予約サービス

8月5日NSSU×1's WRESTLING BROTHERS
NSSU×1's WRESTLING BROTHERS

この度日本体育大学と1's WRESTLING BROTHERSがタッグを組んでキッズレスリングイベントを開催することとなりました。

日本体育大学レスリング部は昨年大学団体主要タイトル全てを制覇する、”グランドスラム”を達成。

個人でも多くのオリンピック選手など日本を代表するレスラーを派出、名実ともに日本一の大学です。

そんな日本体育大学がレスリング競技の普及活動に力を入れていく上でキッズレスリングのスクールを運営するワンズとともに、キッズレスラーとの交流の場を作りたい。という思いでこの企画がスタートいたしました。

現役の日本トップの学生が直接指導に当たります。

日体大の現役学生が指導にあたります。

5日は総合主将の清岡幸大郎(4年・高知県出身)2022年国体成年65KG優勝を初め、数々の国内タイトルを獲得。

6日はグレコローマン67KG曽我部京太郎(4年・愛媛県出身)2023年6月に行われた全日本選抜選手権優勝を初め、学生のカテゴリーを超えて活躍中。9月に行われる世界選手権の結果次第でパリオリンピックに出場します。

そして両日通じてフリースタイル65KGの安楽龍馬が指導に入ります。U20アジア王者など海外での強さに定評のある安楽が学生コーチ二人のコーディネーターとして指導にあたります。

他にも日本体育大学の現役学生が各4名づつアシスタントとして入ります。

学生が考案したキッズレスリング向けスペシャルメニュー

メニューは学生レスラーが、キッズの頃からこんな技術・反復方法・メンタル・トレーニング方法知りたかった。というものを形にしました。

監修に田南部力氏・松本慎吾氏

監修としてオリンピック銅メダリストで、長年キッズレスリングの指導歴もある田南部力氏が監修としてサポートに加わります。

加えて日本体育大学レスリング部の総監督である松本慎吾氏も日本一の大学を束ねる指導者として監修の立場でサポートしていただきます。

技術とフィジカルトレーニングの両立

前半のセッションでは、体の動かし方を中心にフィジカルトレーニング指導、解剖学に基づいたウォーミングアップをスペシャリストが指導にあたります。

技術だけではなく身体の使い方を小中学生から習得しておくことで、将来の怪我防止、セルフケア・セルフトレーニングなどの意識が変わります。

レッスンスケジュール

8月5日(土)📍日本体育大学健志台キャンパス 13:00〜17:20 休憩1時間 

参加費用:¥5,000

技術テーマは後日発表

13:00集合説明等開始

13:30〜14:30 ムーブメントトレーニング(レスリングの運動動作を獲得する解剖学に基づいたトレーニング)

15:20〜17:20 学生考案メニュー

8月5日(土)📍日本体育大学健志台キャンパス 9:00〜12:50 休憩1時間 

参加費用:¥5,000

技術テーマは後日発表

8:30集合説明等開始

9:00〜10:00 ムーブメントトレーニング(レスリングの運動動作を獲得する解剖学に基づいたトレーニング)

10:50〜12:50 学生考案メニュー



レスリング日本一経験者によるフィジカル・メンタルトレーニング

フィジカルインストラクターはレスリング日本一経験者であるスポーツトレーナーの中村剛士が指導します。

頑張るトレーニングではなくパフォーマンスを上げるトレーニングとセルフケア、対話やアクションを通した意識改革や栄養指導を得意とするトレーナーです。

レスリングの競技力向上には、技術だけでなく身体の操作性を上げていくことも重要です。トレーニングを行うことで長期的な怪我の防止や運動パフォーマンスの向上に繋がります。また、同時に独自のメンタルトレーニングと融合することで、出来ないことにチャレンジする精神性や喜び、小さな目標を達成していくことで得られる成功体験をサポートします。当スクールを通して運動は楽しいと認識していただき、失敗を重ねて成長するという競技力向上の本質を理解できる選手を育成します。



お申込みいただいた方に詳細をお送りいたします。



定員

50名

50人に達し次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

対象

小学生〜中学生(応相談)お問い合わせください

よくある問い合わせ

Q.保護者参加は可能ですか?

A.保護者の受講者としての参加は不可とさせていただきますが、見学は大歓迎です。是非積極的にご参加ください。

Q.指導者の参加は可能ですか?

A.保護者同様、受講者としての参加は不可とさせていただきます。見学は可能です

Q.場所の詳細を教えてほしい

A.場所は参加者様のみ詳細お伝えいたします。

その他お問い合せはお問い合せフォームまで
8月2日【超技術特化型】"2023KID’S WRESTLING SUMMER"~My Way~
1's WRESTLING BROTHERS

これまで5回にわたってレッスンを開催させていただき、大変ご好評いただいているワンズですが、この度"2023WRESTLING SUMMER"~My way~として、夏にレスリングという競技と今一度向き合っていただくための3日間(7月31日〜8月1日)を提供いたします。

『それ、もっと小さい頃に知りたかった』を形にしました。

私たちインストラクターはそれぞれ20年弱のレスリング経験があり、日本一経験もあります。その中でこの技術・考え方・理論・メンタル、子どもの頃から学びたかったな。そんなあれこれを当スクールに詰め込みました。

日本初"チームを持たない"レスリングスクール【現役日本代表による超・技術特化】

当スクールはチームを持たず所属チーム+αの技術習得を目的としたスクールです。レベルの高い技術の理論を小中学生でも実践できる形にして指導いたします。反復は技術習得において最も大切ですが、同じコーチ、同じ技術その繰り返しでマンネリ化した選手も新たな環境で新たな技術を習得することで新たなモチベーションにも繋がります。当スクールを通じてこの夏、それぞれのMy Wayを探しましょう。

技術とフィジカルトレーニングの両立

当スクールでは、技術指導・フィジカルトレーニング指導それぞれのスペシャリストが指導にあたります。

技術だけではなく身体の使い方を小中学生から習得しておくことで、将来の怪我防止、セルフケア・セルフトレーニングなどの意識が変わります。

レッスンスケジュール

当スクールは、その日ごとの技術テーマを掲げ、初めにその技術に必要な運動動作のトレーニングを専門のトレーナーが行います。

7月31日(月)📍大森 ¥1,000-

1's WRESTLING BROTHERS 1000円体験会

技術テーマ:組み手の仕組みと組み手における攻守の切り替え

10:00〜11:30 ムーブメントトレーニング(レスリングの運動動作を獲得する解剖学に基づいたトレーニング)+技術練習

11:45〜12:15 スパーリング

12:15〜12:45 フィードバックタイム



8月1日(火)📍大森 ¥6,000-

技術テーマ:点数につなげるタックル初日に指導する組み手から処理まで。

10:00〜12:00 ムーブメントトレーニング&技術練習

14:30〜16:00スパーリング+個人フィードバック



8月2日(水)📍大森 ¥3,000-

10:00〜12:30 スパーリングメイン+個人フィードバック

料金システム

31日

1000円体験会

8月1日

¥6,000-

8月2日

¥3,000

講師紹介

テクニカルトレーナー 安楽龍馬(24)鹿児島県出身 韮崎工業高校(山梨)→早稲田大学→株式会社nobitel

U -20アジア王者 2018,19学生王者

フィジカルトレーナー 中村剛士(26)埼玉県出身  花咲徳栄高校(埼玉)→専修大学

2017学生王者

トータルマネージャー 稲葉洋人(22)東京都出身  上田西高校(長野) →青山学院大学

2021学生準優勝

現役日本代表による技術指導

現役で日本代表として世界を相手に第一線で戦う安楽龍馬が世界のレスリングを肌で感じ、体験した技術・経験を、これからを担う子どもたちに伝えるべく、直接技術指導にあたります。



レスリング日本一経験者によるフィジカル・メンタルトレーニング

フィジカルインストラクターはレスリング日本一経験者であるスポーツトレーナーの中村剛士が指導します。

頑張るトレーニングではなくパフォーマンスを上げるトレーニングとセルフケア、対話やアクションを通した意識改革や栄養指導を得意とするトレーナーです。

レスリングの競技力向上には、技術だけでなく身体の操作性を上げていくことも重要です。トレーニングを行うことで長期的な怪我の防止や運動パフォーマンスの向上に繋がります。また、同時に独自のメンタルトレーニングと融合することで、出来ないことにチャレンジする精神性や喜び、小さな目標を達成していくことで得られる成功体験をサポートします。当スクールを通して運動は楽しいと認識していただき、失敗を重ねて成長するという競技力向上の本質を理解できる選手を育成します。

場所

JR大森駅周辺

お申込みいただいた方に詳細をお送りいたします。



定員

30名

30人に達し次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

対象

高学年〜中学生(応相談)お問い合わせください

よくある問い合わせ

Q.保護者参加は可能ですか?

A.保護者の受講者としての参加は不可とさせていただきますが、見学は大歓迎です。是非積極的にご参加ください。

Q.指導者の参加は可能ですか?

A.保護者同様、受講者としての参加は不可とさせていただきます。見学は可能です

Q.場所の詳細を教えてほしい

A.場所は参加者様のみ詳細お伝えいたします。

その他お問い合せはお問い合せフォームまで
8月1日【超技術特化】"2023KID’S WRESTLING SUMMER"~My Way~
※このページは8月1日の予約専用ページです。

1's WRESTLING BROTHERS

これまで5回にわたってレッスンを開催させていただき、大変ご好評いただいているワンズですが、この度"2023WRESTLING SUMMER"~My way~として、夏にレスリングという競技と今一度向き合っていただくための3日間(7月31日〜8月1日)を提供いたします。

『それ、もっと小さい頃に知りたかった』を形にしました。

私たちインストラクターはそれぞれ20年弱のレスリング経験があり、日本一経験もあります。その中でこの技術・考え方・理論・メンタル、子どもの頃から学びたかったな。そんなあれこれを当スクールに詰め込みました。

日本初"チームを持たない"レスリングスクール【現役日本代表による超・技術特化】

当スクールはチームを持たず所属チーム+αの技術習得を目的としたスクールです。レベルの高い技術の理論を小中学生でも実践できる形にして指導いたします。反復は技術習得において最も大切ですが、同じコーチ、同じ技術その繰り返しでマンネリ化した選手も新たな環境で新たな技術を習得することで新たなモチベーションにも繋がります。当スクールを通じてこの夏、それぞれのMy Wayを探しましょう。

技術とフィジカルトレーニングの両立

当スクールでは、技術指導・フィジカルトレーニング指導それぞれのスペシャリストが指導にあたります。

技術だけではなく身体の使い方を小中学生から習得しておくことで、将来の怪我防止、セルフケア・セルフトレーニングなどの意識が変わります。

レッスンスケジュール

当スクールは、その日ごとの技術テーマを掲げ、初めにその技術に必要な運動動作のトレーニングを専門のトレーナーが行います。

7月31日(月)📍大森 ¥1,000-

1's WRESTLING BROTHERS 1000円体験会

技術テーマ:組み手の仕組みと組み手における攻守の切り替え

10:00〜11:30 ムーブメントトレーニング(レスリングの運動動作を獲得する解剖学に基づいたトレーニング)+技術練習

11:45〜12:15 スパーリング

12:15〜12:45 フィードバックタイム



8月1日(火)📍大森 ¥6,000-

技術テーマ:点数につなげるタックル初日に指導する組み手から処理まで。

10:00〜12:00 ムーブメントトレーニング&技術練習

14:30〜16:00スパーリング+個人フィードバック



8月2日(水)📍大森 ¥3,000-

10:00〜12:30 スパーリングメイン+個人フィードバック

料金システム

31日

1000円体験会

8月1日

¥6,000-

8月2日

¥3,000

講師紹介

テクニカルトレーナー 安楽龍馬(24)鹿児島県出身 韮崎工業高校(山梨)→早稲田大学→株式会社nobitel

U -20アジア王者 2018,19学生王者

フィジカルトレーナー 中村剛士(26)埼玉県出身  花咲徳栄高校(埼玉)→専修大学

2017学生王者

トータルマネージャー 稲葉洋人(22)東京都出身  上田西高校(長野) →青山学院大学

2021学生準優勝

現役日本代表による技術指導

現役で日本代表として世界を相手に第一線で戦う安楽龍馬が世界のレスリングを肌で感じ、体験した技術・経験を、これからを担う子どもたちに伝えるべく、直接技術指導にあたります。



レスリング日本一経験者によるフィジカル・メンタルトレーニング

フィジカルインストラクターはレスリング日本一経験者であるスポーツトレーナーの中村剛士が指導します。

頑張るトレーニングではなくパフォーマンスを上げるトレーニングとセルフケア、対話やアクションを通した意識改革や栄養指導を得意とするトレーナーです。

レスリングの競技力向上には、技術だけでなく身体の操作性を上げていくことも重要です。トレーニングを行うことで長期的な怪我の防止や運動パフォーマンスの向上に繋がります。また、同時に独自のメンタルトレーニングと融合することで、出来ないことにチャレンジする精神性や喜び、小さな目標を達成していくことで得られる成功体験をサポートします。当スクールを通して運動は楽しいと認識していただき、失敗を重ねて成長するという競技力向上の本質を理解できる選手を育成します。

場所

JR大森駅周辺

お申込みいただいた方に詳細をお送りいたします。



定員

30名

30人に達し次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

対象

高学年〜中学生(応相談)お問い合わせください

よくある問い合わせ

Q.保護者参加は可能ですか?

A.保護者の受講者としての参加は不可とさせていただきますが、見学は大歓迎です。是非積極的にご参加ください。

Q.指導者の参加は可能ですか?

A.保護者同様、受講者としての参加は不可とさせていただきます。見学は可能です

Q.場所の詳細を教えてほしい

A.場所は参加者様のみ詳細お伝えいたします。

その他お問い合せはお問い合せフォームまで
7月31日【1000円体験会】"2023KID’S WRESTLING SUMMER"~My Way~
※このページは7月31日の予約専用ページです。

1's WRESTLING BROTHERS

これまで5回にわたってレッスンを開催させていただき、大変ご好評いただいているワンズですが、この度"2023WRESTLING SUMMER"~My way~として、夏にレスリングという競技と今一度向き合っていただくための3日間(7月31日〜8月1日)を提供いたします。

『それ、もっと小さい頃に知りたかった』を形にしました。

私たちインストラクターはそれぞれ20年弱のレスリング経験があり、日本一経験もあります。その中でこの技術・考え方・理論・メンタル、子どもの頃から学びたかったな。そんなあれこれを当スクールに詰め込みました。

日本初"チームを持たない"レスリングスクール【現役日本代表による超・技術特化】

当スクールはチームを持たず所属チーム+αの技術習得を目的としたスクールです。レベルの高い技術の理論を小中学生でも実践できる形にして指導いたします。反復は技術習得において最も大切ですが、同じコーチ、同じ技術その繰り返しでマンネリ化した選手も新たな環境で新たな技術を習得することで新たなモチベーションにも繋がります。当スクールを通じてこの夏、それぞれのMy Wayを探しましょう。

技術とフィジカルトレーニングの両立

当スクールでは、技術指導・フィジカルトレーニング指導それぞれのスペシャリストが指導にあたります。

技術だけではなく身体の使い方を小中学生から習得しておくことで、将来の怪我防止、セルフケア・セルフトレーニングなどの意識が変わります。

レッスンスケジュール

当スクールは、その日ごとの技術テーマを掲げ、初めにその技術に必要な運動動作のトレーニングを専門のトレーナーが行います。

7月31日(月)📍大森 ¥1,000-

1's WRESTLING BROTHERS 1000円体験会

技術テーマ:組み手の仕組みと組み手における攻守の切り替え

10:00〜11:30 ムーブメントトレーニング(レスリングの運動動作を獲得する解剖学に基づいたトレーニング)+技術練習

11:45〜12:15 スパーリング

12:15〜12:45 フィードバックタイム



8月1日(火)📍大森 ¥6,000-

技術テーマ:点数につなげるタックル初日に指導する組み手から処理まで。

10:00〜12:00 ムーブメントトレーニング&技術練習

14:30〜16:00スパーリング+個人フィードバック



8月2日(水)📍大森 ¥3,000-

10:00〜12:30 スパーリングメイン+個人フィードバック

料金システム

31日

1000円体験会

8月1日

¥6,000-

8月2日

¥3,000

講師紹介

テクニカルトレーナー 安楽龍馬(24)鹿児島県出身 韮崎工業高校(山梨)→早稲田大学→株式会社nobitel

U -20アジア王者 2018,19学生王者

フィジカルトレーナー 中村剛士(26)埼玉県出身  花咲徳栄高校(埼玉)→専修大学

2017学生王者

トータルマネージャー 稲葉洋人(22)東京都出身  上田西高校(長野) →青山学院大学

2021学生準優勝

現役日本代表による技術指導

現役で日本代表として世界を相手に第一線で戦う安楽龍馬が世界のレスリングを肌で感じ、体験した技術・経験を、これからを担う子どもたちに伝えるべく、直接技術指導にあたります。



レスリング日本一経験者によるフィジカル・メンタルトレーニング

フィジカルインストラクターはレスリング日本一経験者であるスポーツトレーナーの中村剛士が指導します。

頑張るトレーニングではなくパフォーマンスを上げるトレーニングとセルフケア、対話やアクションを通した意識改革や栄養指導を得意とするトレーナーです。

レスリングの競技力向上には、技術だけでなく身体の操作性を上げていくことも重要です。トレーニングを行うことで長期的な怪我の防止や運動パフォーマンスの向上に繋がります。また、同時に独自のメンタルトレーニングと融合することで、出来ないことにチャレンジする精神性や喜び、小さな目標を達成していくことで得られる成功体験をサポートします。当スクールを通して運動は楽しいと認識していただき、失敗を重ねて成長するという競技力向上の本質を理解できる選手を育成します。

場所

JR大森駅周辺

お申込みいただいた方に詳細をお送りいたします。



定員

30名

30人に達し次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

対象

高学年〜中学生(応相談)お問い合わせください

よくある問い合わせ

Q.保護者参加は可能ですか?

A.保護者の受講者としての参加は不可とさせていただきますが、見学は大歓迎です。是非積極的にご参加ください。

Q.指導者の参加は可能ですか?

A.保護者同様、受講者としての参加は不可とさせていただきます。見学は可能です

Q.場所の詳細を教えてほしい

A.場所は参加者様のみ詳細お伝えいたします。

その他お問い合せはお問い合せフォームまで
【特別レッスン】明治杯総括+タックルの処理
1's WRESTLING BROTHERS

前回開催から長らく期間が空いてしましました。というのも当スクールの安楽龍馬が全日本選手権(オリンピック予選)に出場の関係でお休みをいただいていました。ご声援ありがとうございました。

オリンピック予選を終えた安楽より、試合から期間を空けずに子どもたちへ、伝えれることを伝えたいと要望があったため急遽開催する運びとなりました。

世界のトップレベルの戦いから得た技術やメンタリティーをテーマに行います。

初めての方もこの機会是非一度ご参加ください。

場所はJR大森駅周辺です。

都内屈指の施設で1'sを是非ご体感ください。

※今回も定員を30名とさせていただきます。

30人に達し次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

〜Today's Lesson〜技術テーマ

『タックルの処理と試合中のメンタリティー』

1's WRESTLING BROTHERS技術担当の安楽です。

今回はタックルの処理について教えていきます。

直近行われました。明治杯全日本選抜選手権でもタックルの処理で勝負が分かれた試合が私を含めて多くありました。

国内最高峰の試合ですが、これはキッズでも同じであると考えます。タックルを入ったら終わりではなく、タックルの流れからポイントまで止まらずに行うということにフォーカスして、原理原則を踏まえながら技術を教えていきます。

またオリンピック予選の決勝という舞台に立ち何を思い戦ったか。など試合へのメンタリティーも含めてお伝えします。そちらもこれから世界へ羽ばたいてゆく、子どもたちへ、何かの参考になるかとおもいます。

それでは皆様のご参加を心よりお待ちしております。

対象

小学校4年〜中学生(応相談)お問い合わせください

よくある問い合わせ

Q.保護者参加は可能ですか?

A.保護者の参加は可能です。積極的にご参加ください。後日アーカイブ配信もございます。

Q.指導者の参加は可能ですか?

A.指導者の参加は不可とさせていただきます。コンセプトとして、当スクールはあくまでも子供たちに世界水準の選手が自分の言葉と体を使って直接指導することなので、申し訳ございませんが、指導者の参加は不可とさせていただきます。当スクールの技術はレベルが高い且つのなのでそれは彼自身から受けることに意味があり本質が理解できると考えております。

何卒ご理解いただければと思います。

Q.場所はどこですか

A.場所は大森駅周辺です。参加者様に詳細お伝えいたします。
【超技術特化型】レスリング練習会(フェイント・組み手編)
1's WRESTLING BROTHERS

前回約20名のご参加をいただき、ありがとうございました。ありがたいことに人数は減ったものの第一回より継続して通ってくださる方が多く大変嬉しく思います。

人数が少ない今こそ指導法を見直し、より良いスクールを目指しております。

初めての方もこの機会是非一度ご参加ください。

場所はJR大森駅周辺です。

前回から、大幅にレッスンの再構築を行いパワーアップした1'sを是非ご体感ください。

※今回も定員を30名とさせていただきます。

30人に達し次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

〜Today's Lesson〜技術テーマ

『フェイントと組み手の繋げ方』

1's WRESTLING BROTHERS技術担当の安楽です。

 組み手のファーストコンタクトで思うように手を出せず、相手の組み手で試合が進んだり、癖で上から手を出してしまい、重心が上がり、身体が浮いだところで、相手にプレッシャーをかけられたり、タックルを入られてしまう場面よくありませんか?



これは"癖"であり、意識的に組み手・ファーストコンタクトを行わないと、この癖は治りません。



そこで今回はその組み手のファーストコンタクトを自然に身体に覚えさせる為に私も普段から使う"フェイント"を活用して組み手のリズムを掴んでもらいます。



組み手においては先手を取ることが非常に重要であります。(キッズレスリングでは特に重要です)条件反射を利用して、組み手の先手を取り自分の組み手、または今回教える繋ぎの組み手に繋がれば試合を常に優位に進める事ができます。

今回はその条件反射についても細かく、そして分かりやすく説明していきます。



それでは皆様のご参加を心よりお待ちしております。



対象

小学校4年〜中学生(応相談)お問い合わせください

よくある問い合わせ

Q.保護者参加は可能ですか?

A.保護者の参加は可能です。積極的にご参加ください。後日アーカイブ配信もございます。

Q.指導者の参加は可能ですか?

A.指導者の参加は不可とさせていただきます。コンセプトとして、当スクールはあくまでも子供たちに世界水準の選手が自分の言葉と体を使って直接指導することなので、申し訳ございませんが、指導者の参加は不可とさせていただきます。当スクールの技術はレベルが高い且つのなのでそれは彼自身から受けることに意味があり本質が理解できると考えております。

何卒ご理解いただければと思います。

Q.場所はどこですか

A.場所は大森駅周辺です。参加者様に詳細お伝えいたします。
【超技術特化型】レスリング練習会(組み手編)
1's WRESTLING BROTHERS 2nd

前回約25名のご参加をいただき、大盛況ともに我々も多くの課題が見つかる素晴らしい練習会となりました。

そんな1'sがパワーアップして5月22日に練習会を開催いたします。

場所はJR大森駅周辺です。

前回より、大幅にレッスンの再構築を行いパワーアップした1'sを是非ご体感ください。

※今回も定員を30名とさせていただきます。

30人に達し次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

〜Today's Lesson〜技術テーマは『どんなタックルでも繋げられる組み手の流れ』

1's WRESTLING BROTHERS技術担当の安楽です。

今回のテーマである組み手のパターンを全4つご用意しております。高度なテクニックになりますので今回と次回、2回に分けてレクチャーしていきます。

タックルに入る前に相手との駆け引きで必ず使うのが"組み手"です。

子どもたちの中で、タックルに入る時に恐怖心がある子が多いと思います。外から見ているだけでは「何でタックルに入らないの?」と疑問に思うこともある思いますが組み手をしっかりとできていないと、一か八かで行かなくてはいけないので、恐怖心は取れません。なのでタックルに入れる組み手を理解してもらうことで、その恐怖心を取るお手伝いをします。

私は大学時代の監督にロジックを教えてもらうまで、組み手は我流で何が合うか動画研究などを行い、見よう見まねで試行錯誤しておりました。

しかし教わってからは、ここで入れる!ここいける!と、要領を掴み、組み手の駆け引きに自信を持ってるようになりました。すると、タックルに入る恐怖心がなくなりました。

子どもでも理解できるような伝え方、組み立てをご用意しておりますが、高度なテクニック・ロジックなのでキッズ世代の子どもたちが、一度で習得するのは難しいです。しかし、これを小さい頃から知り、少しでも理解しようとすることが非常に大切であり、3年、5年後に大きな差が生じると我々は考えています。

今回はこのレッスンにて、子ども達にそれぞれ自分の得意なタックルに繋がる組み手を知ってもらいます。そして各所属で継続して練習してもらうことが狙いです。そして、私たちの動画配信などを通して、反復していただければと思います。継続して練習すると、無意識に動作を覚えることができます。そして新しい課題、世界を知って次へのステップを踏んでください。



それでは皆様のご参加を心よりお待ちしております。



対象

小学校4年〜中学生(応相談)お問い合わせください

よくある問い合わせ

Q.保護者参加は可能ですか?

A.保護者の参加は可能です。積極的にご参加ください。後日アーカイブ配信もございます。

Q.指導者の参加は可能ですか?

A.指導者の参加は不可とさせていただきます。コンセプトとして、当スクールはあくまでも子供たちに世界水準の選手が自分の言葉と体を使って直接指導することなので、申し訳ございませんが、指導者の参加は不可とさせていただきます。当スクールの技術はレベルが高い且つのなのでそれは彼自身から受けることに意味があり本質が理解できると考えております。

何卒ご理解いただければと思います。

Q.場所はどこですか

A.場所は大森駅周辺です。参加者様に詳細お伝えいたします。
【超技術特化型】レスリング練習会(ローシングル編)
1's WRESTLING BROTHERS 2nd

前回約20名のご参加をいただき、大きな反響をいただきました。1'sです。

そんな1'sが早くも2度目の練習会を開かせていただきます。場所はJR高田馬場・西早稲田駅周辺です。

直前の告知となりましたが、前回よりらさらにパワーアップした1'sをご体感ください。

※今回も定員を30名とさせていただきます。

30人に達し次第締め切らせていただきます。

〜Today's Lesson〜

1's WRESTLING BROTHERS技術担当の安楽です。

今回の技術テーマは『ローシングルのタイミングと処理のパターン』



's WRESTLING BROTHERSの技術担当、安楽です。 今回のテーマは「ローシングルのタイミングと処理のパターン」です。

私自身、子供の頃から練習して身についた、無意識に行える技としてローシングルがあります。今でも私は試合で頻繁にこの技を使用しています。この技は私の父から教わったものであり、何十年も経った今でも活用しています。

さて、本題に入りましょう。子供たちに正しいローシングルのタイミングを理解してもらうために、自分の視点や相手の重心操作、予測の方法を指導します。

さらに、ローシングルに入った後に上手に処理し、ポイントにつなげることができない選手が多いと思います。そのため、「3つの処理パターン」を指導していきます。

また、前回の指導でお伝えした「連動」はローシングルでも活用します。さらに、各自が繰り返し練習できるほどのレベルまで指導いたします。



対象

小学校4年〜中学生(応相談)お問い合わせください

よくある問い合わせ

Q.保護者参加は可能ですか?

A.保護者の参加は可能です。積極的にご参加ください。後日アーカイブ配信もございます。

Q.指導者の参加は可能ですか?

A.指導者の参加は不可とさせていただきます。コンセプトとして、当スクールはあくまでも子供たちに世界水準の選手が自分の言葉と体を使って直接指導することなので、申し訳ございませんが、指導者の参加は不可とさせていただきます。当スクールの技術はレベルが高い且つのなのでそれは彼自身から受けることに意味があり本質が理解できると考えております。

何卒ご理解いただければと思います。

Q.場所はどこですか

A.場所は高田馬場・西早稲田周辺です。
【超技術特化型】レスリング練習会
"チームを持たない"【現役日本代表による超・技術特化】

当スクールは"チームを持たない"レスリングスクールであり、チームを持たず所属チーム+αの技術を中心とした、スクールです。レスリングの楽しさ・奥深さを伝えるとともに、レベルの高い技術を、小中学生でも実践できる形にして指導いたします。

技術とフィジカルトレーニングの両立

当スクールでは、技術指導・フィジカルトレーニング指導それぞれのスペシャリストが指導にあたります。

技術だけではなく身体の使い方を小中学生から習得しておくことで、将来の怪我防止、セルフケア・セルフトレーニングなどの意識が変わります。インストラクターの詳細につきましてはストアーズホームのフォトギャラリーをご覧ください。



現役日本代表による技術指導

現役で日本代表として世界を相手に第一線で戦う安楽龍馬が世界のレスリングを肌で感じ、体験した技術・経験を、これからを担う子どもたちに伝えるべく、直接技術指導にあたります。



レスリング日本一経験者によるフィジカル・メンタルトレーニング

フィジカルインストラクターはレスリング日本一経験者であるスポーツトレーナーの中村剛士が指導します。

頑張るトレーニングではなくパフォーマンスを上げるトレーニングとセルフケア、対話やアクションを通した意識改革や栄養指導を得意とするトレーナーです。

レスリングの競技力向上には、技術だけでなく身体の操作性を上げていくことも重要です。トレーニングを行うことで長期的な怪我の防止や運動パフォーマンスの向上に繋がります。また、同時に独自のメンタルトレーニングと融合することで、出来ないことにチャレンジする精神性や喜び、小さな目標を達成していくことで得られる成功体験をサポートします。当スクールを通して運動は楽しいと認識していただき、失敗を重ねて成長するという競技力向上の本質を理解できる選手を育成します。

保護者参加型のカリキュラム

保護者の方に安心してお子様を通わせていただけますように、練習の様子を参加者限定公開にてライブ配信させていただきます。

またレスリングに対する正しい知識を身につけていただき、お子様をバックアップする気持ちに自信をつけていただけるカリキュラムとなっております。

人数保証

日本トップクラスの実績を持つインストラクターがクラス定員を定め、全ての受講者に同クオリティーのレッスンを提供することを保証します。

対象

小学校4年〜中学生(応相談)お問い合わせください

よくある問い合わせ

Q.保護者参加は可能ですか?

A.保護者の参加は可能です。積極的にご参加ください。当日ライブ配信+後日アーカイブ配信もございますのでリモートでもご参加いただけます。

Q.指導者の参加は可能ですか?

A.指導者の参加は不可とさせていただきます。コンセプトとして、当スクールはあくまでも子供たちに世界水準の選手が自分の言葉と体を使って直接指導することなので、申し訳ございませんが、指導者の参加は不可とさせていただきます。当スクールの技術はレベルが高い且つのなのでそれは彼自身から受けることに意味があり本質が理解できると考えております。

何卒ご理解いただければと思います。

Q.場所はどこですか

A.場所はJR大森駅付近です。参加者に別途ご連絡いたします。

1's WRESTLING BROTHERSの基本情報

住所
東京都大田区JR大森駅付近
マップで見る
電話番号
08037128233