予約受付中現地払いクレジットカード

【京都】茶道・生け花の体験 / 稽古

(3)2,500円(税込)〜
【京都】茶道・生け花の体験 / 稽古

予約対象

1. 【1日完結】茶道体験
120分5,000円
【貸切/茶道体験】

一回だけの茶道体験を希望する方はこちら。
お1人もしくは1グループで、プライベートの茶道体験ができます。
貸切での体験のため、周りの目を気にせず、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。

◆内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
駅から徒歩4分の家元亭にて、五感で四季を味わえる茶道体験を受けられます。お一人でももちろん、ご友人やご夫婦でご一緒に体験も可能です。初めての方でも楽しめる、「抹茶を点てる体験」や「茶会に参加する体験」を受けられます。茶会でのマナーや所作などもお伝えいたします。


◆日程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次ページよりご選択ください


◆人数
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名まで(予約システムの都合上、1名分の予約しかお受けできません。2名以上での体験をご希望の場合、下記連絡先よりその旨をご連絡ください)
料金:5,000円 / 人
(料金には、お茶菓子代、消費税、講習料金が含まれています)


◆時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
約100分(正座を崩していただいても構いません。座椅子もございます。リラックスしてお楽しみください)


◆場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「細川御流家元亭」
京都府京都市上京区新御霊口町287−7
https://goo.gl/maps/tvrH1dRbrqEF2J2J9


◆アクセス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」1番出口から徒歩4分


◆服装
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お洋服で参加可能です。
畳の部屋のため、靴下はご着用ください。


◆持ち物
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特にありません。手ぶらでお越しください。


◆こんな方におすすめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・一度茶道に触れてみたい
・美味しい抹茶を飲みたい / 美味しいお菓子を食べたい
・友人と楽しく / 一人でゆっくり京都を満喫したい

◆お問い合わせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公式LINE:https://lin.ee/npvfjdw
Instagram:https://www.instagram.com/ukiukichachacha/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
選択する
2.【1日完結】生け花体験
90分5,000円
【貸切/生け花体験】

一回のみ生け花体験を希望する方はこちら。
お1人もしくは1グループで、プライベートの生け花体験ができます。
貸切での体験のため、ご自身のペースでごゆっくりお楽しみいただけます。茶道体験と合わせての体験もおすすめです。


◆内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
駅から徒歩4分の家元亭にて、季節のお花を使った生け花体験を受けられます。お一人でももちろん、ご友人やご夫婦でご一緒に体験も可能です。初心者の方でもご自宅に帰ってから生け花を楽しめるよう、生け花の型やお花の切り方など丁寧に指導いたします。花材はお持ち帰り可能です。


◆日程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次ページよりご選択ください


◆人数
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名まで(2名以上での体験を希望される場合、下記連絡先よりその旨をご連絡ください)
料金:5,000円 / 人
(料金には、花材費、消費税、講習料金が含まれています)


◆時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
約90分(正座の必要はなく、リラックスしてお楽しみください)


◆場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「細川未生流家元亭」
京都府京都市上京区新御霊口町287−7
https://goo.gl/maps/tvrH1dRbrqEF2J2J9


◆アクセス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」1番出口から徒歩4分


◆服装
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お洋服で参加可能です。
畳の部屋のため、靴下はご着用ください。


◆持ち物
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特にありません。手ぶらでお越しください。


◆こんな方におすすめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・一度生け花に触れてみたい
・友人と楽しく / 一人でゆっくり京都を満喫したい


◆お問い合わせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公式LINE:https://lin.ee/npvfjdw
Instagram:https://www.instagram.com/ukiukichachacha/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

選択する
3.【1日完結】茶道+生け花どちらも体験コース
150分9,000円
茶道体験と生け花体験どちらも希望する方はこちら。個別でのお申し込みより若干割引しております。
お1人もしくは1グループで、貸切にて体験ができます。
周りの目を気にせず、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。

◆内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
五感で四季を味わえる茶道体験と生け花体験を受けられます。お一人でももちろん、ご友人やご夫婦でご一緒に体験も可能です。茶道も生け花も初めての方でも楽しめる内容です。
茶道は「抹茶を点てる体験」や「茶会に参加する体験」を生け花は「型を学び、自分のセンスと向き合いながら花を生ける体験」をそれぞれ受けられます。

◆日程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次ページよりご選択ください

◆人数
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名まで(予約システムの都合上、1名分の予約しかお受けできません。2名以上での体験をご希望の場合、下記連絡先よりその旨をご連絡ください)
料金:9,000円 / 人
(料金には、お茶菓子代、生け花代、消費税、講習料金が含まれています)
使った花材はお持ち帰りいただけます。

◆時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
約150分(途中休憩がございます。また、正座を崩していただいても構いません。座椅子もございます。リラックスしてお楽しみください)

◆場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「細川御流家元亭」
京都府京都市上京区新御霊口町287−7
https://goo.gl/maps/tvrH1dRbrqEF2J2J9

◆アクセス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」1番出口から徒歩4分

◆服装
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お洋服で参加可能です。
畳の部屋のため、靴下はご着用ください。

◆持ち物
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特にありません。手ぶらでお越しください。

◆こんな方におすすめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・一度茶道や生け花に触れてみたい
・まとめてどちらも体験したい
・美味しい抹茶を飲みたい / 美味しいお菓子を食べたい
・友人と楽しく / 一人でゆっくり京都を満喫したい

◆お問い合わせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公式LINE:https://lin.ee/npvfjdw
Instagram:https://www.instagram.com/ukiukichachacha/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
選択する
4.【お試し】茶道の体験稽古
90分2,500円
お稽古に通うか迷っている方向けの体験稽古です。


◆こんな方におすすめ
・継続的な稽古に興味があるけど、どの教室がいいか分からない
・教室や先生の雰囲気を見てみたい
・正座が苦手で稽古に通えるか自信がない


◆時間
約90分(基本的な所作稽古60分+茶道について・稽古についてお話30分)


◆料金
2,500円(2回目以降4,000円)


◆場所
細川御流家元亭(京都鞍馬口駅から徒歩5分)


◆服装
お洋服でも大丈夫です。座りやすい格好でお越しください。


◆人数
マンツーマン(複数名で参加希望の場合は、別途 https://lin.ee/npvfjdw よりご連絡ください。)

当日は、気になることをなんでもお聞きください。無理な勧誘等は絶対にしません。
その他口コミ等気になる方は、こちらも合わせてご覧ください。https://bit.ly/3qzGXA9


◆よくある質問
Q. お稽古の頻度はどれくらいですか?
A. 自由です。月1回〜月8回の方まで様々です。また、月によって頻度を変えることも可能です。

Q. 正座が苦手です。大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。足が痺れにくい座り方のコツをお伝えします。また、足を崩していただくことも補助椅子を使うことも可能です。

Q. 英語対応してますか?
A. はい。日本語、英語どちらでも可能です。今も外国籍のお稽古生が在籍しています。

その他気になることは当日、なんでもお聞きください。
選択する
5.【お稽古生用】茶道稽古
120分4,000円
すでにお稽古に通っている方のお稽古の日程予約はこちらから。

予約システムの都合上、所要時間が120分になっていますが、実際はいつものように90分(稽古60分、お茶時間30分)です。
・マンツーマンでのお稽古
・お月謝4,000円(別途、2023年11月より会費として300円/月を頂戴する予定です)
・頻度自由(ご自身のご予定に合わせて調整ください)
・お洋服でも大丈夫です
選択する
6.【お試し】生け花の体験稽古
90分2,500円
お稽古に通うか迷っている方向けの体験稽古です。

◆こんな方におすすめ
・継続的な稽古に興味があるけど、どの教室がいいか分からない
・教室や先生の雰囲気を見てみたい
・正座が苦手で稽古に通えるか自信がない

◆時間
約90分(生け花の歴史などお話など20分+生け花の基本型稽古60分+写真撮影10分)

◆料金
2,500円(2回目以降4,000円)

◆場所
細川御流家元亭(京都鞍馬口駅から徒歩5分)

◆服装
お洋服でも大丈夫です。座りやすい格好でお越しください。

◆人数
マンツーマン(複数名で参加希望の場合は、別途 https://lin.ee/npvfjdw よりご連絡ください。)

当日は、気になることをなんでもお聞きください。無理な勧誘等は絶対にしません。
その他口コミ等気になる方は、こちらも合わせてご覧ください。https://bit.ly/3qzGXA9

◆よくある質問
Q. お稽古の頻度はどれくらいですか?
A. 自由です。月1回〜月8回の方まで様々です。また、月によって頻度を変えることも可能です。

Q. 正座が苦手です。大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。足を崩していただくことも補助椅子を使うことも可能です。

Q. 英語対応してますか?
A. はい。日本語、英語どちらでも可能です。今も外国籍のお稽古生が在籍しています。

その他気になることは当日、なんでもお聞きください。
選択する
7.【お稽古生用】生け花稽古
90分4,000円
すでにお稽古に通っている方のお稽古の日程予約はこちらから。

・マンツーマンでのお稽古
・お月謝4,000円(花材費込)
・頻度自由(ご自身のご予定に合わせて調整ください)
・お洋服でも大丈夫です
・正座不要
選択する
8.Private Japanese Tea Ceremony in English
120分5,000円
Private tea ceremony experience.
You can enjoy the experience at your own pace and leisurely because it is a private experience in English.

◆Contents
You can experience the tea ceremony in at a tea room, a 5-minute walk from the station, where you can taste the four seasons with all five senses. You can experience the tea ceremony by yourself or together with your friends or spouse.

Even beginners can enjoy the experience of "making matcha" and "experiencing the atmosphere of a tea ceremony".

◆Schedules
Please select from the next page.

◆Number of people
Up to 5 people (for more than 2 people, please let us know from the contact information below)

◆Fee
5,000 yen / person

◆Duration
About 120 minutes (You may break your seiza. Please relax and enjoy)

◆Place
Hosokawa Onryu Iemoto-tei
287-7 Shin-Goryoguchi-cho, Kamigyo-ku, Kyoto City, Kyoto
https://goo.gl/maps/tvrH1dRbrqEF2J2J9

◆Access
5 minutes walk from Exit 1 of Kuramaguchi Station on Kyoto Municipal Subway Karasuma Line

◆Dress
You can participate in the workshop in casual clothes.
Please wear socks.

◆What to bring
Nothing in particular.

◆Recommended for those who
-People who want to experience the tea ceremony.
-Want to drink delicious green tea / eat delicious sweets
-I want to enjoy Kyoto with friends or by myself.
選択する
9.Exclusive Ikebana Flower Experience in English
90分5,000円
You can have a private ikebana experience by yourself or in a group in English
You can enjoy the experience at your own pace.

◆Contents
You can experience flower arrangement using seasonal flowers at Iemoto-tei, a 5-minute walk from the station. You can experience flower arrangement by yourself or with a friend or a couple.

Even beginners can enjoy ikebana at home, as we will carefully instruct you on ikebana forms and how to cut flowers. You can take home your own flower materials!

◆Schedule
Please select from the next page.

◆Number of students
Up to 5 people (for more than 2 people, please let us know from the contact information below)
Fee: 5,000 yen / person
(The price includes the cost of flower materials, consumption tax, and the class fee.)

◆Time
About 90 minutes (no need to sit on the floor, just relax and enjoy)

◆Location
Hosokawa Misho-ryu Iemoto-tei
287-7 Shin-Goryoguchi-cho, Kamigyo-ku, Kyoto City, Kyoto
https://goo.gl/maps/tvrH1dRbrqEF2J2J9

◆Access
5 minutes walk from Exit 1 of Kuramaguchi Station on the Kyoto Municipal Subway Karasuma Line.

◆Dress
You can participate in the workshop in clothes.
Please wear socks as the room is on tatami mats.

◆What to bring
Nothing in particular. Please come empty-handed.

Ikebana is a Japanese traditional art form.
People who want to experience ikebana at least once
I would like to enjoy Kyoto with friends or by myself.

◆Inquiries
Official LINE: https://lin.ee/npvfjdw
Instagram: https://www.instagram.com/ukiukichachacha/
選択する

予約に関しての注意事項

予約の受付開始
2ヶ月前の15日0時0分から
予約の受付締切
2日前の23時59分まで
日程変更
日程変更を受け付けておりません。
キャンセル
予約日時の3日前までただし、事前決済の場合、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできません

予約・スケジュール

レビュー

4.5
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    Due to the fact the website on reservation was different than what I have spoken to the event organizer. Two different sites with almost identical webpages. Contacted the person via social media and should have to come to that to contact a business through. After talking to the event organizer. There was no offer for any kind of refund and just shift the blame to the customer. I would not recommend booking from place. There are plenty other places does the same thing.

    返信コメント

    Thank you very much for taking the time to post this review. There seems to be a lot of discrepancies, but we take them seriously. My apologies.


    レビューを投稿くださって誠にありがとうございます。食い違いが多々ありそうですが、真摯に受け止めます。失礼いたしました。

    2023年09月12日
  • 匿名のユーザー

    茶道のお稽古中の痺れにくい正座の仕方や、茶道に関わる色々なお話を聞かせていただきながら

    楽しませていただきました。

    次参加するのが楽しみです😊

  • 匿名のユーザー

    普段は中々いけない場所に連れて行ってもらえるchanomadeイベント、2回目の参加でした。

    岡本さんと今回の藍染職人小田さんのとっても素敵なお二人との貴重な藍染体験、とても学びの多い、贅沢な時間でした。

    青く染まったお気に入りのTシャツを着るのが楽しみです!

    素晴らしい機会をいただき、ありがとうございました!

すべてのレビューを見る

基本情報

住所
京都市中京区榎木町84HF河原町二条レジデンス201
マップで見る
電話番号
08015059084
営業時間

月 12:30 - 19:00

火 11:00 - 19:00

水 12:00 - 19:00

木 11:00 - 19:00

金 定休日

土・日 10:30 - 19:00