予約サービス

【カラフル動物レッスン】4/8の20時-21時
イラストレーター佐藤玲奈さんの描くカラフルでかわいい動物や、長友心平の描くポップな動物、犬、猫など、色彩のコツを教えるレッスン。塗り絵形式で簡単に色付けしたい方は、塗り絵のデータを送ります。フリーハンドでもかまいません。毎月お題を決めます。10月は、ゾウ、キリン、ペンギンです。携帯やパソコンからzoomというアプリをダウンロードしてください。

●受講料2200円(約60分)

●ご予約の流れ
1、ご予約フォームにて入力
2、受講費をお振り込み(メールでお振込先をご連絡します)
3、アプリをダウンロード
4、当日開始前にアドレスを送信
5、クリック後、テレビ画面へ。レッスンスタート。

●ご用意していただくもの
1.鉛筆(2B,4Bなど)消しゴム(ねりゴムあればベスト)

2.スケッチブック

3.色鉛筆や水彩絵の具

●定員6名
(最小開催3名)



■フリーメールアドレスをご利用されている方へ

確認のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。

「迷惑メールフォルダ」内をご確認下さい。



■携帯電話のE-mailアドレスをご利用される方へ

メール指定受信/拒否設定をされている場合は、送信元からメールが届くよう、

設定してからご登録ください。[info.shinpei.nagatomo@gmail.com]



●キャンセルについて

3日前~2日前まで、50%

前日、当日、100%

【キャンセルポリシー】

・キャンセル待ちのお客様がいらっしゃいますので、

参加が難しくなった場合はお早めにキャンセル操作をお願い致します。

予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。

●お支払い方法

クレジット決済可能です。

●メルマガ

絵画教室の日程情報など

http://nagatomo-shop.ocnk.net



●Q&A

Qレッスン受講時、zoomをパソコンで使用する場合、webカメラとマイク付きヘッドセットが必要ですか?

パソコンからだとwebカメラとマイク付きヘッドセットが

あれば動画でのやりとりが出来ますがないようでしたら

画像と文章のやりとりでアドバイス出来ることは出来ます。

あとはスマートフォンでしたらそのままテレビ電話として利用できます。

充電をした状態でレッスンを受けることが望ましいです。

【三鷹展覧会】4/26-30ワークショップ
三鷹展覧会でのワークショップ予約ページ。
それぞれのワークショップを日にちで選んでください。

4/26(水)14:00-15:00 筆文字&ゼンタングル®︎

4/29(土)13:00-14:00 あなたの色をアートで描く

4/29(土)15:00-16:00 筆文字&ゼンタングル®︎

4/30(日)10:00-11:00 ダンボールで動物工作(小学生向け)※事前予約のみ。



●受講料1,650円(税込)

1、画材はこちらで用意したものになります(ご自身の画材を持参しても構いません)

2、ご予約されたレッスンの時間の10分前に会場にお越しください。


●定員6名
満席になり次第締め切ります。


●お申し込みの注意点

●フォームからお申し込み後1件のメールが送られます。

①自動返信メール(すぐに返信メールが届きます)

※1営業日経っても自動返信メールが届かない場合は、 メールアドレスを誤ってご入力された等の原因が考えられますので、 再度お問合せいただきますようお願い致します。

■フリーメールアドレスをご利用されている方へ

確認のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。 「迷惑メールフォルダ」内をご確認下さい。

■携帯電話のE-mailアドレスをご利用される方へ

メール指定受信/拒否設定をされている場合は、送信元からメールが届くよう、

設定してからご登録ください。[info.shinpei.nagatomo@gmail.com]



●キャンセルについて

当日100%

【キャンセルポリシー】

・参加が難しくなった場合はお早めにキャンセル操作をお願い致します。 予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。
【参加費】三鷹展覧会参加(1,000円)
展覧会に参加される方は、こちらのページから参加費をお支払いください。(各教室で参加費をまとめることもあります)。4/25作品郵送の方と、4/26直接搬入の方の2つのフォームを用意しております。クレジット決済が難しい方は、展覧会場か教室にてお支払いください。

アンケートに下記の項目をご記入ください。

①教室名(例、多摩川・等々力・応用・オンライン・その他など)

②出展作品の点数(キャンバスの号数まで)※5点以上の方は別途ご相談ください。

③作品搬入搬出について(4/25郵送、4/26直接搬入、4/30郵送、4/30直接搬出)

ーーー

【注意事項】

『郵送の方』

①4/25で作品を郵送される方は、ヤマト運輸の伝票にて、4/25の午後指定(13:00-16:00)発着とご記入ください。また返信用着払いの伝票(住所記入)も同封ください。

②作品の裏に教室名、名前、タイトル記入。タイトルカード(名刺サイズ、教室名、タイトル、名前)も同封。

③作品の額装は、なるべく無しでお願いします。水彩画の場合は軽い額にしてください。  

④出展作品数が5点を超える場合は、会場の壁面積の関係で多少の調整するかもしれません。

『直接搬入』

①4/26(水)9:00までに三鷹市芸術文化センターB1創作室にお越しください。搬出は4/30(日)16:00ごろからです。※搬出にだけ来れない方は、ヤマト伝票にご記入して受付にお渡しください。

③作品の額装はなるべく無しでお願いします。水彩画の場合は、軽い額でお願いします。

④出展作品数が5点以上を超える場合は、会場の設置の段階で多少の調整するかもしれません。

⑤作品タイトルを同封ください。名刺サイズくらいの画用紙に(教室名、タイトル、作家名ペンネーム可、をお描きください。別途作品への想いを描いたものも貼ってもOK。

『直接搬出』

①4/30の16:00ごろから片付けていきます。

ーーーー

三鷹市芸術文化センター郵送先

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀6-12-14 三鷹市芸術文化センター地下1階創作室(4/26-30展覧会作品、長友宛)電話番号09013642537(長友)
三鷹教室(受講費5500円)4/5(水)13時から
絵心ゼロでも描ける似顔絵教室。

アクリル画で、キャンバスにかわいく絵を描こう。

※受講料は当日のお支払いになります。

※ペットの同伴は出来ません。

※教室から一週間前に定員が4人以下の場合延期になります。

■■■■■■■■■■■■■■

ご持参いただくもの

■■■■■■■■■■■■■■

●モデル写真のカラーコピー(A4、B5サイズ)

●鉛筆(2B〜)

●エプロン(あればで結構です)

●机が汚れないようにキャンバスの下に敷く物(例 新聞など)

〔レンタル可能〕

●アクリル絵の具(13色〜)・筆(大・中・小)・紙パレット・鉛筆(2B〜)+500円

●キャンバス販売(SMサイズ)+600円

■■■■■■■■

参考画材

■■■■■■■■

【参考:ホルベイン アクリリック】

https://webshop.sekaido.co.jp/product/A000436

【参考:カルワク張キャンバス(桐材/中目)SM〕】

https://webshop.sekaido.co.jp/product/A001561

【参考:ホルベイン ペーパーパレットS】

https://webshop.sekaido.co.jp/product/A000605

■■■■■■■■■■■■■■■■■

長友セレクト画材販売

■■■■■■■■■■■■■■■■■

【長友セレクト アクリル絵の具13色】

紙パレット アクリル絵の具13色 水彩筆3本 セット6000円(税込)

通常のアクリル絵の具セット12色よりも、より、愛犬を描くのに適したチョイスになっております。質のよい絵の具と筆を揃えました。箱はありませんのでご了承ください。

お申し込みフォームに「長友セレクト購入希望」とご記入ください。

お申し込みからお教室まで1週間以内くらいでお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■

お申し込みの注意点

■■■■■■■■■■■■■■■

●フォームからお申し込み後1件のメールが送られます。

①自動返信メール(すぐに返信メールが届きます)

※1営業日経っても自動返信メールが届かない場合は、

メールアドレスを誤ってご入力された等の原因が考えられますので、 再度お問合せいただきますようお願い致します。

■フリーメールアドレスをご利用されている方へ

確認のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。「迷惑メールフォルダ」内をご確認下さい。

■携帯電話のE-mailアドレスをご利用される方へ

メール指定受信/拒否設定をされている場合は、送信元からメールが届くよう、

設定してからご登録ください。[info.shinpei.nagatomo@gmail.com]

■■■■■■■■■■■■■■■

キャンセルについて

■■■■■■■■■■■■■■■

3日前~2日前まで、50%

前日、当日、100%

【キャンセルポリシー】 

・キャンセル待ちのお客様がいらっしゃいますので、参加が難しくなった場合はお早めにキャンセル操作をお願い致します。予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。 

◇開催場所◇

■■■■■■■■■■■■■■

三鷹市芸術文化センター 地下1階第3創作室

info.shinpei.nagatomo@gmail.com
【簡単!似顔絵レッスン60分】2/25.3/25(土)20:00より。
簡単な似顔絵のコツを教えます。

●受講料2200円(約60分間)


●ご予約の流れ
1、ご予約フォームにて入力

2、ZOOMアプリをダウンロード

3、ZOOM会議アドレスをメール送信します

4、お支払いはクレジットか銀行口座へ。


●ご用意していただくもの
1、鉛筆(H,2B,4B)できれば6Bなど。スケッチブック、消しゴム(練りけし可)

●定員10名

●お申し込みの注意点

●フォームからお申し込み後1件のメールが送られます。

①自動返信メール(すぐに返信メールが届きます)

※1営業日経っても自動返信メールが届かない場合は、

メールアドレスを誤ってご入力された等の原因が考えられますので、

再度お問合せいただきますようお願い致します。



■フリーメールアドレスをご利用されている方へ

確認のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。

「迷惑メールフォルダ」内をご確認下さい。



■携帯電話のE-mailアドレスをご利用される方へ

メール指定受信/拒否設定をされている場合は、送信元からメールが届くよう、

設定してからご登録ください。[info.shinpei.nagatomo@gmail.com]



●キャンセルについて

3日前~2日前まで、80%

前日、当日、100%

【キャンセルポリシー】

キャンセル待ちのお客様がいらっしゃいますので、

参加が難しくなった場合はお早めにキャンセル操作をお願い致します。

予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。

●お支払い方法

受講料はゆうちょ銀行の前払いかカード決済になります。
【お寺de心を描こう】2/8(水)4/20(木)法話と絵画教室
この度、広尾の寺院・瑞華院「了聞」にて、絵画教室を開催することになりました。気品が溢れ、御仏のご加護を感じるあたたかな空間です。

https://ryomon.jp/

今回のテーマはお寺での絵画教室らしい「心を描こう」。

慌ただしい日々の中で、今この瞬間、自身の心を見つめる時間はとても大切です。静かな心地で、心と対話しながら、色彩に身を委ね、筆を動かすひととき。

絵を描くことに苦手意識を持たれている方や、いつか描けたらいいな、と思う方にぴったりな教室です。初めてご参加の方も、講師が心を込めて丁寧に指導いたします。

画材は水彩画になります。手ぶらでも気軽に参加できます。描きたい写真をご持参いただいても構いません。写し書きの方法も教えます。

絵画教室が始まる前に、阿弥陀如来が鎮座する荘厳な本堂にて、住職の福井威人上人の法話もあり、とても心に染み渡ります。静かで穏やかな気持ちで、参加者同士楽しく描いていければと思います。

【日時】2023/2/8水曜12:00-15:00(法話あり)

【定員】10名

【参加料】4,000円(画材レンタル+1,000円)当日ご持参ください。

【会場】了聞2階会場

【画材を持っている方】水彩絵の具、A4くらいの画用紙、筆(細筆・平筆)、色鉛筆、消しゴム、パレット

【レンタル予定の方】描きたいもののカラーコピー(A4サイズ)

●フォームからお申し込み後1件のメールが送られます。

①自動返信メール(すぐに返信メールが届きます)

※1営業日経っても自動返信メールが届かない場合は、 メールアドレスを誤ってご入力された等の原因が考えられますので、 再度お問合せいただきますようお願い致します。

■フリーメールアドレスをご利用されている方へ 確認のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。 「迷惑メールフォルダ」内をご確認下さい。

■携帯電話のE-mailアドレスをご利用される方へ

メール指定受信/拒否設定をされている場合は、送信元からメールが届くよう、 設定してからご登録ください。[info.shinpei.nagatomo@gmail.com]

【キャンセルポリシー】

・キャンセル待ちのお客様がいらっしゃいますので、 参加が難しくなった場合はお早めにキャンセル操作をお願い致します。 予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。
【夢を叶えるMy ART】オンラインレッスン
私だけのアートでどんな夢を叶えたいですか?

絵を描くことが大好きな方。これで生計を立てる!と肩に力がはいったものではなく、身近なところで展覧会をしたり、お友達にプレゼントしたり、普段のお仕事に生かしたり。日常の中に夢が溢れているとしたらどうでしょう。「そもそも、私の持ち味ってなんだろう」をテーマに、絵のタッチ以上に、心のあり方を見つめるひととき。自分だけの表現ををどう作り上げて社会に生かしていくか、共に考えていきましょう。

だんだんとご縁が広がり、社会が美しくなって、いつのまにかちょっとだけプロになったら幸せだな。。生活の中心にアートがある人生。講師・長友心平が今まで「絵画一本」で歩んできた半生で学んだことや、表現の考え方や大切にしていることをお伝えする講座です。

事前に受けた質問にも答えてたり、ご自身で描いている絵についてもアドバイスします。これから夢を広げていく学生も大歓迎。悩むこともまたかけがえのない財産。アートの旅路のヒントになれれば幸いです。連続講座で企画しています。参加者同士で、さまざまな角度から学んでいきましょう。

テーマ「美大って必要?」「オーダーをどうやったら受けられるの?」「展覧会ってどうやってやるの?」「絵で何を伝えたいの?」「どんなお客様がいるの?」「どうやったら日々に活かせるの」「センスってなんだろう」「ご縁のつながり方」など。

パソコンから「zoom」というアプリをダウンロードしてください。


●ご予約の流れ
1、ご予約
3、アプリをダウンロード
5、事前に送られたアドレスをクリック後、テレビ画面へ。レッスンスタート。

●ご用意していただくもの
1、メモや質問事項
2、自分の書いた絵など

●定員6名


■フリーメールアドレスをご利用されている方へ

確認のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。

「迷惑メールフォルダ」内をご確認下さい。



■携帯電話のE-mailアドレスをご利用される方へ

メール指定受信/拒否設定をされている場合は、送信元からメールが届くよう、

設定してからご登録ください。[info.shinpei.nagatomo@gmail.com]



●キャンセルについて

前日、当日、100%

【キャンセルポリシー】

・キャンセル待ちのお客様がいらっしゃいますので、 参加が難しくなった場合はお早めにキャンセル操作をお願い致します。 予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。

●お支払い方法

クレジット決済



【両国教室】3/17金、4/18火13時(受講費5800円税込)
久しぶりの両国教室。両国駅から徒歩3分。今回は13時からの開催です。

※受講料は当日のお支払いになります。

※ペットの同伴は出来ません。

※教室から一週間前に定員が5人以下の場合延期になります。

■■■■■■■■■■■■■■

ご持参いただくもの

■■■■■■■■■■■■■■



●ペット写真のカラーコピー(B5サイズ)

●色味がわかる写真

●鉛筆(2B〜)

●エプロン(あればで結構です)

●机が汚れないようにキャンバスの下に敷く物(例 新聞など)



------------------------

レンタル可能

------------------------

〔アクリル画を描く場合〕

●アクリル絵の具(12色〜)・筆(大・中・小)・紙パレット・鉛筆(2B〜)+500円

●キャンバス販売(SMサイズ)+600円



〔水彩画を描く場合〕

水彩画・筆・パレット+500円

画用紙(A4サイズ)+200円



■■■■■■■■

参考画材

■■■■■■■■



【参考:ホルベイン アクリリック】

http://webshop.sekaido.co.jp/category/category.php?ct1=02&ct2=0206&ct3=020604&index=02

【参考:カルワク張キャンバス(桐材/中目)SM〕】

http://webshop.sekaido.co.jp/product/details.php?pid=13029&index=07&cat=070101

【参考:ホルベイン ペーパーパレットS】

http://webshop.sekaido.co.jp/product/details.php?pid=19958



■■■■■■■■■■■■■■■■■

長友セレクト画材販売

■■■■■■■■■■■■■■■■■



【長友セレクト アクリル絵の具13色】



紙パレット アクリル絵の具13色 水彩筆3本 セット

6000円(税込)



通常のアクリル絵の具セット12色よりも、

より、愛犬を描くのに適したチョイスになっております。

質のよい絵の具と筆を揃えました。

箱はありませんのでご了承ください。



お申し込みフォームに「長友セレクト購入希望」とご記入ください。

お申し込みからお教室まで2週間以内ですと

対応ができないこともあります。



■■■■■■■■■■■■■■■

お申し込みの注意点

■■■■■■■■■■■■■■■



●フォームからお申し込み後1件のメールが送られます。

①自動返信メール(すぐに返信メールが届きます)



※1営業日経っても自動返信メールが届かない場合は、

メールアドレスを誤ってご入力された等の原因が考えられますので、

再度お問合せいただきますようお願い致します。



■フリーメールアドレスをご利用されている方へ

確認のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。

「迷惑メールフォルダ」内をご確認下さい。



■携帯電話のE-mailアドレスをご利用される方へ

メール指定受信/拒否設定をされている場合は、送信元からメールが届くよう、

設定してからご登録ください。[info.shinpei.nagatomo@gmail.com]



■■■■■■■■■■■■■■■

キャンセルについて

■■■■■■■■■■■■■■■



7日前からキャンセル料金が発生します。

7日前~4日前まで、50%

3日前~2日前まで、80%

前日、当日、100%



【キャンセルポリシー】

・キャンセル待ちのお客様がいらっしゃいますので、

参加が難しくなった場合はお早めにキャンセル操作をお願い致します。

予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。



■■■■■■■

メルマガ

■■■■■■■



絵画教室の日程情報など

http://nagatomo-shop.ocnk.net



■■■■■■■■■■■■■■

◇開催場所◇

■■■■■■■■■■■■■■



●両国教室

両国シティコア

2階コミューンX(カイ) 会議室

東京都墨田区両国二丁目10番11,14号



●電車でご来館の場合:

JR総武線「両国駅」西口、左へ下車徒歩約3分

都営地下鉄大江戸線「両国駅」下車、A4・A5出口より徒歩約8分



●バスでご来館の場合:

両国駅、両国駅入口、両国四丁目、緑一丁目などの乗り場をご利用ください。

※詳細については【東京都交通局都営バスのサイト】をご覧ください。



●車でご来館の場合:

京葉道路(靖国通り)両国橋から約300m東になります。

両国シティコア地下駐車場をご利用ください。

※両国橋方面からお越しの場合、右折でのご入場は不可 となっておりますのでご注意ください。

---------------------------------------------------

お問い合わせにつきましては

施設の方は把握してませんので長友心平事務局までご連絡ください

info.shinpei.nagatomo@gmail.com
【応用コース】2/18(土)3/18(土)10:00-12:00
もう一歩先の表現へ。少人数でじっくり深める特別なコース。

数年絵画教室に通われた方、美大卒、また美大を目指している方、プロとして絵を深めたい方ように、普段の絵画教室では教えられない、細やかなテクニックや、色彩の表現。また絵と向き合う姿勢などを、少人数でじっくり学んでいくコースです。もちろん、初心者の方でも、絵を描くことが好きでたまらない方は大歓迎。長期間で学んでいきましょう。

携帯やパソコンから「zoom」というアプリをダウンロードしてください。


●ご予約の流れ(受講費 4,000円税込)
1、ご予約フォームにて入力
2、受講費をお振り込み(メールでお振込先をご連絡します)
3、アプリをダウンロード
4、当日開始前にアドレスを送信
5、クリック後、テレビ画面へ。レッスンスタート。

●ご用意していただくもの
1、送信された月ごとの画像&描きたいモデル(できればカラーコピー)
2、カーボン紙(希望者)
3、描きたい画材(水彩絵具、色鉛筆など)
4、スケッチブック、キャンバスなど

●定員8名
(最小開催3名)



●お申し込みの注意点

●フォームからお申し込み後1件のメールが送られます。

①自動返信メール(すぐに返信メールが届きます)

※1営業日経っても自動返信メールが届かない場合は、

メールアドレスを誤ってご入力された等の原因が考えられますので、

再度お問合せいただきますようお願い致します。



■フリーメールアドレスをご利用されている方へ

確認のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。

「迷惑メールフォルダ」内をご確認下さい。



■携帯電話のE-mailアドレスをご利用される方へ

メール指定受信/拒否設定をされている場合は、送信元からメールが届くよう、

設定してからご登録ください。[info.shinpei.nagatomo@gmail.com]



●キャンセルについて(4月から適応)

7日前からキャンセル料金が発生します。

7日前~4日前まで、50%

3日前~2日前まで、80%

前日、当日、100%

【キャンセルポリシー】

・キャンセル待ちのお客様がいらっしゃいますので、

参加が難しくなった場合はお早めにキャンセル操作をお願い致します。

予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。

●お支払い方法

受講料はゆうちょ銀行の前払いになります。お申込後一週間以内にお振込をお願いします。

(3/29に関しましては直近ですので、講座後でも構いません。)

●メルマガ

絵画教室の日程情報など

http://nagatomo-shop.ocnk.net



●Q&A

Qレッスン受講時、zoomをパソコンで使用する場合、webカメラとマイク付きヘッドセットが必要ですか?

パソコンからだとwebカメラとマイク付きヘッドセットが

あれば動画でのやりとりが出来ますがないようでしたら

画像と文章のやりとりでアドバイス出来ることは出来ます。

あとはスマートフォンでしたらそのままテレビ電話として利用できます。

充電をした状態でレッスンを受けることが望ましいです。

【多摩川せせらぎ教室】2/14.2/28.3/13.3/30.
ついに田園調布教室が復活。場所も多摩川駅すぐの新施設「せせらぎ館」です。こちらは目の前にせせらぎ公園の緑が見え、エントランスやカフェスペースも充実しております。しっかりと三密防止、距離をあけ、衛生面をしっかり気をつけながら、より良い時間になりますように、スタッフ一同心がけております。

※受講料は当日のお支払いになります。

※教室から一週間前に定員が5人以下の場合延期になります。

■■■■■■■■■■■■■■

ご持参いただくもの

■■■■■■■■■■■■■■

●モデル写真のカラーコピー(A4、B5サイズ)

●鉛筆(2B〜)

●エプロン(あればで結構です)

●机が汚れないようにキャンバスの下に敷く物(例 新聞など)

〔レンタル可能〕

●アクリル絵の具(13色〜)・筆(大・中・小)・紙パレット・鉛筆(2B〜)+500円

●キャンバス販売(SMサイズ)+600円

■■■■■■■■

参考画材

■■■■■■■■

【参考:ホルベイン アクリリック】

https://webshop.sekaido.co.jp/product/A000436

【参考:カルワク張キャンバス(桐材/中目)SM〕】

https://webshop.sekaido.co.jp/product/A001561

【参考:ホルベイン ペーパーパレットS】

https://webshop.sekaido.co.jp/product/A000605

■■■■■■■■■■■■■■■■■

長友セレクト画材販売

■■■■■■■■■■■■■■■■■

【長友セレクト アクリル絵の具13色】

紙パレット アクリル絵の具13色 水彩筆3本 セット6000円(税込)

通常のアクリル絵の具セット12色よりも、より、愛犬を描くのに適したチョイスになっております。質のよい絵の具と筆を揃えました。箱はありませんのでご了承ください。

お申し込みフォームに「長友セレクト購入希望」とご記入ください。

お申し込みからお教室まで1週間以内くらいでお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■

お申し込みの注意点

■■■■■■■■■■■■■■■

●フォームからお申し込み後1件のメールが送られます。

①自動返信メール(すぐに返信メールが届きます)

※1営業日経っても自動返信メールが届かない場合は、

メールアドレスを誤ってご入力された等の原因が考えられますので、 再度お問合せいただきますようお願い致します。

■フリーメールアドレスをご利用されている方へ

確認のメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合がございます。「迷惑メールフォルダ」内をご確認下さい。

■携帯電話のE-mailアドレスをご利用される方へ

メール指定受信/拒否設定をされている場合は、送信元からメールが届くよう、

設定してからご登録ください。[info.shinpei.nagatomo@gmail.com]

■■■■■■■■■■■■■■■

キャンセルについて

■■■■■■■■■■■■■■■

3日前~2日前まで、50%

前日、当日、100%

【キャンセルポリシー】

・キャンセル待ちのお客様がいらっしゃいますので、参加が難しくなった場合はお早めにキャンセル操作をお願い致します。予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。

■■■■■■■■■■■■■■

◇開催場所◇

■■■■■■■■■■■■■■

せせらぎ館

〒145-0071 大田区田園調布一丁目53番12号

長友心平の基本情報

営業時間

月〜金 00:00 - 23:59

土・日 00:00 - 23:59