このサイトは鯛よし百番の見学会と撮影会の申し込みサイトです。
ご予約の方は左側の「予約」または「カレンダー」の項目をクリックして下さい。
見学会と撮影会は(株)サミット不動産が(株)鯛よしより業務委託して実施しております。
月〜金 10:00 - 17:00
土・日 10:00 - 17:00
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
建物の説明にとどまらず、時代背景や飛田地域の特徴などタブレットを使い、昔の写真と照らし合わせながら、とてもわかりやすい言葉で説明していただきました。建築関係者は勿論、建築に詳しくない方でも楽しめます。実際に建物内をめぐり、空間を肌で感じながらガイドをしていただけるとても貴重な経験でした。真夏の猛暑日でしたが、空調などにまで配慮頂き、とても快適に見学ができました。大変満足です。
先日は暑い中、お越し頂きまして有難うございました。次回は夜の雰囲気を是非味わって頂ければ幸いと思っております。
私達が取り組んでいる建築VRアーカイブをご紹介させていただきます。
鯛よし百番をはじめ、源ケ橋温泉、寺西家住宅などの登録有形文化財の建築をVR化しております。
下記にURLを表記いたします。ご覧いただければ幸いです。
一般社団法人Micro Heritage HP https://collection.micro-heritage.jp/
匿名のユーザー
本日は暑い中にも関わらず、ガイドをして頂き有難うございました。鯛よしは百番の歴史と外観から内部に至る文化財について知ることができました。特に東海道中膝栗毛の絵が描かれた部屋の中からみる壁面の富士山画は印象に強く残っています。龍の天井画、日光東照宮の門、獅子、菊の欄間、と見どころ満載であっという間の見学会となりました。当初、御食事のみで訪問を諦めかけていたところ、今回の見学会へ参加でき、ツアーガイドの方の親切なご対応で貴重な良い思い出となりました。機会があればぜひ食事会でも訪問させて頂きたいと思っております。
先日はお暑い中、お越し頂きまして有難うございました。最後に「喜多八の間」をご覧頂けて良かったです。次回は是非、夜の妓楼建築も風情がありますので、ご夕食にお越し頂ければ幸いです。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2023年08月09日匿名のユーザー
建物、地域、これまで経緯等の説明がとても分かり易かったです。(このような説明は多くなりがちですが完結で理解し易かった)また、資料も頂きました。地図や航空写真等が多くて読み飽きない内容になっていました。見学後の街歩きにも使ったら楽しいかと思います。このイベント(鯛よし百番 見学及び撮影会申込サイト)の参加のメリットですが、私はかなり以前から一度は行きたかった場所のひとつでした。始めは食事でと思いました。食事の場合で利用されている部屋は見てません。この建物は部屋ごとに違いますので、複数の部屋が見れます。他の利用者(客)に気を使わなくてもいいですし、こちらが雰囲気を壊し迷惑を掛ける心配もありません。いろいろ見たい、写真を撮影したい方にはおすすめかと思います。「登録有形文化財」に指定されている建物であり、またその建物の保存に尽力されていつ方もいらっしゃるので、節度ある態度で見て欲しいと思いました。
昨日は鯛よし百番にお越し頂きまして有難うございました。ご満足いただけたようで大変嬉しく思っております。また、私共の活動に対してご理解いただきまして感謝申し上げます。また鯛よし百番を利用した様々な催しも開催できればと思っておりますので、ご連絡させて頂きます。今後とも引き続きご支援の程を宜しくお願い申し上げます。
2023年06月20日