匿名のユーザー
年齢を重ねてからの再度の書道を学ぶことの
楽しさをお教室のたびに感じます。
書道を他の文化芸術と融合させて書道の枠を広げて
いく鎌利先生の活動に触れることで、私自身の興味の幅が広がりました。色々な出会いの多いお教室です。
匿名のユーザー
幼稚園の頃から毎週お世話になっています。
息子は、鉛筆を持ち出したのが早かったので自分流で持つ癖がついてしまっていて正しく持つことがなかなか出来ませんでした。
「正しく鉛筆が持てると筆圧も出て綺麗な文字が書けるようになるのでがんばりましょうね」と、蓮華先生にやさしく励ましていただき、息子に合った方法をいつも考えてくださり根気強く教えていただいてきました。
三年生になった今、学校の授業で書いた作品が展覧会のたびに入選し、本当に嬉しそうです。
シーズナルの楽しい書道イベントも親子ともども楽しみにしています。
他にも年賀状の宛名の美しい書き方や、ノートの字を整える工夫、昔のいろいろな文字を調べて自分の名前を書いたり、いつも子どもの興味や関心を大切にいろんな場面で子どもに寄り添って愛情深く細やかにご指導いただいているのを感じています。
息子は、「思ってるように書けた瞬間がすごく楽しい!」と言います。いつの間にか集中力も伸びてきて、書く喜びも教えていただき本当に感謝いたしております。
また、中学受験を考えているので、今の生活は塾が中心です。先生が自宅に来て教えて下さると時間にゆとりが持てて本当に助かっています。
自宅のリビングで教わっていますが、息子の様子を見守りながら同時に成長も感じていけることが私の嬉しい時間となっています。
末長くお世話になれたらと思っております。
匿名のユーザー
おしゃべりしながら自分のペースでできて、とても楽しく書道体験できました。
匿名のユーザー
丁寧に指導いただき、とても集中した充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
匿名のユーザー
忙しい日々から少し離れて、無になれる最高の時間でした!教室内もおしゃれでステキです。
匿名のユーザー
匿名のユーザー
いつも丁寧にご指導いただいており、感謝しています!
匿名のユーザー
小学生以来のお習字でしたが、とても楽しめたことに驚きです。
子供の頃は、ちょっとやらされていた感じだったから?かもしれませんね。
久しぶりに無心に書くことができて、リフレッシュできました。
これからも楽しんでいきたいと思います
匿名のユーザー
書くことが好きなので、うまく書くというより楽しみたいと思い申し込みました。まさにその時間でした。先生のお手本を見ながらも、自分の筆運びを楽しめました。先生も優しく話しやすかったです。来月も待ちきれません!
匿名のユーザー
本当に久しぶりにこのような時間を頂け、まだ右も左も分かりませんが、新聞で先生のお言葉を目にし、思い切って飛び込んで良かったと感じております。皆様と共に少しでも上達できたら、また先生の様々なご経験の薫陶を授かれたらと願っております。
匿名のユーザー
課題手本と先生のお手本を見ながら何枚も書き進めて行くと真っ白な紙に字を書くことだけに集中出来るし、もっと上手くなりたいという気持ちになったり、終わった後はとても気分が明るくなっていました、良い時間だと思います
匿名のユーザー
匿名のユーザー
匿名のユーザー
字に対する意識が少し変わりました。文字のプロポーションが意識するようになりました
匿名のユーザー
先生は勿論、ご参加されている皆さんも温かくて素敵でした!的確に手ほどきいただきながら、個々が集中して向き合える空間に大満足です。イベントも沢山あるようで楽しそうです😊
匿名のユーザー
匿名のユーザー
匿名のユーザー
匿名のユーザー
匿名のユーザー