『マナーは教えるものではなく、伝えるものです 』

🌸 親から子へ伝えたい!日本一わかりやすい初めてのマナー🌸


マナーは、未来を生きる子供たちにとって大切な「心の贈り物」です。

「キッズグローバルマナー講座」では、挨拶や食事のマナーを通じて、他者への思いやりや国際的な視野を育てます。小さなうちから身につけることで、子供たちの自信やコミュニケーション能力が大きく伸びます。


初めての方も、お一人様でも大歓迎!お子様を尊重し、丁寧に対応いたします。

世界へ羽ばたくための第一歩を、楽しく一緒に踏み出してみませんか?(小学校低学年推奨)


日本人としての誇りを持ち、周囲の人から愛され幸せな人生を歩んでいかれますよう、少しでもお手伝いできましたら嬉しく思います。


フォトギャラリー

元国際線CAが贈る『キッズ グローバルマナー講座』の基本情報

住所
千葉市中央区新千葉1-7-2
マップで見る
電話番号
0433067767

レビュー (7)

5.0
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    第1回から6回まで、息子と母、親子で毎回楽しく受講させていただきました。先生は明るくとても素敵なお人柄で、こどもの発言にひとつひとつ丁寧に対応して下さいました。子どもにも理解しやすい資料で先生の説明もわかりやすく、親子共々、毎回とても心に響きました。講座での学びにより、自分から挨拶や感謝の気持ちを伝えたり、進んでお手伝いをしてくれるようになり、嬉しい成長が見られました。先生は元CAのご経歴があり、航空関係のお話しも時折して下さり、飛行機などの乗り物好きな息子はいつも先生のお話に釘付けでした。とても有意義な学びの時間を過ごす事ができ、感謝の気持ちでいっぱいです!

    返信コメント

    第一回目からご出席いただき、誠にありがとうございました!ご感想を拝読し、胸の奥がじんわりと温まりました。

    親子で学びの時間を大切にされ、お子さまの変化を愛情いっぱいに見守っていらっしゃるお母様のお姿に、私の方が何度も心を打たれました。


    お子さまの小さな一歩が、やがて大きな自信へとつながる―

    その瞬間にご一緒できたことは、私にとってもかけがえのない宝物です。


    飛行機のお話に目を輝かせてくださった姿も今も心に残っており、私の経験をそんなふうに受け取っていただけたことが何より嬉しく感じています✈️


    これからも、優しさと笑顔に包まれた日々が、ご家族に訪れますように。

    またどこかでお会いできる日を、心から楽しみにしております!

    本当にありがとうございました!

    2025年03月26日
  • 匿名のユーザー

    この度も素晴らしいマナーレッスンを本当にありがとうございました。お陰様で帰宅途中のエレベーターで先生から教えていただいたことを早速実践し、とても嬉しく思いました。全5回のレッスンを終え、いずれも一生役に立つとても大切なことをお伝えしていただき素晴らしいお勉強になりました。今後もいただいた資料を就寝前に読み聞かせ、忘れないように常日頃から心がけて参ります。いつも明るくお優しい素敵な先生、心から、ありがとうございました。

    返信コメント

    胸がいっぱいになるような、あたたかいメッセージをありがとうございます。

    早速レッスンの内容を実践されたと伺い、大変嬉しくなりました^^

    振り返ると毎回、お子様のまっすぐなまなざしと、柔らかな笑顔がとても印象的でした。

    マナーは、誰かの心を想う“目に見えない贈り物”。

    その大切さを、お母様が真摯に受け止め、日常の中に丁寧に取り入れてくださったこと…

    私のほうこそ、何度も感動をいただいていました。

    最終回を迎えた今、少し寂しさも感じますが、

    これからの日々の中で、レッスンでのひとつひとつが、ふと心に灯る“あたたかい記憶”となってくれたら嬉しいです。

    いつもあたたかく見守っていただき、誠にありがとうございました。心より御礼を申し上げます^^


    2025年03月25日
  • 匿名のユーザー

    この度も大変お勉強になるレッスンを本当にありがとうございました。今回はお友達と仲良くするために大切なことを分かりやすく丁寧に教えていただきました。謝ることは負けることでも恥ずかしいことでもないことをお伝えしていただき、息子の心にとても響いた様で、帰宅後から「ありがとう」「ごめんなさい」を自らきちんと言えるようになり、本当にありがたく思います。また明朗快活で素敵な先生にお会いできますことを楽しみにしております。

    返信コメント

    心温まるご感想をありがとうございます!

    自然に「ありがとう」「ごめんなさい」を言えるようになったと伺い、大変嬉しく感じました。きっと、お母さまの温かい愛情がお子様の中に優しさの種をまき、それが日々、大きく育っているのだと感じております。

    お子さまの素直な心と、日頃のお母さまの温かい見守りに、心から御礼を申し上げます。また来月、お目にかかれますことを大変楽しみにしております!誠にありがとうございました。

    2025年02月25日
すべてのレビューを見る