レビュー (150)

  • 匿名のユーザー 男性 | 60代

    体験レッスンに続き1回めのプライベートレッスンでしたが、今の自分に必要な的確なご指導により、こんなに短時間で自分でも驚くほど上達を感じることができています。これまでの習い事でこんな経験は初めてかもしれません。

    返信コメント

    この度はご利用いただき、またお褒めの言葉を頂き誠にありがとうございます。

    プライベートレッスンでは皆さま1人1人の技術レベルや目的に合わせた指導を行っておりますので、短時間でもしっかり上達を実感いただける内容となっております。これからも当スクールが上達の一助になれば幸いです。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    2025年03月29日
  • 匿名のユーザー 女性 | 70代

    今日の練習も反省したりと、色々考えさせられた時間でした。日曜のゲーム練習会では、上手な方ばかりなので、自分も早くあの様になりたいの気持ちがあり、早く上のクラスに上がりたい、の気持ちが強かったですが、基本の事も解ってない、出来ない自分に気付きました。これからは練習時間を大切に、ゆっくりと上を目指して頑張ろう、との気持ちに落ち着きました。ありがとうございました。

    返信コメント

    ご利用誠にありがとうございます。

    早く上達したいというお気持ち、素晴らしいと思います!少し上のレベルの人と試合をすることで、自分の課題がハッキリとします。

    その課題をコーチに相談しながら、地道みコツコツと練習して一つずつ克服していくしかありません。成長の早い方は、練習時間でやることを明確にして取り組んでいますね。

    お客様もできることを少しずつ増やしていきながら、ゆっくりと上を目指してください!お悩みはコーチまでご遠慮なくご相談くださいませ!

    2025年02月28日
  • 匿名のユーザー 男性 | 50代

    試合形式でやることで課題が見えました。空き時間に課題の解決方向についてコーチにアドバイスしてもらえたことが良かったです。個人個人の試合を通しての良かったところ, 悪かったところをフィードバックしてもらえると更に良かったかなと思います。

    返信コメント

    レッスンのご利用、また貴重なご意見を賜りましてありがとうございます。

    色々な相手と試合を行うことで、自分の課題がはっきりとしますので、今後のレッスンもしっかりと目的を持って行えると思います。アドバイスを生かして一つずつ課題をクリアしていってください!試合ごとのフィードバックも、時間が許す限りかつ公平に今後のレッスンでもできる限り行っていきたいと思います。

    引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

    2025年02月24日
  • 匿名のユーザー 女性 | 70代

    ビギナーゲーム練習会参加は2回目でした。今回強く思った事は、週一回のルーティンではダメ、もっと講座に参加して技術の向上を計らないといつまでたっても勝つ事は出来ない、と思いました。来月のゲーム練習会に向けて頑張りたいと強く?思いました。

    返信コメント

    いつもご利用ありがとうございます。

    基本的な技術の習得→ビギナーゲーム練習試合に参加→次の課題を発見→新しい技術の習得→〜、といったサイクルだと効率的にレベルアップできます。

    次回の対戦で、今回と同じ人に当たるかもしれません。その対策を練るのも練習になります。お客様のペースで通えますので、目標に向けてこれからも頑張ってください!!

    2025年01月26日
  • 匿名のユーザー 男性 | 10代以下

    ドライブの練習やメトロノームで早く打つ練習

    試合までいろいろ教えていただき

    本日も楽しかったようです。

    ありがとうございます。

    体を使ってスピードのあるドライブが出来るよう

    練習していきたいそうです。

    また、よろしくお願いします。

    返信コメント

    この度はご利用いただきありがとうございました。

    卓球はラリーの1往復がとても早いスポーツで、ドライブも「連続で打球できるかどうか」が大切になってきます。ボールのスピードを出すためには全身の動きが必須なので、引き続き練習していきましょう!

    2025年03月29日
  • 匿名のユーザー 男性 | 10代以下

    いつも丁寧なご指導いただきありがとうございます。

    本日も楽しかったようで、子どもも喜んでいました。

    フォアドライブの基本姿勢や正しい打ち方を動画交えて、教えていただいたのが良かったと言っています。

    今年もよろしくお願いいたします。

    返信コメント

    この度はご利用いただきありがとうございました。

    フォームの確認には動画撮影がおすすめで、動画を見ることで自分のフォームがどうなっているのか、を客観的に見ることができます。はじめの基本がしっかりできていると、あとあとの上達もスムーズになります!

    こちらこそよろしくお願いいたします。

    2025年03月29日
  • 匿名のユーザー 女性 | 70代

    今日の練習は、年末のビギナーゲーム練習会での経験をもとに、ドライブを教えて頂きました。山本コーチは、初心者の私にわかりやすく身振り手振りでご指導頂きました。ありがとうございました。教えて頂いた姿勢が身につくよう頑張りたいと思います。

    返信コメント

    試合形式で発見した課題を、その後のレッスンで克服していく流れは素晴らしいと思います!まずは安定してドライブが打てるようになることを目標に、少しずつ練習を積み重ねていってください。

    そしてまた試合形式に参加し、練習の成果を試すという繰り返しがレベルアップの近道です。

    当店のメニューを理想的な形で活用いただけて幸いでございます。

    今後も一緒に頑張っていきましょう!よろしくおねがいいたします!

    2025年01月03日
  • 匿名のユーザー 男性 | 50代

    ゲーム練習会に初めて参加させていただきました。試合の緊張感の中で普段の練習の成果を出すのは難しいものですね。また参加したいと思います。できればコーチに少しだけでもアドバイスを頂けるとありがたいです。

    返信コメント

    ご利用ありがとうございます。今回お客様がご利用いただいたゲーム練習会は、レベル制限のないもので(ルールが理解できて審判ができれば)どなたでもご参加いただけます。普段レッスンをご利用のお客様同士でも、なかなか直接対戦する機会はなく、お客様の書かれております通り「程よい緊張感のなかで普段の練習の成果を出す」いい機会かと思います。

    コーチのアドバイスの件ですが、こちらは本来コーチと対戦したお客様へはワンポイントでアドバイスを口頭でお伝えするところまでをサービスの一環としておりますが、お伝えできていなかったようであれば誠に申し訳ございませんでした。

    担当コーチへ確認いたしまして、今後のレッスンでは必ず実施するよう共有してまいります。また機会がございましたらぜひご利用くださいますようお願い申し上げます。

    2024年12月31日
  • 匿名のユーザー 男性 | 50代

    予約サイトは, 空き状況の確認, 予約がいつでもできるところが良かったです。

    返信コメント

    当店のレッスンをご予約、ご利用いただきましてありがとうございました。

    ご予約についてはWEBで2週間先の予定まで公開されております。またアプリ(かんたん予約)をご利用いただくと、レッスンのスケジュールが把握できて便利です。

    予約は開始直前までできます。WEBからのキャンセルは24時間前までとなります。キャンセル待ちの機能もございます。

    またご不明点などありましたら、担当コーチまでご遠慮なくお話し下さいませ。またのご利用をお待ちしております!

    2024年12月31日
  • 匿名のユーザー 女性 | 70代

    今日は始めてビギナー練習会に参加しました。ドキドキしながらの参加でしたが、最初に説明聞き大会の概要が分かり、ドキドキ感も薄まり、とても楽しい、充実した時間を過ごしました。ありがとうございました。これからは毎月参加しょうと思いました。

    返信コメント

    この度はビギナーゲーム練習会へのご参加、ありがとうございました!

    このゲーム練習は、卓球の試合ルール説明、試合前の練習、試合後の反省などを行います。試合経験が少ない方が慣れていただく目的で、毎月大変好評をいただいております。

    試合の中で課題も発見できたと思います。今日の反省を忘れず今後の練習に活かして、来月はまた一つでも多く勝てるように頑張ってください!またのご予約をお待ちしております!!

    2024年12月29日
  • 匿名のユーザー 女性 | 40代

    T4 NAGOYA CUPに初めて参加させていただきました。

    初心者のため、出るのを迷いましたが、出てみたら、とても和やかで充実していて楽しかったです!もっと早くでたらよかったと思いました。全敗しましたが(笑)

    対戦相手も考慮していただけ、ルールの細かな点も教えていただけクリアになりました。また皆さん同じスクールの仲間なのでとても話しやすく素敵な方ばかりでした。出場したことによる学びも大きかったです。参加賞や賞品もくださり、嬉しかったです。どうもありがとうございました。

    もし出ようか迷っている方がいらっしゃれば、ぜひ一度思いきってでてみることをおすすめします!

    返信コメント

    T4 NAGOYA CUPへのご参加、また嬉しい感想も頂きましてありがとうございます。

    残念ながら全敗とのことですが、それでもこのように楽しんで試合を経験していただけて、こちらも開催の意図が叶えられて嬉しく思っております。

    T4 NAGOYA CUPは、およそ3ヶ月ごとに開催しております。次回もぜひご参加いただき、次は1勝、2勝とできるように、今回学んだことをこれからレッスンで克服していきましょう。コーチも一緒にお手伝いさせていただきます!!

    2024年12月08日
  • 匿名のユーザー 女性 | 50代

    色々な世代の方とご一緒でしたが、先生が明るく、皆さん和やかな雰囲気で楽しかったです。リラックスしてがんばることができたので、とてもよかったです。

    返信コメント

    温かいお声を頂戴しまして誠にありがとうございます。

    この度は基礎習得のグループレッスンをご利用かとおもいます。こちらはT4でも一番利用者が多いグループレッスンで、卓球を初めたばかりの幅広い年代の方がご利用です。

    お客様同士で打球する機会はほぼなく、基本的にはコーチのと練習または個人練習です。それでも同じ空間で切磋琢磨していると、自然と仲間意識が芽生えて、和やかな雰囲気になってくるのかと思います。

    これからもご自身のペースでご利用くださいませ!またのご予約をおまちしております!

    2024年12月08日
  • 匿名のユーザー 女性 | 70代

    今日も下回転サーブの練習でした。山本コーチありがとうございました。質問ですが、練習で球を左手で挙げ右手で受ける練習をしましたが、右手で受ける位置でラケットを振るのでしょうか?

    返信コメント

    いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

    以下、山本より回答させていただきます。


    質問ありがとうございます!

    仰るとおり、右手でキャッチした位置でラケットとボールが当たります。

    サーブのトスを体の前の方に投げてしまう方が多いのですが、下回転サーブを体よりも前で打球しようとすると回転がかかりづらくなります。素振りしているときと同じスイングで打球できるのが理想なので、引き続き練習していきましょう!

    またよろしくお願いいたします^^

    2024年12月05日
  • 匿名のユーザー 男性 | 60代

    いつも的確なアドバイスを頂き、とても感謝してます。

    何度かレッスンを受け、少し状態したかな?と感じ、毎回とても充実しております。


    引き継ぎのご指導、よろしくお願い致します。

    返信コメント

    いつもご利用いただきましてありがとうございます。週に1回ほど、短い時間でのレッスンではございますが、少しでもお客様に成長を感じていただければ、コーチも本望です。

    ご利用のグループレッスンでは、お客様同士での課題練習もあり、より実戦的なメニューかと思います。コーチのアドバイスをすぐにお客様同士の練習や個人練習で活かしてみてください。

    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    2024年12月05日
  • 匿名のユーザー 女性 | 40代

    ルールなど分かってない所や試合でのサーブのトスする高さや位置なども意識して練習していきたいと思いました。今日もいろんな方と試合をしたり、練習できるので楽しかったです。ありがとうございました。

    返信コメント

    この度は「ビギナーゲーム練習会」にご参加いただきありがとうございました。

    コーチ以外の人と、ほぼ初めて試合をする経験だったかと思います。そんな緊張した中でも、ご自身の課題をしっかりと把握できたようでよかったです。

    試合経験が少ない方に向けて月に1回実施しておりますので、この「ビギナーゲーム練習会」で全勝できるよう、これからも練習を頑張っていきましょう!

    2024年11月24日
  • 匿名のユーザー 女性 | 70代

    下回転サーブを後回しにして来ました、が、避けて通れない時が来ました。注意点が沢山あり、ひとつひとつを理解しながらやるには、一回のサーブを打つのには時間がかかりますが何度も同じ事を言われないように頑張っていきたいと思います。

    返信コメント

    いつもご利用ありがとうございます。

    サーブは卓球の中で一番重要で、かつ最も難易度が高い、奥が深い技術です。

    また「こうでなくてはいけない」という打ち方も(ルール内であれば)ありませんので、自由度が高いです。

    その辺りがお客様を悩ませる要素なのでしょう。

    サーブ練習は、相手がいなくても練習できますので、コーチからのアドバイスを思い出しながら個人練習に励むことが地道ですが近道です!一緒に頑張っていきましょう!

    2024年11月22日
  • 匿名のユーザー 男性 | 60代

    1,イボ高に対してもっと頭を全回にしないといけない。また、イボ高ラバーも種類によって、相手によって、回転の質が大きく変わる事がよく分かった。2,打球点のとらえ方、その前の準備の遅さによく気が付いた。

    返信コメント

    少しでも気づきになる点があって、コーチも指導した甲斐があったと思います。

    技術的、戦術的なご不明点など、ご遠慮なくお尋ねくださいませ。今後ともよろしくお願いいたします!

    2024年11月22日
  • hasegawa yoshihiro 男性 | 60代

    コーチの素晴らしいボールを受けて、戻りの速さの必要性とより回転を鮮明にイメージする必要性を感じた。また、自信のなかったボールに関する考え方に自分なりの考えがあっていたことを確認し試合で使用できると確信できました。ありがとうございました。

    返信コメント

    この度はご利用いただきありがとうございます。

    レッスンで1つでも得られるものがあるよう、コーチはお客様とのヒアリング、打球で観察しながらアドバイスするよう心がけています。

    お客様の収穫になるものがあったようで何よりです!また悩みやわからないことなど、技術的なことでも考え方のことでも、なんでも結構ですので、お気軽にご利用いただき快勝していただければと思います。

    今後とも末長くよろしくお願いいたします!

    2024年11月17日
  • 匿名のユーザー 女性 | 40代

    岩崎コーチにレッスンしていただきました。

    今までのご指導の積み重ねのおかげて、しっかり身についてきたことが実感できました。

    修正点や要点を的確に伝えてくださるので、とてもわかりやすいです!レッスンのテンポもよく、とても充実したレッスンでした。ありがとうございました。また次もよろしくお願いいたします!

    返信コメント

    岩崎コーチへの高い評価をいただきありがとうございます。

    お書きいただいている通り、岩崎コーチは要点が的確で「ポイントは〇〇ですね」と絞って伝えることができているのだと感じます。またテンポがいいという点もおっしゃる通りかと思います。打つ時間、話して伝える時間、ちょっとした雑談など、メリハリがありますよね!また表情も柔らかくて、実際にとても優しいキャラです。岩崎の励みにもなりますので、これからもご指名いただければ幸いです。よろしくお願いいたします!

    2024年11月07日
  • 匿名のユーザー 女性 | 40代

    フォームやサーブのルールについてしっかりと教えて頂きました。楽しく運動不足解消にもなりそうです。

    返信コメント

    この度はレッスンのご利用誠にありがとうございます!卓球の基本的な技術やルールについて、楽しく学んでいただけたようで何よりでございます。

    T4 STUDIOにはたくさんの卓球初心者の方が通われています。まだお客様同士で打ち合ったりはしませんが、同じ時間を過ごして一緒に楽しく成長されています。

    上達してきたら、お客様同士で練習をしたり試合をしたり、やれることが多くなり楽しみがどんどん増えてきます。運動不足も一気に解消されますよ!

    またご不明点やレッスンについてのご要望などございましたら、ご遠慮なくコーチまでお伝えください。これからもよろしくお願いいたします!

    2024年11月07日

T4 STUDIO レッスン予約サイトの基本情報

住所
愛知県名古屋市中区錦3-6-10レイヤードヒサヤオオドオリパークZONE3
マップで見る
電話番号
0529610169
営業時間

月〜金 10:00 - 21:00

土 10:00 - 21:00

日 10:00 - 20:00