拭きタオル。汚れても良い服装でのご参加をお勧めいたします。また、爪を短くすると作業がしやすいです。



【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

・講習会直前にキャンセルが発生した場合、キャンセル待ちをいただいている方へ順番に電話連絡をいたします。連絡のついた方から優先してご案内させていただきますのでご容赦ください。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会および野外美術館を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。



[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

    ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact
<満員3/15〆切済み>銅版画4日間コース|4/3(木)・10(木)・17(木)・24(木)【対象:16歳以上】
定員に達しましたので、下記ページよりキャンセル待ちを受け付けております。

(本ページでは、申込みを締め切りました。)

<キャンセル待ち>銅版画4日間コース|4/3(木)・10(木)・17(木)・24(木)【対象:16歳以上】





基礎から応用まで様々な技法を紹介します。

一人ひとりの希望に合わせて、作風に合った技法を相談しながら制作しますので、初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけます。

■作品の郵送をご希望の方は5月中旬頃に着払いで発送致します。

【日時】2025年4月3日(木)、10日(木)、17日(木)、24日(木) ※全て木曜日

【時間】各日10:30-16:30

【場所】版画工房

【対象】16歳以上

【定員】12名

【料金】12,000円

【サイズ】23×18cm以内

【持ち物】下絵18×15㎝、エプロンまたは汚れても良い服装(靴は汚れる可能性があります)、昼食



【申し込みの注意事項】

・予約システム 「STORES 予約」 <noreply@coubic.com>より電子メールでご連絡いたします。[@coubic.com]の受信許可設定をお願いいたします。未着の場合は、お手数ですが下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームまでご連絡をお願いいたします。

・お申し込み1件につき1名様1講習会限り。同一講習会への複数応募は無効となります。

※参加料をお支払いの際に、受講された方1名につき1枚、同時期に開催中の美術展覧会および野外美術館を団体料金で観覧できる割引券をお渡しいたします。



[日程変更] お客様都合による日程変更はお受けしておりません。

[キャンセル] 下記の電話番号もしくはお問い合わせフォームにご連絡くださいませ。



[会場地図]





【お問い合わせ】

札幌芸術の森クラフト工房 011-592-4122

 受付時間 9:45~17:00※休園日を除く

 休園日 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日

     ※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日、年末年始(12月29日~1月3日)

お問合せフォーム:https://coubic.com/sapporoartparkcraft/contact

札幌芸術の森クラフト工房 工芸・版画講習会 お申込みページの基本情報

住所
北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地 クラフト工房
マップで見る
電話番号
0115924122