みんなで「国のお金」を考えよう!(「めざせ!お金マスター」シリーズ)
【開催日時】8/13(土) 19:00-
【所要時間】75〜90分
【どんなアクティビティ?】
毎日の生活のなかに登場する「お金」についてワクワク一緒に探求(たんきゅう)する「お金マスター」シリーズ。
今回のテーマは、国のお金である「税金(ぜいきん)」
「消費税(しょうひぜい)って何?」「税金(ぜいきん)なんで必要なの?」など、
いろんな角度から国のお金についてみんなで考えてみよう!
・世界にはおもしろくてユニークな税金がある!?
・税金(ぜいきん)がないと、みんなのくらしはどうなる?
・みんなで「国の未来のお金」を考えよう!
こんなテーマで学びながら、
いろんなところで使われている「国のお金・税金(ぜいきん)」をとおして社会をのぞいてみよう。
クイズやアイディア出しももりだくさん!学びながらワクワク楽しい体験(たいけん)ができます♪
アクティビティが終わったあとは、【ファイナルミッション】にチャレンジして、
「お金」や「社会」についてさらに探求(たんきゅう)しよう!
【準備するもの】
・インターネットにつながったパソコンもしくはタブレット
(※スマートフォンは画面小さいためおすすめしていません)
・A4のノートや紙(5枚以上)
・太いペン
【おすすめの学年】
小学3年生〜中学3年生
※小学1〜2年生は保護者同席の上、ご参加ください。"