予約サービス

(2023年9月)タビシロ  プライベートサウナ「muku」
完全予約制のプライベートサウナです。

フィンランド式でセルフロウリュ が楽しめます。



ご利用時間は100分

【第1部】10:00

【第2部】12:00

【第3部】14:00

【第4部】16:00

【第5部】18:00

【第6部】20:00

連休中、特定日は追加回あり 

【追加1部】 8:00〜9:40(詳細は予約ページへ)



シャワーはサウナご利用前後に利用可能です。

(宿泊者もいるため、混み合う場合はお待ち頂きます)



定員:1名〜3名

休業日:不定休 



営業時間:10:00~21:40



料金(8月1~31日)

8月は休日・平日関わらず下記料金になります。

1名様利用 6,000円

2名様利用 7,000円(1名様あたり3,500円)

3名様利用 8,500円(1名様あたり2,833円)



4名様でもご対応可能ですが、かなり狭くなります。3名予約して頂いて備考欄に4名と記入お願いします。
(料金は3名料金+1,500円)



お支払いは現金またはpaypay払いになります。

駐車場は宿泊者優先になります。(満車の場合は近くのコインパーキングをご案内しております)

サウナマットは1人1枚用意しております(毎回交換しております)

サウナは裸でも水着着用どちらでも大丈夫です。

外気浴は2ヶ所あり、1ヶ所は水着orポンチョorバスタオル着用必須ゾーンがございます。



手ぶらで来てもらってもOK!

レンタル品

バスタオル 300円、女性用湯浴み着 300円、

サウナポンチョ 500円、

bluetooth音楽スピーカー 300円(サウナ室で好きな音楽が聞ける!携帯の充電をお忘れなく)

販売品

ヴィヒタ 3,000円(お持ち帰りできます。セルフウィスキングで森の香りに包まれてください)

長野県産 檜キューゲル 400円(アロマ水を氷で凍らせたもの。じっくり熱さを感じ、ゆっくり匂う)

幸せのキューゲル 400円(自家蒸留したアロマ水のキューゲル。蒸留するものも、サイスで残った果物の皮や天        然檜から抽出するから、たまにしか出会えません。出会ったら、しあわせ)

タビシロサウナ名物 自家製サイス 540円(コンセプトは「サウナで失ったもの、取り返す」味はお楽しみ)

▽キャンセル規定▽

直前でのご予約お取り消しの場合、いかなる理由でも下記キャンセル料を頂戴いたします。
(こちらも1室しかないサウナ室を運営している為、ご理解の程よろしくお願いします)

7日から5日前:料金の20%

4日から3日前:料金の30%

2日前〜当日:料金の100%

★この地域でサウナを続けていくためにお願いです。

皆さんのご協力で、この小さなサウナは成り立っています。

住宅街にありますので外気浴中はお静かに!宜しくお願いします
(2023年10,11月)タビシロ  プライベートサウナ「muku」
完全予約制のプライベートサウナです。

フィンランド式でセルフロウリュ が楽しめます。



ご利用時間は100分

【第1部】10:00

【第2部】12:00

【第3部】14:00

【第4部】16:00

【第5部】18:00

【第6部】20:00

連休中、特定日は追加回あり 

【追加1部】 8:00〜9:40(詳細は予約ページへ)



シャワーはサウナご利用前後に利用可能です。

(宿泊者もいるため、混み合う場合はお待ち頂きます)



定員:1名〜3名

休業日:不定休 



営業時間:10:00~21:40



料金

1名様利用 6,000円

2名様利用 7,000円(1名様あたり3,500円)

3名様利用 8,500円(1名様あたり2,833円)



4名様でもご対応可能ですが、かなり狭くなります。3名予約して頂いて備考欄に4名と記入お願いします。
(料金は3名料金+1,500円)



お支払いは現金またはpaypay払いになります。

駐車場ありますが宿泊者優先になります。(満車の場合は近くのコインパーキングをご案内しております)

サウナマットは1人1枚用意しております(毎回交換しております)

サウナは裸でも水着着用どちらでも大丈夫です。

外気浴は2ヶ所あり、1ヶ所は水着orポンチョorバスタオル着用必須ゾーンがございます。



手ぶらで来てもらってもOK!

レンタル品

バスタオル 300円、女性用湯浴み着 300円、

サウナポンチョ 500円、

bluetooth音楽スピーカー 300円(サウナ室で好きな音楽が聞ける!携帯の充電をお忘れなく)

販売品

ヴィヒタ 3,000円(お持ち帰りできます。セルフウィスキングで森の香りに包まれてください)

長野県産 檜キューゲル 400円(アロマ水を氷で凍らせたもの。じっくり熱さを感じ、ゆっくり匂う)

幸せのキューゲル 400円(自家蒸留したアロマ水のキューゲル。蒸留するものも、サイスで残った果物の皮や天        然檜から抽出するから、たまにしか出会えません。出会ったら、しあわせ)

タビシロサウナ名物 自家製サイス 540円(コンセプトは「サウナで失ったもの、取り返す」味はお楽しみ)

▽キャンセル規定▽

直前でのご予約お取り消しの場合、いかなる理由でも下記キャンセル料を頂戴いたします。
(こちらも1室しかないサウナ室を運営している為、ご理解の程よろしくお願いします)

7日から5日前:料金の20%

4日から3日前:料金の30%

2日前〜当日:料金の100%

★この地域でサウナを続けていくためにお願いです。

皆さんのご協力で、この小さなサウナは成り立っています。

住宅街にありますので外気浴中はお静かに!宜しくお願いします
ウィスキング!!
松本好き、サウナ好きの

タビシロスタッフ さとこのお知らせ🤤



サウナ好きが昂じてサウナ転職を果たした私も、Uターンして1年が経ちました😄

1年間たくさんの方々と出会い、会社員時代に考えられなかった経験や体験をさせてもらいました。

皆様に感謝です☺️



サウナで働いているうちに…「タビシロサウナで何か新しいサービスができないか?」

そんな事を思うようになりました。



せっかくなら…自分がずっと受けてみたかった「ウィスキング」が良いのでは?🤔

都内でもウィスキングを受けられる施設は珍しいうえに、女性はなかなか狭き門…



これは、自分も体験したいしタビシロサウナで体験してもらうのはどうだろうか?🤔



奇しくもウィスキングで使う「白樺の葉」は長野県の県木でもあるので、

皆さんに親しんでいただけるのでは?😃



そうと決まれば、講師の方を呼び座学と実技の練習会や資格の取得、

ウィスキングの施術を受けにサウナ施設にも足を運んでみたり

実際にウィスキングを受けた経験のある方々にも練習台になっていただき

感想を伺い、学びと自主練習を続けてきました🌿



最近では「白樺の葉」を収穫しに高木ファームさんまで赴き、

ウィスクの作り方も学んできました😊



そんな「ウィスキング」やっと形になりタビシロサウナでもプログラムを

スタートする運びになりました‼



普通のサウナも良いけれど少し特別なサウナ体験🌿

「ウィスキング」を受けませんか?

白樺の葉などを束ねた「ウィスク」を使って、温度を落としたサウナ室で

香りと蒸気を纏ってマッサージしていく癒しのひとときです🤤🌿



ご予約をお待ちしております😊



サウナ時間 100分
最初の30分は1セット、普通にサウナに入ってもらい、30分後から施術スタート
2名いる場合は、出来れば1人はサウナ室内で施術をを見ていただく(苦しければ途中退室)
約20分間ずつ背面と膝下のウィスキングを行い、終わった方から「おくるみ体験」
その後20分はフリータイムにして休憩や追いサウナをして楽しんでいただく感じです。



1名様の場合は、休憩も2回ぐらい挟みつつ長めの施術で30分〜40分いただき、残り時間はフリータイムで考えています。



日時 9月26日(各回定員1~2名様)
料金 1名6000円(2名さまの場合は12,000円)

①10:00〜11:40

②12:30〜14:10

③15:00〜16:40

④18:30〜20:10

⑤21:00〜22:40

tabi-shiroの基本情報

住所
長野県松本市城西1-3-6
マップで見る
電話番号
0263-88-3453
営業時間

月〜金 15:30 - 21:30

土・日 15:30 - 21:30