札幌芸術の森クラフト工房 工芸・版画講習会 お申込みページ
ログイン
札幌芸術の森クラフト工房 工芸・版画講習会 お申込みページ
詳細
予約
ブログ
カレンダー
予約サービス
<再受付>札幌の植物で染めてみよう〈梅〉|4/12(土)・4/13(日)
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より
開催日前々日17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
平岡公園の梅林で剪定された梅の枝を煮て色を抽出し、オーガニックコットンストールを染めてみましょう
。
...
予約受付中
現地決済
5,500
円(税込)
<再受付>豆皿をつくろう~釉薬ver~│4/13(日)【対象:5歳以上(小学3年生以下は保護者同伴)】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より
開催日前々日の4月11日(金)17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
板作りの技法で豆皿を1人5~8枚制作します(選んだ形や大きさによって枚数は変動します)。竹ヘラや竹串などの道具を使いながらお好みのデザインで豆皿の制作ができます。通常の「豆皿をつくろう」とは違い、釉薬のみの色合いになります
。
...
予約受付中
現地決済
3,500
円(税込)
<再受付>七宝自由制作教室|4/6(日)、4/17(木)【対象:中学生以上】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より
開催日前々日17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
熟練度に応じて技法や工程を考えながら、ご自分で内容を決めて制作に取り組みます
。
...
予約受付中
現地決済
3,000
円(税込)
<再受付>きょうだいで電動ろくろ体験|4/26(土)・27(日)【対象:小学生以上のごきょうだい】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より 開催日前々日17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
定員に達した回は、下記ページよりキャンセル待ちを受け付けております。(本ページでは、申込みを締め切りました。)
<キャンセル待ち受付>きょうだいで電動ろくろ体験|4/26(土)・27(日)【対象:小学生以上のごきょうだい】
...
予約受付中
現地決済
5,000
円(税込)
<再受付>藍染めでミニこいのぼりをつくろう | 4/27(日) ①10時②14時
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より
開催日前々日の4月25日(金)17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
輪ゴムや割り箸を使った簡単な絞り染めで、藍染めミニこいのぼりを2匹染めます
。
...
予約受付中
現地決済
3,000
円(税込)
<キャンセル待ち受付>シリーズ0木工の基本【砥ぐ】道具の手入れ | 4/20(日)【対象:中学生以上】
定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付を承ります(先着順)。
定員に空きが出た段階で、お電話にてご連絡を致します。
木工の基本は、道具の手入れです。刃物の砥ぎができなければせっかくの道具も性能を発揮できません。前半は鉋の手入れを学び、後半はご自宅の刃物の手入れをします。彫刻刀、ノミ、小刀、包丁も砥ぐことができますのでお持ちください
。
...
予約受付中
承認制
現地決済
2,500
円(税込)
<キャンセル待ち受付>札幌の植物で染めてみよう〈桜〉|4/26(土)【対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)】
定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付を承ります(先着順)。定員に空きが出た段階で、お電話にてご連絡を致します。
芸術の森や札幌で剪定された桜の枝を煮て色を抽出し、オーガニックコットンストールを染めてみましょう。
媒染の働きにより、一つの植物から様々な色に変化します。身近にある植物からどんな色が染まるのでしょう
。
...
予約受付中
承認制
現地決済
5,500
円(税込)
<キャンセル待ち受付>きょうだいで電動ろくろ体験|4/26(土)・27(日)【対象:小学生以上のごきょうだい】
定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付を承ります(先着順)。
定員に空きが出た段階で、お電話にてご連絡を致します。
小学生以上のきょうだい専用の電動ろくろ体験です
。
...
予約受付中
承認制
現地決済
5,000
円(税込)
<満員3/15〆切済み>銅版画4日間コース|4/3(木)・10(木)・17(木)・24(木)【対象:16歳以上】
定員に達しましたので、下記ページよりキャンセル待ちを受け付けております。
(本ページでは、申込みを締め切りました。)
<キャンセル待ち>銅版画4日間コース|4/3(木)・10(木)・17(木)・24(木)【対象:16歳以上】
...
現地決済
12,000
円(税込)
<満員・4/6〆切済み>シリーズ0木工の基本【砥ぐ】道具の手入れ | 4/20(日)【対象:中学生以上】
定員に達しましたので、下記ページよりキャンセル待ちを受け付けております。
(本ページでは、申込みを締め切りました。)
<キャンセル待ち受付>シリーズ0木工の基本【砥ぐ】道具の手入れ | 4/20(日)【対象:中学生以上】
...
現地決済
2,500
円(税込)
1
2
3
札幌芸術の森クラフト工房 工芸・版画講習会 お申込みページの基本情報
住所
北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地 クラフト工房
マップで見る
電話番号
0115924122
トップに戻る
◎
<
再
受
付
>
札
幌
の
植
物
で
染
め
て
み
よ
う
〈
梅
〉
|
4
/
1
2
(
土
)
・
4
/
1
3
(
日
)
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より
開催日前々日17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
平岡公園の梅林で剪定された梅の枝を煮て色を抽出し、オーガニックコットンストールを染めてみましょう
。
...
<
再
受
付
>
豆
皿
を
つ
く
ろ
う
~
釉
薬
v
e
r
~
│
4
/
1
3
(
日
)
【
対
象
:
5
歳
以
上
(
小
学
3
年
生
以
下
は
保
護
者
同
伴
)
】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より
開催日前々日の4月11日(金)17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
板作りの技法で豆皿を1人5~8枚制作します(選んだ形や大きさによって枚数は変動します)。竹ヘラや竹串などの道具を使いながらお好みのデザインで豆皿の制作ができます。通常の「豆皿をつくろう」とは違い、釉薬のみの色合いになります
。
...
<
再
受
付
>
七
宝
自
由
制
作
教
室
|
4
/
6
(
日
)
、
4
/
1
7
(
木
)
【
対
象
:
中
学
生
以
上
】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より
開催日前々日17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
熟練度に応じて技法や工程を考えながら、ご自分で内容を決めて制作に取り組みます
。
...
<
再
受
付
>
き
ょ
う
だ
い
で
電
動
ろ
く
ろ
体
験
|
4
/
2
6
(
土
)
・
2
7
(
日
)
【
対
象
:
小
学
生
以
上
の
ご
き
ょ
う
だ
い
】
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より 開催日前々日17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
定員に達した回は、下記ページよりキャンセル待ちを受け付けております。(本ページでは、申込みを締め切りました。)
<キャンセル待ち受付>きょうだいで電動ろくろ体験|4/26(土)・27(日)【対象:小学生以上のごきょうだい】
...
<
再
受
付
>
藍
染
め
で
ミ
ニ
こ
い
の
ぼ
り
を
つ
く
ろ
う
|
4
/
2
7
(
日
)
①
1
0
時
②
1
4
時
定員に空きがございますので、2025年3月21日(金)10:00より
開催日前々日の4月25日(金)17:00まで または定員に達するまで受付いたします(先着順)。
輪ゴムや割り箸を使った簡単な絞り染めで、藍染めミニこいのぼりを2匹染めます
。
...
<
キ
ャ
ン
セ
ル
待
ち
受
付
>
シ
リ
ー
ズ
0
木
工
の
基
本
【
砥
ぐ
】
道
具
の
手
入
れ
|
4
/
2
0
(
日
)
【
対
象
:
中
学
生
以
上
】
定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付を承ります(先着順)。
定員に空きが出た段階で、お電話にてご連絡を致します。
木工の基本は、道具の手入れです。刃物の砥ぎができなければせっかくの道具も性能を発揮できません。前半は鉋の手入れを学び、後半はご自宅の刃物の手入れをします。彫刻刀、ノミ、小刀、包丁も砥ぐことができますのでお持ちください
。
...
<
キ
ャ
ン
セ
ル
待
ち
受
付
>
札
幌
の
植
物
で
染
め
て
み
よ
う
〈
桜
〉
|
4
/
2
6
(
土
)
【
対
象
:
小
学
生
以
上
(
小
学
3
年
生
以
下
は
保
護
者
同
伴
)
】
定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付を承ります(先着順)。定員に空きが出た段階で、お電話にてご連絡を致します。
芸術の森や札幌で剪定された桜の枝を煮て色を抽出し、オーガニックコットンストールを染めてみましょう。
媒染の働きにより、一つの植物から様々な色に変化します。身近にある植物からどんな色が染まるのでしょう
。
...
<
キ
ャ
ン
セ
ル
待
ち
受
付
>
き
ょ
う
だ
い
で
電
動
ろ
く
ろ
体
験
|
4
/
2
6
(
土
)
・
2
7
(
日
)
【
対
象
:
小
学
生
以
上
の
ご
き
ょ
う
だ
い
】
定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付を承ります(先着順)。
定員に空きが出た段階で、お電話にてご連絡を致します。
小学生以上のきょうだい専用の電動ろくろ体験です
。
...
<
満
員
3
/
1
5
〆
切
済
み
>
銅
版
画
4
日
間
コ
ー
ス
|
4
/
3
(
木
)
・
1
0
(
木
)
・
1
7
(
木
)
・
2
4
(
木
)
【
対
象
:
1
6
歳
以
上
】
定員に達しましたので、下記ページよりキャンセル待ちを受け付けております。
(本ページでは、申込みを締め切りました。)
<キャンセル待ち>銅版画4日間コース|4/3(木)・10(木)・17(木)・24(木)【対象:16歳以上】
...
<
満
員
・
4
/
6
〆
切
済
み
>
シ
リ
ー
ズ
0
木
工
の
基
本
【
砥
ぐ
】
道
具
の
手
入
れ
|
4
/
2
0
(
日
)
【
対
象
:
中
学
生
以
上
】
定員に達しましたので、下記ページよりキャンセル待ちを受け付けております。
(本ページでは、申込みを締め切りました。)
<キャンセル待ち受付>シリーズ0木工の基本【砥ぐ】道具の手入れ | 4/20(日)【対象:中学生以上】
...