ワークショップ講師
ミナヅキじゅん
https://twitter.com/m_juno666
▼「株式会社SQUAD.U」取締役
▼「作家・音響監督・MAミキサー」です
▼「MODE:RAMPAGE」プロデューサー
▼「星詠みギルド-EPICA-」ギルドマスター
【お仕事履歴】
ミナヅキのポートフォリオ
https://fori.io/minaduki-jun
音響制作会社や、声優養成所での講師経験あり。スタジオでのレッスンだけでなく、オンラインでの開催を望む声があったため、西洋占星術と組み合わせた新しい形態のワークショップを開催しています。
西洋占星術×演技という新しい考え方
我々は、自己分析ツールとして西洋占星術を取り入れています。
12星座別のお芝居の傾向と対策をまとめてみましたので、日々の役作りやブランディングにお役立てください。
✔️自分のことが知りたい方
✔️得意なキャラが分からない方
✔️何を伸ばしたらいいか分からない方
✔️苦手を克服したい方
✔️自分の戦い方を知りたい方
✔️同系統の声優が誰かを知りたい方
✔️自己PRの仕方を知りたい方
✔️自分のステータス値が知りたい方
ホロスコープとは
ホロスコープは、ある時間を切り取って、その時に、どの惑星が、どの星座の領域に位置していたのかを表す星図のこと。
あなたの出生図のホロスコープを見ることで、RPGのように"人生の初期ステータス値"を割り出すことができます。
【太陽星座】オフィシャル部門 / 仕事中の姿、人生の目標、どう在りたいか
【月星座】プライベート部門 / 親しい人に見せる姿、本当の自分、感情と欲求、無意識なクセ
【水星星座】学習部門 / 頭脳や思考パターン、コミュニケーションの取り方、仕事や学習への取り組み方
【金星星座】幸せ部門 / 好きなもの、恋愛、趣味、美意識、魅力、幸せの形
【火星星座】実動部門 / 戦闘スタイル、何に情熱を注ぐか、何に怒りを感じるか、外界へのアピール方法
etc…
このように一人の中にもいくつか星座の影響がある為、それらを総合して、どう芝居に影響しているのかを見極めます。
詳しく鑑定を行いたい場合は、ホロスコープ・カウンセリングにて個人鑑定を行なっております。