ドレミファソラシドって何語?

2016年11月09日

私たちが良く耳にする音名、ドレミファソラシドって何語か知っていますか?



こんばんは、斎藤です(^O^)/


ドレミファソラシド っていう音名は「イタリア語」なんです!

do re mi …


そして、音楽の授業でも習ったことのある、ハ長調とか、イ短調とか、嬰長調、変ホ短調とか

イロハニホヘトが、日本語なんですね。


そして、英語ではABCDFGと読んでいきます。


【伊】ド レ ミ ファ ソ ラ シ 

【日】ハ ニ ホ ヘ   ト イ ロ

【英】C  D  E  F  G  A   B

【独】C  D E F G A H

ドイツ読み左から

ツェー  デー  エー  エフ  ゲー  アー  ハー



と言います。英語はそのままエービーシーですね。


私は移調楽器(管楽器)もやっていたので、ドイツ読みもしなくちゃいけません。

なので脳内には、ドレミもあって、イロハもあって、エービーシーもアーハーツェーもあるのです。


それが楽譜で今の音を説明するときに間違えそうになります。



そして、私がレッスンで行っている、コードレッスンというのは、

C(シー)というコードは、ど味噌(じゃない)ドミソの和音を弾くといったコード奏法になります。


G(ジー)というコードは、ソシレを弾きます。


ギターをかじったことのある方ならコードというのはご存知かもしれませんが、ギターはコードそれぞれに決まった位置があるので、フォームを覚える必要がありますね。


ピアノは鍵盤そのもの、左に行けば低音が鳴りますし、右に行けば高音が鳴ります。なので、配列数を覚えてしまえば、こっちのものなんです。


ド(から半音4つあげた所の)ミ(から半音3つあげた所の)ソ


と覚えると、CDEFGABのコード全て弾けるようになります。


それを覚えると、何ができるって、譜面を1音1音読まなくても、スムーズにアドリブができるようになります。


Fのコードは

ファ(から半音4つあげた所の)ラ(から半音3つあげた所の)ド


ですし、


Gのコードは

ソ(から半音4つあげた所の)シ(から半音3つあげた所の)レ


になります。

これで弾き語りがマスターできちゃうんです。とっても便利な奏法なんです。



C Am F G

のコードで沢山の曲が弾けるようになるんです!

井上陽水さんの、「夢の中へ」とか、「スタンドバイミー」とか!


mマイナーの説明はまた今度にしましょう(^O^)/

大人のポピュラーピアノコード出張レッスン!in大阪の基本情報

電話番号
050-5532-0631
営業時間

月〜金 00:00 - 23:59

土・日 00:00 - 23:59