予約サービス

プロップスタイリングclass15期生【対面】2025年6月22日スタート
東京(自由が丘エリア本部校) 

【対面授業】プロップススタイリングCLASS  15期生(2025年6月22日スタート)

このクラスは短期集中3か月で基礎をマスターする特別classです。



多くのプロップスタイリストを輩出している講座です。

【内容】*2024年よりカリキュラムを変更しました

現役で活躍するプロップススタイリストから直接学べます





基礎トレーニングクラスでは

1.オリエンテーション・プロップスタイリストの道具

(実習:俯瞰撮影 斜俯瞰撮影の違いを理解しアイテム選定ができるようになるための訓練)

2.プロップスタイリング撮影でのラフ画(実習:ラフ画を書く為の訓練)



3.バルク撮影の基礎(実習:デコラ・バックペーパー・アクリルを使用したバルク撮影の訓練)

4.ドリンク撮影の基礎Ⅰ(実習:道具を使用しての斜俯瞰撮影の基礎)



5.フラワーを使用したプロップス撮影の基礎 *ハウススタジオにて開催

6.卒業制作 *ハウススタジオにて開催



を学ぶ全6単位のカリキュラム



【6単位をすべて終了すると】

プロップスタイリング基礎CLASSの卒業証の贈呈



【授業料】

通常

1単位9,900円(税込)

全6単位合計59,400円 (税込)



【持ち物】

筆記用具



【スケジュール】

1回目6月22日(日)12:00~14:00

2回目6月21日(日)14:15~16:15



3回目7月13日(日)12:00~14:00

4回7月13日(日)14:15~16:15



5回目7月27日(日)12:00~14:00

6回目7月27日(日)14:15~16:15
体験会ご参加者様特別割引 15期生プロップ基礎class
東京(自由が丘エリア本部校) 

【対面授業】プロップススタイリングCLASS  15期生(2025年6月22日スタート)

このクラスは短期集中3か月で基礎をマスターする特別classです。



多くのプロップスタイリストを輩出している講座です。

【内容】*2024年よりカリキュラムを変更しました

現役で活躍するプロップススタイリストから直接学べます





基礎トレーニングクラスでは

1.オリエンテーション・プロップスタイリストの道具

(実習:俯瞰撮影 斜俯瞰撮影の違いを理解しアイテム選定ができるようになるための訓練)

2.プロップスタイリング撮影でのラフ画(実習:ラフ画を書く為の訓練)



3.バルク撮影の基礎(実習:デコラ・バックペーパー・アクリルを使用したバルク撮影の訓練)

4.ドリンク撮影の基礎Ⅰ(実習:道具を使用しての斜俯瞰撮影の基礎)



5.フラワーを使用したプロップス撮影の基礎 *ハウススタジオにて開催

6.卒業制作 *ハウススタジオにて開催



を学ぶ全6単位のカリキュラム



【6単位をすべて終了すると】

プロップスタイリング基礎CLASSの卒業証の贈呈



【授業料】

通常

1単位9,900円(税込)

全6単位合計59,400円 (税込)  → 見学会割引 49,400円(税込み)



【持ち物】

筆記用具



【スケジュール】

1回目6月22日(日)12:00~14:00

2回目6月21日(日)14:15~16:15



3回目7月13日(日)12:00~14:00

4回7月13日(日)14:15~16:15



5回目7月27日(日)12:00~14:00

6回目7月27日(日)14:15~16:15
【限定割引価格】本格プロップスタイリストclass 10期生(7月スタート)
プロップスタイリスト本格class  10期生(2025年7月スタート)

この講座はプロップススタイリング基礎CLASS終了生又は、現在基礎CLASS受講中の方のみご参加いただけます(この10期より現在プロップスタイリストとして必要になる内容にカリキュラムを見直し変更致しました。以前より1単位増えております)

このクラスは毎月開催のクラスとなります。

2023年日本国内初となるプロップススタイリングを専門的に学ぶ専門のスクールを開校、本格講座

第10期生を募集します。

*定員になり次第募集を終了します。



1.プロップスススタイリストのコンポジット と BOOK  見積もりの作り方

(実習:背景訓練)

2.フード&ドリンク撮影テクニック(シズルと道具)

(実習:シズル撮影・バックペーパーを使用して)

3.インテリアスタイリングの基礎 と 資料作成

(実習:インテリアスタイリング資料作り)

4.プロップとインテリアスタイリング

(実習:コンペティション訓練)

5.代割についてプロップスタイリストが,考えるべき配置方法

(実習:代割制作・プロップ造作作り)

6.卒業試験・作品取り

(ハウススタジオを使用して行います)

【日程】 

第一回目 7月19日(土)13:00~15:00

第二回目 8月2日(土)13:00~15:00

第三回目 8月23日(土)13:00~15:00

第四回目 9月6日(土)13:00~15:00

第五回目 9月27日(土)13:00~15:00

第六回目  8月中にハウススタジオや皆さまの卒業制作の様子を含めスケジュール決定

セミナー参加者特別割引【対面授業】プロップススタイリングCLASS  13期生(2025年4月スタート)
東京(自由が丘エリア本部校) 

【対面授業】プロップススタイリングCLASS  10期生(2025年4月スタート)

このクラスは短期集中3か月で基礎をマスターする特別classです。



多くのプロップスタイリストを輩出している講座です。

【内容】*2024年よりカリキュラムを変更しました

現役で活躍するプロップススタイリストから

基礎トレーニングクラスでは

1.プロップスタイリストの道具(実習:俯瞰撮影 斜俯瞰撮影の違いを理解しアイテム選定ができるようになるための訓練)

2.プロップスタイリング撮影でのラフ画(実習:ラフ画を書く為の訓練)

3.バルク撮影の基礎(実習:デコラ・バックペーパー・アクリルを使用したバルク撮影の訓練)

4.立もの撮影・パッケージの基礎Ⅰ(実習:道具を使用しての斜俯瞰撮影の基礎)

5.ドリンク撮影の基礎Ⅰ(実習:斜俯瞰撮影実習とドリンク撮影でのグラス選び基礎)

6.フラワーを使用したプロップス撮影の基礎



を学ぶ全6単位のカリキュラム



【6単位をすべて終了すると】

プロップスタイリング基礎CLASSの卒業証の贈呈



【授業料】

通常

1単位9,900円(税込)

全6単位合計59,400円 (税込)

セミナー参加者は10000円割引 49400円(税込)にてお申込みいただけます



【持ち物】

筆記用具のみ

道具は100%こちらで準備致します。

*当スクールではプラスチック0を目指す取り組みをしており、スタイリッシュな道具選びやオリジナル開発の

パッケージで皆様のモチベーションアップと環境への取り組みに力を入れています。



【スケジュール】

1回目4月27日(土)12:00~14:00

2回目4月27日(土)14:15~16:15



3回目5月18日(土)12:00~14:00

4回5月18日(土)14:15~16:15



5回目6月7日(土)12:00~14:00

6回目6月7日(土)14:15~16:15 卒業制作撮影
【対面授業】プロップススタイリングCLASS  12期生(2025年2月スタート)
東京(自由が丘エリア本部校) 

【対面授業】プロップススタイリングCLASS  12期生(2025年2月スタート)

このクラスは短期集中3か月で基礎をマスターする特別classです。



多くのプロップスタイリストを輩出している講座です。

【内容】*2024年よりカリキュラムを変更しました

現役で活躍するプロップススタイリストから

基礎トレーニングクラスでは

1.プロップスタイリストの道具(実習:俯瞰撮影 斜俯瞰撮影の違いを理解しアイテム選定ができるようになるための訓練)

2.プロップスタイリング撮影でのラフ画(実習:ラフ画を書く為の訓練)

3.バルク撮影の基礎(実習:デコラ・バックペーパー・アクリルを使用したバルク撮影の訓練)

4.立もの撮影・パッケージの基礎Ⅰ(実習:道具を使用しての斜俯瞰撮影の基礎)

5.ドリンク撮影の基礎Ⅰ(実習:斜俯瞰撮影実習とドリンク撮影でのグラス選び基礎)

6.フラワーを使用したプロップス撮影の基礎



を学ぶ全6単位のカリキュラム



【6単位をすべて終了すると】

プロップスタイリング基礎CLASSの卒業証の贈呈



【授業料】

通常

1単位9,900円(税込)

全6単位合計59,400円 (税込)



【持ち物】

筆記用具のみ

道具は100%こちらで準備致します。

*当スクールではプラスチック0を目指す取り組みをしており、スタイリッシュな道具選びやオリジナル開発の

パッケージで皆様のモチベーションアップと環境への取り組みに力を入れています。



【スケジュール】

1回目2月1日(土)12:00~14:00

2回目2月1日(土)14:15~16:15



3回目3月1日(土)12:00~14:00

4回3月1日(土)14:15~16:15



5回目4月13日(土)12:00~14:00

6回目4月13日(日)14:15~16:15
2025年2月1日スタート プロップスタイリングCLASS
東京(自由が丘エリア本部校) 

【対面授業】プロップススタイリングCLASS  12期生(2025年2月1日スタート)

このクラスは短期集中3か月で基礎をマスターする特別classです。



多くのプロップスタイリストを輩出している講座です。

【内容】*2024年よりカリキュラムを変更しました

現役で活躍するプロップススタイリストから

基礎トレーニングクラスでは

1.プロップスタイリストの道具(実習:俯瞰撮影 斜俯瞰撮影の違いを理解しアイテム選定ができるようになるための訓練)

2.プロップスタイリング撮影でのラフ画(実習:ラフ画を書く為の訓練)

3.バルク撮影の基礎(実習:デコラ・バックペーパー・アクリルを使用したバルク撮影の訓練)

4.立もの撮影・パッケージの基礎Ⅰ(実習:道具を使用しての斜俯瞰撮影の基礎)

5.ドリンク撮影の基礎Ⅰ(実習:斜俯瞰撮影実習とドリンク撮影でのグラス選び基礎)

6.フラワーを使用したプロップス撮影の基礎



を学ぶ全6単位のカリキュラム



【6単位をすべて終了すると】

プロップスタイリング基礎CLASSの卒業証の贈呈



【授業料】

通常

1単位9,900円(税込)

全6単位合計59,400円 (税込)



【持ち物】

筆記用具のみ

道具は100%こちらで準備致します。

*当スクールではプラスチック0を目指す取り組みをしており、スタイリッシュな道具選びやオリジナル開発の

パッケージで皆様のモチベーションアップと環境への取り組みに力を入れています。



【スケジュール】

1回目 2025 2月1日(土)12:00~14:00

2回目 2025 2月1日(土)14:15~16:15



3回目 2025 3月1日(土)12:00~14:00

4回目 2025 3月1日(土)14:15~16:15



5回目 2025 4月13日(日)12:00~14:00

6回目 2025 4月13日(日)14:15~16:15
短期集中 ディスプレイスタイリスト®︎講座2024年秋生


3か月でディスプレイスタイリスト®の技術を身に着ける事ができる短期集中講座になります。お花の知識と、お花を使用した空間装飾を学びたい方にもオススメのクラスになります。



※一般募集のページとなります



弊社はホテルや商業空間、ビックサイトなどの展示会場の装飾を年間数多く手掛けています。

そんな弊社から昨年誕生したディスプレイスタイリスト®講座、1期生の中からも現場に自信を持って送り出せる

ディスプレイスタイリスト®を輩出する事が出来ました。



2期生は大幅にカリキュラムをリニューアル。

全国の皆さまから弊社が手掛けるホテルなどのフラワー装花を習いたいと多くのお問合せを頂き、

生花やアートフラワーなどより実践的な技術をお教えする内容に致しました。



こちらは3期生(2024年11月スタートの秋生)class申し込みページです。



1.ディスプレイ道具の使い方 と フラワー装飾の基礎知識 (実習:ラフ画製作)

2.展示会装飾の基礎知識 と サイコロ什器のデザイン企画 (実習:生花を使用した展示会装飾)

3.ウィンドウディスプレイ企画 と ピンワークの基礎 (実習:ピンワークを使用したウィンドウディスプレイ実習)

4.商業空間ディスプレイデザイン基礎  (実習:アートフラワーを使用した小規模ディスプレイ)

5.パネルデザイン と バルーン装飾 (実習:パネルデザインとバルーン装飾、生花を使用した置き型ディスプレイ装花実習)

6.プレゼンテーション発表会

リニューアル第1期生募集2023年5月14日開始しました。

以下よりスケジュールをご確認下さい。





【2期生スケジュール】

2024年11月24日(日) 第一回 11:00~13:30*30分休憩には軽食をご用意させて頂きます

     11月24日(日) 第2回 14:00~16:30

     12月22日(日) 第3回 11:00~13:30*30分休憩には軽食をご用意させて頂きます

    12月22日(日)  第4回 14:00~16:30

    1月26日(日) 第5回 13:00~15:30

    1月26日(日) 第6回 13:00~15:30



1回の授業料 15,000 にはすべての材料費なども含まれております。

合計15,000×6回+税の価格となります。



全6単位終了者には弊社の登録商標 ディスプレイスタイリスト® を認定する証書をお渡ししています。

希望者は積極的にお仕事へ入って頂く事で、現場経験を積み自身のディスプレイスタイリスト®としての仕事が身につきます。

●セミナー参加者様特別割引【対面授業】プロップススタイリング基礎CLASS  10期生
東京(自由が丘エリア本部校) 

【対面授業】プロップススタイリングCLASS  10期生(2024年11月17日スタート)

このクラスは短期集中3か月で基礎をマスターする特別classです。

このページは9月29日に行われました特別セミナー参加者様向け(18,000円の割引ページとなります)



多くのプロップスタイリストを輩出している講座です。

【内容】*2024年よりカリキュラムを変更しました

現役で活躍するプロップススタイリストから

基礎トレーニングクラスでは

1.プロップスタイリストの道具(実習:俯瞰撮影 斜俯瞰撮影の違いを理解しアイテム選定ができるようになるための訓練)

2.プロップスタイリング撮影でのラフ画(実習:ラフ画を書く為の訓練)

3.バルク撮影の基礎(実習:デコラ・バックペーパー・アクリルを使用したバルク撮影の訓練)

4.立もの撮影・パッケージの基礎Ⅰ(実習:道具を使用しての斜俯瞰撮影の基礎)

5.ドリンク撮影の基礎Ⅰ(実習:斜俯瞰撮影実習とドリンク撮影でのグラス選び基礎)

6.フラワーを使用したプロップス撮影の基礎



を学ぶ全6単位のカリキュラム



【6単位をすべて終了すると】

プロップスタイリング基礎CLASSの卒業証の贈呈



【授業料】

通常

1単位9,900円(税込)

全6単位合計59,400円 (税込)の所

セミナー参加者様特別割引の 41,400円 



【持ち物】

筆記用具のみ

道具は100%こちらで準備致します。

*当スクールではプラスチック0を目指す取り組みをしており、スタイリッシュな道具選びやオリジナル開発の

パッケージで皆様のモチベーションアップと環境への取り組みに力を入れています。



【スケジュール】

1回目11月16日(土)12:00~14:00

2回目11月16日(土)14:15~16:15



3回目12月14日(土)12:00~14:00

4回12月14日(土)14:15~16:15



5回目1月25日(土)12:00~14:00

6回目1月25日(日)14:15~16:15
うつわ検定®オンライン試験申し込み
2023年スタートのうつわ検定®公式申し込みページです。

うつわ検定®は毎月2回オンラインで開催されています。

以下より受験日や出題範囲など詳細をご確認下さい。



また、こちらのページはクレジットカード決済限定となりますので、コンビニ払いやペイペイ払いを希望される方は

以下のアドレスをクリックで専用ページよりお支払いお申込み頂けます。

こちらをクリック ★

クレジットカード払いの方はこのまま読み進めていただき、こちらのページよりお申込み下さい。

受験日:

・第1回~41回 予約終了

・第42回 2025年03月09日(日)13:00 - 14:30

・第43回 2025年03月16日(日)13:00 - 14:30

・第44回 2025年04月13日(日)13:00 – 14:30

・第45回 2025年04月26日(土)13:00 – 14:30

・第46回 2025年05月10日(土)13:00 – 14:30

・第47回 2025年05月25日(日)13:00 – 14:30

・第48回 2025年06月01日(日)13:00 – 14:30

・第49回 2025年06月21日(土)13:00 – 14:30

・第50回 2025年07月05日(土)13:00 – 14:30

・第51回 2025年07月20日(日)13:00 – 14:30

・第52回 2025年08月03日(日)13:00 – 14:30

・第53回 2025年08月23日(土)13:00 – 14:30



 上記以降の受験日は順次こちらに掲載致します。


受験資格:特に問いません(年齢・経験・国籍など)

*日本語でのオンライン試験となります(2023年11月現在)

受験形式:オンラインによる選択式解答

出題範囲:うつわ検定公式テキスト「いまの時代のうつわ選び」より出題

合格基準:正解率70%

スタイリングの学校の基本情報

住所
東京都世田谷区深沢3-5-6
マップで見る
電話番号
08037163151
営業時間

月 11:00 - 18:00

火 11:00 - 18:00

水 11:00 - 18:00

木 定休日

金 11:00 - 23:00

土・日 10:00 - 17:00