レビュー (123)

  • 匿名のユーザー

    本日は途中参加となりましたが、スムーズに入ることができありがとうございました。

    返信コメント

    こんにちは。

    古市です。

    昨日は、途中参加いただきありがとうございました。

    また、いつでも途中参加してくださいね。

    お待ちしております。


    2025年03月12日
  • 匿名のユーザー

    体調がすぐれないため、欠席させていただきたく開始前にログイン待機していましたが、入室許可にお時間がかかっているようだったのでそのまま失礼いたしました。急な欠席ですみません。

    返信コメント

    体調がすぐれない中、

    わざわざログインし待機して頂いていたんですね…

    気がつかなくて大変申し訳ありません。


    その後、今日の体調はいかがですか。

    お大事になさってくださいね。


    また宜しくお願いいたします。

    ありがとうございました。

    2025年02月22日
  • 匿名のユーザー

    リモートの感じに慣れてきて、家でもしっかりレッスン出来たのでとても良かったです。ありがとうございました。

    返信コメント

    リモートのレッスンに慣れてこられて何よりです。

    また、個人的な希望などがありましたら、個人メニューを作成することもできますので声をかけてくださいね。

    今後とも、よろしくお願いいたします。

    ありがとうございました。

    2025年01月17日
  • 匿名のユーザー

    ありがとうございました。

    体がほぐれ、肩凝りが楽になりました。

    休みの日はぼぉーとしがちですが、レッスンが終わった後は、頭もスッキリして、活動的になれました。


    返信コメント

    昨日はレッスンにご参加いただきありがとうございました。体がほぐれ、肩凝りが楽になったとのこと、よかったです!

    ヨーガで体を動かすと、頭も体もスッキリしますよね。

    またご参加お待ちしています(^^♪

    2025年01月13日
  • 匿名のユーザー

    代行ありがとうございました。

    日頃動かせていないところを動かせることができました。

    次の水曜日のご案内を頂きましたが、出かけるのを忘れていました。

    井崎先生とは今日が今年最後だったようです。

    ありがとうございました。

    良いお年をお迎えください。

    返信コメント

    代行レッスンさせていただいた井崎です。

    レビューの投稿と高評価をありがとうございます^_^

    レッスンでいろいろな部位を動かして、体をリフレッシュしていただけたら、うれしいです。

    金曜日が私のレッスンの受講最終日だったとのこと、今年一年、たくさん受講してくださって、こちらこそありがとうございました。

    来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    Merry Xmas & 良いお年をお迎えくださいませ^ ^

    2024年12月22日
  • 匿名のユーザー

    早くに申し込んでいたので、時間変更に気づきませんでした。

    しばらく待機していました。

    返信コメント

    申し訳ございません。

    古市です。

    本日の朝の担当は、私ではないと勘違いしていました。

    10時2分頃に、予約されていた方からお電話をもらって気づきました。

    本日は、本当に申し訳ございませんでした。

    2024年11月16日
  • 匿名のユーザー

    いつも動かせていない身体のあちこちを動かすことができました。

    こっているところがほくれたような気がします。

    とても丁寧に指導していただきました。

    ありがとうございます。

    返信コメント

    こんにちは。


    こっているところがほぐれたような

    気がするんですね。何よりです。

    こちらこそ、ありがとうございます。


    貴重なお言葉を頂き今後の励みになります。

    ありがとうございました。

    2024年11月15日
  • 匿名のユーザー

    今日はありがとうございました。緊張と弛緩を意識することの大切さがよくわかりました。

    とてもリラックスでき、眠くなってしまいました。普段からこつこつと続けていきたいと思います。

    返信コメント

    こんにちは。古市です。

    緊張と弛緩を意識することの意味をご理解いただきありがとうございます。

    普段から、こつこつと続けていかれること、何よりです。

    倦まず弛まず続けてください。

    また、お待ちしております。


    2024年09月04日
  • 匿名のユーザー

    岸本先生の呼吸調整、時間をかけてくださり、どんどん呼吸と動作が一致して、気持ちいい、リラックス感に、浸れました。

    ありがとうございました。

    返信コメント

    どんどん呼吸と同作が一致して、

    リラックス感に浸れたとの事、何よりです。

    こちらこそ、ありがとうございます。


    貴重なお言葉を頂き今後の励みになります。

    また、ご参加をお待ちしております。

    ありがとうございました。

    2024年08月15日
  • 匿名のユーザー

    いつもご指導有難うございます。変形性膝関節症と診断され、これから自分がどうなって行くのか不安で落ち込んでいましたが、今日の椅子ヨガに参加させて頂き、レッスンが終わった後には身体も気持ちもとても楽になり、前向きに進んで行こうと思える様になりました。椅子ヨガは膝に問題がある私でも無理なく身体を動かすことができ、大変有難いです。また参加させて頂きます。有難うございました。

    返信コメント

    こんにちは。古市です。

    無理なく体を動かすことが出来て本当に良かったです。

    問題なく実習できるか、少し心配していました。

    ご連絡いただきありがとうございます。

    また、ご参加ください。

    それと、個人メニューの作成ですが、少しお待ちいただけないでしょうか。

    出来るだけ早く録音します。

    よろしくお願いいたします。

    2024年05月18日
  • 匿名のユーザー

    ヨーガのレッスン有難うございました。

    気持ちも安定して、リラックスして午後の時間を過ごしております。

    個人メニューの作成のほうも有難うございました。

    寝る前に行うと気持ちがすっと落ち着き、これから先熟睡できるようになると期待しております。

    お支払いのほうは、来月の会費とまとめてでよろしいでしょうか。

    またご指示ください。

    来週も楽しみにしております。

    有難うございました。

    返信コメント

    いつもオンラインレッスンに、ご参加いただきありがとうございます。

    リラックスして午後の時間を過ごせること良かったですね!

    個人メニューも、気持ちがすっと落ち着かれるとのこと、良かったです。

    個人メニュー作成料の200円は、次回の会費とまとめてで大丈夫です。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    2024年05月09日
  • 匿名のユーザー

    ヨーガのレッスン有難うございました。

    エクササイズで体がほぐれ、スタジオの雰囲気にもほっとさせられました。

    毎週楽しみにしております。

    個人メニューもお願いしておりますので、ヨーガの楽しみが増えることをうれしく思っております。

    来週もよろしくお願いいたします。

    返信コメント

    こんにちは。古市です。

    毎週、ご参加いただきありがとうございます!

    お役に立てて何よりです。

    個人メニューのこと、少しお待ちください。

    今後とも、よろしくお願いいたします。

    2024年05月04日
  • 匿名のユーザー

    ヨーガのレッスン有難うございました。

    先日は私の疑問点にお答えいただき本当に有難うございました。

    先生の言われるように、何か私の気持ちにも引っかかるものがあったように感じました。

    あと、人との接し方も、たとえ話の中に深いものを感じ参考になりました。


    また、今回のレッスンも気持ちよくリフレッシュすることができました。

    有難うございました。

    来週も楽しみにしております。

    返信コメント

    いつもありがとうございます。

    また、何かありましたら、お問い合わせください。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    ありがとうございます。

    2024年04月27日
  • 匿名のユーザー

    瞑想のレッスン有難うございました。

    怒りなどは自分の中の出来事と認識できたのですが、付き合いを続けていかなくてはいけなくて、その人にどうしようもない部分がある、そんなこともあると思うのですが、どのようにして付き合っていたらいいのでしょうか?

    今の自分の疑問点です。

    来週もレッスン楽しみにしております。

    返信コメント

    朝の早くから瞑想にご参加いただきありがとうございます。

    そうですね。この世の中には、色々な人がいますね。ヨーガの行者さんがよく言われますが、この世の中は動物園みたなものだと。ライオンのように危ない人もいれば、ヘビみたいにねちっこい人もいれば、ゴリラみたいに力が強い人もいますね。しかし、ライオンに近寄れば食われることもありますから、檻に入ってもらって近づかないようにしますね。そうしたように、相手に合わせて上手に付き合っていけるようにしていけば良いと思います。

    それと、ヨーガ・スートラの第2章35節に、

    「非暴力(アヒンサー)に徹していると、全ての生き物が敵意を捨てる」

    という記述があります。こちらが敵意をもっていると相手も敏感にそれを感じ取ますので、こちらに敵意を持ちますね。このことも良く考えていただければと思います。

    また、ご参加をお待ちしております。

    ありがとうございます。


    2024年04月23日
  • 匿名のユーザー

    50代の友人が膝が痛くなってお医者さんにいったところ「歩きすぎ」と言われたそうです。いつもヨーガで教えていただいている膝押し等の大切さを思い出しました。

    いつもありがとうございます

    返信コメント

    いつもレッスンにご参加いただきありがとうございます。

    ウォーキングもいいですが、負荷がけも必要ですよね、

    いつも教室でやっているアイソメトリックとアイソトニック、これからも実習していきましょう。

    また、ご参加をお待ちしております。


    2024年04月14日
  • 匿名のユーザー

    先日はヨーガのレッスン有難うございました。

    いつも通り気持ちよくリフレッシュさせていただきました。

    内面の意識化という事に関して、最近、昔の出来事など思い直すことが増え、色々と違った角度からとらえなおせるようになりました。これも内面化というのでしょうか。

    あと本をご紹介いただき「夜と霧」是非一読させていただきます。

    来週は瞑想だけしか参加できないのですが、楽しみにしております。

    今後とも宜しくお願いいたします。

    有難うございました。

    返信コメント

    いつもレッスンにご参加いただきありがとうございます。

    そうですね。今の自分の目で、冷静に当時の出来事を客観視することが出来るようになっているため、色々と違った角度から捉えなおされているのだと思います。客観視の力がついてくると、過去の記憶を冷静に観ることができるようになります。

    「夜と霧」の本は、とても良いですよ。

    また、ご参加をお待ちしております。

    ありがとうございます。

    2024年04月13日
  • 匿名のユーザー

    昨日はヨーガのレッスン有難うございました。

    家で一人で行うより、先生の指導のもと行うほうが気持ちよく、よりリラックスした状態になります。

    また、いろいろなレッスンの合間のお話も参考になり楽しみにしております。

    来週もよろしくお願いいたします。


    返信コメント

    こちらこそ、いつもご参加いただきありがとうございます。

    段々と、一人で実習した方が、よりリラックスできるようになると思いますよ。

    来週もお待ちしております。

    ありがとうございます。


    2024年04月08日
  • 匿名のユーザー

    昨日はヨーガのレッスン有難うございました。

    一週開いていましたので気持ちよくヨーガを楽しむことができました。

    今朝はよく眠れて目覚めることができ本当に喜んでおります。

    来週もよろしくお願いいたします。

    返信コメント

    一週間ぶりでのご参加、ありがとうございます。

    よく眠れて目覚めることが出来て何よりです!

    ご自宅でも欠かさず実習し続けてください。

    どうぞ、よろしくお願い致します。

    2024年03月31日
  • 匿名のユーザー

    岸本先生のご指導は、ゆっくりとポーズを繰り返すことで、ポーズを、気にせず、脱力を、しっかりと味わえます。

    ありがとうございました。

    返信コメント

    脱力を、しっかりと味わえて何よりです。

    ご参加いただき、また貴重なコメント、

    ありがとうございました。


    2024年03月28日
  • 匿名のユーザー

    瞑想のレッスン有難うございました。

    自分の人に対する態度を振り返ってみますと、女性に対する態度と男性に対する態度に

    違いはあるのですが、基本的に誰に対しても同じような気持ちで接していたように思います。

    先生にお教えいただいたように、人はみな違っているという事を心にもち、これからは人に接していきたいなと瞑想いたしました。

    貴重な時間有難うございました。

    また来月も楽しみにしております。

    返信コメント

    今朝の瞑想にご参加いただきありがとうございます。

    そうですね。男性で配偶者がいれば、奥さんと自分の姉妹への接し方は違ってきますね。これを同じだと思うと、どうして自分の姉のように、奥さんは接してくれないんだと考えますから、そこに不足や不満がでてきますね。そうした違いを理解して、受容していくことが大切ですね。

    また、ご参加をお待ちしております。


    2024年03月16日

チャンドラ・スクール・オブ・ヨーガの基本情報

住所
兵庫県西宮市高松町16-11
マップで見る
電話番号
09082177153
営業時間

月〜金 10:00 - 21:00

土 10:00 - 18:00

日 10:00 - 12:00