ロボットプログラミング教室です。

産業用ロボットメーカーワイエムジーとの併設型。エンジニアが営む新しいロボット教育の学校です。


子どもたち自身の「好き」が「学び」に変わる。学びが活かされる「社会」に触れ、「学ぶ理由」に気づき、自ずと未来を切り拓いていく。 ロボ団は、プログラミングレッスンを通じて、どんな社会でもたくましく、しなやかに生きる力を育みます。


01.MIND 最後までやり抜く力

ロボ団ではロボット制作やプログラミングだけでなく世界的なロボコンに挑戦しています。挑戦することで最後までやりきる力を育みます。


02.SKILL 世界に通用する技術

ロボ団で学べるプログラミング言語"Python"は、今、最も注目されている言語の一つです。AIや機械学習などの分野で用いられ、「Facebook」や「Youtube」などの開発に採用されています。


03.PERSONALITY 人間力、自ら考え導く力

課題に対して仮説・検証を試行錯誤しながら自らの頭で考え抜き、解を導くチカラ=情報編集力を育みます。

フォトギャラリー

YMGロボ団 ふたがわ豊橋校の基本情報

住所
愛知県豊橋市雲谷町上ノ山234
マップで見る
電話番号
0532-41-6061
営業時間

月 定休日

火 定休日

水 定休日

木 定休日

金 定休日

土 09:00 - 17:00

日 定休日

レビュー (14)

4.9
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    やっとの思いで予約できました。とても人気なため、空きがあるのを待ち続けました。

    体験は、小学1年生でも問題なくやれる内容。一緒に体験に来たお子様とも仲良く活動できました。何よりもいいのは、ロボット(LEGOで作ったもの)を使うところ。プログラミングソフトだけで終わるのではなく、実物を動かせるところに魅力を感じました。もちろん、即入会。

    これからの成長が楽しみです。

  • 匿名のユーザー

    体験に参加。子どもはおもしろかったようで生き生きしていた。自ら考える、ペアの子と協力する、考えや思いを伝えるなどこれから生きていく中で必要なことを経験できて良いなと感じた。

  • 匿名のユーザー

    子どもの考える力が身につく内容だと思いました。説明も子どもでも大人でも分かり易く良かったです。

すべてのレビューを見る