匿名のユーザー
匿名のユーザー
民間学童「ぽかぽかな学童」で長期休みの課外体験として、参加させて頂きました。
想像を超えるボタンの種類と数に、子どもたちはのめり込んで楽しむことが出来ました!
学童に戻ってから、『OSEBAクイズ』・OSEBAはどんな会社?ボタンの全部の数は?何個押せたかな?どんな形や色があったか?など問題を出して楽しみながら思い出していました。
予約なので、さほど混んでいなく、フリードリンクがあったりと、とても快適に遊べました。
子どもたちの反応も、みんな楽しかったと満足してくれていました。
最初にスタッフの方が見どころや注意事項を伝えていただけたり、集合写真も撮って下さったりと、親切な対応に感謝いたします。本当にありがとうございました。
匿名のユーザー
春休み中の孫を2人連れて伺いました。好きなだけボタンを押せる世界に2人とも魅了されたようで興奮気味でした(笑)予約時間があっという間に過ぎました。有難うございました。
匿名のユーザー
いろいろな工夫がされていて、子供たちも楽しく見学できました。
匿名のユーザー
コンパクトな造りでありながらとても満足感がありました。学びと遊びが融合してて、大人も子どもも充分楽しめました。ボタンエリアと休憩エリアを自由に行き来できるのも良かったです。
匿名のユーザー
自宅から遠かったけど、子どもたちもすごく楽しんでいて伺うことができて良かったです。楽しめたことももちろん、スタッフの方みなさん親切で丁寧で温かい感じがして、うれしかったし助かりました。
匿名のユーザー
エレベーターブームの5歳息子と地方から参加しました。15:00〜17:00まで目一杯楽しむ事ができました。受付開始直後は春休み期間というのもあり人が多かったですが16:00以降は人が減って、早押しチャレンジゲームも並ばずに出来ました。一年前からずっと探していたエレベーターボタンのガチャガチャもあって、たくさん課金し大満足でした!
匿名のユーザー
子どもがエレベーターが大好きなので、見学に行きました。ボタンの早押しにハマりまくって、何回もチャレンジしてました。ボタンをついつい押したくなる仕掛けで、大人も楽しめました。職員さんが定期的に丁寧にボタンのお掃除をしてくださっていたのも、高評価のポイントです!
匿名のユーザー
一番期待していた1000のボタンですが、実際に世にある様々なボタン(スイッチ)があるのかと思っていたので、かなりがっかりしました。
あと、部品の加工に関するクイズ形式の展示ですが、A~Dの対象がどれなのかが分からないものが二つくらいあったので、改善した方がよいと思います。
コンセプトは非常に素晴らしいと思いますので、もっと良い方向へ進化していくことを期待しています。
匿名のユーザー
Great activity with fantastic staff, that was very helpful and nice. It was a truly unique experience!
匿名のユーザー
思ったよりこじんまりしていましたが
行った甲斐ありました。
ジュース飲み放題が息子にはハマったようです。(笑)
匿名のユーザー
はるばる電車で2時間と八王子駅からタクシーで、時間もお金も結構掛かると思いましたが、ワンフロアーの展示でしたが、ボタンが沢山押せるコーナーではこどもがひとつひとつボタンを見ながら、喜んでいました!
観察好きな子は、より楽しめるんじゃないかなと思います。
リニューアルなどあれば、また訪問したいです。
会社の方やスタッフの方も感じが良かったです。
ボタンのキーホルダーを購入しましたが、職人さんの手作りのようで、とても良かったです!
匿名のユーザー
子供がとても楽しんでいました。休憩場所もあり、ドリンクが無料なのも良かったです。
匿名のユーザー
話題になっていたので楽しみにしていきました。
ボタン押し放題やタイムアタック、ガチャガチャやクレーンゲームなど小中学生でも楽しめました。
展示室は狭いので、ゆっくり見ても30分ほどあれば十分でした。休憩スペースが広く、ソファーやフリードリンクもあり充実しています。
展示内容的には利用料は高すぎかなと思いました。
匿名のユーザー
ぼたん大好きな孫と 思い切り楽しませて頂きました。
最初の インターホンの対応から 説明まで とても親切で 子供にも優しく接していただき、嬉しかったです。
匿名のユーザー
思っていたよりも小さな空間だったので間が持つかなと思ったのですが、子ども達は大興奮で押しまくり、あっという間に時間が経っていました。ちょうどお昼時で帰りましたが食事ができる場所が近くにあったら、また戻っていたかもしれません!というくらい楽しませていただきました。
休憩スペースもフリードリンクあり、スタンプあり、面白いボタンありで飽きることはありませんでした。事務所を覗いていたら女性のスタッフさんが出てきて色々と説明をしてくださり子ども達にも丁寧にありがとうございました。
匿名のユーザー
小学一年生の息子と伺いました。テレビで見てずっと気になっていたのですが、なかなか予約が取れなくてOSEBAに変わってから予約が取りやすくなりました。
息子は1000このボタンとガチャガチャを気に入っていました。
規模を考えると大人1000円は高いかと思います。もう少しリーズナブルだと再訪したいです。
匿名のユーザー
楽しかったですが、1,000円払う価値があるかと言うと…と言った感じでした。ガチャガチャ以外は現金使えないので、キャッシュレス決済のチャージはあらかじめ済ませた方が良いです。
ただ楽しませるという企業努力は感じました(トイレの中にも遊び用のボタンがあった)。
匿名のユーザー
3歳・9歳の男児と参加させて頂きました。エンターテイメント性が高く、特に下の子は食いつきが良かったです。上は、もう少し社会科見学的なものを期待していたようで、少し残念がっていました。作成過程や遠目にでも皆さんのお仕事風景を見たかったようです。
係の方は本当に親切にしてくださり、千葉の某テーマパーク?!と思わせるほどの接客をしてくださり、気持ちよく過ごせました。
我儘を言うなら、ボタン体験やお手洗いの洗面台に子供用の踏み台が欲しかった…です。
匿名のユーザー
小さな子どもにとってはボタンをたくさん押せるのは楽しいとは思う。ある程度の年齢以上の子どもや大人で考えると、入場料1000円なので、もう少し遊べる内容が増えるか、もしくは料金がもう少し安くなるのが妥当に感じた。
月 10:00 - 17:00
火 10:00 - 17:00
水 定休日
木 10:00 - 17:00
金 10:00 - 17:00
土 定休日
日 定休日